「ブロールハラ(Brawlhalla)」は武闘会に集まったキャラクターたちがひたすらバトルを繰り広げる格闘アクションゲームだ!
システムや操作方法などは「スマブラ」をリスペクトしているようなので、基本的には「スマブラ」をイメージすれば問題ない。CPUまたはプレイヤー同士でひたすら殴りあい、勝敗を決するゲームだ!
操作系統は非常にシンプルだが、攻撃法の切り替えなどが可能で駆け引き次第で楽しみ方が広がるのが魅力的!
大人数で対戦格闘アクションを楽しみたい人にオススメのゲームだ!
配信日から大好評な理由は「基本無料」
「ブロールハラ(Brawlhalla)」は武闘会に集まったキャラクターたちが最強を決めるためのバトルに挑むシンプルなゲームだ。ストーリー要素よりもマルチプレイや対戦要素に比重が置かれているのがポイントで、評判も良いぞ!
評判の良い理由の一つが、基本プレイが無料であることだ!また、課金要素は見た目の変更のみで実力や攻撃力などには一切反映されない。
まさに、完全に実力勝負!金を使ったから強いということは一切ないシンプルさもポイントだ!やりこみ時間の多さなどを無視して自分の腕で世界のプレイヤーと戦えることも大きな魅力の一つだろう!
戦闘のイメージとしては蹴る、殴る、武器で攻撃するなど、様々な攻撃を駆使して敵を倒す。マップも多彩で戦い方にも様々な戦術が問われる。シンプルだが非常にやりこみがいがあるゲームの一つだ!
キャラクターの種類も豊富で、アップデートでキャラクターが追加されることもある。キャラクターの特性ではなく見た目で楽しむのも一つの手である!
課金要素は微量で、基本的に無料でゲームを楽しみたい人にオススメのゲーム!
操作系統は非常にシンプルで覚えやすい!
「ブロールハラ(Brawlhalla)」の操作系統は非常にシンプルだ!
ゲーム中に使うボタンは、移動キーを除けば4種類のみ。攻撃は弱と強の2種類のみだ。複雑な操作がないからゲームに慣れていない人でも楽しめるというのも人気の一因だろう!
攻撃はボタンは2種類のみだが、十字キーなどの組み合わせで変化するのもポイントだ!攻撃範囲や当たり判定の強さなどの特性を見極めていけば十分なやりこみ要素になる。やりこんでいるプレイヤーはそれぞれの特性を知り尽くした上で使ってくるから油断がならないぞ!
キャラクターの攻撃スタイルが途中で切り替えられるのもポイントだ!キャラクターはそれぞれ2種類の武器を使い分けることができ、相手に応じてバトルスタイルを変化させることができる。
最初は押しているつもりでも、突然スタイルを変えられると厄介だ!ゲーム中は定期的に武器が振ってくるので、武器の奪い合いになることも多い。駆け引きの要素もある為、更に奥が深い楽しみ方ができるぞ!
シンプルな中でも駆け引きを大切にした対戦を好むユーザーにもオススメだ!
最大の魅力はPvP
「ブロールハラ(Brawlhalla)」の最大の魅力はPvP!
課金による強さの差がないからこそ、純粋な実力勝負ができる。日本国内だけでなく海外勢もいるから、戦える人間の数も多い。どんな人間、どんな戦術と出会えるかもわからないから戦って学ぶことが多いのもポイントだ!
PvPは1対1だけでなく、2対2も選択できる。2対2の場合はチーム戦になるからキャラクターの組み合わせも重要になるぞ!
バトルモードも多彩で、飽きが来ないように工夫されているぞ!
オーソドックスなのが、お互いに攻撃をしてキル数によってポイントを稼ぐ、『Timed』、それぞれのプレイヤーに残機が与えられ、最後まで生き残ったプレイヤーが勝者になる『Stock』、一定回数キャラクターが倒されるとキャラが入れ替わる勝ち残り戦の『Strikeout』だ。
ボールを奪い合って敵陣に叩き込むモード、雪合戦や爆弾の投げ合いなど、ゲームごとに問われる能力が変わるのもポイントだ。自分なりの武器を見つけるほかに、マルチ型のプレイヤーもいる。人数によっても必要なスキルが代わるのも魅力の一つだ!
『Free-For-All』でゲームを行えば、世界中のプレイヤーとフリーマッチを楽しむこともできる!どれくらいの腕前のプレイヤーがくるかはマッチング次第!ソロプレイで腕を磨いてフリーで戦うのも、ひたすらフリーで戦うのも自由!自分の好きなスタイルを選択しよう!
ローカルネットワークでの戦闘も可能で、身内だけでのパーティーゲームとしても利用できるぞ!
純粋にPvPを様々なルールで楽しみたいプレイヤーにもオススメだ!
実力主義の世界観にハマる人が続出!
「ブロールハラ(Brawlhalla)」は非常にシンプルだ。超のつく実力主義で、課金で強くなる要素はない。地道に腕を磨くユーザーや、たまに仲間内で盛り上がるスタイルの場合は長続きしやすいだろう!
仲間を作れるかどうかも重要だ!自分の実力と相手の腕前が離れすぎていると勝負にならない。武器の切り替えなどで相性が変わるとはいえ、基本的なプレイスキルに差があると一瞬で決着がついてしまうかも知れない。
もちろん武器が落ちる位置などによってはラッキーもありえるが、何度もやっていれば当然飽きる。可能な限り自分と実力が近いプレイヤーを探すのをおすすめする。ソロプレイやフリープレイでひたすら腕を磨くのも手段の一つだぞ!
「ブロールハラ(Brawlhalla)」の基本プレーは無料だから元を取るまでやろうとがんばる必要もない。はまったら続ければいいし、飽きたらやめればいい。
ただ、たまに発作的に遊びたくなる場合もあるから、脳みそを空っぽにして遊んでみるのも方法だ!
負けるのが嫌いだとボッコボコにされてストレスがたまる可能性もあるが、うまく勝てるとスッキリするだろう!
様々なプレイスタイルのユーザーに合わせた遊び方が出来るのもオススメポイントになっているぞ!
気に入ったらお布施代わりに課金をしてみよう!
課金をすればスキンの変更ができるぞ!自分好みの外見を作れれば愛着も湧くし、個性を追求するプレイヤーにはオススメのシステムになっている。外見にこだわればそれだけ目立ちやすくなるのもポイントだ!アイテムを購入しまくって気分で変えるのも良いかも知れないぞ!
何度も言うが戦闘に対する影響はないが、マップによってはスキンなどの関係で見えづらくなることはあり、いわゆる迷彩カラーになる場合もあるぞ。
もっとも、それほど気になることはないのがほとんどだ!別のマップでは目立つことになるし、それほどのメリットはない。ただし、イメージ付けには面白いぞ!無料の外見に物足りなさを感じたら課金するのもアリと考えて良いだろう!
また、システム上常に同じキャラクターを選べるわけではなく、週変わりのキャラクターをセレクトする形になっているのもユニークだ。どうしても利用を続けたいキャラクターがいる場合は課金をして固定枠に放り込む必要があるぞ!
気に入ったキャラクターに個性をつけたり、気に入ったキャラクターを使い続ける場合には課金するのもオススメだ!
バランスの良さも魅力的!
「ブロールハラ(Brawlhalla)」はカジュアルで楽しみやすいことを目標にしているだけでなく、良好なバランスも特徴になっている!
課金がバランス崩壊の原因になることは多く、課金するほど強くなるというゲームが苦手な人にはかえって新鮮な可能性もあるぞ!キャラクターの性能バランスもうまく取れていて、無駄が少ない。自分のやりこみでいくらでも楽しめるゲームだ!
アクションバトル系のゲームが好きな人、パーティーゲームが好きな人には基本無料であることも含めてかなりオススメになっているぞ!
© 2017 Blue Mammoth Games, All rights reserved.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
スマートフォンアプリからPCに移植されたと思えないグラフィックと人体改造システムが魅力的な新作SFホラーアクションゲームがSteamに登場!
古代ギリシャ、エジプトを舞台にしたハクスラアクションRPG!大ボリュームのストーリーも魅力の一つで、シナリオ重視の人、古代神話世界を舞台としたゲームが好きな人におすすめ!
殺人鬼との命がけ鬼ごっこゲームが登場!協力プレイやPvPが好きな人におすすめのホラーゲームだ!おすすめ新作FPS
空前絶後の大乱闘サバイバルのおすすめアドベンチャーゲームの新作登場!基本無料のブラウザゲームで誰でも、あのドラゴンボールのヒーローたちと壮絶なバトルを気軽に始められる!
絶海の孤島に漂着した生存者となり、襲いかかる多数のゾンビからの生存を目指して戦い抜くアクションゲーム!100種類以上の豊富なクラフト要素を実装!単純なアクションゲームとは一線を画すおすすめ新作ゲーム!
大人気ゲーム「テラリア」の製作スタッフが作り上げた宇宙を股にかけるサンドボックス型の新作2DアクションRPG!
ブロールハラ(Brawlhalla)の評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。