TERAの評価・レビュー・評判(7件)

あき(男性)
3点

TERA1年以上プレーしての感想

【良かった点】
普通にかなりはまってやりこんだゲーム。 普通に無料でこの画質は圧巻! 無料になって尚良し♪ 運営変わってどうなるんだろうか楽しみではある。

【悪かった点】
アップデートがかなり遅かったのはあるかも・・

4点

無料ならいいと思います 3月大型アップデート期待!!

【良かった点】
無料でここまで良いグラフィックはそんなに多くないと思います
更に、課金しなくても全然いけるゲーム
元々有料ゲームなので課金しなくても当時の機能が使用出来るため課金する必要がない
するとなるとファッションですね
ダンジョンとか有料ダンジョンとかないので気に入ってます
個人的な予想では人が増えると思います
理由は
・広告多すぎ(Youtube,ニコ動、いろいろなサイト)
・3月に大型アップデートが来ます。(過疎化防止ですね)
レベルもかなり上がりますよ
マップが広く(広すぎて困るwでももっと広くなってもいいと思う)、いちいち次の町に入るときロードがありません
↑重要!!
一番いいな~と思いました
Moe,パーフェクトワールド、などやって来ましたがTERAで安定しました

【悪かった点】
そこまでつくりこまれたストーリーではない
毎週アップデートをもう少し興味が沸くようなものにして欲しい

千沙(男性)
4点

グラフィックがとてもいい

【良かった点】
とてもグラフィックが良くて、世界がとてもきれいです。

【悪かった点】
推奨スペックが高く、快適にできるパソコンがないと満足に楽しめない。

Hojoin(男性)
3点

ソロプレイヤーも安心の内容

【良かった点】
・ソロプレイヤーでも難なくカンストレベルの60まで1ヶ月もあれば行ける
・60まではチュートリアルと言われるほど、60からやること(装備集めや強化、生産、インスタンスダンジョンを覚えること)が多くて最初は戸惑う
・砲火という要素の追加で、30からのレベリングが更に楽に
・全体的に簡単な内容のため、ネトゲ初心者でも楽しめる
・無課金でもやれないこともない
・コントローラーサポートにより、キボード操作苦手な人でも十分楽しめる

【悪かった点】
・子供が多い(精神的に)
・バグが多く修正まで時間が掛かる
・何かと調整が下手な運営
・職業によってかなりの優劣(特にPK)があるので、慎重に選びたいところ
・バーサーカーの不遇さは、PvPじゃ全部の攻撃が読まれるほど
・全体的に金銭感覚がおかしい。倉庫一つ追加に1200円、キャラ作成は800円
ゲーム内に関しては初心者狩場で採取出来るアイテムが@1~5金相当(Lv60一般Mobでも50銀~2金のドロップ)

rmp(男性)
4点

レベルがカンストしてから楽しいゲーム

【良かった点】
現状最高Lvが58な為そのレベル帯でのIDが多い
ゲームの内容的にはファンタジー要素のあるモンスターハンター。

【悪かった点】
PCの要求スペックが高い
全体的に難易度が高め

4点

パーティー推薦ゲーム

【良かった点】
グラフィックがとても綺麗
レベルが上がりやすい
エリーンが可愛い

【悪かった点】
後半になるにつれてPT推薦クエストが増えてきてソロだと厳しくなる。
職業のバランスが崩壊している。
カンストした後やる事がない。

グラフィックだけがいいゲーム

【良かった点】
・まだ始まったばかりなので人も多くやりやすい
・操作も簡単で基本的にクリックゲーム
・キャラに個性が出る
・グラフィックがずば抜けてイイ

【悪かった点】
マップが壮大で広すぎて移動がだるい また
運営がハンゲなので マナーが最悪 ガキが多く
イライラする 

BOTやRMT業者が既に出没している 
一応スキルはあるのだが なんかモッサリしていて爽快感がない
何か動く人形を倒している劣化版モンハンみたいな感じ
職バランスが悪く 既に地雷職が健在している 

内容が薄っぺらい 

悪いところはあげてもあげてもきりが無いくらいある

完全に長所が短所を上回っている グラフィックだけがイイ

これで月額3000円 払う奴の気が知れない 
正直 やるだけ無駄なゲームです すぐ過疎がくるかもしれませんね
韓国で人気が出なかったから日本でも出ない そういうことです