ハウンズ(HOUNDS)の評価・レビュー・評判(11件)
ハウンズ(HOUNDS)のレビューを投稿しよう
編集部PICKUP

話題を呼んでいた国産MMORPGが新登場。簡単かつ遊びやすい操作で初心者も安心!

仲間と戦うガンダムRPG!ユニット登場数2,000超!強敵を倒すために、総力戦へ挑め!インストール不要で基本料金無料!

130万人の会員と超リアルで本格的な対人戦が楽しめるNO.1オンライン麻雀ゲーム!


おすすめランキング
PC・スマホ・タブレットで楽しめるHTML5ゲーム(ブラウザゲーム)のおすすめランキング!

素材は高級品 調理師が無免許
【良かった点】
世界観や操作性などはとてもよかった(過去形)
攻略を考える楽しみがあった(過去形)
【悪かった点】
課金武器が強すぎて無課金は完全にお通夜状態
一部の武器が強すぎて個性が無い
運営が平気でうそをつく
直ちにメンテが必要なバグも余裕で放置
プレイ人口の減少止まらない
利用者の精神年齢が極端に低い
無課金ユーザーが続けていくのはキツめのゲーム
【良かった点】
ゲーム自体は悪くない
RPSという新しいジャンルを確率した
ゾンビ系
低スペックでも遊べる
【悪かった点】
運営が…。
実施すると発表してから1年以上経つも実装されない新MAP等はザラ
加えて、ユーザーからの問い合わせに対応する気がまったくない
システムの不具合、ゲーム内で常に発生するラグ、ゲームバランス、迷惑行為者への対応等を問い合わせするも常にテンプレをコピペしただけの返事で改善される見込みはなし
課金料金が高いし、課金者と無課金者で性能に格差がありすぎるため課金者しかいけないような条件で部屋が作られたりする。その為無課金では限界があるし、やっていても楽しくない。重課金者もより強い武器が常に短期間で出るため課金を強いられる。頼むから運営代わってくれ
このゲームだけはやめておいた方がいい
【良かった点】
もし本当にRPG+TPSだったのなら最高だった
ステージになれないうちはまだ楽しかった
【悪かった点】
RPG+TPSという謳い文句に惹かれてやってみようかなと思った方はいますぐやめることをおすすめします
最強武器防具は課金でしか手に入りません、トレードも不可能です
キャラクターは成長しません、レベルアップは飾りです
COOPのハードモードはメンバー全員が重課金装備で望んでも正攻法ではクリアできないステージがほとんど
バグを使った方法でしかクリアできません
バグを理解して本来いけないところに行って一方的に敵をクリックし続ける作業をしなければクリアできませんし、非理解者は叩かれます
PVPのバランスもひどいです
突出した武器(適当にクリックすれば殺せるようなもの)があるから皆それしか使わない
課金武器もそれしか買わない
ある程度課金者にその武器が行き届いたところでその武器を大幅に弱体化し、別の武器を突出させる
課金者はそれを購入...それのくり返しです
不正者は野放し、全うにプレイしていた人があるひ突然アカウント停止される
そんなことが日常茶飯事です
また9月9日より携帯電話の番号を登録しなければプレイできないようになりました
HOUNDSの規約にこんなことが記載されています
4.当社は、取得した情報を第三者に提供または共有することがあります。
プレイするかしないかは自己責任ですが
このゲームだけは絶対にやめとけといいたいです
普通に楽しい、課金が問題
【良かった点】
・ストーリー性が良い
・グラフィック設定を変えれば低スぺでも動くし、高度にすればかなり綺麗
・武器の種類もたくさんあり楽しめる
・クラン戦も加わりクランの存在が大きくなった
・アップデートが頻繁にくるので飽きない
【悪かった点】
・課金アイテムのガチャは一回500円、当たる確率は多くて7%ほど。
・ストーリー鬼畜
ストーリー性は良いのだが、進行していくにつれ、重課金でも死ぬ鬼畜。
・運営の対応
DMMの運営の対応が酷過ぎるとの評判、いろんな人が未だに言っているので間違いないでしょうね。
・民度
昔は暴言を吐く人が大勢いたようだが、今ではそんなに酷くない。というかそんな人見たことない。言えば、PVPでスコア6とかの人に「雑魚」というのは見たが。
・最終的に課金・課金、課金祭り
倉庫を拡張するにしろ、クランのマークや名前を変更するにしろ、何でも課金に誘い込む。一部の課金アイテムは受託という、ユーザーたちが自分のアイテムを自分で値段を付けて売る場所があり、数十万単位、多ければ100万単位で売っている。30万程度なら頑張れば貯めれるが、100万近くにもなるとどんだけ貯めないといけないんだ..仮に貯めれても、500円で売っているようなものを..なんて思って課金してしまう。運営ももうちょっと下げてくれんのかね。
RPG?何それ?そんな機能ありました?
【良かった点】
・そこまでマナーは悪く無いと思う。
・チートも殆ど見ません。
・グラフィックもそこそこいいです。
・プレイ中のチャットは少ないですが雰囲気は結構和気あいあいとしています。
・何だかんだ不満はありますが自分は楽しくやっています。
・部屋で待機中に流れる音楽が気に入ってます。
・ハウンズというゲーム自体は気に入っているので
今後運営がしっかりやってくれれば結構良ゲーになるんじゃないかと思います。
【悪かった点】
・β版からやっていましたがプレイヤー人口はかなり減っています。
・RPG要素なんて全くない気がします。
・アップデートと書き改悪と読みます。
・部屋名に特に何もなくとも無言蹴りがたまにアリ。
・やはり課金無課金の差はあります。
・COOPモードのチャレンジは安置やパグを使わないと無理ゲーです。
・β版からやっているとアップデート延期や改悪が起こっても大して驚きません。またかとなるだけです。
・嬉しくない日本仕様ばかりします。
とにかくもうホントに運営さんしっかりして下さい。
TSPだしあまりおすすめしません!
【良かった点】
TPSだからそれがやってみたいならやってみてみいいと思う。
【悪かった点】
そもそもTPS。RPGのようそがいまいちな感じ。
PvPはおもしろくない。レベルが大いに関係あるから。
課金してる人は絶対に勝てないって感じ。
あと、PvEはノーマルモードとチャレンジモードがあるけれど、
チャレンジモードは無理ゲー。
みんな安置とかに芋ってるから、RPGの要素がだめにしてるね。
ゾンビゲーやりたいなら、有料のを買ったほうがいいと思う。
アップデートの度に改悪
【良かった点】
βテスト時代が1番人も多く面白かった。
チートは減った。
【悪かった点】
今までは無課金で頑張っている人もゲームマネーで課金の武器などを手に入れることができていたが9月9日のアプデで取引不可に。
無料だが携帯認証追加でますます新規の参加者が減る。
今から始めようとする人は課金必須、無課金と課金者の差はゲーム内でどれだけ頑張っても埋まらない。
(武器、防具にオプションがあり無課金と課金者のHPが倍以上違うなど)
相変わらずバグが多くチャレンジミッションはバグを利用しないとクリア不可という仕様、そのため新規の人も調べてから部屋などに入らないと荒らし扱いになります。
ゲームの仕組みは○だがやることがなさすぎる
【良かった点】
・要求スペックが低かったがやってみると案外グラフィックが良くて満足
・友達と協力できる点が良い
・それなりに人口はいるのでスムーズに部屋に入りプレイ出来ます
・PVだとゾンビを倒すだけのゲームだと思われますがPvPもありやり込める
・兵科専用の武器というものがなく、いろんな武器が使える
・ミッション後のカードめくり(報酬)が楽しい
【悪かった点】
・チャットはほとんどない(放置多)
・自分が高設定にしてるのかわかりませんがラグがたまにあります
・PvEでの部屋立てにチケットがいるので慣れるまでイライラするかもしれません
・PvPでのスキル差がありすぎる(援護、ガトリングのスキル強・偵察の存在価値のなさ)
・無言キックがたまにあります
・クエストは初期クエとデイリーのみ
・バグ多(必要なAIがでなかったり、ボスが出なかったり)
・武器がださい
・クエストがデイリーしかないのであとはドロップ品狙って周回。作業ゲーです
テストなのでPvEのマップが少なかったり、武器に種類がなかったり、バグがあったりとクセのあるゲームですがそれなりに楽しめるとおもいます。
あまり期待せず、ゆるーく友達とVCをしながらやるといいかと
慣れると面白いかも知れない。
【良かった点】
ほとんどの任務はひとりでもクリアできる。(一人で行くのと数人で行くのでは、ルートや敵の数が違う。)
標準を合わせればほぼ当たる。
体力が時間経過で回復するから死ににくい。
【悪かった点】
接近すると、ナイフが銃より格段に強い。
離れすぎると、どうやっても外れやすくなる。
回復するから殺しにくい。
防具があってもなくてもあんま変わらない気がしないでもない。
運営の対応が悪い ゲームはお決まり武器
【良かった点】
ゲーム自体は簡単で初心者でもすぐにPVPやcoopで活躍できる
FPSと違いシビアな当たり判定ではなく適当に撃ってもそれなりに当たる
Lvや階級が上げやすい
【悪かった点】
PVPは爆ガト(ガトリンクのスキル)が強すぎて基本そればっかり。
coopのモードがノーマルとチャレンジしかなく難易度が極端
公式でイベントをやっているが特典が送られてこない。(消失などあり)
補填として送られてきたものもあるが本来ならばアカウント共通の保管箱にくるものがメールで届いているためサブキャラに渡すことが出来ない。
不具合を報告してもメールでの返答ナシ
以上の点から頑張ったのにモチベーションが下がるという結果になる可能性大なのでオススメしません。
AVAやったほうがいいと思います。
悪くないけど、熱くはなれない。
【良かった点】
・良くも悪くも簡単
・いわゆるSRゲーではない
・coopはそれなりのやりごたえ。
・簡単故に初心者でも勝機は多い
・発展途上なので今後も伸び代がある
【悪かった点】
・簡単故にやり込み要素は皆無。
・SRゲーでは無いが、代わりに柔道ゲーだったり爆ガトゲーだったり、結局同じ。
もしくはAIM力が必要ない分ひどいかもしれない。
・運営が正直ちょっとレベルが低すぎる。悪く言えば無能。
・何故か日本だけチケット制。故に売りのcoopがガチ過ぎて遊び半分ではウザがられる仕様
・ユーザ年齢層が低いのか、あまりに勝ちに固執するユーザーが多すぎて
ゲームというより戦争かって位レスポンスが悪い。
また、スキルが必要ない分上手さよりバックアップの数で勝負が決まるので練習などの意味がない。