フォックスホール(Foxhole)は2017年7月27日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。
開発・販売ともに「Clapfoot」が行っている。
大規模なマルチプレイで行うオンラインの戦争ゲームだ。
数百人のプレイヤーと協力していくシステムで、プレイヤーは物流、基地建設、偵察、戦闘などを通じて戦争に貢献できるようになっている。
フォックスホールで自分が1兵士となって、激しい戦いが繰り広げられる戦場で、どんな活躍が出来るのか堪能しよう。
FPSによる戦争の雰囲気を体験できるゲームはよくあるが、大人数で行うオープンワールドの戦争ゲームというのは珍しい。
サンドボックスな世界を通じて仲間と手を取り合って、戦闘に立ち向かっていくとなればなおさらだ。
1人はみんなのために活躍したいと思っている人にオススメのゲームになっている。
戦場の関わるすべてのことがプレイヤーに委ねられた!
Foxholeでは、他の戦争ゲームと違って、目の前の敵をただ倒していけばクリア出来るような甘いゲームではない。
拠点の構築、前哨基地の設営、武器・弾薬の生産、物資の輸送など、戦争に携わる多くのコトにプレイヤーが判断して行うことになる。
やるコトが非常に多く、1人で全てをこなすことは不可能だ。
オンライン上の仲間たちと協力して進めていく必要がある。
スクラップを手に入れて資材を作り、資材から車両や武器、防衛基地を作れる。
守りを固めたら、今度は相手の陣地に手を伸ばすために、建設重機を用意するのだ。
街を制圧したら、そこが新しい前哨基地になっていく。
前哨基地が出来たら、そこへ資材や物資などを送り込んで、次の目標に向かって力を蓄えていこう。生産と制圧を繰り返し、戦線を拡大していくのだ。
ゲームを学ぶのにチュートリアルが用意されている。
少し時間を費やすことでゲーム全体の流れがつかめるだろう。
やるコトはたくさんあり、いきなり全てを覚えるコトは難しいが、何度かプレイをしていくうちに、必要なコトがわかってくるはずだ。
高い戦略性を要求されるゲームだ!
この地域でずっと行われてきた偉大な戦争は終わったことがなく、世界中を巻きこみ100年以上に渡って続いている。
プレイヤーはそんな戦争に力を貸す兵士の1人だ。
自分の命を守りつつ、戦争が有利になるように行動していこう。
計画に日数を要する長期戦略を実行して成功すれば、最小限の死傷者で戦争の流れを変えるコトも出来るのだ。
戦場の最前線であるフロントラインの整備を維持・拡張するコトが、生き抜くためにいちばん重要なコトになるだろう。
しかし、弾薬、資源、情報は限られているため、生き残るために他のプレイヤーと協力しなければならない。
時間、地形などの特徴を生かして、敵よりも優位に立とう。
スキルと戦略が統計や経験値ポイント以上に重要なトップダウンの戦術戦闘になっている。
この世界には色々なプレイヤーがいる!
一斉にみんなが動くとスクラップがとにかく不足する。
仲間内で奪い合いになってしまうほどだ。相手を殺して奪うコトも出来るが、絶対にやらないようにしよう。
あくまでも仲間だと言うコトを忘れないように。
1ヶ所でとれる素材の数は決まっているが、独り占めをしないようにしてみんなで分け合えば、険悪な雰囲気になることも少ない。
しかし、気をつけて欲しいコトがある。
それは自分ではその気がなくても、相手が悪い人間の場合、仲間なのに容赦なく襲ってくるだろう。
オンラインゲームの性とも言えることだが、どんなゲームにでも絶対に意図的にこちらを殺そうとしてくるPKプレイヤーがいるのだ。
絡まれると面倒になるが、ブラックリストに登録することが出来るので、ひどいプレイヤーに当たったら、ブラックリストに入れておこう。
次回のマッチングの際に弾いてくれるようになる。
快適なプレイを心がけるために、ひどいプレイヤーに付き合って、周りから自分が荒らしだと思われないように気をつけよう。
ひどいプレイヤーのせいで自分が周りのプレイヤーからブラックリスト入りされてしまいかねない。
しかし、基本的には良心的なプレイヤーが多いので、そこまで神経質になることもない。
悪いプレイヤーに出逢った時は、そっと逃げて、静かにブラックリスト入りさせておこう。
これでかなり快適にプレイできるはずだ。
全ての施設は他のプレイヤーと共有される!
トラックは工場に材料を持ち込み、ハンマーを叩き続けていれば完成する。
しかし、ここで注意して欲しいのは、トラックを作っても燃料を持ち込んでいなければ動かせないと言うコトだ。
そして、施設が他のプレイヤーと共有なので、自分が作ったトラックが工場に置きっ放しにされたら……他のプレイヤーはトラックを製造できないのだ。
初心者は結構やってしまいがちなミスなので、トラックを作る際には燃料も一緒に持ち込むようにしよう。
他の施設でも同様だ。作りかけで放置すると、これまた他のプレイヤーの迷惑になってしまう。
前項でも紹介したがブラックリストに入れるのは簡単なので、他のプレイヤーの迷惑になることは極力避けたい。
他にもイベントリーなども他のユーザーと共有されているので、誰かが何かを作っているときに、ものを入れてしまうと混ざってしまうから注意しよう。
製造後もすぐに回収しなければ、そのままそこに残るので、他のプレイヤーが困惑するのだ。
トラックが完成したら左側から乗り込むことを覚えておこう。海外では右ハンドル車ではなく、左ハンドル車が多いのだ。
それと、トラックを考えなしに発進させると歩兵を撥ねてしまうことがある。わざとだと思われないように発進の際には前方確認を忘れないようにしよう。
現状はまだ早期アクセスバーション!
Foxholeのプレアルファバージョンはすでに1年以上経過しており、20万人以上のプレイヤーが今日もゲームをプレイしている。
ゲーム自体はチュートリアルを含め、バクと呼べるようなものはほとんど見当たらない。
もう完成版のフルバーションとして発表してもいいほど、充実したシステムが整っているのだが、開発陣の意欲が非常に高く、いまだに早期アクセスバージョンだ。
さらにプレイヤー達からの声を集め、より良いゲームにするために開発元であるClapfootが今日も頑張ってくれている。
非常に強く活発なFoxholeコミュニティが1年以上、存在しており、具体的な提案をいつも求めている状態だ。
もしも、新しいコンテンツなどの提案があるなら、コミュニティに参加して意見を言えば、ゲームに反映してくれる可能性もでてくる。
ユーザーの声を大事にしているので、他のオンラインゲームとは大きく異なる点を突き詰め、進化の旅を続けてくれるだろう。
対応言語は英語だけになっており、プレイしているユーザーも英語圏の人間が多い。
日本語に対応すれば、日本人プレイヤーがもっと増えるはずなので、今後フルバージョンになるときまでに対応を期待したい。
間近に戦争を感じられるゲームなので、日本でも知名度が上がればユーザー数はどんどん増えるだろう。
それだけゲーム自体の完成度は高く、プレイヤーをハマらせる要素をたくさん持っている。
高い戦略性が求められるゲームなので、RTSが好きな人だけでなく、知恵を絞って、戦局をコントロールしたい人にオススメのゲームだ。
あなたにおすすめのオンラインゲーム
『機動戦士ガンダム』放映40周年記念作品のおすすめPCブラウザゲーム!指導者のもとでワールド制覇を目指して同盟組織と共に戦おう!社会人でも気軽にプレイできる注目のSLG!
チャットを利用した本物のような会話が楽しめる点が魅力。欲望を口にしてもキチンと対応してくれるし、寂しいときや哀しいときには癒してくれたりもするのだ。機械的な反応ではないイケメンとのやりとりを楽しめるぞ
7名の半妖イケメンキャラクターと自由恋愛!100%会話が噛み合うコミュニケーションシステムを内包したおすすめのオトナ女子向けブラウザゲームが基本プレイ無料で配信中。推しの彼を見つけて恋愛しよう!
ブラウザ版が登場!DMMの24時間稼働オンラインクレーンゲームが好評配信中。多彩な方法で1500種類以上の景品が揃っている必見サービス。DMMポイントで遊べるぞ
美少女と一緒にタワーディフェンス!本格的なタワーディフェンスバトルを楽しめるおすすめPC/スマホゲーム。豊富なユニットでチームを結成して魔物との戦いに挑もう。美少女キャラとのお楽しみコンテンツもアリ。
世界8000万人以上が遊ぶ人気作品!領地内に建造物を配置して軍事力を高めながら、ワールドマップで帝国の繁栄を目指すブラウザ向けシミュレーションゲームが好評稼働中
フォックスホール(Foxhole)の評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。