2021/7/29から正式配信されているCTWの基本プレイ無料ブラウザゲーム。2021/7/1から放映されているアニメ『ピーチボーイリバーサイド』初のゲーム作品となる戦略シミュレーション。
人気原作アニメ版のキャラクターたちが「英雄」として登場するファン必見の世界観、ダウンロード不要で気楽に遊べるブラウザゲームらしい軽快な立ち上がり、じっくりと取り込める戦略シミュレーション要素が大きな魅力で、人気連載中のマンガ『ピーチボーイリバーサイド』およびアニメ版ファンの人に断然おすすめのタイトル!
人気アニメが初のゲーム化!
現在正式配信中の『ピーチボーイリバーサイドバトルサーガ (略称ピーチボーイバトサガ)』は、2021年7月に待望のアニメ版が放映されている人気の原作『ピーチボーイリバーサイド』の世界観で戦略シミュレーション要素を体験できるおすすめの新作ブラウザゲーム。デバイスを問わず遊べる基本プレイ無料の新作ゲームだ。
プレイヤーは城を発展させながら「人間」「亜人」「鬼」の種族に分かれる原作でおなじみのキャラクターたちを集め、他プレイヤーが育てている城と世界の覇権を争う戦いに挑むことになる。じっくりと遊べる建国SLGが好きな人にはおすすめで、原作キャラが「英雄」として登場するのでテンションも上がるぞ。
▲ミコト(CV:東山奈央)やサリー(CV:白石晴香)などの豪華撮り下ろしボイスを多数収録した必見の新作だ。
ダウンロード不要で遊べる軽快なブラウザゲーム
ゲームが配信される基本無料ブラウザゲームのポータルサイト「G123」は、『ビビッドアーミー』などのヒット作で知られる人気のサイト。ダウンロード不要・会員登録不要ですぐにプレイできる利便性が特徴で、最新の「HTML5」技術を用いているので立ち上がりもスムーズ。幅広いデバイスで遊ぶことができるぞ。
原作漫画は講談社の「少年マガジンR」「マガポケ」で好評連載中で、アニメ版は現在TOKYOMXやBS日テレなどで絶賛放映中。本作をプレイしながら原作漫画とアニメ版もチェックすれば、作品の世界観をさらに楽しめること請け合い。興味が湧いた人は今すぐ「G123」にアクセスしてプレイをスタートしよう!
【おすすめポイント】 原作ファン必見の新作ブラウザゲーム!
本格シミュレーションを楽しくプレイ!
『ピーチボーイリバーサイドバトルサーガ』のゲームシステムは、資源を消費しながら自分の領地でユニットや施設を生み出していく「建国シミュレーションゲーム」方式。見下ろし型のマップに映し出されるプレイヤーの領地はモンスターによって壊滅寸前の状態となっており、序盤では徐々に領地を取り戻すプレイが展開する。
領地のマップはマス目状で区切られており、プレイ中にバトルを繰り広げながら領地を拡大し、そこにユニットや施設を置いていくのが大まかなプレイの流れとなる。本拠地である「図書館」で研究を重ねることで施設やユニットに関する知識を深めてレベルアップできるようになっており、徐々にレベルを重ねて強くなれる。
▲アニメ版のカットイン演出も発生するストーリー展開は見応え十分。声優陣のボイスも随所で聴けるぞ。
ゲームプレイは「章」単位で進行。各章にはプレイヤーが果たすべき「任務」が設けられ、それらを達成することでプレイヤーレベルの上昇が発生し、次の章へと進めるようになっている。シミュレーション作品でありながら成長を実感できるRPG要素もあるゲームシステムが魅力で、パワーアップを実感しながら遊べるぞ。
「建国シミュレーション」システムを持つ作品の場合、行動を起こす毎にリアルタイムで時間がかかる仕組みだが、序盤では全ての行動がスムーズに展開するので苦にならない。与えられた任務をキッチリと達成しながらレベルアップを目指し、荒れ果てていた拠点に活気を取り戻しながらさらなる章へと歩を進めていこう。
【おすすめポイント】 コツコツプレイで強くなれる!
ビビッドアーミー方式の合体合成!
『ピーチボーイリバーサイドバトルサーガ』最大の特徴は、兵士ユニットを合体してレベルアップさせていく面白さ満点の「合体合成」システム。「G123」の代表作である『ビビッドアーミー』と同じユニットマージ方式を採用しており、スマホやタブレットで遊んでいる場合には簡単なタップとドラッグ操作で進化を楽しめる。
バトル時に活躍してくれるユニットはレベルによって「兵種」が異なり、攻撃力にも大きな違いがある。敵に勝つためにはユニットを掛け合わせて「合体合成」を行い、上のレベルへとアップグレードしていくプレイが不可欠だ。最初は丁寧なチュートリアルで解説してくれるので、完全初心者の人でも分かりやすいぞ。
▲人気ゲーム『ビビッドアーミー』と同じ合体合成システムでプレイを楽しめる。やみつきになる面白さだぞ。
画面上のユニットをタップすると反応し、そのままドラッグ操作でスライドすることで合体合成が発動。2体のユニットが一瞬にして合体し、新たなユニットへと生まれ変わる。吸い付くように合成されて進化していくユニットの描写が最高に面白く、誰でも一度プレイすれば夢中になること請け合い。合体アクションを楽しもう。
レベル1の兵士を2人合成するとレベル2の「狩人」になり、狩人を2人合成するとレベル3の「騎士」へと進化。そして騎士を2人合成するとレベル4の「槍兵」になる。その上にはアサシンやモンク、忍者や武士などの多彩なユニットが控えているので、合体アクションで新たなユニットを生み出すプレイがクセになるぞ。
【おすすめポイント】 面白システムでユニットが進化!
サクサクバトルで勝ち進め!
『ピーチボーイリバーサイドバトルサーガ』のバトルシーンは、合体合成で生み出した兵士ユニットを出陣させて戦うターン制のバトルシステムで進行。戦いの前に「一括編成」ボタンをタップすると自動的にレベルの高いユニットから配置され、「戦闘」ボタンを押すとオートバトルが始まる。サクサクの戦闘を楽しめるぞ。
バトル画面は分割されており、画面の上半分に敵キャラクター、画面の下半分に自軍ユニットが表示される。お互いに攻撃を繰り出しながら戦いが進み、全ての出撃ユニットを撃退した方が勝者となる仕組みだ。本作で展開するバトルは全てオート形式なので、幅広い年代のユーザーが戦いを楽に進められて便利だ。
▲手軽なオートバトルでサクサク遊べる。ユニットのレベルがモノを言うのでしっかりと合成しておこう。
バトルの種類によってはウェーブ制で進行するものもあり、最後にボス級の強大なキャラクターが待っていることも。前項でご紹介したユニットの合体合成で高いレベルの兵士を量産しているほど勝率が高まるため、常に兵士たちをアップグレードして保有する心構えが必要だ。強い兵士で最強の布陣を目指そう。
おなじみのキャラが「英雄」として登場!
なお、本作には原作でおなじみのキャラクターたちが「英雄」として参戦してくれるシステムがあり、バトル時に手に入れたキャラクターを編成することで「助っ人」として活躍してくれる。建国SLGではおなじみの英雄キャラとして独自のスキルを発揮してくれるキャラクターをコレクションしていくことも本作の魅力だ。
おなじみのキャラクターたちは、プレイの進行度やガチャシステムなどでゲットすることが可能。通常プレイで生産できるユニット兵士に加えて、これらのキャラクターを併せて編成することでバトルが俄然有利になり、強敵ボス級キャラクターにも立ち向かえるようになる。ユニットと英雄のコンビネーションを極めよう。
▲バトル時にカットイン演出付きのスキル技を披露してくれる原作キャラクターたち。育成もできるぞ。
【おすすめポイント】 サクサクバトルが最高に楽しい!
施設もカンタン合体合成!
『ピーチボーイリバーサイドバトルサーガ』の特徴は、兵士ユニットと同じように各種の施設も「合体合成」システムでレベルアップできる点。兵士を生産する施設をレベルアップさせれば、レベル1の段階から兵士を合成していく必要がなくなり、スムーズに戦力強化を行える。カンタン操作でどんどんレベルアップしよう。
本作に登場する施設には兵士を生み出す「訓練所」以外に「演習場」「病院」「屋台」「製造センター」などの種類があり、領地内の空き地に各種施設を建造していくプレイも大いに捗る。ちなみに「訓練所」は、プレイを進めることで原作でおなじみの「鬼」「亜人」のユニットも生み出せるようになるので楽しいぞ。
▲施設の合体合成も兵士ユニットと一緒。指でドラッグするだけでマージしてレベルアップさせられる。
施設の設置は「建設」セクションから行う。なお、「ニコイチ」でレベルアップを重ねていくシステム上、偶数単位で施設を設置していった方が効率的にレベルアップできる点には注意しておこう。もし半端な「余り」が出てしまった場合には、ユニットを長押ししてゴミ箱アイコンを出し、領地から消去することも可能だ。
図書館で研究を重ねてさらなる進化を目指せ!
一般的な建国シミュレーションゲームの場合、領地内にある本拠地のレベルを上げることで各種施設のレベルアップも可能になるが、本作でその役割を担っているのが「図書館」。必要なアイテムを利用して図書館の研究セクションを掘り下げていくと、それに追随して各種施設のレベル上限を上げられるようになる。
本格的なシミュレーションゲーム作品と同等のゲームシステムを持ちながら、煩雑さを感じることなくプレイできるように配慮されている点も本作の魅力で、章単位で進行するプレイ中に登場する任務を着実にこなしていけば誰でも多角的な発展を遂げられる。遊びやすさを重視して開発された新作ブラウザゲームだ。
▲図書館のレベルを上げることが領地全体の発展と強化に繋がる。着実に領地をパワーアップしていこう。
なお、ある程度までレベルがアップするとユニットの合成機能が進化して「一括合成」が可能になる。これは1つのユニットを合体させる際に十分な数を用意していると一気にレベルを上げられる便利なシステムで、これまで段階を踏んで合成してきた手順を最小限に減らせる。プレイを続けるほど便利機能が解禁されていくぞ。
兵士と施設のユニット両方を面白さ満点の「合体合成」システムで進化させられる『ピーチボーイリバーサイドバトルサーガ』は、本格的な建国シミュレーション要素をエンターテインメント性抜群のノリで楽しめるおすすめのブラウザ向けシミュレーションゲーム。難しいことを考えずに遊べる新作ゲームだ。
【おすすめポイント】 領地をどんどん豊かにできる!
ギルドで一緒にゲームを楽しもう!
オンラインゲームらしい面白さを体験できる『ピーチボーイリバーサイドバトルサーガ』のコンテンツが「ギルド」システム。同じゲームをプレイしているユーザー同士の同盟組織「ギルド」に加入することで専用コンテンツにアクセスできるようになり、ゲームの楽しさがさらに広がっていく。みんなと一緒に遊ぼう。
既存のギルドに加入することも、自分でギルドを建設することも可能。同じギルドに所属しているユーザー同士で一緒に専用コンテンツにアクセスし、コミュニケーションを取り合いながらプレイできるようになるため、毎日ゲームを立ち上げるモチベーションも湧いてくる。ギルドに貢献するとプレイを有利に進められるぞ。
▲ワールドマップ上で同じギルドメンバーの近くに移動することもできる。仲良くプレイを進めよう。
ギルドに加入することで解禁される「ギルド商店」では、プレイが捗る専用アイテムが数多く販売されており、ギルドコンテンツにアクセスして貢献度を高めながら商店でアイテムを購入することで飛躍的な成長を遂げられる。全てにおいておいしいギルドコンテンツを見逃す手はない。加入できるようになったら即申請しよう。
【おすすめポイント】 みんなと一緒に遊べる新作ブラウザゲーム!
本格SLGを手軽に遊べる新作!
人気原作とアニメ版の世界観をゲーム化した「G123」の新作ブラウザゲーム『ピーチボーイリバーサイドバトルサーガ』は、幅広い年代層のプレイヤーが楽しめるゲームシステムを持つおすすめのシミュレーション。徐々にユニットを進化させていく「合体合成」システムが最高に面白く、つい夢中になって遊んでしまう作品だ。
▲プレイヤー同士で腕前を競い合えるコンテンツも搭載。新たなユニットを誕生させて最強の座を狙おう。
オンラインゲームらしい対戦・協力システムも効いており、お互いに切磋琢磨しながら領地とユニット、英雄キャラクターたちを育てていくプレイにも熱が入る。ダウンロード不要ですぐに遊べる新作『ピーチボーイリバーサイドバトルサーガ』は、基本プレイ無料で好評配信中。今すぐゲームにアクセスしてプレイを始めよう!
【おすすめポイント】 長く遊べるゴキゲンな新作SLG!
(C)クール教信者・ヨハネ/講談社/「ピーチボーイリバーサイド」製作委員会 (C)CTW, INC.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
ネクソンの話題作が正式配信開始!2044年のSF世界を舞台に民間軍事企業の社長として多彩なキャラクターを率いて戦いに挑むおすすめの新作PC/スマホ向けRPG。75名以上に及ぶ声優陣のCVも楽しめるぞ。
超人気作!合体強化システムと美少女「英雄」キャラクターを楽しめるおすすめのブラウザ向けバトルシミュレーション。誰でも簡単に遊べるゲームシステムで本格SLG要素を満喫しよう。豪華コラボやイベントも多数。
チャットを利用した本物のような会話が楽しめるの魅力になっている。エロい欲望を口にしてもキチンと対応してくれるし、寂しいときや哀しいときには癒してくれたりもするのだ。機械的な反応ではないイケメンとのやり...
『機動戦士ガンダム』放映40周年記念作品のおすすめPCブラウザゲーム!指導者のもとでワールド制覇を目指して同盟組織と共に戦おう!社会人でも気軽にプレイできる注目のSLG!
1974年社会現象にまで至った『宇宙戦艦ヤマト』を原典とするリメイク作品「宇宙戦艦ヤマト2199」がカードゲームになって登場!完全新作の美しい映像がカードとなり、あなたの夢の最強デッキを構築する!
オンライン本格競走馬育成シミュレーションゲーム登場!全国のユーザー馬主と直接対戦!独自の血統配合に磨きを掛け、勝ち抜いて、目標はダービー・・そして夢は海外へ!
ピーチボーイリバーサイドバトルサーガの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。