『ミコノート はれときどきけがれ』は2022年2月21日からMADORCAより正式配信された、基本プレイ無料のAndroid/iOS向け日常を綴るファンタジーRPG。
巫女とひとつ屋根の下をテーマに、不思議な共同生活を送る物語が楽しめる。
可愛い女の子が活躍するゲームが好きな人、ミステリアスな雰囲気が好きな人におすすめだ。
巫女とひとつ屋根の下で暮らす淡い物語
現在、好評配信中の新作スマホゲーム『ミコノート はれときどきけがれ』のストーリーは、記憶を失った主人公が巫女の「ユミ」と出会うところから物語が始まるファンタジーRPG。
キャラクターデザインを務めるのは「りゅうおうのおしごと!」などを手がけてきた「しらび」氏、声優を担当するのは 斉藤朱夏氏、Lynn氏、篠原侑 氏ら実力者ばかりだ。
巫女との不思議な共同生活を過ごしながら、日常に潜む異常に立ち向かっていく物語が待っている。
『ミコノート はれときどきけがれ』のイントロダクション
ー巫女とひとつ屋根の下でー
主人公が目を覚ますと、そこにはひとりの少女がいた。あたりを見渡すと、どうやら神社の一室のようだ。
少女は「ユミ」と名乗り、この神社に仕える巫女だと語った。記憶を失い、行くあてのない主人公は彼女の厚意で居候をさせてもらえることとなる。
心地の良さを感じ始めた矢先、主人公の目の前に怪物が現れた。
颯爽と立ち向かい、怪物を討伐するミコたち。状況を飲み込むことのできない主人公に、
ミコたちは告げた。
「私たちは、人々をノロイの手から守るために生きている」と。
あの穏やかな日々は、かりそめだったのか。この世界の真実はどこにあるのか。
ーこれは、ほんものの日常を見つける物語である
本作の主人公は記憶を失った状態で、ミコの暮らす神社で目が覚める。
事情が深く語られないまま、可愛いミコが多数登場し、突然ひとつ屋根の下でミコたちと暮らすハーレム生活がはじまる。
だが、本作の”真の物語”は、人々を眠りの病で侵す「ノロイ」の出現によって大災害が起きた無人都市東京を舞台に、ノロイに抗うためカミを身に宿して戦う対ノロイ特化戦力「ミコ」が戦う物語だ。
ミコたちは昏睡状態の人々を救う方法を見つけるため、そして元凶のノロイ討伐するため特務機関に所属し、日夜戦い続けている。
▼ミコに強い憎悪を示す「人型のノロイ」が立ちはだかる
通常のノロイとは比べものにならない程のパワーを持つ、「特級ノロイ」たちが敵として出現する。
彼女たちはノロイを従えて行動し、明確な目的は不明だがミコたちを襲ってくる。
数奇な運命を辿る主人公とミコたちが、たどり着く結末を見届けよう。
【おすすめポイント】 巫女との楽しい日常生活×日本神話をモチーフにした美少女RPG。
カミの力を身に宿してノロイと戦う「ミコ」を紹介
ここで本作に登場する5人のミコを紹介しよう。
▼天野ユミ(CV:斉藤朱夏)
対ノロイ特化戦力「ミコ」第一号。
人のために自分を犠牲にすることもいとわない、強い責任感の持ち主。ただし、天然な一面も。ある事件で手に入れた「黄泉の雷」を操り、ノロイに立ち向かう。
▼西原カノン(CV:Lynn)
ユミに匹敵する才能が認められ、第二の「ミコ」となった少女。
幼い見た目と裏腹に、強い芯を見せる一面もあるが、基本的にマイペース。AIを搭載した浮遊砲台にまたがり、縦横無尽に立ち回る。
▼桜沢レン(CV:篠原侑)
経歴は一切不明。ドクターが連れて来た、第三の「ミコ」。
いつも無邪気で明るく過ごし、皆を和ませる。雰囲気からは想像のつかない食欲と怪力を見せつける謎の少女。
▼高橋イチエ(CV:久保ユリカ)
京都からやってきた第四の「ミコ」。
妖怪退治を生業とする一族の後継者。プライドが高く、何事も優雅に振る舞うべしと考えているが、裏では人一倍努力する頑張り屋さん。
▼水無瀬トラコ(CV:大橋彩香)
大災害後の東京で気ままに放浪していた第五の「ミコ」。
誰とでもすぐ打ち解けられる一方、考えるよりもまずは行動に移す短気さがたまにキズ。趣味はバイクとときどき料理。
▼他にも豪華声優陣演じる魅力的なキャラクターが多数登場
斉藤朱夏、Lynn、篠原侑、久保ユリカ、大橋彩香、鬼頭明里、興津和幸、東山奈央、小林ゆう、佐倉綾音、悠木碧、瀬戸麻沙美、鈴代紗弓、内田真礼、他多数(敬称略)
ド派手な必殺技で勝負を決める3Dコマンドバトル
本作のバトルは、ミコたちが”カミの力”と科学技術を駆使して戦うターン制コマンドバトル。
バトルでは、ミコたちが美麗な3Dグラフィックで描写され、手に汗握る迫力のあるバトルが楽しめる。
ノロイとの戦いで勝つ為のポイントは、キャラクターが持つ3つの属性相性の理解と、一人のミコにつき2つセットできる「カミカード」が重要となってくる。
カミカードはガチャやイベントでゲットできるもので、装備させることで様々な属性攻撃や回復などの能力を発揮できるぞ。
また、戦いで戦局に大きな影響を与えるのが、ターン中にランダムなミコ一人だけ発動できる「ミコスキル」と、カミがより強力な能力を発揮できる「激化状態」だ。
▲カットイン演出と共に繰り出されるド派手な「ミコスキル」。
ミコスキルは3人のミコが同じ属性のスキルを発動すると、その属性に対応したミコがスキルを発動しやすくなる。相手の弱点属性を突いた強力な一撃で、敵を撃ち滅ぼそう。
もう一方の「激化状態」は、バトル開始から一定ターン数経過すると、所持しているカミカードに自動で起こる変化で、通常より効果が強力になったり、スキルの効果が変化したりするぞ。
【おすすめポイント】 ミコとカミを上手く組み合わせた最強パーティでノロイをやっつけよう。
やり込み要素満載の育成システム
バトルで入手した育成アイテムを使って、ミコとカミを育成しよう。
レベルが上がることでステータスが上昇してバトルが有利になるので、戦いで苦戦するようになったら早めに育成を進めていこう。
単純なステータス強化の他に、ミコにプレゼントと贈ることで「信頼度」を高めることもできる。信頼度を獲得できれば、ミコとの特別なストーリーが解放されるぞ。
▲ミコたちの暮らす寮の様子が、見られるぞ。
この寮に配置されている家具やテーマはプレイヤーが変更できるので、自分好みに自由にカスタイマイズして、お気に入りのミコが過ごす様子を観察できるぞ。
▲バトルで身に着けるコスチュームも着せ替え可能だ。
多彩なアイテムの中から、おしゃれなコーディネートを施してみるのも楽しい。
【おすすめポイント】 ミコの日常が垣間見られる楽しいイベントが盛りだくさん。
可愛いミコと一緒に暮らして、共に戦う新作スマホRPG
『ミコノート はれときどきけがれ』はこれまで紹介してきたように、個性豊かで魅力的な女の子たちや日本神話に登場する神々の力を借りて、大災害を起こしたノロイへと抗っていく物語が楽しめる新作の和風ファンタジーRPG。
記憶喪失な主人公を含め、ストーリーは序盤から謎と伏線に満ちたミステリアスな内容になっているが、ミコたちの明るさのおかげで、ポップな調子で進んでいく。
戦いにおいても、ミコとカミの組み合わせ方やスキル発動のタイミングなど、奥深い戦略要素があるので、しっかりと頭を使ってバトルを楽しみたい人から、オートバトル機能を使ってストーリー重視で遊びたい人まで幅広くおすすめできる。
ミコの暮らす寮をカスタマイズしたり、衣装のコーディネートを楽しんだり、信頼度を深めたりと興味深いコンテンツが盛りだくさん。
基本プレイ無料でしっかりと遊べるので、まずはインストールして遊んでみることをおすすめする。
ミコノートのアップデート、イベント情報
イベント「カミの邂逅」を開催!
2022年3月31日より、カミの欠けらが入手出来るイベント「カミの邂逅」開催中。
本イベントは、縁のあるカミ同士のショートストーリーが楽しめるうえに、SSR、SRカミの欠けらを獲得できるお得なイベントだ。「ハクト編」「スセリビメ編」2つの邂逅イベントがあり、「ハクト編」では、イベントステージ初回クリアでSSRカミ「ハクト」の欠けらを獲得できる。ステージドロップとイベントショップの交換報酬では、SRカミ「タゴリヒメ」の欠けらがゲットできるぞ。
「スセリビメ編」では、イベントステージ初回クリアでSSRカミ「スセリビメ」の欠けらを獲得でき、ステージドロップとイベントショップの交換報酬でSRカミ「イチキシマヒメ」の欠けらが手に入る。
この機会にSSRとSRカミの欠けらを獲得しよう。
【開催期間】
ハクト編:2022年4月6日14:00まで
スセリビメ編:2022年4月6日(水)14:00〜2022年4月13日(水)14:00まで
ミコたちの「LINEスタンプ」も好評配信中!
大人気の『ミコノート』LINEスタンプが第1弾に続き、第二弾も販売開始した。
第2弾では新しく追加された第四のミコ「イチエ」と、今後追加予定の第五のミコ「トラコ」が登場する。日常使いがしやすく、感情を表現するのにピッタリなミコたちのスタンプをチェックしよう。
▼ミコノートLINEスタンプ第2弾
販売価格:50コイン(税込120円)
種類:全16種類
スタンプ販売ページURL:https://store.line.me/stickershop/product/18347705
▼ミコノートLINEスタンプ第1弾
販売価格:100コイン(税込250円)
種類:全24種類
スタンプ販売ページURL:https://store.line.me/stickershop/product/18370962
オリジナルグッズ予約販売開始
ゲーマーズオンラインショップにて、『ミコノート はれときどきけがれ』のグッズを、2022年2月22日より予約販売開始した。発売日は3月下旬を予定しており、予定数に達した場合は終了となってしまうので、気になる人は早めにチェックしておこう。
【予約はこちら】
https://www.gamers.co.jp/corner/cc/mikonote/cd/684/
『ミコノート はれときどきけがれ』は2022年3月8日のアップデート後より、メインシナリオに新たに「練馬区」を追加、新しいミコや新しいSSRカミの登場を記念したピックアップ祈願開催中!
▼第四のミコ「イチエ」登場の新章追加
西の京から第四のミコ「イチエ」が登場する。
特殊機関「ゼロ」の新たな戦力として迎え入れるが、なにかとユミとソリが合わないようでトラブルが起こってしまう。少女たちのキズナが繋ぐ明日の行方は一体どうなるのか。
【イチエを仲間にする方法】
・メインシナリオ「練馬区」の特定のステージをクリアして仲間にする。
・ショップ>ミコから有償神珠1000個を使用して仲間にする。
いずれかの方法で仲間に加えることができる。
さらに、新たに追加されたエリア「練馬区」をクリアすると巫女服<イチエ>が入手できるぞ。
▼新たなSSRカミ「ククリヒメ」、SRカミ「ヤト」追加
新たなSSRカミ「ククリヒメ(CV:藤田咲)」、SRカミ「ヤト(CV:白砂沙帆)」が登場するピックアップ召喚開催中。ククリヒメを狙って引けるまたとない機会なので、欲しい人はぜひ召喚して仲間に加えよう。
【開催期間】2022年3月8日 ~ 2022年3月22日16時まで
ミコたちの「LINEスタンプ」も好評配信中!
大人気の『ミコノート』LINEスタンプが第1弾に続き、第二弾も販売開始した。
第2弾では新しく追加された第四のミコ「イチエ」と、今後追加予定の第五のミコ「トラコ」が登場する。日常使いがしやすく、感情を表現するのにピッタリなミコたちのスタンプをチェックしよう。
▼ミコノートLINEスタンプ第2弾
販売価格:50コイン(税込120円)
種類:全16種類
スタンプ販売ページURL:https://store.line.me/stickershop/product/18347705
▼ミコノートLINEスタンプ第1弾
販売価格:100コイン(税込250円)
種類:全24種類
スタンプ販売ページURL:https://store.line.me/stickershop/product/18370962
オリジナルグッズ予約販売開始
ゲーマーズオンラインショップにて、『ミコノート はれときどきけがれ』のグッズを、2022年2月22日より予約販売開始した。発売日は3月下旬を予定しており、予定数に達した場合は終了となってしまうので、気になる人は早めにチェックしておこう。
【予約はこちら】
©Madorca Inc. ©Drecom co., Ltd.
あなたにおすすめのスマホゲーム
次世代型MMORPGが降臨!『リネージュⅡ』の世界観を現代最高の技術で再構築したおすすめの新作スマホゲームアプリがついに正式配信開始。豪華なグラフィックで再現された広大なファンタジー世界を冒険しよう。
美少女「異能者」との冒険が始まる!65名以上の豪華声優陣が参加するシナリオで幻想大陸の冒険を楽しめるおすすめの新作スマホゲームアプリ。現実世界の時間と天気がゲームにシンクロする画期的なシステムもアリ。
配信から1日で30万DL、配信からたった1週間で100万DL突破!世界登録者数1億ID突破のPCメイプルがスマホゲームになった!iOSランキング1位、Google Playでも急上昇1位を獲得したゆるくてわいわい楽しめるおすすめ...
仲間たちとチャットをしたり、ギルドシステムをうまく活用して、仲間たちと最高に楽しい冒険を楽しもう。見つけたモンスターを捕獲して育成できるなど、魅力的な要素もたくさん揃っている。従来のRPGが好きだった人...
王道ファンタジーストーリーが魅力のおすすめのスマホゲーム新作RPG!スキルやゲージチャージなどを考えた戦略バトルも楽しめる本格派タイトル!シンプルかつ直感的な操作で大迫力のスキルバトルが楽しめる、本格フ...
ポップでキュートなアジアンテイストのファンタジー世界でオシャレコーデや飾り付け自在のマイホーム機能を楽しもう!忙しい日常生活の中で「ほっと」一息つける世界観が魅力!フレンドと一緒に楽しく繋がれるおすす...
ミコノートの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。