『デモリションプロオンライン』のタイトル画像

『デモリションプロオンライン』は、2022/11/17からSteamで正式配信されているDarius Bode氏の購入型PCゲームで、建設機械を操作しながら「建造物の解体」に挑戦していく建設系シミュレーションゲームタイトル。

建設作業ではなく解体業を行っていくという世界観設定の妙、運転席視点も体験できるリアリティー満点のカメラアングル、解体を進めながらリサイクルできるものを集める要素、解体で出たゴミをきちんと分別しながら廃棄する仕組みが魅力で、リアルな解体業者シミュレーションゲームをプレイしてみたい人におすすめ。

解体業者になれるSLGタイトル

現在PCゲームのポータルサイト「Steam」で正式配信中の『デモリションプロオンライン』は、解体業者になって住宅などの解体にチャレンジしていくおすすめのシミュレーションゲーム作品。3Dモデルで再現された世界で様々な重機を扱いながら、本職さながらの工程を経てプレイを進められる必見のタイトルだ。

プレイヤーはゲームスタートと同時に自分の解体業者を立ち上げ、難易度別になっている解体現場の作業に挑戦していくことになる。簡単な作業だけで完了するものから、難易度高めな高層ビルの解体まで、作品に登場する仕事の種類とロケーション、登場する建造物は豊富で、解体作業の世界をたっぷりと味わえるぞ。

解体業者になれる『デモリションプロオンライン』▲ドイツ国内をイメージした世界で「解体作業」を体験できるおすすめのシミュレーションゲームだ。

ゲームを開発したのは、ドイツ人のインディーゲームデベロッパーDarius Bode氏Barbara Bode氏で、働く乗り物を再現するSLGを得意としている。2023年2月にはゴミ収集車のシミュレーションゲーム『Garbage Truck Simulator』を発表しており、社会勉強にもなりそうなゲーム作品を手掛けている点が特徴だ。

解体で出た廃棄物を分類し、再利用できるものをしっかりと集めたりと、環境への配慮で知られるドイツをモチーフにした作品らしい要素もあるため、きっちりと作業をこなしてクリアを目指すプレイ要素に夢中になれること請け合い。単に建造物を破壊しまくるのではなく、環境意識も含まれている点がポイントだ。

標準で日本語インターフェースと字幕をサポート

本作は2022年に発表されたタイトルだが、2023年のアップデートによって日本語インターフェースと字幕に対応しており、参入の敷居は低い。Steamでの販売価格は3900円と比較的安価で、ソロプレイ以外にオンラインマルチプレイでフレンドや世界のユーザーと一緒に協力しながら遊べるため、満足度は高いぞ。

なお、ゲームは汎用コントローラーでの操作をサポートしていないため、プレイするためにはキーボードとマウスを用いることになるが、プレイ中に素早いアクションを要求される場面はほぼ存在しないので、キーボードとマウスの操作に慣れていない人でも安心。幅広い年代の人が楽しめるシミュレーションゲームと言えるだろう。

日本語UIに対応する『デモリションプロオンライン』▲ソロプレイとオンラインマルチプレイに両対応。複数人で効率的に解体作業を楽しむこともできる。

解除できるSteam実績も24種類実装されており、実績ハンターを自負する人にもおすすめ。Valveの携帯ゲーム機「Steam Deck」には今の所対応していないようだが、将来的なアップデートで対応する可能性は残されている。ゲームは定期的にアップデートを重ねて精度を上げているので、今後の展開にも期待しよう。

世界観の選び方が面白い作品だが、決して「ネタ」的な作風ではなく、真面目に解体業者の作業工程を体験していくタイトルに仕上がっているので、小学生くらいのお子さんがいる家庭にも向いているゲームと言える。一緒にプレイ画面を見ながら解体作業の過程を体験し、専門職業の世界を勉強するのも良いだろう。

建設機械を操作しながら「建造物の解体」に挑戦していく建設系シミュレーションゲーム『デモリションプロオンライン』は、現在Steamで好評配信中。リアリティー満点の視点で様々な作業を体験できる必見のタイトルだ。興味が湧いた人は今すぐストアにアクセスして、詳細なゲーム情報をチェックしよう。

【おすすめポイント】解体作業を体験しよう!

ゲームシステム

前述の通り、『デモリションプロオンライン』では、最初に自分の解体業者を立ち上げるところからプレイがスタートする。この画面では会社の名前と企業を象徴する色、そして従業員のアバターを選択できるので、好きな名前を設定してからプレイをスタートしよう。その後は仕事の依頼を選択する画面に移行するぞ。

プレイヤーに用意される仕事には6段階の難易度があり、高難易度になるほどプレイが複雑になってくる。最初は単純に建造物を解体できる仕事を選び、ゲームにシステムに慣れよう。様々な解体現場にチャレンジしながらプレイできる点が作品の特徴で、建造物の種類と構造によって戦略的に立ち回る必要がある。

解体作業を体験できる『デモリションプロオンライン』▲建設物の解体に最適な重機を選択しながら仕事へ向かう。本格的なシチュエーションが面白い。

仕事を選ぶと、建造物の写真と共に基本情報と扱う重機、ツールなどが表示されるブリーフィング画面が登場。ここでは建造物に関する情報がテキストで表示され、建造物がどのような材料で出来ているのか確認できる。最も簡単な仕事は倉庫の解体で、この建造物を構成しているのはレンガ、コンクリート、金属だ。

プレイヤーが操れる重機の種類と特性は、実在する重機のそれを正確にトレースしており、ブリーフィング画面では要求されるビークルの種類も確認できるので、最適な重機を選んで仕事に取り掛かろう。プレイがスタートするとサードパーソンビューで従業員を操作する画面になり、実際の解体を行っていくことになるぞ。

解体ミッションのプレイ中にはNPCとの会話シーンも発生し、クライアントからの要求なども表示される仕組み。最序盤でプレイすることになる倉庫の解体では、「周囲にホコリを撒き散らさないように水をかけてくれ」という要求が出てくるので、ホースを用いて散水を行いつつ、倉庫の解体を進めよう。

リアリティー満点のプレイ進行でテンションもアップ

実際にどこかで解体現場を見たことがある人ならお分かりだろうが、パワーショベルなどで建造物を破壊すると粉塵が立ち上り、周辺に住んでいる住民や通行者に迷惑がかかる。そのため破壊作業と並行するようにホースで水を散布し、有害な物質が含まれる可能性もある粉塵を最小限まで抑え込む事が必要だ。

『デモリションプロオンライン』の放水場面▲解体現場で水を散布しているところ。ちなみにプレイ視点はファーストパーソンビューにも切り替えられる。

作業現場に届いた重機に乗り込むと、本格的な解体フェーズへと移行。操作を行うためには26種類にアサインされているキーバインドを使いこなす必要があるが、困った場合にはプレイ画面にキーコンフィグを表示できるので、初見プレイヤーでも徐々に慣れながら操作できるはず。親切なUI設計が光るタイトルだ。

運転席視点で見る重機越しの解体現場はかなりリアル。ショベルカーの先端部分が当たることによって物理演算が発生し、建造物がパーツ単位で壊れていくシーンを見ながら作業できるため、没入感満点に遊べること請け合い。重々しさを感じるエンジン音も凝っており、解体作業員として働いている気分に浸れるぞ。

『デモリションプロオンライン』の一人称視点▲特殊なアームを持つ重機も利用可能。一般人では体験できない作業を楽しめる点がポイントだ。

一人でも無論楽しいが、最大4名が参加できるオンラインでフレンドや世界のユーザーとマッチングして一緒に共同作業で解体を目指すことも面白く、効率的な解体に向けて一致団結するプレイも大いに捗るはず。万一変なユーザーとマッチングしてしまった場合には、「キック」でセッションから追い出すこともできるので安心だ。

部品や粉塵になって壊れていく建造物も高精細に作られており、解体現場シミュレーションゲームとしての完成度は非常に高い。働く重機の世界が好きな人には断然おすすめの作品であると共に、一風変わった体験ができるシミュレーションゲームを探している人にもおすすめだ。ややニッチなジャンルではあるが、満足できるぞ。

【おすすめポイント】解体作業を大いに楽しもう!

システム要件

『デモリションプロオンライン』のシステム要件は中程度。推奨要件で提示されているグラフィックボードは「GTX 1060」もしくは「RX 590」となるため、現行のミドルスペックなゲーミングPCがあれば安全圏と言える。CPUの推奨モデルは「i7-4770」 クラスの性能を持つプロセッサーだ。

メインメモリの推奨搭載量は16GB。OSに関してはWindows 7からサポートされているため、理由があってOSのバージョンをアップグレードしていない人でもプレイできる。インストールサイズは9GBと軽量級で、普段ストレージが逼迫気味な人でも安心してダウンロードできるはず。最適化が進んでいるタイトルだ。

システム要件が中程度の『デモリションプロオンライン』▲PCへの要求スペックは中程度に抑えられている。画質設定を妥協すればローエンドなPCでもOKだ。

教養的な価値もある作品

本格的な解体現場作業を体験できる『デモリションプロオンライン』は、小学生や中学生のお子さんがいる家庭で本領を発揮する作品と言える。重機の先端にアタッチメントを取り付ける要素があるなど、作業内容はかなりリアルで、環境意識が高いドイツ生まれのゲームらしく、ごみの分別まで体験できる点がグッドだ。

建設機械を操作しながら「建造物の解体」に挑戦していく建設系シミュレーションゲーム『デモリションプロオンライン』は、現在Steamで好評配信中。真面目な内容と教養的な価値が光る必見のタイトルだ。興味が湧いた人は今すぐストアにアクセスして、詳細なゲーム情報をチェックしよう。

【おすすめポイント】子供と一緒に遊びたいSLG!

デモリションプロオンラインスペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows10(64bit) Windows10(64bit)
CPU Intel Core i5-4460 Intel Core i7-9700K
メモリー 8GB RAM 16GB RAM
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 760 NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti
VRAM 2GB 6GB
HDD空き容量 40GB 40GB
DirectX DirectX 11 DirectX 12
備考

あなたにおすすめのオンラインゲーム

RPGとRTSを組み合わせた大人気おすすめの新作RPS『Spell Force』シリーズ第三弾!重厚なファンタジーの世界を舞台に、フルボイスで語られる骨のあるストーリーも健在!

ガンダム全シリーズが登場!! 最新作「ガンダムトライヴ」スピード感と爽快感のあるブラウザシミュレーション!ブラウザの限界に迫る”最速”のバトルを体感せよ!

大人気のDOAXシリーズ最新作がDMMGAMESから登場!今回はなんとバカンスゲーム!美少女達とヴィーナス諸島でのバカンスを満喫しよう!

美麗グラフィックで自分だけの夢の鉄道を作ることができる新作シミュレーションゲーム!25000以上の豊富なアイテムが用意されており、鉄道ファンにおすすめだ!

血や肉片が転がっている汚くバイオレンスな部屋を綺麗に掃除するおすすめ新作シミュレーションゲームだ!乱暴な行動や破壊工作の裏で、誰かが綺麗にしているということ実感させられるという、実に面白い視点から作ら...

公式日本語Modリリースされ、キャンペーン・モードの終盤まで、サブクエスト等が翻訳済みとなっており、言語によるゲーム内での支障は皆無となった。プレイヤーは数多の派閥のうちから1つ選び、自分の船を用いた艦...

デモリションプロオンラインの評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

デモリションプロオンラインのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。