『スナフキン ムーミン谷のメロディ』は、2024/3/8からSteamで正式配信されているRaw FuryのPC向けアクションアドベンチャーゲーム。
世界的に有名な原作の登場人物「スナフキン」になって行動するプレイ要素、絵本スタイルのグラフィックが特徴で、ムーミンファンの人におすすめ。
- スナフキンが主人公
- 原作を忠実に再現
- パズルアクション要素
ムーミンの世界をゲーム化
現在PCゲームのポータルサイトSteamで好評配信中の『スナフキン ムーミン谷のメロディ』は、世界的な知名度を誇る原作を持つおすすめの新作PCゲーム。
トーベ・ヤンソン著作の「ムーミン」を題材とする本作で、プレイヤーは人気キャラクターの「スナフキン」になって行動を進めていくことになる。
国際アンデルセン賞の受賞歴を持つ原作シリーズの世界観を絶妙なタッチのグラフィックで再現している点が素晴らしいタイトルで、ファンには見逃せない。
ゲームの開発はHyper Gamesが手掛け、運営はRaw Furyが担当。標準で日本語インターフェースを持っているため、参入の敷居は低いぞ。
ジャンルとしては「アクションアドベンチャーゲーム」で、プレイ中特定の場面でステルス行動やパズルアクション要素も楽しめるようになっている。
絵本スタイルのグラフィック
本作最大の魅力は、幅広い年代層が親しめる絵本調のゲームグラフィック。2Dの紙芝居が動く不思議な描画を実現しており、見ているだけでも楽しい。
基本的には平坦な絵柄でありながら、時に奥行きを感じさせる3Dモデルの融合が光るタイトルで、原作の世界観を最大限に尊重している。
水彩画のようなタッチを再現する技術が素晴らしく、開いた絵本のキャラクターを動かしている感覚を体験できるので、ファンであるほど感動が大きいはずだ。
2012年にノルウェーのオスロで設立されたHyper Gamesは、これまでに『Mørkredd』や『Eggggg』などのゲームタイトルで知られるインディー系スタジオ。
原作者トーベ・ヤンソンの出身国でもあるフィンランドと同じ北欧のデベロッパーは、作者の描き出すムーミンワールドを見事に視覚化してみせた。
日本では特にアニメ版の存在が非常に有名なムーミンだが、原作絵本の魅力をグラフィックに注入した本作も魅力的に映るはず。
これまで人生でムーミンの原作に触れたことがなかった人は、本作をプレイしたことをきっかけに、原作絵本を購入するのも良いだろう。
ゲームの特徴
プレイヤーが操作するスナフキンは、ゲーム内で出会うムーミン谷の住人と交流しながら、パズルアクション要素で彼らの助けになっていくことになる。
オープンワールドで再現されているムーミン谷を探索しながら、音楽と環境のパズルを解いていくプレイが面白く、子供でも安心して遊べること間違いなし。
さらにゲーム内には自然の調和を破壊する「とんでもない公園」が至る場所に出現しており、これらを壊して元の景観を取り戻すプレイも展開する。
厳格な公園番と警察の気をそらしながら立て札を引き抜いたり、自然にそぐわない像を引き倒したりと、スナフキンのキャラにピッタリのコンテンツを楽しもう。
かくれんぼ要素や旅の途中で出会うNPCがプレイを進めるカギになる本作は、原作者の物語性を大切に守ったシステムを持つ必見のタイトルだ。
プレイ中は有名アーティストシガー・ロス(Sigur Rós)とのコラボで生み出されたBGMを聴くこともできるので、雰囲気満点に遊べる点もポイント。
ムーミン谷でスナフキンが出会うことができるNPCたちの総数も全部で50種類以上と豊富。愛情を込めてムーミンの世界をゲーム化した作品だ。
ソロプレイ専用タイトル
ゲームはソロプレイ専用のタイトルとなり、オンラインとオフラインのマルチプレイ要素は存在しない。1人で世界観に浸りながら遊べるアクションゲームだ。
Steamでの販売価格は2,300円と比較的安価。XboxコントローラーとPCコントローラー両方の操作がサポートされており、遊びやすい。
解除できるSteam実績も全部で21種類存在するので、実績ハンターを自負する人にもおすすめ。家族で一緒にプレイ画面を楽しみながら遊ぶのも一興だ。
なお、ストアでは複数のDLCを同梱した「デジタルデラックスエディション」も3,400円で併売中となっているので、ゲーム世界を堪能したい人は購入を検討しよう。
ゲームはSteamで配信中のPCバージョン以外に、Nitendo Switch向けにも配信中。日本語版の窓口担当は架け橋ゲームズが行っている。
要求スペック
PC版の要求スペックは中程度。推奨要件で提示されているグラフィックボードはGTX 1070クラスとなり、Ryzen7-1700XクラスのCPUが推奨されている。
PCバージョンのインストールサイズは明記されていないが、Nintendo Switch版は1.6GBと記載されているので、この数値を参考にしておこう。
トーベ・ヤンソンが生み出した世界でパズルアクションに挑戦できるおすすめの新作PCゲーム『スナフキン ムーミン谷のメロディ』は、Steamで好評配信中。
原作ファンには見逃せないアクションアドベンチャーゲームとなっている。興味が湧いた人は今すぐサイトへアクセスして、ゲームの詳細情報をチェックしよう。
【おすすめポイント】ムーミンファン必見!
スナフキン ムーミン谷のメロディスペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows10(64bit) | Windows10(64bit) |
CPU | Intel Core i5-4460 | Intel Core i7-8700K |
メモリー | 8GB | 16GB |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 950 | NVIDIA GeForce GTX 1060 |
VRAM | 2GB | 4GB |
HDD空き容量 | 20GB | 20GB |
DirectX | DirectX 11 | DirectX 12 |
備考 |
© SNUFKIN: MELODY OF MOOMINVALLEY. Developed by Hyper Games. Published by Raw Fury AB. © Moomin Characters ™
あなたにおすすめのオンラインゲーム
殺人鬼との命がけ鬼ごっこゲームが登場!協力プレイやPvPが好きな人におすすめのホラーゲームだ!おすすめ新作FPS
可愛い美少女キャラを集めて、敵と戦っていくだけでなく、好きな衣装やに着替えさせたり、好きなアクセサリーをに見つけさせられたり、女の子を様々な角度から眺められるなど、ギャルゲーが好きな人にはたまらないシ...
プレイヤーの操るキャラクターも色の違いだけで把握できる。敵を銃で倒すだけなので、ルールも操作も簡単で、非常にわかりやすい。初めての人でも十分に楽しめるシンプルなシステムが魅力!
最大16人協力プレイのハクスラのゾンビサバイバルゲーム!ゾンビが闊歩する地でサバイバル生活を営むおすすめのアクションRPG!前作の設定から一部共有されてシリーズファンにもおすすめの新作ゾンビゲームだ!
美麗なイラストで描かれた戦国武将が1500種類以上も登場!最大で40名が参加可能な「合戦」モードが実装されたおすすめ新作戦国バトルゲームがついにPCでも楽しめる!気の合う仲間と一緒に軍団を結成して合戦を楽しも...
武芸者達の熱きバトロワ!アジアンファンタジー世界を舞台に60名のプレイヤーが一堂に会して腕前を競い合うおすすめ新作PC向けアクションTPSがSTEAMで好評配信中。華麗な移動アクションも堪能できるぞ。
スナフキン ムーミン谷のメロディの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。