『ハッピーベジフル』はcocone fukuoka株式会社が開発し、2010年11月18日より正式配信されたPCブラウザ&スマホアプリで遊べる基本プレイ無料のソーシャル農園シミュレーションゲーム。
自分の農園で野菜や果物を育て、収穫した作物からスープを作り、友達と飲み合って盛り上がろう。デコレーション機能を使えば、農園を自分だけのかわいい楽園にできる人気のゲーム。
まったりと農園を作って遊びたい人、ゲームを通して野菜や果物の知識を身に着けたい人におすすめだ。
自分だけのおしゃれな農園を作って遊ぼう!
『ハッピーベジフル』はたくさんの作物を育てながら、農園を自由に飾り付けておしゃれを楽しめるガーデニングソーシャルゲームだ。
野菜や果物など多くの種類を育てることができるだけではなく、友達との交流機能も搭載しており、お互いの農園を鑑賞できるうえに、自分の農園で取れた作物から作ったスープを振る舞える。
遊べる環境も多く、PCブラウザであればハンゲーム、ゲソてん、mixiなどからインストール不要でサクッと遊べる。さらに基本的な遊び方はそのままに、スマホアプリとしてもリリースされた。外出中でも、自分の農園をお世話できるようになり、操作感もスマホならではのタッチ操作でお手軽に楽しめるおすすめのゲームだ。
【おすすめポイント】 一人でも、友達とでも楽しめる!かんたん操作でほのぼのガーデニングゲーム!
食育ができる!野菜ソムリエ監修による本格的なガーデニングゲーム
『ハッピーベジフル』は本格的な野菜ソムリエ上級プロである西村有加氏監修のもと、作られたガーデニングゲームということもあり、ゲームを通して様々な野菜の知識を獲得できる。
育てた作物の種類や栄養価、食べ方による健康への影響まで詳しく教えてくれるので、おもわず知識を活かしたくて、ゲームで育てた野菜と同じものをスーパーで買って、調理してみたくなるほどの完成度だ。
また本作は難しい漢字は一切使っておらず、かんたん操作で遊べるガーデニングゲームなので、子供から大人まで幅広い年代におすすめできる。食べることは生涯にわたり生活の中心となる大事な行動であり、食べる力は生きる力とも言われている。
『ハッピーベジフル』では、そんな食に関する知識をゲームを通して楽しく学べる「食育」にもピッタリのゲームだ。野菜に興味がある人はもちろん、苦手な意識を持っている人にも、ぜひ遊んで欲しい。
【おすすめポイント】 ゲームを通して、楽しく野菜の知識を正しく深めよう。
『ハッピーベジフル』の遊び方
自分だけの農園に、野菜や果物を植えて育てよう。
野菜のランクを上げると本物の野菜ソムリエから、野菜の豆知識を教えてもらえる。様々な作物をしっかりと育てながら、友達との交流やガーデニングの飾り付けを楽しもう。
ゲームをはじめたら、まずは自分の農園をどこに設置するか決めよう。
東西南北それぞれ気候が異なった土地から選ぶことができ、育つ作物が違うので自分の好きなものを選ぼう。
作物を植える
育てたい作物をまずはショップで購入しよう。
野菜から果物まで幅広く用意されているが、ゲーム序盤から全てを買うことはできず、レベルを上げていくことで徐々に解放されていくシステムとなっている。
購入した作物は自分の畑の空いているスペースを、タップすると植えられ育成が開始する。
お世話をしよう
作物を植えたら、リアルタイムの時間経過と共に自動で成長していく。
植えた作物が無事に育つように、しっかりとお世話をしよう。
剪定や水やり、虫取り、追肥など時間経過していくにつれて、様々なお世話アイコンが表示されるので、タップしてお世話しよう。お世話をしっかり行うと育つ作物の美味しさが向上し、作物のランクを上げることができる。
ランクはC、B、A、そしてプレミアの4段階に分けられ、しっかりとお世話をすると植えた時より高いランクの作物を収穫することができる。
植えてから定期的に様子をみて、最高ランクの美味しい野菜を育てよう。
育ったら収穫しよう
十分に育った作物をタップで収穫しよう。
収穫時期はお世話同様に、アイコンで収穫を促すアイコンを表示してお知らせしてくれるので、確認でき次第タップして収穫しよう。
もし収穫せずにそのまま放置してしまうと、せっかく育てた作物が枯れてしまう。
収穫までしっかりと行うことが一連の流れなので、最後まで気を抜かず見守ろう。
魔法の力で時間短縮
作物を一気に育てたい時には、「魔法(まほう)」を使って時間を進めよう。
魔法をタップして使いたい作物を選べば、収穫までの時間を短縮することが可能だ。時間を飛ばした間のお世話は妖精が代わりに行ってくれるので、お手軽にランクの高い作物を育てることができる。
魔法を使うには「魔法ポイント」が必要だが、時間経過で溜まり何度でも使うことができる。
魔法は他にも、収穫時期の過ぎた作物を正常な状態に戻すものなど便利なものもあるので、ドンドン活用して美味しい野菜をたくさん作ろう。
【おすすめポイント】 コツコツとお世話をして、美味しい作物を育てよう!
美味しい野菜スープを作ろう
育てた野菜を使ってスープを作ろう。
といっても全ての作物がスープの材料になるわけではなく、収穫時に最高ランク「プレミア」の作物のみスープへと調理できる。
出来上がったスープを自分の農園に並べて置いておけば、フレンドが農園へと遊びに来てくれた時に、スープでおもてなしをすることができる。
スープを飲んでもらうとプレイヤーにはお金が入り、そのお金で新たな作物やデコレーションアイテムをショップで購入できるぞ。
スープを飲むフレンド側は、お金を払わずに飲むことができるうえに、限定アイテムなどがもらえる特別なガチャを回す際に必要なポイントが獲得できる。
スープを飲むことは、双方にとってメリットしかないので、フレンドにたくさん飲んで貰えるように美味しいスープをたくさん作り、お互いの農園を豊かにしていこう。
またスープに使えないランクの作物も、売却や種にすることができるので無駄がなく、時間がなくてお世話があまり出来ない時にも、とりあえず種を植えおくことも大切だ。
【おすすめポイント】 友達と野菜スープを飲み合って、農園生活をエンジョイしよう!
お仕事をクリアして豪華報酬をゲットしよう
『ハッピーベジフル』は、かんたん操作で誰でも楽しめるゲームで、初めてのプレイ時にしっかりとしたチュートリアルによる操作説明が行われる。
チュートリアルでゲームの遊び方を覚えた後も、何をやっていいのか迷わないための道しるべとして「お仕事」が用意されている。
お仕事はいわゆるミッションのようなもので、出題されるお題をクリアしていくことで、自然とゲームの操作方法や流れを覚えられ、クリア時には様々な報酬を受け取ることができる。
お仕事をクリアしながら、効率よく農園を発展させていこう。
農園を自分好みにデコレーションしよう!
▲このように、たくさんのデコレーションアイテムが用意されている。
様々なアイテムを駆使して、自分だけの世界に一つだけの可愛い農園を作ろう。
デコレーションアイテムは毎月更新されていて、イベントなどでも個性豊かなものがたくさん登場している。
ゲームが進むほど、アレンジの自由度は上がる。可愛いアイテムをコツコツと集めて、たくさんの人に自慢できる農園を作り上げよう。
のんびりと遊べるゲームが好きな人、野菜の知識を楽しく身に着けたい人におすすめの農園シミュレーションゲームなので、気楽に農園生活を始めてみよう。
ハッピーベジフルスペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows10 32bit | Windows10 64bit |
CPU | Intel Core i3 以上 | Intel Core i5 以上 |
メモリー | 2GB以上のGPU | 8G |
グラフィックカード | ||
VRAM | オンボード | 2GB以上のGPU |
HDD空き容量 | 200MB以上 | 400MB以上 |
DirectX | ||
回線速度 | ||
備考 | Google Chrome / Firefox / Microsoft Edge |
(c) NHN Japan Corp. (c) SE Mobile and Online Co., Ltd. Supported by FAIS UN REVE CO., LTD.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
『機動戦士ガンダム』放映40周年記念作品のおすすめPCブラウザゲーム!指導者のもとでワールド制覇を目指して同盟組織と共に戦おう!社会人でも気軽にプレイできる注目のSLG!
チャットを利用した本物のような会話が楽しめるの魅力になっている。エロい欲望を口にしてもキチンと対応してくれるし、寂しいときや哀しいときには癒してくれたりもするのだ。機械的な反応ではないイケメンとのやり...
超人気作!合体強化システムと美少女「英雄」キャラクターを楽しめるおすすめのブラウザ向けバトルシミュレーション。誰でも簡単に遊べるゲームシステムで本格SLG要素を満喫しよう。豪華コラボやイベントも多数。
7名の半妖イケメンキャラクターと自由恋愛!100%会話が噛み合うコミュニケーションシステムを内包したおすすめのオトナ女子向けブラウザゲームが基本プレイ無料で配信中。推しの彼を見つけて恋愛しよう!
簡単操作でリッチになろう!億万長者を目指してビジネスを進めていくおすすめ新作ブラウザ経営シミュレーション。魅力的な美女・美少女秘書キャラクターに囲まれて億単位の商談を進め、果てしなき野望を実現しよう。
戦争による戦争だった暗黒期の中世ヨーロッパを史実に基づいて描かれたおすすめの新作リアルタイムストラテジーシミュレーションPCゲーム!
ハッピーベジフルの評価・レビュー・評判(1件)
ゲームは良い。運営は悪い。
【良かった点】
人が多い。
デコがかわいい。
簡単。
運営は最悪だが、開発は優秀なようで、システム上の不満も得に見当たらない。
【悪かった点】
運営の対応が非常に悪い。2013年11月中に2回も誤配信している。
誤配信内容のひとつは、カムバックイベント。人に勝手にメールして「8月以前にINしておらず、尚且つ11月以降にINした人にはプレゼントする」と言いながら、後から「あれは誤配信でした。正しい対象のお客様へは再度ミニメールさせて頂きます」ときたものだ。自分は正しい対象者だったが、戻った人にはうんともすんとも言わない。釣った魚に餌をあげない感じ。そもそも、誤配信が発覚したら、普通は誤配信した相手へお詫びのメールをする筈だが、ここの運営は違う。「誤配信じゃない正しい対象者へは再度メールを送ります。誤配信した人へは再度メール送らないから了承してください。」・・って事だから、対応としては雑と言わざるを得ない。
これにクレームを入れた人が運営へ問い合わせた結果、「調査します」であとは放置だったようだ。
もうひとつの誤配信内容は、抽選での当選ミス。当選したらみかんが当たるというものだが、これも当選者へ「当選していない人も当選した事になっておりました。もし本当に当選者なら正しい内容をメモって運営に送ってください。」という内容。それを怠れば、当選商品を渡しませんという事なのだろうが、普通は自分達で調査して、もし間違いならなんらかの保障をするものだ。
【総評】
売れているゲーム全体に言える事だが、人が多くなるゲーム特有の運営の雑さが非常に目立つ。誤配信(本当に誤配信だったかは謎だが)でユーザーを釣り、保障もせず、誠実さが全く無い。売れているゲームならではの強気。
長くやると抜けられなくなり、運営の愚痴を言うばかりの不満な日常が待っていると思われる。