リ・ミックスマスターの評価・レビュー・評判(4件)

4点

見かけによらず奥が深い

【良かった点】
・毎週メンテナンスとイベントが開催されていて今後にも期待できる。
・可愛いモンスターも格好いいモンスターもいて、色んな趣味の人に対応している。
・LCと呼ばれる課金ポイント(1LC=1円)をゲーム内で稼げる。
・チャット機能がしっかり作られていて、とても使いやすい。
・2Dゲームだけどすべての方向に移動できるようにしたことで立体的に見えるグラフィック。
・対人戦は思ったよりもテクニックが求められ、奥が深くて面白かった。
毎週土日に開催される攻城戦は、チャットでコミュニケーションを取りつつ仲間と協力して戦う必要があるので、非常に奥深い。
これのためにだけログインする人もいるくらい。

【悪かった点】
・度を超えた課金アイテムが実装されてから、ゲームバランスが悪くなってしまった。
・やり込むには課金が必須。
初心者プレイヤーが上級プレイヤーはおろか中級プレイヤー以上になるためにすら課金が必須になってくる。
無課金では中級あたりが限度。
・クエストは全体的に満足しかねるものなので、期待するべきではない。
クエストがメインコンテンツのゲームではないとも言える。
・毎週イベントがあるのはいいが、ほとんど使い回しに近かったり、課金しなければいけないイベントが多い。

4点

MMORPG入門にいいゲーム

【良かった点】
☆モンスターをMIXして強いモンスターを作り出し、育て、さらに強くしていくゲームです。
☆三匹のモンスターを連れ歩くことができ、モンスターに名前をつければさらに愛着がわいたりもします。
☆プレイに必要なパソコンの要求スペックが低いので始めやすいです。
☆MMORPG初心者でも入りやすいシンプルで親切なシステムです。
☆2Dグラフィックがおもちゃのように可愛くて魅力的。
☆戦闘も血みどろの戦闘という感じではまったくなくて、じゃれあっているようにも見えます。
☆序盤のモンスターは、モンスターを入手するのに必要な「コア」というもののドロップ率がとてもいいので初心者でも安心。
☆だらだらと長い文章が続いたり、イヤになるまでモンスターを倒し続けたりする必要もありません。

【悪かった点】
☆プレイヤーが使用できるキャラクターが固定されているので個性に乏しいかも。
☆ゲームのシステム上、お気に入りのモンスターをずっと使い続けることが難しいです。
☆連れ歩いているモンスター達と一緒に戦うので、PTプレイの必要が感じられませんでした。
☆ストーリーやクエストの内容が若干薄く、凝られた最近のゲームをプレイした人には少し物足りないかもしれません。

まさ(男性)
3点

お子様プレイヤーが多め

【良かった点】
・全体的に見てモンスターのデザインは悪くないです!
・モンスターの種類が結構多いので、色々ミックスしていくのが楽しいです。
・敵として出現するモンスターを捕獲して育ててそれを配合していくゲームですが、私はそのタイプのゲームはこれが初めてでした。
ですが、私のような育成ゲームを今までやったことがない人でも楽しめます。
・モンスター育成シミュレーション系が好みの人なら、このゲームを気に入るんじゃないかと思います。

【悪かった点】
・いわゆるクリックゲーなので、複雑な操作のゲームをやりむのが好きな人にはイマイチかもしれません。
・グラフィックからも想像できそうですが、ユーザーの年齢層が低いので、些細な事でも暴言を吐かれたりすることがあります。
子供は残酷とは言うけれど少し度が過ぎてるように思います。
成人以上の人がこのゲームをするときは凄まじく不愉快な思いをしてしまうかもしれないです。
最初から諦めて相手はお子様なんだということを念頭においておけば、多少はトラブルを回避出来るのじゃないかと思います。
・私の記憶では多少のバグがあったり、サーバーが弱いのかエラーや強制切断だとかは比較的多かったです。
・リアルマネーで購入できるアイテムは高いです。

なべ(男性)
3点

育成やソロで遊ぶのが好きな人向け

【良かった点】
・2Dゲームなので高スペックのPCでなくても軽い。
・倒したモンスターを一定の確率で味方モンスターにできる。
・手持ちのモンスター同士をミックスしてまったく別のモンスターを生み出せる。
・アップデートが頻繁に行われている。
・課金しなくてもそれなりに楽しめるようになっているので、新規にプレイし始めるのも容易。
・ゲーム外露店システムがあるので、ログインしていなくてもアイテム売買が可能。

【悪かった点】
・マップ間を移動する際によく落とされる。
・モンスターの違いが数段階に分かれている強さと、グラフィックくらいしかなく、戦略によって使い分けるといった状況が少ない。高レベル帯のプレイヤーはほとんど同じモンスターを連れ歩いているので個性がない。
・パーティの仕様が粗末。複数人で狩りをしても入手経験値、ドロップ品はパーティメンバーの一部に集中してしまい、パーティ内の空気が悪くなるだけ。現状完全にソロ専用ゲーム。
・精神年齢の低いプレイヤーが多く、マナーの面で問題が多いので他のオンラインゲームと同じようには交流しづらい。
・課金しなければ行くことが不可能なマップで得られるメリットがとても大きく、そこに行けるプレイヤーと行けないプレイヤーとの差が開きやすい。
・ゲーム外でアイテム売買するためには異常に高い手数料を払わないといけない。特にリアルマネーが関わる取引では売り上げの3割を手数料で持って行かれる。
・不正防止のための運営側ツールの性能が悪く、ゲーム起動中に不正にまったく関係のないアクセス、たとえば一部のメーラーでの受信や一部のWEBサイトの表示まで遮断されてしまう。

リ・ミックスマスターのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。