グッドゲーム エンパイアのタイトル画像

『グッドゲーム エンパイア(Goodgame Empire)』は、世界8000万人以上に愛されるGoodgame Studiosが、2016/6/22よりサービス開始し、ダウンロード不要でブラウザで無料で遊べる、中世ヨーロッパの世界で自分の城を築いて自国を成長させ、軍を結成して世界マップ上の城を侵略し勢力を拡大させていくという箱庭的要素本格的な戦略バトルを同時に楽しむことができる戦略シミュレーションゲーム!

多彩なバリエーションを持つ自国の発展システム、大規模なコミュニティシステムが大きな魅力で、建国シミュレーション全般が好きな人、多くのユーザーと楽しめる基本プレイ無料ゲームを求めている人にオススメ!

世界8000万人以上がプレイ!

『グッドゲーム エンパイア』はドイツの大手オンラインゲーム会社Goodgame Studiosの代表作。40カ国以上の従業員で構成されるGoodgame Studiosは基本プレイ無料のオンラインゲームを最も得意とし、本作や『グッドゲーム ビッグファーム』などのシミュレーション作品で大きな成功を収めている。

Goodgame Studiosの代表作でもあるグッドゲーム エンパイア 数々の受賞歴を誇るゲーム会社の作品グッドゲーム エンパイア

Goodgame Studiosの作品登録者数は全世界で3億7500万人。アーンスト&ヤング起業家賞やレッドへリングヨーロッパトップ100賞、ヨーロッパゲーム大賞など数々の受賞歴を誇る大企業で、本作も2011年の発表以来世界で8000万人のユーザーが登録している大ヒットシミュレーションゲームだ。

多国籍な社員が在籍しているためグローバルな視点でゲームを開発・運営できる点がGoodgame Studios社の特徴。本作も完璧に日本語ローカライズされているので海外ゲームが苦手な人でも安心だ。世界中に熱狂的なファンを持つ帝国シミュレーションの世界を存分に楽しもう!

【オススメポイント】 世界中で愛されている帝国シミュレーション!

若き城主よ、帝国を目指せ!

『グッドゲーム エンパイア』でプレイヤーが目指すのは完全無欠の「帝国」!ゲームスタートと同時にプレイヤーは多数のユーザーがひしめき合う広大な世界マップの中に放り込まれ、ゼロの状態から自分の領地を育て上げていくことになる。全世界8000万人以上がしのぎを削る戦乱の世へようこそ!

プレイを開始するとこの世界を束ねる王「匠王エリック」が出現し、広大な敷地に簡素な城を持つ若き城主 (プレイヤー)を出迎えてくれる。ゲームの基本画面はストラテジーゲーム作品で多く見られる上空からの見下ろし型を採用し、緻密に描きこまれた2Dグラフィックが古の中世時代を再現する。

世界8000万人以上がプレイするグッドゲーム エンパイア▲ゲームは全画面表示にも対応。PCの大きな画面上全てにインターフェースが広がるとかなり圧巻だ。

自分の領地内に建造可能な建造物の数は60以上、登場する建物やユニットには複数のアップグレードレベルが存在し、レベル上昇に伴ってゲーム内での「見た目」も変化する。ズーム機能を利用すれば建物をアップで見ることもできるので、自分の領地が徐々に潤っていくことを視覚的にも楽しめるぞ。

緻密なイラストで再現されるグッドゲーム エンパイアのグラフィック▲適度にデフォルメされたイラストタッチのグラフィック。海外ゲームらしいコントラストが鮮やかだ。

本作におけるプレイヤーの目的は「帝国 (Empire)」の創造に欠かせない「資源」を生み出す各種の「施設」を建造し、自軍の兵士を鍛え上げて世界マップ内で覇権を握ること。同時に接続している多数のユーザーたちと競い合い、時に協力しながら自分自身の帝国を「揺るがなき存在」に押し上げるのだ!

ゲームは基本無料のアイテム課金制。プレイに必要なのはブラウザ環境とユーザー名だけ。ちなみにメールアドレスで自分のアカウントを保存するとゲームの最新情報が随時入手できるほか、ウェルカムギフトとしてゲーム内通貨の「ルビー」もプレゼントされる。早速ゲームの世界へ飛び込んでみよう!

アカウント保存でウェルカムギフトがもらえるグッドゲーム エンパイア

【オススメポイント】 帝国建設を目指すユーザーの戦いが今始まる!

「クエストブック」で楽々建国!

『グッドゲーム エンパイア』には便利なクエストブック機能が搭載されているから初心者でも安心!RPGのクエスト仕立てで進行するミッションをクリアしていけば報酬アイテムも獲得できるから一石二鳥!本格的な建国ストラテジーゲームのシステムを楽しく学びながら成長していこう!

初心者にも分かりやすいシステムを持つグッドゲーム エンパイア

本作は全てがリアルタイムで進行するゲームシステムを採用しており、建造や資源の採取、戦争に赴く遠征から税金の徴収まで全てのアクションに時間を要する。これらのシステムを理解し、どのように命令を下せば領地を安定して繁栄させられるかを考え出す「戦略性」がゲームプレイの醍醐味だ。

アイコンを多用したUIは利便性に優れるものの、RTSや建国ストラテジーゲーム初心者には少々とっつきにくいゲームシステムであることも事実。そこで用意されたのが順を追って建国ストラテジーゲームの仕組みとゲームシステムを学べる「クエストブック」システムというわけだ。

グッドゲーム エンパイアのクエストブックシステム▲ゲームの「手引書」的存在のクエストブック。初心者も安心してプレイを進められる嬉しい配慮だ。

クエストブックは新人城主が為すべき事柄を項目別にまとめており、基本的な施設の設置や兵士の雇用など、領地を豊かにするための手順を一から順に勉強できる。クエストをこなしていけばプレイヤーレベルも上昇し、これまで出来なかった様々な要素とコンテンツも徐々にアンロックされていくぞ。

最初にプレイヤーに与えられる領地は殺風景で、城の大きさも極小。見るからにみすぼらしい感じのする領地だが、この場所に様々な施設を建造し、資源を産出し続けることで領地がどんどん豊かになっていく。コツコツと積み重ねていくプレイスタイルが好きな人にはオススメのゲームだ。

領地を豊かにする楽しみを味わえるグッドゲーム エンパイア▲領地内の労働者はアニメーションで動き回る。小さな人間たちがせっせと働く様子が実に愛くるしい。

【オススメポイント】 クエストブックでRTS初心者も迷わない!

やり込み要素十分の建国システム!

『グッドゲーム エンパイア』でプレイヤーが与えられる城は「権力の象徴」とも言える存在。他の城主に占領されるようなことがあってはならない。何人も寄せ付けない堅牢な「帝国」を築き上げるため、各種の資源を産出する施設を建造して人口を増やし、軍事力も増強しつつ防御も固めていこう!

建設メニューから建造できる建物は生産系・軍事系・装飾系の3種類に分かれる。生産系の建造物は資源と人口を増やし、軍事系の建造物は兵士や防御率を増やし、装飾系の建造物は人口増加に付随して発生する社会秩序の低下を抑制する働きがある。これらをバランス良く建てることが帝国への第一歩だ。

生産・軍事・装飾の建造物を構築できるグッドゲーム エンパイア▲建設が始まると完成までの時間がカウントダウンで表示される。一定時間以下の場合は無料でスキップも可能。

領地はマス目状に区切られ、設置できる範囲内であれば好きな場所に建造物を置ける。置いた場所が気に入らなければ後から何度でも場所を移せるので気軽に配置場所を決めていこう。ちなみに全ての建造物は回転して90度向きを変えられるので、レイアウト重視の人は色々弄るのも楽しいだろう。

資源を生み出せ!「生産系」建造物

初期段階で建設できる生産系の建造物は「木材」を生み出す「木こりの家」、「石材」を生み出す「石切りの家」、「食料」を生み出す「農家」、「人口」と税収がアップする「住宅」の4種類。それ以外の建造物はプレイヤーレベルの上昇によって徐々にアンロックされていく仕組みだ。

4種類に分かれるグッドゲーム エンパイアの生産系施設

国家を滞りなく運営するために「資源」は重要。木材・石材・食料という3大資源を絶え間なく生み出せる施設を設置することで領地が潤い、プレイヤーは次なるアップグレードや兵士の増員などのアクションへ移ることができる。ちなみに建設にもコストがかかるので資源の数値はしっかりと管理しよう。

建造物が増えてくると手前の建物によって背後の建物が隠れて見えなくなることも多い。そんな場合には建物を「非表示」にすれば敷地と建物の関係が明白になり、スムーズに敷地をマネジメントできるようになる。建造物非表示は限られた領地の面積を最大限に活用するために有効なシステムだ。

建物を非表示にできるグッドゲーム エンパイア▲マス目が露わになることによって分かることも多い。狭い土地でやりくりするのも戦略と言えるだろう。

強国への近道!「軍事系」建造物

軍事系の建造物には兵士を雇用できる「兵舎」、相手の領地へ攻め込む際に必要な武器・アイテムを製造できる「攻城兵器製作所」、敵の攻撃から城を守る際に必要な武器と設備を製造できる「防御兵器製作所」などがあり、資源を消費して様々な軍事系アイテムやユニットを生み出すことができる。

グッドゲーム エンパイアの軍事系建造物▲建造物のレベルが上昇するとやれることが増える仕組みは共通。製作所はサイズが大きいので配置場所に注意。

兵舎の「雇用」セクションでは「槍兵」「鎚鉾兵」などの兵士を雇用できる。兵士は自城の防御と敵城への攻撃どちらにも使える重要な存在だ。なお兵士の運用には税収で獲得できる「お金」と資源の「食料」が必要で、あまりに多くの兵士を持つと資源のバランスを保つのが難しくなるので注意しよう。

グッドゲーム エンパイアの兵士雇用システム▲兵舎のレベルを上げると「弓兵」「石弓兵」「剣士」なども雇用できるようになる。

軍事系の建造物には他にも戦闘で傷ついた兵士を治療できる「陸軍病院」や、他国へのスパイ活動が可能になる「居酒屋」、城の都市警備数を増やせる「衛兵所」などが存在する。軍事系の建造物と生産系の建造物と一緒にバランス良く配置し、適切な管理を行っていくことが強国への近道だ。

グッドゲーム エンパイアの陸軍病院▲プレイヤーレベル9になると敵の略奪から資源を守る「隠れ家」も作れるようになるぞ。

秩序を守れ!「装飾系」建造物

国家にとって大切なのは社会秩序。正しく社会秩序が守られている国ほど生産性も高く、全ての物事がスムーズに進む。人口の増加によって数値が減少する社会秩序を回復するために「道しるべ」「さらし台」「物資」「納屋」などの装飾系建造物をどんどん設置しよう!

グッドゲーム エンパイアの社会秩序ルール▲国家の安定に一定の社会秩序が必要なのはゲームの世界も現実の世界も全く同じ。

設置面積が少なくて済むグッドゲーム エンパイアの装飾系建造物▲装飾系建造物は面積が狭く設置が容易。生産性が向上する副次効果があるので積極的に配置していきたい。

「研究塔」で建設を極めろ!

生産系・軍事系・装飾系の建造物が持つ効果を全体的に高める要素を担うのが「研究塔」。ここでは時間をかけてリサーチを行うことによって資源の生産性向上、部隊の強化、新たな建設アイテムの設計図入手などが可能になる。ツリー状に伸びていく研究を極めれば最強の施設を建設することも夢ではない!

グッドゲーム エンパイアの研究セクション▲研究結果は手持ちの全ての城に反映される。リサーチには時間がかかるが見返りも大きい。

税収を忘れずに!

国家運営に必要な資金は民衆から徴収する。自国の財政を潤すため、税収官を派遣して税金を徴収しよう。なお徴収に時間をかけるほど多くの税金を獲得できるが、もし終了まで待てない場合は徴収を途中で切り上げさせ、それまでに集めた税金を獲得することもできるぞ。

グッドゲーム エンパイアの税収システム▲税収は自動的に発生しないシステム。常に自分で「収集」ボタンをクリックする心構えが必要だ。

【オススメポイント】 やりこむほどに深みを増す建設システムが楽しい!

いざ出陣!自国の強さを見せつけろ!

建国を進めて自軍を増強したらいよいよ外の世界へ侵略を進めるとき!スパイ活動を行って事前に敵城の情報を獲得し、その戦力に見合った部隊編成を行えばあとは出陣させるだけ!バトルに勝って豪華な戦利品報酬アイテムや資源を獲得し、「最強の帝国」育成を加速させよう!

ワールドマップで自国領地の外を見るとNPCや他プレイヤーの城が乱立している様子を確認できる。序盤のチュートリアルで学んだ通り、まずは攻撃目標となる敵城を指定し、そこから偵察・攻撃のアクションを選択していく流れだ。行軍には一定以上間を要するが、自軍到着後の展開は非常に早いぞ。

グッドゲーム エンパイアのワールドマップ▲最初はNPC「泥棒男爵」の城を攻めるのが一般的。高レベルなプレイヤーの城へはそもそも攻め入れない。

敵の戦力を計りかねる場合には「居酒屋」を建設することで利用可能になる「スパイ工作」で事前に敵軍の情報をゲットしよう。スパイ活動の成否は確率に左右される部分もあるが、見事に情報を獲得すれば敵の兵士配置予測や総力などが分かるようになり、事前に具体的な戦略を立てられる。

グッドゲーム エンパイアのスパイ工作

本作のバトルは下準備が全て。攻城戦に突入する前に正面・左手・右手に分かれる配置場所に部隊と攻城用兵器を配置し、その後攻撃命令を下すという流れだ。手動配置で自分の戦略を活かすこともでき、面倒な場合には自動配置に任せることも可能。確実に勝利できる人数を配置しておこう。

グッドゲーム エンパイアのバトルシステム指揮官に任命できるグッドゲーム エンパイアの英雄▲序盤で仲間に加わる「英雄」を指揮官に設定すれば攻撃ステータスが高まる効果がある。

世界マップ上で行軍のアニメーションは発生するが、実際の戦闘シーンは描かれず、結果は一覧表で表示される。攻撃者と防御者の情報、勝利によって略奪した資源の詳細はこの画面で確認できるのでしっかり見ておこう。ちなみにこの戦績表は「メール」からも見ることができるぞ。

グッドゲーム エンパイアの勝利報告画面▲勝利を伝える伝令を見るのはいつでも楽しい。最強の帝国建設に向けてまた一歩進んでいることを実感できるぞ。

【オススメポイント】 自分の戦略性が生かせるバトルシステムがグッド!

同盟と手を結ぼう!

世界マップで見ると周囲に多くのユーザーが城を構えているが、彼ら全てを敵に回す必要はない。本作にはユーザー同士が協力してプレイを進められる「同盟」システムが実装されており、気の合う仲間同士でコミュニティを形成して一緒に建国プレイの楽しみを分かち合えるのだ。

同盟への参加機会はゲーム開始序盤から訪れる。参加すればメンバー同士チャットで会話を交わすことが可能になり、さらにはリアルタイムで時間がかかる建造などの時間を短縮してもらうこともできる。また敵の侵略から自国を守れるようにもなるので、ソロで続けるよりも安全にプレイできるぞ。

グッドゲーム エンパイアの同盟システム▲自分自身の手で同盟を設立することも可能。ゲームに慣れてきたら組織の長になるのも良いだろう。

同盟メンバーが「栄光ポイント」を獲得すると同盟にもポイントが付与されて「同盟レベル」が上昇。その報酬として資源やゲーム内通貨が全員に与えられる。同盟メンバーが積極的に活動するほど同盟メンバー全員に恩恵があるというのが同盟システム最大の魅力だ。

【オススメポイント】 仲間と一緒にプレイすればお得!

グッドゲーム エンパイア(Goodgame Empire)スペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS
CPU DualCore, 2 GHz以上 DualCore, 3GHz以上
メモリー 2GB以上
グラフィックカード
VRAM
HDD空き容量
DirectX
回線速度 1 MBit/s 2 MBit/s以上

あなたにおすすめのオンラインゲーム

ネクソンの話題作が正式配信開始!2044年のSF世界を舞台に民間軍事企業の社長として多彩なキャラクターを率いて戦いに挑むおすすめの新作PC/スマホ向けRPG。75名以上に及ぶ声優陣のCVも楽しめるぞ。

超人気作!合体強化システムと美少女「英雄」キャラクターを楽しめるおすすめのブラウザ向けバトルシミュレーション。誰でも簡単に遊べるゲームシステムで本格SLG要素を満喫しよう。豪華コラボやイベントも多数。

美少女と一緒にタワーディフェンス!本格的なタワーディフェンスバトルを楽しめるおすすめPC/スマホゲーム。豊富なユニットでチームを結成して魔物との戦いに挑もう。美少女キャラとのお楽しみコンテンツもアリ。

『Tのお店』全国のTポイント提携店でTカード提示でゲーム内のお店が発展する、新感覚リアル連動型お店経営ブラウザゲーム!ゲームを遊んでTポイントも貯まる♪!今なら新規登録で最大1000ポイント当たる!

オンライン本格競走馬育成シミュレーションゲーム登場!全国のユーザー馬主と直接対戦!独自の血統配合に磨きを掛け、勝ち抜いて、目標はダービー・・そして夢は海外へ!

伝説の戦艦「大和」や「長門」も登場するオンライン海戦アクションストラテジー!大迫力の戦艦を駆使し戦術を詰めてのガチ海戦が楽しい!戦艦好きは絶対ハマる海戦バトルゲーム!

グッドゲーム エンパイア(Goodgame Empire)の評価・レビュー・評判(3件)

霧島(男性)
1点

課金できる人は楽しめる

【良かった点】
自分の城を資材を集めてグレードアップしたりプレイヤー、NPCと攻城戦ができたりとはまる人ははまるゲーム。無課金でも遊べるが、課金した方が断然楽ですね。

【悪かった点】
プレイヤー間の「ローカルルール」なるものが存在します。
公式で他プレイヤーの城に攻撃するのを勧めているが、いざ攻撃すると相手プレイヤーから「ローカルルール違反です。」とメールが来る。こっちはそんなこと知りませんでしたから、驚きました。
調べてみると、プレイヤーの城に攻撃してはならない・・みたいな事が書かれていました。
非公式ルールによってゲームの楽しみが半減しました。奪ったり奪われたりするのが面白そうなゲームだと思っていたので。

まあ、ローカルルールを無視して楽しむのもありかと思いますが、メール等で不快な思いをすると思うので私はおすすめできません。「城を造って発展させるだけのゲーム」と思えば多少は楽しめるのかもしれませんが。

4点

気軽に遊べるけどやり込み要素も多い

【良かった点】
ドイツの無料ブラウザゲームって珍しくて始めてみました。ヨーロッパ風のゲームが本場からって興味ひかれますよね。
海外のゲームなので不安ありましたが、日本語での翻訳やサポートもちゃんとしてて、ギルドにも日本人専用ということで日本人プレイヤーも多くて良いですね。
ノートパソコンでも余裕で遊べるので、仕事の合間とか休憩にやってます。

【悪かった点】
メンテナンス時間を事前に周知してくれると良いですね。休憩時間に遊ぼうとしたら、メンテナンス中ということがありました。

4点

サクサク進むシミュレーション

【良かった点】
洋ゲーだけどしっかり日本語化されてる、チュートリアルも充実してる。
ガッツリとNPCや他プレイヤーとの戦いを楽しめる。

【悪かった点】
グラフィックテイストがちょっと古い?
アイテム購入がウェブマネーなど無い。

グッドゲーム エンパイア(Goodgame Empire)のレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。