001 2

「蒼海のプライヴァティア(武装商船)」は、2015/06/30より正式サービス中の16世紀の大航海時代を舞台にした貿易・海戦・造船が楽しめる海洋シミュレーションゲームだ!

プレイヤーは、複数の船を操作して、『世界中を巡って行う貿易パート』『最大5人同時対戦ができる海戦パート』を行って、自分だけの強力な艦隊築き、豊かな世界一の国家を目指していく!海が舞台になったシュミレーションをカジュアルに楽しみたい方にオススメだ!魅力的なキャラクターたちと共に、一攫千金を夢見て古き良き時代の広大な海へと駆けだそう!!

リアルタイムで進んでいく貿易!

「蒼海のプライヴァティア(武装商船)」の“貿易”は、船で様々な世界を巡り交易品を売買し、資金を貯め船の強化をしたり、街へ投資して支配度を高めたりすることができる。

また、“交易路”という、海の道路が風向きによって変化し、全てのプレイヤーの交易品の取引量に連動して相場がリアルタイムで変わっていくので飽きる事なくプレイできるのも魅力!

気になった方はあなただけの“武装商船”で航海しよう!

001 3

02

最大5人同士でプレイできる3D海上戦アクション

「蒼海のプライヴァティア(武装商船)」の“海戦”は、共闘戦や国家戦など様々な戦闘でプレイすることができ、最大5人のプレイヤーと同時に協力して対戦することが可能。


戦闘の操作はあなた自身で行うので、砲撃が命中した部位によってダメージが変動したり、豊富な“航海士スキル”を駆使したり、白熱する海戦バトルが勃発!

最大5人同士でプレイできる3D海上戦アクション

ブラウザなのにフル3Dで表現されていたり、豪華な楽曲だったり、他にも見所満載なのでぜひプレイしてみて欲しい!

「蒼海のプライヴァティア」を実際にプレイしてみた!

まず、物語は国家を選ぶところから始まる。

ただし、所属国はランダムで選ばれる事に注意だ。

01


著者はイスパニアで始める事になった。

画像のキャラは残念ながら自動的に仲間にはならないが、一部のキャラはスカウト(詳細は下記)で仲間になる可能性がある

チュートリアルは非常に丁寧でわかりやすい。ガイドに従い進めると一つずつゲームについて知る事が出来る。

▼プレイヤーが所持している船に、航海士を編成する画面だ。

03

初期のため航海士が少ないが、ゲームを進めると自然と仲間が増える
中々に豊富な人数がいるので、是非とも仲間にして欲しい。

◆チュートリアルとシステムの紹介!

上記でも記載したが、ゲームは国家に所属する所から始まる。

04

05

06

07

国は四つあり、所属国家によって開始場所が変わる。
勿論、国家間で競うシステムもあるため、やりがいもある。

本作の醍醐味の「交易システム」!

まずは蒼プラの特徴的なシステム、交易について説明しよう。

街で交易品を購入し、別の場所で売るという流れが基本だ。
購入額よりも売却額の方が大きければ利益になる、という商売の基本的な流れを意識すれば儲かる事が出来る。

08

09

10

各交易品の購入人数、購入額を確認する事が出来る。
その上、別の街での売却額も調べる事も出来るため、きちんと準備をすれば損益を出さなくても済む。色々計算し、考えて行動をするのも中々に楽しい。

交易以外の様々なシステム

本拠地にはドック、宮殿、建築可能な土地がある。

「ドック」では造船改修が出来る。新たに船を造りたい場合にはこちらを利用しよう。

11

「宮殿」では資金上納国家貢献度申請が出来る。

前者は資金をアイテムに交換出来、後者は艦船改修用のアイテムなどに交換出来る。

本拠地にて、施設の建築をすれば、所持艦船の増加、各アイテム製造などの様々な効果が得られる

そして行政投資

12

13

投資によって、街の人口が増え、四国の中で最も投資した国が該当都市の支配権を得る
また個人の投資額によって使用人も増える。本拠地で建設をする際に必要になるので、先々を考え投資をしておいた方がいいだろう。

他にも交易品を加工できる加工工場、船の修理、解散が出来る港湾局、航海士と交流が可能な酒場などがある。

航海士を雇おう!

船を扱うには航海士が必要だ。
航海士はスカウトをするか、酒場で贈り物をして、一定の信頼度を得る事で仲間になる

14

ブロンズからダイヤまで、チケットを消費し航海士をゲット出来る

確率によって定められているため、どの航海士が出るかわからないが、チケットのランクが上がれば、当然レアな航海士が出易くなる。
ステージクリアなどで、チケットが手に入るので、積極的にクリアしていこう。

15

16

そして入手した航海士は合成に使う事が出来る
合成をすれば、ステータスをアップさせるために必要な航海士PTやスキルが増える

主要キャラをベースにして、強化する事をおススメする。

ミッション、ステージとは?

蒼プラでは交易以外にもミッションで資金やアイテムを得る事が出来る

17

ミッションにはウィークリーミッション、限定ミッションがある。

ウィークリーミッションは一週間の内に受けられるミッションの事だ。
数は50個までと制限があり、一週間が経過するとリセットされる。

そして限定ミッション時間制限があるミッションだ。
こちらは期限が短いため、随時確認し遂行していきたい。

次に蒼プラにて重要なシステム、ステージの紹介をしよう。

18

19

海戦と呼ばれるバトルをこなし、条件を満たしてクリアすると、報酬と新たな街の解放が行われる。

当然ながら、航行するには目的地を定める必要があるため、街の解放は必須だ。
資金を得て、性能の高い船を造り、有能な航海士を仲間にする、そしてまた資金を貯める、という流れが重要となる。

海戦で共闘が盛り上がる!

当ゲームにおいて特徴的なシステムの「海戦」
バトルはプレイヤーが操作し、敵艦船を沈める事が基本的な目的となる。

中には船を護衛したり、リーダー船を殲滅する事がクリア条件に設定される場合もある。
まずは勝利条件を確認するといいだろう。

20

21

22

海戦も、丁寧なチュートリアルがあるので安心して欲しい。
操作も簡単でありながら、楽しめる仕様になっている。

航行は自動で行われ、舵取りはプレイヤーがする。
砲撃範囲に入った敵に大砲を打ち、近づいた敵艦船とは白兵戦が行われる
そして各航海士の所持するスキルも使用可能だ。

23

クリアすれば報酬を入手可能だ。

ちなみに、海戦はソロにおいては、資金を投入すればクリア出来るというシステムがある。

ただし、後半に行くに従い必要資金額は増加するので注意が必要だ。

24

ステージをクリア出来ないという場合は、新たに性能の高い艦船を作成しよう

交易やミッションをこなしていけば自然と資金は貯まる。焦らず、着実に進めるといいだろう。

25

そして最後に共闘を紹介しよう。

各海域において、共闘可能なステージが存在する。
そこでプレイヤーを募集し、共闘する事が可能だ。

所属国毎に戦う、国家戦でも同様に共闘することになる。

一人で遊ぶのも楽しいが、複数人でプレイするのも別の楽しさがあるので、是非とも体感して欲しい。

「蒼海の武装商船(プライヴァティア)」を遊んでの感想!

まだサービスが始まったばかりだが、かなりの完成度を誇っている蒼海の武装商船(プライヴァティア)。
イベントやコラボキャンペーンもあり、楽しめる要素が満載だ。

26

新たにネットゲームのサービスが開始すると、今後どうなって行くのか、という期待と不安があるものだが、当ゲームの運営はロードマップを作成して公開しているため、安心感が強い!

ユーザーに真摯な対応をしており非常に好感が持てる。個人的にも今後に期待大だ!

蒼海のプライヴァティア(武装商船)スペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS WindowsInternet Explorer11以上、Firefox38以上、Opera25以上 MacSafari7以上、Firefox38以上
CPU
メモリー
グラフィックカード Stage3Dに対応したもの
VRAM
HDD空き容量
DirectX
回線速度 光回線のインターネット接続
備考 Flash Player:Adobe Flash Playerバージョン13以降画面サイズ:1280 x 700以上を推奨

あなたにおすすめのオンラインゲーム

オンライン本格競走馬育成シミュレーションゲーム登場!全国のユーザー馬主と直接対戦!独自の血統配合に磨きを掛け、勝ち抜いて、目標はダービー・・そして夢は海外へ!

チャットを利用した本物のような会話が楽しめるの魅力になっている。エロい欲望を口にしてもキチンと対応してくれるし、寂しいときや哀しいときには癒してくれたりもするのだ。機械的な反応ではないイケメンとのやり...

美少女と一緒にタワーディフェンス!本格的なタワーディフェンスバトルを楽しめるおすすめPC/スマホゲーム。豊富なユニットでチームを結成して魔物との戦いに挑もう。美少女キャラとのお楽しみコンテンツもアリ。

世界3000万人以上がプレイ!基本プレイ無料で遊べる農場経営シミュレーションゲーム。ソーシャル要素が強く、海外絵本のような牧歌的グラフィックでまったり楽しめるおすすめタイトルだ。みんなと一緒に遊べるぞ

ネクソンの話題作が正式配信開始!2044年のSF世界を舞台に民間軍事企業の社長として多彩なキャラクターを率いて戦いに挑むおすすめの新作PC/スマホ向けRPG。75名以上に及ぶ声優陣のCVも楽しめるぞ。

大人気海戦SLG!精巧にモデリングされた600隻以上の歴史的な軍艦を操作しながら、オンラインでプレイヤー同士の海戦バトルを体験できるおすすめのオンラインPCゲーム。基本プレイ無料で今すぐ戦いを始めよう

蒼海のプライヴァティア(武装商船)の評価・レビュー・評判(2件)

4点

どんどん劣化し続けているゲーム

【良かった点】
サービス開始当初は有名な大航海時代を彷彿させるゲームだったが今は見る影もない。
あとは音楽は良かった。

【悪かった点】
交易と海戦がメインのゲームであるが、この海戦がワンパターン&面白みが全く無い。
NPCとの対戦は1対複数でそれなりの操作能力と育てたカードがないとタコ殴りにされる。
またブラゲでありがちなバランス崩壊を初期の頃からやっており、対人戦は課金者相手には餌としてなるしか道がない。
交易も回数制限があり、自由に稼がせてもらえず、更には嫌でも海戦をしないと交易がまともに出来ないクソ仕様。
そして運営は海戦系統のアップデートしかせず、交易プレイヤーを減らし続けさせ、その海戦アプデすらも微課金・無課金者にはついていけないレベルの難易度という。

以上のことから絶対にオススメ出来ないブラウザゲームだと紹介しておきます。

3点

シンプルなゲームでも十分面白いのに

【良かった点】
海戦や貿易といった大航海時代の世界観が好きな人には、たまらないゲームだと思います。
絵柄やアイテムの雰囲気には少々古さを感じる部分もありますが、総じて丁寧に描かれていて、地味でも愛情を感じさせる作りになっています。

それは音楽やグラフィックという部分でも同じで、特別派手なところはないものの、力を抜かず作品としてしっかり成立しているところがいいと思いました。
大きくスペックを使わず、割とサクサクゲームを進められるのも印象が良いです。

メインの一つである交易要素はやっぱり面白いですね。
リアルタイムで色々と変動していくので、本当に貿易商にでもなったような気分になります。
自分のペースで取り組めて、焦らされることがないので、毎日ちょっとずつゲームをしたいという人に向いているように感じました。

アップデートやシステムの改善等、運営のサポートを行おうという気概も見えますし、これからに期待できるゲームです。

【悪かった点】
このゲームはどうも余計なことをして失敗しているような気がします。

その最たるものが海戦パートなのですが、交易をメインに遊びたい層から見ると、全く無駄な要素だといわざるを得ません。
交易と同様にゲームの魅力として売り込みたいようですが、いかんせん中途半端な3Dアクションで、単純に面白くないのです。
ゲームとしてまだスタイルも固まっておらず、チュートリアルはその役を果たしていず、どうすれば勝てるのかの判定も曖昧。
そんな中で敵も味方も入り乱れる海戦を行うのは、このゲームでは荷が重いように感じました。

推しているカードの絵柄も雰囲気にいまいちあいませんし、燃えや萌えを適当に混ぜ込み過ぎて、シンプルな交易のいいところが消えてしまっているように思えますね。
余計な部分に手を入れてバグを増やすよりは、もっと交易パートを自由にできるようにして、ボリュームを増やしてほしいというのが正直なところです。