「ボルスティックオーバーキル(Ballistic Overkill)」は2017/03/29にSteamより発売されたスピード感あふれるFPSゲームだ!
基本的にプレイヤー同士が対決するPvPのFPSゲームで、複数人でのバトルを行い、スピード感溢れる対戦から緊張感を演出する。
プレイヤーはスキルと固有の武器を持つ7人のキャラクターを選択し、好きなプレイスタイルでバトルを楽しめるぞ!
豊富なキャラでスピード感あふれるFPSをプレイしたい人にオススメ!
豊富なキャラクターとスキルで自由なプレイスタイルができる!
バトルをするにあたって、7人のキャラクターの中から使うキャラクターを選べる。
7人はそれぞれ固有のスキルを持っており、プレイヤーとの相性やプレイスタイルを考慮して好きにプレイができるぞ!
それでは7人キャラクターを簡単に紹介しよう!
バーサーカー
接近戦で相手に致命的なダメージを与えることができる。ラッシュで相手の攻撃を封じ、ダウンさせる専門家だ。
ヴァンガード
生存競争に優れた、野獣のような凶暴性を備えた暴行の専門家だ。
レイス
日本語で「生霊」の意味を表すレイスは、霊のごとく相手に近寄り、暗殺や侵入を得意とする専門家だ。
シャドウ
いわゆる忍者系のクラスだ。スピードとステルス感に優れた暗殺マスターだ。
グラナディア
爆弾の専門家で、強烈な攻撃で相手の攻防力関係なく派手に敵をぶっ飛ばす。
タンク
サバイバルのエキスパートでマシンガンを専門の武器として扱う。
マークスマン
知性とその場の適応力の高さで戦略的にバトルを生き抜く情報戦略に長けた専門家だ。
それぞれのクラスの中から選び、さらに武器は80種類以上用意されているので、遊び方も幅広く、プレイヤーの個性を生かしいた戦略的な遊び方も、派手に特攻していくようなプレイスタイルも自由にできる。
マップごとに広がる戦略幅がゲーム白熱させる!
本作でのバトルマップは10種類ほどあり、公園やショッピングセンターという一般的に馴染みの深いものから、廃墟の病院や、工場など怪しい雰囲気の漂うシューティングゲームに最適なマップの用意されている。
フィールドは広大なフィールドで、敵の姿を探しながら大きく戦略を展開できるような場所もあれば、小さく、物陰に隠れたり、フィールドの特性を生かした隠密行動的なアクションで相手を倒していけるようなフィールドも存在しており、楽しみ方はフィールドによって様々で、キャラクターによって苦手なマップや得意なマップなども分かれてくる。
マップごとに戦略や動き方も変わってくるので、いろんなキャラクターをローテーションで使い、自分の得意分野を探し出していくのも面白いだろう!
チームの協力が勝負を決めるPvP!
本作では他のプレイヤーとのチーム戦で行なっていくことになる。
そこで最も重要視されるのがクラスのバランスだ。
プレイヤーは他のプレイヤーとキャラクターがかぶらないようにバランスを取っていく必要がある。
味方同士で得意なクラスをバラバラに組み、お互いの穴を埋め合うような、協力し合う連携が勝負を決めると言っても過言ではない。
ボルスティックオーバーキルの総評
本作はかなりスピード感があるため、初心者向けというよりはシューティングゲームに慣れた人向けだといえるだろう。
また、被弾数が少なめでもやられることが多くある。もちろん復帰はできるが、初心者の内は慣れるのが大変かもしれない。
しかし、その分プレイスキル差が明確に現れ、敵を倒せれば実力を実感でき、逆に負ければまだまだ強くなろうというやり込み意識も高まるだろう!
Copyright © 2015 Ballisticoverkill.com. Powered by Ballistic Overkill.
注目のおすすめゲーム
あなたにおすすめのオンラインゲーム
日本でNo.1人気の無料オンラインFPS!ユーザー数200万人突破し、プレイ人口、グラフィック、武器種類、MAP数、そして多彩なモードなど最高峰のタイトルだ!
プレイヤー数1億6000万人以上!世界的に絶大な支持を得る無料戦車TPSゲーム!戦車好きにはハマる要素しかないオンラインゲームだ!第二次世界大戦を550以上の忠実に再現された戦車での多人数同時参加型オンラインア...
ロボット社会を構築するため、惑星開拓に向かおう!未開拓の惑星GAIYAを自分好みに開発できるFPS視点の協力型の新作ガンシューティングゲーム!仲間たちと協力して、惑星を開拓しながら生き延びるのだ!
アメコミ調のグラフィックと過激なゴア表現が刺激的な新作2D横スクロール型ハイパーアクションゲームが「STEAM」に新登場!ハイスピードで展開するゲームプレイを最大4名までのローカルマルチプレイで存分に楽しもう...
「レインボーシックス」と「ゴーストリコン」の制作に関わったスタッフが立ち上げた独立系ゲームスタジオが放つ最新タクティカルシューティングゲームのアーリーアクセス版が「STEAM」に登場!FPS黄金期への回帰を目...
\こんなリアルな戦闘他にない?!/走りつかれて動けない…呼吸があがって狙いが定まらない…?!地中海の巨大サンドボックスを舞台に、真の戦闘を体験できる!戦術ミリタリーFPSの決定版『Arma 3』を今すぐ体験し...
ボリスティックオーバーキルの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。