「放置伝説」は2017/06/16に壮絶ゲームズよりサービス開始した2D見下ろし型視点で放置プレイをメインとしたダークファンタジー系RPGブラウザゲーム!
HTML5の技術を用いており、スマホ・PCなどネットに繋がる環境であればいつでもどこでプレイ可能!
懐かしのグラフィックスが採用されたダークファンタジー系の世界観で描かれ、勝手に狩りをしてくれるオートシステムが特徴の放置型RPG!放置しているだけでもゲームを楽しむことができ、やりこみ要素が欲しいユーザーも飽きさせない豊富な育成・成長要素あり!
快適にサクサクプレイしたい!試しプレイが即できる!忙しいがやりこめるゲームを探しているユーザーにピッタリ!カジュアルにMMORPGしたい人にはおすすめブラウザゲームRPGだ!

これから「放置伝説」をプレイされる方に朗報!オンラインゲームZOOM限定で配布中の以下のシリアルコードで豪華アイテムが貰える♪ ※2018年末まで有効
◆シリアルコード:7F128BTUK8
◆報酬
・商店の酒場召集にて、英雄の召集を行える「高級ガチャチケット」を1枚
・編成にて英雄のレベルアップが行える「経験値薬(大)」を10個
主人公は3つの職業からプレイスタイルに合わせて選択!
「放置伝説」の主人公となるキャラクターは、「狂戦士」「魔女」「射手」の3種類の職業から選ぶことができ、身につける装備品によってキャラクターのグラフィックが変化し、装備が強くなるとグラフィックも豪華に進化するのも注目ポイント!
職業の中でもオススメなのは「狂戦士」。
狂戦士は、近接戦闘に特化した打たれ強いタフガイで、敵に近づきパワー系のスキルで攻撃する職業でスキルの効果が分かりやすいのが特徴で、ゲーム内のランキングを見てみると上位プレイヤーの狂戦士使用率が高く、初心者から上級者まで人気の職業となっている!
「魔女」は中距離から攻撃するタイプの職業で、高火力の範囲攻撃が可能。
たくさん敵が出てくるダンジョンで強さを発揮するが、強敵との1対1には弱いので注意。
「射手」も中距離から攻撃するタイプの職業で、魔女と似たステータスとなっている。
範囲攻撃は苦手だが、3つの職業で最高の攻撃力を誇っており敵の弱点を射抜くことができる!
職業によって武器やスキルなども変わるので、自分好みのプレイスタイルのキャラクターを選ぼう!
英雄とのパーティの組み方が勝敗を大きく左右する!
主人公の職業は変更できずダンジョンによって向き不向きがあるので、一人で冒険していると途中で行き詰まってしまうこともある。
そんなとき役に立つのが仲間の「英雄」たちだ。
最大4人の英雄をパーティに加えて、主人公の弱点を補いながら難しいダンジョンに挑もう!
ダンジョンやPvPなどのバトルでは、パーティの組み合わせが非常に大切!
パーティの戦力が高くても、組み合わせの相性が悪いと負けてしまうこともある。
特に戦力が近い相手の場合は、組み合わせが勝敗の決め手となる。
相手に合わせてパーティ編成を考えるのも本作の醍醐味の一つだ!
英雄には「狂戦士」「聖騎士」「魔術師」「射手」の4職業があり、主人公と同じように武器やスキルも違っている。
聖騎士はこの中でも特別な職業で、パーティに一人しか入れることができない。
そのかわり序盤から終盤まで活躍できる重要な職業なので、手に入れたら必ず入れておこう!
パーティに編成する職業の組み合わせによって、スキルに応じたさまざまなスタイルを組み上げることも可能だ。
Lv.35になると英雄を4人編成できるようになり、推奨編成を自動で組んでもらうこともできる。
必殺攻撃型:スキルのダメージが高く、一撃必殺を狙う。
減速めまい型:敵の速度を減少させて、めまい状態を長引かせる。
範囲攻撃型:全体攻撃スキルメインとした英雄を配置。
パーティのスタイルはこの他にも数多くあるので、たくさん英雄を集めてどんなダンジョンにも対応できるように仲間を育成しよう!
英雄はメインクエストクリアやガチャでも入手可能だ。
オートバトルで快適に経験値&アイテム集め!
「放置伝説」のバトルはとっても簡単!
操作しなくても自動で移動&バトルをしてくれるので、他の作業をしながらでもレベル上げやアイテム集めをすることができる。
バトル中に体力が少なくなってきたらアイテムを使用して回復させるのだが、体力回復アイテムを自動で使うように設定することもできる。
残り体力が50%を切ったら回復アイテムを使えるようにするなど、細かく条件を指定しておこう。
もちろん、自分の手でプレイしたくなったときは、いつでも手動モードに切り替えることもできるぞ!
本作では、RPGにありがちな経験値をためたりアイテムを集めたりといった、単調で面倒な作業をすべて自動化できるので、パーティ編成やキャラクター育成などRPGの面白いところだけを楽しむことができる!
ダンジョン攻略で行き詰まってしまったら、パーティ編成を変えてみたり周回プレイで経験値やアイテムを集めたり、いろいろ工夫して難関突破を目指そう。
バトルや移動は自動なので、行きたいダンジョンを選択してスタートさせれば後は見ているだけだ。経験値やアイテムが集まったら、さっそくキャラクターを強化して再挑戦してみよう!
また、本作はゲーム画面を閉じたり何もせず放置したりしているときも、少しずつ経験値や金貨がたまっていく。
最大で10時間分ためることができるので、1日1~2回ログインするだけでもキャラクターを育成することが可能だ。
放置系ゲームになれてない人でもプレイしやすい!
「放置伝説」はバトルや移動は自動だが、育成要素やコンテンツが豊富にあって何をすればいいか分からなくなることもある。
そんなときでも、序盤はナビゲーターがゲームの進め方を丁寧に教えてくれるので安心だ。
ナビゲーターの指示に従って、ボタンをポチポチ押しながらゲームの進め方を覚えていこう。
画面右上にはクエスト達成条件が表示されているので、現在の進行状況をいつでも確認することができる。
また、画面左下には次に目指すべき目標が表示されているので、その目標にそってダンジョンを攻略したりキャラクター育成したりするのもオススメ。
目標を達成すると、金貨やダイヤが手に入るので効率よくゲームを進められる。
無数にある装備を集めて強化!レアアイテムはコレクション!
「放置伝説」はキャラクターを育成すればするほど、パラメーターがグングン伸びていくやりこみ要素が満載!
主人公や英雄たちはそれぞれ、武器・ヘルム・アーム・メイル・ベルト・ブーツといった6種類の装備品をつけることができるので、装備品を集めて強化してキャラクターをとことん強化しよう!
装備の強化方法は主に、「プラス値」「強化」「星UP」「洗練」の4種類。
装備品ステータス画面の【基礎】は装備品の基本性能で、強化石を消費して「プラス値」を高くすることで上げることができる。
強化石はログインボーナスやメインクエストを攻略することで簡単に手に入れることができるが、プラス値が高くなるほど必要な強化石の数が増えるので集めるのが大変だ。
【強化】と【星UP】もそれぞれ「強化」と「星UP」で強化可能なパラメーターとなっている。
「強化」は装備品の基本性能とは別に、装備品に応じたパラメーターを強化することができる。
必要アイテムも少なく手軽にすることができるので、装備品を手に入れたらまずは「強化」で装備品を強くしていこう。
「星UP」は割合強化なので、装備品が強くなればなるほど効果が高くなり非常に強力だ。
しかし、条件が厳しくなかなか強くすることができない。
最大で★5まで強化可能だが、高ランクの装備品が手に入るまで強化は控えておくのがオススメだ。
洗練はパッシブスキルのようなもので、主人公のレベルが上がると付けられるようになる。
装備品一つあたりの効果はわずかだが、6種類合計すると無視できない数値になるので、金貨やアイテムに余裕があれば洗練を進めていきたい。
これらの強化はボタンをポチポチ押さなくても自動で一括強化することができる。
ゲームをはじめたばかりの序盤は一括強化で問題ないが、ゲームに慣れてきたら一つ一つの装備品を吟味しながら強化するのも醍醐味だ!
Runk UPで主人公のスキルを強化!
キャラクター育成でとても大切なのが「Runk UP」!
専用アイテムを消費することで、ステータスアップや成長率アップなどのパッシブスキルや、バトルで発動する攻撃スキルなどを覚えることができる。
最終的には最大までRunk UPさせなくてはいけないが、序盤はアイテム集めが大変なのでバトル用の攻撃スキルを1つか2つ覚えるところまで強化しておけば大丈夫だ。
クエストやダンジョンを使いこなして自由に育成を楽しもう!
「放置伝説」はクエストやダンジョンなど豊富なコンテンツがあるのも魅力!
本作は放置系ゲームなので手間を掛けずに遊べるのが特徴だが、すべてのコンテンツを遊び尽くそうと思えばじっくり腰を据えてプレイすることもできる。
空いた時間に少しずつコツコツプレイしたり、じっくりキャラクター育成をしたりなど、自分の好きなよスタイルで楽しめそうだ。
経験値やアイテム集めでお世話になるのが「クエスト」。
装備クエスト・城砦防衛・怪物の巣・竜の秘境・煉獄クエスト・翼の秘境の6種類のクエストがあるので、自分の欲しいアイテムに合わせてクエストをクリアしよう。
それぞれのクエストには1日のプレイ回数制限があるので、時間があればすべてやりきってしまいたい。
他にも、キャラクターのレベルアップに必要なアイテムが獲得できる「試練の塔」や、Runk UP用のアイテムが獲得できるPvP要素の「競技場」、イベントステージの「聖城の主」なども用意されている。
職業ごとにステータスを強化できる「天賦の塔」や、女神とのミニゲームが楽しめる「占い」、簡単な「クイズ」など、楽しいコンテンツは非常にたくさん用意されている。
遊びきれないほど豊富なやり込み要素で楽しさ無限大!
すべてをやり尽くすのはとても大変なので、コツコツプレイしながら少しずついろいろなコンテンツを触っていくのが良いだろう。
クランに入ることで開放されるコンテンツもあるので、クランの仲間とチャットしながら効率の良い強化方法を模索していくのも楽しそうだ。
「放置伝説」は放置しているだけでもキャラクター育成ができるが、じっくりやり込んで育成することもできる。
ブラウザだけで手軽にはじめられるので、試しにゲームで遊んでみたいという人にもピッタリ。
RPGなのに動作が軽くスマホでも遊べるので、気軽にRPGで遊びたいという人は是非プレイしてみて欲しい!
© Copyright Sozetsugames, Inc. All Rights Reserved.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
FFシリーズ初期作品への愛情から生まれた「懐かしくも新しい」スマホ向け王道RPG!最新技術を活かしたドット絵キャラクターと高精細な3Dグラフィックで描かれる召喚獣の対比が斬新!イメージイラストを手がけるのは...
アクションRPGの金字塔!10年以上世界中のファンに親しまれ、200以上の受賞歴を誇るベセスダ・ソフトワークスのおすすめゲーム。自由度満点のファンタジー世界で多彩な人生を楽しみながら冒険を続けていこう
異世界を冒険!累計発行部数200万部超の人気原作アニメ版の世界を初ゲーム化したブラウザゲームが基本無料で好評配信中。おなじみの仲間と一緒に冒険とバトルを楽しもう
放置で成長できる三国志!簡単操作だけでガンガン強くなれるおすすめ新作ブラウザゲーム。カジュアルな三国志世界で可愛いちびキャラを操って豊富なバトルコンテンツに挑もう。フレンドとの協力プレイ要素もあるぞ。
実在する花の名前を持った美少女キャラクター「花騎士」たちと一緒に、花の世界を脅かす「害虫」の侵略を止める戦いに乗り出そう!バトルシーンではデフォルメされた「ちびキャラ」が大暴れ!好感度を最大まで上げれ...
愛されて10周年!3Dキャラクターの痛快アクションバトルを楽しめるおすすめオンラインRPG。ソロやパーティーでやり込み要素満点のダンジョン踏破を目指せ。アップデートで生まれ変わった世界は最高の楽しさ。
放置伝説の評価・レビュー・評判(3件)
いいね!
ブラウザだからカクカクした大したことないゲームだと思って期待してなかったけど、ヌルヌルで結構面白い!
タイトルの通り、放置できるから楽だし!
ブラウザなのに本格的!
ブラウザゲームだと思って、甘く見てたら意外に本格的で驚きました!
チャットがわいわいしてて楽しいです!
楽なのに、目を離せない❗
放置系のゲームだから、放置もできるが案外やること多くて楽しい^^
育てれば育てるほど、愛着がわきます!