「Colony Survival」サバイバル生活をしながらコロニーを作って行くサンドボックスゲーム!

「コロニー サバイバル(Colony Survival)」は2017/06/16にSteamでリリースしたサバイバルサンドボックスゲームだ!

本作はサバイバル生活をしながら土地を開拓、建築をしてコロニーを作り上げていくシミュレーション!

ボクセルRTSというゲームシステムを使っており、有名なものだとマインクラフトがボクセルを使ったゲーム。

今作のColonty Survivalでも四角い箱上のボックスを使って村を作ったりすることができるぞ。

ストーリーに囚われずに自分のペースでゲームを進めたい人にオススメのシミュレーションだ!

コロニーの開拓して街づくりをしていく!

「Colony Survival」コロニーの開拓して街づくりをしていく!

最終的なプレイヤーの目的は、新しいコロニーを作ることだ。
3Dで表示されたグラフィックの世界に、箱状のボクセルを配置して森、村などを作っていく。

植民者のための村を作っていくためには、トンネルや橋、階段などの設備をつなげていくことで世界が広げていく。
しかし、モンスターも存在しており、モンスターも同じ設備を使って入ってきてしまうので、注意が必要だ!

住みやすい街づくりを目指して、よりたくさんの植民者が移住してくるようにしていこう。
しかし、植民者が移動するということは、同じくらいモンスターも移動しやすくなるのでモンスターを拒絶するための壁や塀が必要になるぞ!


「Colony Survival」モンスターを拒絶するための壁や塀が必要になるぞ!


しかし、本作で重要となるのは街づくりだけではなく、科学・仕事が重要な意味を持っている。
モンスターと戦って街を守るために必要な武器のロックを解除したり、仕事をグレードアップしてさらに住みやすいコロニーをつくることができるなど、さらに幅広い遊び方を可能にしているシステム。

コロニーを広げていくこと、さらに科学システムを利用して農家や仕事などのグレードをどんどんあげていくなど、広い視野でのゲームプレイが必要となる戦略や効率も考えながらプレイが可能だ!

自然のど真ん中から始まるサバイバル生活!

「Colony Survival」自然のど真ん中から始まるサバイバル生活!

本作は、プレイヤー自身で世界を作っていくゲームで、非常にマインクラフトの画面と似通った自然のど真ん中からスタートする雰囲気の世界観となっているぞ。

マインクラフトと比べてしまうと、違う点として特に注目されるのが「村人などのキャラクターに指示を与えて働かせること」だ。

そこで、神様のように見守るだけではなく、その村人が実際に働くようにコントロールしたり、さらにはモンスターとのバトルも行うことができるぞ。


「Colony Survival」村人が実際に働くようにコントロール


ゲームに登場するキャラクターには脇役などと呼ばれる存在が必ずと言っていいほど存在するが、本作には脇役はなく、役割のないキャラクター・村人はいないのだ。

プレイヤーがリーダーとなり、それぞれの村人にはそれぞれの役割を用意してあげよう。
例えば、モンスターと戦う役割を持った村人、アイテムを作る生産を担当する村人、食べ物を育てて収穫する村人など。

それぞれに与えられた役割を忠実に守っていくことで、コロニーはより大きくさらに頑丈になっていく。
この点が特に優れていると言われている点だ。

 「Colony Survival」役割のないキャラクター・村人はいないのだ。

生活の質を徐々に高めていく地道なプレイが大事!

本作は、日本語が対応していないゲームだが、慣れてしまえば言語が読めずとも全く問題なく進められるぞ!
ゲームを開始して最初に行うのが、旗を建ててプレイヤーの創りたい施設を建設することだ。

最初のころは、麦畑採掘エリアなどが必要なので、最初のうちは採掘に関するものが建設しやすいだろう。
ここで重要なのが、作業メンバーである植民者は、1人につき5ずつ食料を消費することです。


「Colony Survival」生活の質を徐々に高めていく地道なプレイが大事!


畑がないと、働く人の体力がもたないので、畑などの食料を製造するための場所が必要となる。


植民者を増やして作業効率を上げるためのベッド、作業台、食料であるパンを製造するためのかまど、これは必要な設備になる。
クラフト画面では、ボクセルを使ってレシピを適切に配置してほしいアイテムを作成していく。

「Colony Survival」時間帯が夜になるモンスターが現れ、壁や塀がなければ拠点に入り込んでしまうこともある。

また、時間帯が夜になるモンスターが現れ、壁や塀がなければ拠点に入り込んでしまうこともある。


最初のうちは、人手がたりない状態なので、プレイヤーはとても忙しく、やることも非常に多い。
モノづくりをしていく過程が好きな人にオススメのサバイバルゲームだ!

地道にこつこつとサバイバル生活を充実させていくオススメのサンドボックスゲーム!

「Colony Survival」地道にこつこつとサバイバル生活を充実させていくオススメのサンドボックスゲーム!

本作は、こつこつした作業ゲームを好きだという方には特におすすめできるゲームとなっている。

まだ、足りないと感じる部分は多くあるゲームでもあるが、遊んで行く中で、モンスターや施設、ボックスの種類などどんどん進化していく可能性も大きいので、今後を楽しみに遊んでみるというのもおすすめの遊び方だろう。

アプリで提供されるような無料の作業ゲームとは一味違うそんなゲームとなっているぞ!

 「Colony Survival」今後を楽しみに遊んでみるというのもおすすめの遊び方だろう。

コロニー サバイバルスペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows 7/8/10 (64bit) Windows 10 (64bit)
CPU Intel Core i5-2500K / AMD FX-6300 Intel Core i7-4770 / AMD Ryzen 5 1600
メモリー 6GB RAM 8GB RAM
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 660 / AMD Radeon HD 7870 NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 390
VRAM 2GB 4GB
HDD空き容量 5GB 5GB
DirectX 11 11
備考

あなたにおすすめのオンラインゲーム

美麗グラフィックで自分だけの夢の鉄道を作ることができる新作シミュレーションゲーム!25000以上の豊富なアイテムが用意されており、鉄道ファンにおすすめだ!

シリーズ通算9作目となる農業新作シミュレーションゲーム!過去最高の再現度を誇るリアルなグラフィックで農業体験を楽しめる点がポイントだ!

オンライン本格競走馬育成シミュレーションゲーム登場!全国のユーザー馬主と直接対戦!独自の血統配合に磨きを掛け、勝ち抜いて、目標はダービー・・そして夢は海外へ!

アメリカで産声を上げた往年の名作ボードゲーム「バトルテック」の世界がRTSになったおすすめの新作PCゲーム!二足歩行兵器「メック(Mech)」を擁する傭兵部隊を指揮して宇宙を舞台に大暴れ!細かなカスタマイズ機...

人気アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』が、お店ゲームとして登場したソシャゲ!鬼太郎をはじめ、おなじみのキャラクターたちも集合!妖怪横丁にお店を作り繁盛させよう。

ミニチュアゲーム「ウォーハンマー40K(Warhammer 40K)」の世界を再現したシリーズ最新作!拡張・開発・探検・殲滅という「4X」要素を満載したゲームシステムがたまらなく面白い!「シヴィライゼーション」好きはマ...

コロニー サバイバルの評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

コロニー サバイバルのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。