「Ylands」はBohemia Interactiveによって開発され、Steamでリリースされたサンドボックス型のサバイバルゲームだ。
早期アクセスゲームは購入したにも関わらず開発が調整やアップデートをしなくなってしまうことなどがよくあるのだが、これなら安心であるといえる。
なにより実績のあるBohemia Interactiveによって開発されているので海外プレイヤーからの信頼も厚い。
では、Ylandsというゲームがどのようなゲームなのか。
よくいわれる表現ではサンドボックス型のゲームであるといえる。
プレイヤーは島を探索したり、クラフトや住居の建造、サバイバル生活などを楽しむことができるようになっている。
船に乗って航海することもできる。
10人プレイヤーがいれば10人全員が全く異なるプレイスタイルを持っているというわけだ。
自由度の高いゲームをやりたいというプレイヤーやRPGなどに多い一本道のゲームに飽きてきたというプレイヤーにとてもおすすめしたいゲームだ。
冒険する島をクリエイトすることもできる!
まず最初にYlandsをプレイすると驚くことがある。
普通のサンドボックス型ゲームやサバイバルゲーム、どんなに自由度の高いゲームでもあらかじめ冒険することができる島やフィールドなどは設定されていることがほとんどだ。
しかし、Ylandsでは少し異なる。
プレイヤーはゲーム開始時に冒険することになる島の名前や大きさなどを設定することができるようになっている。
それだけでなく北極地域や乾燥地帯、熱帯雨林などフィールドの雰囲気なども指定することができるようになっているのだ。
フィールドによって風景などもガラっと変わり、生息している動物なども異なる。例えば、北極地帯を選択すればシロクマなどが生息しているマップを冒険することができる。
サンドボックス型のゲームの中でもYlandsは特に自由度の高いゲームであるといえるだろう。
サバイバル要素も本格的!
Ylandsを探索中心で遊ぶことになれば、サバイバル要素も無視することができない要素の1つであるといえる。
他のサバイバルゲームにもよくある要素はほぼ詰め込まれているのが特徴だ。
プレイヤーキャラクターが空腹になれば食事をするようだし、気温が低下していれば服を着なければならない。
寒いまま放置すればキャラクターはライフを失い、死んでしまうことにもなる。
夜になれば視界は悪くなり野生生物なども活動が活発化するので、ライトや灯りを所持していなければ迂闊に行動するのは得策ではないだろう。
現実世界の当たり前をYlandsというゲーム内でも行う必要がある。
リアリティなども非常に高いといえるサバイバルゲームなどが好きな人にオススメの新作ゲームだ!
クラフト要素も非常に充実している!
サンドボックス型のゲームで重要な要素の1つがクラフト要素だ。
「Ylands」はサンドボックス型のゲームの中でもクラフトすることができる物の種類が非常に多いことが特徴である。
最初は数種類の衣服や弱い武器しかクラフトすることができないのだが、島を探索していくうちに素材を拾ったり、様々な生産物をクラフトしていく中で様々なクラフトレシピが解放されていくようになっている。
ここで注意したいのは最初からレシピが解放されているわけではないという点だ。
よくあるクラフト中心のゲームなどでは予めレシピは知らされていて、必要な素材のみを入手しにいけばいいというシステムのものが多かった。
しかし、Ylandsはそもそもプレイヤーがなにを作ることができるのか、どの素材を使えば作りたいものをクラフトすることができるのか、最初は全てが不明なのだ。
中には特定の素材を1つだけではなく、複数個用意しなければレシピが解放されないものなども存在し、レシピによって条件は様々だ。
ただし、レシピの解放のために一切ヒントがないというわけでもない。
キーアイテムというものがプレイヤーには知らされていて、キーアイテムに表示されているアイテムをクラフトするとレシピを解放することができるようになっている。
生産できるものは食料、家具、設置物、服、武器、ドライバーなどといった工具まで全てクラフトすることができるようになっている。
プレイヤーが生活を行う上で必要になるものは全てプレイヤー自身でクラフトすることができるというわけだ。
ゲームを進めていくと船や車などもクラフトすることができ、その船で航海することもできるようになっている。
以上からもわかるようにYlandsのクラフトは他のゲームと比べても非常にやりごたえがあるものになっている。
クラフト中心で遊びたい人や素材収集を中心に遊びたいというプレイヤーにとっては一番やりこみ要素が多いゲームかもしれない。
島をでて、海を冒険することもできる!!
前項でも紹介したように船をクラフトすることで海を探索することもできるようになっている。
大海原を航海することで地図を書き上げていくこともできるようになっているのだ。
この未開の地の地図を完成させるには航海する前に地図を所持しておく必要がある。
さらに地図に書き込みをするためにペンなどを予め自分でクラフトしておく必要もあるのだ。
プレイヤーによっては地図を完成させるために海を中心に冒険して楽しんでいるプレイヤーも多いだろう。
マップはとても広く、島の種類も現在確認されているだけでも10種類以上存在する。
今後のアップデートなどでも追加されていく予定であり、冒険の幅は無限大だ。
未開の地を自分で切り開いていくようなRPGのような冒険をしたいというプレイヤーなどにとってはとてもワクワクすることができる要素であるといえるだろう。
マルチプレイにも対応!
「Ylands」は1人で黙々と探索やクラフトを楽しむことができるシングルプレイの他にマルチプレイも楽しむことができるようになっている。
最大10人で楽しむことができるようになっていて自分の作った巨大建造物で攻城戦などを楽しむことも出来るのだ。
他にも自分達でクラフトした車でカーレースを楽しむこともできるようになっている。
マルチプレイではあるが、みんなで楽しむためのモードが用意されているわけではなく、遊びは自分達で作り出すことができるようになっているのだ。
自分達で遊びを考えたり、話し合うことができるのもYlandsの良さであるといえるだろう。
自由度の高いサンドボックス型のリアルなサバイバルゲーム!
「Ylands」はサンドボックス型のゲームの中でも特に自由度が高く、遊びの幅も非常に広いゲームになっている。
中でもクラフト要素は早期アクセス時点であるにも関わらず、すでに最高峰といってもいいくらいの物をクラフトすることができる。
今後、シナリオエディタやNPCを作成することができるエディタが発展していけばさらに遊びの幅が広がりそうなゲームである。
自分で遊び方を考えて、自由に遊びたい人にイチオシのゲームだ。
あなたにおすすめのオンラインゲーム
簡単操作でリッチになろう!億万長者を目指してビジネスを進めていくおすすめ新作ブラウザ経営シミュレーション。魅力的な美女・美少女秘書キャラクターに囲まれて億単位の商談を進め、果てしなき野望を実現しよう。
Big Farmは、世界3000万人以上がプレイする基本プレイ無料の農場経営シミュレーション!ソーシャル要素が強く、海外絵本のような牧歌的グラフィックでまったり楽しめるブラウザゲーム!みんなで農場の世界を体験しよ...
「誰ガ為のアルケミスト」PC・スマホで遊べる高い戦略性を持つ戦闘システムと7人の主人公が織りなす重厚なシナリオの大人気タクティクスRPG!多彩な戦略でストーリーを進めていこう!
村ゲー的にな要素も入った、ベクター新作 超本格ターン制シミュレーションブラウザソシャゲ!一国一城の領主になって、武将たちを育成し、六角形のマスで構成される戦闘マップを攻略せよ!バトルに勝利し、国の称号...
各プレイヤーが最強の基地を目指すモビルスーツ大戦争が繰り広げられるオンラインシミュレーションゲーム!自分だけのガンダム基地を築きあげろ!
超人気作!合体強化システムと美少女「英雄」キャラクターを楽しめるおすすめのブラウザ向けバトルシミュレーション。誰でも簡単に遊べるゲームシステムで本格SLG要素を満喫しよう。豪華コラボやイベントも多数。
ワイ ランズ(Ylands)の評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。