010

「ライフ イズ ストレインジEp1(Life is Strange - Episode 1)」は2015/01/30よりSteamでリリースしたタイムリープがコンセプトのアドベンチャーゲームだ!


リリースからすでに3年経過しているが、今でも強い人気を誇る。
つい最近、Square EnixからLife is Strangeの続編であるLife is Strange2のリリース予定があることも発表され、前作であるLife is Strange - Episode 1はさらなる注目も集めている。

Life is Strange - Episode 1はアドベンチャーゲームであり、文章を読み進めて物語を進行していくタイプのゲームだ。
ところどころに特殊なアクションを利用したり、謎解き要素などもあるためノベルゲームとは少し違う。

他にもマップ内を探索し、主人公の友人などから話をきいて情報を引き出したりする要素などもある。
ノベルゲームやアドベンチャーゲームが好きな人はもちろん、純粋にストーリーだけを楽しみたいような人にオススメすることができる作品だ。

探索や友人から情報を集めて話を進めて行くアドベンチャー!

舞台はアメリカのオレゴン州の田舎であるアルカディア・ベイ
主人公はマックスという女の子。

マックスは写真家になることに憧れていて、自分の憧れでもある写真家のダニエルが教師をしているブラックウェル高校に入学した。
憧れの写真家になるために日々写真の勉強をする日々、そんなある日の授業中にマックスに異変がおきる。

授業中に居眠りをしてしまったマックスは自分の住んでいる町が巨大竜巻に飲み込まれる奇妙な夢をみる。
授業終了後にマックスは学校のトイレでマックスの親友であるクロエとマックスと同じ学校に通うネイサンという男子が口論をして、クロエがネイサンに射殺されてしまうところを目撃することになる。

011


そして、目撃した瞬間にマックスに一瞬の頭痛。
気がつくとマックスは授業に戻っていた。
マックスは記憶を引き継いだまま時間を巻き戻すことができる能力が自分にあることに気づく。

この時間を巻き戻す能力を駆使して、マックスは親友のクロエと共にブラックウェル高校周囲で起きる不可解な失踪事件を解決していくことが目的となる。
ストーリーや世界観などはタイムリープ系の映画や物語に近いものがある。

タイムリープ系のジャンルが好きな人であれば、特にオススメすることができるストーリーであることは間違いない。

029

ストーリーを追っていく上で様々な工夫がある!

Life is Strangeの最大の魅力はストーリーであることは間違いないのだが、ゲームシステムを侮れない。
アドベンチャーゲームのシステムはRPGやアクションゲームのように戦闘がない分、工夫がしにくそうにみえるが「Life is Strange」はプレイヤーがとにかく遊びやすいシステムを意識してくれていることがわかる。

1つ目にマックスの特殊能力である短い時間であれば巻き戻すことができる能力に関するシステム。
時間を巻き戻すのはマックスが自動でやってくれるわけではない。

プレイヤーが自分自身で、どこまで時間を巻き戻すのかを判断することになる。
L1ボタンを押すことで時間を自由自在に巻き戻すことができ、選択肢を選びなおすことなども自由自在。

012

このシステムのおかげでプレイヤー自身がマックスになりきり、ゲームの世界に入り込んでいるような気分にさせてくれている。
2つ目にタイムリープシステムだ。

1つ目に紹介した時間を巻き戻すことができる能力に近いが、少しだけ違う。
こちらの能力は主人公のマックスが撮った写真、もしくはマックスが写っている写真の地点、時間まで戻ることができるというものだ。

この能力を使うことで条件を満たした写真さえあれば、かなりの時間を遡ることもできるようになる。
1つ目のシステムでは遡りきれない時間でもタイムリープシステムを使うことで戻ることができるというわけだ。

013

この2つのシステムのおかげでプレイヤーはゲーム進行をかなり快適に行うことができるのだ。
この手のアドベンチャーゲームといえば選択肢の前でセーブをこまめにとり、選択を間違えたらリセットをするというプレイヤーはかなり多かったのではないだろうか。

Life is Strangeではそのような手間はない。
時間を巻き戻して、選択肢を全て試しで選んでみるといったプレイも可能なのだから。

アドベンチャーゲーム初心者なども気軽に自分の思うがままに選択肢を選ぶことができるし、あえて間違った選択をしてキャラクターたちの反応を試したりなども気楽にすることができる。

Life is Strangeはアドベンチャーゲームが苦手な人などでも安心して遊ぶことができる難易度であるといえるだろう。

030

マルチエンディングシステムによるやりこみ要素も豊富!

Life is Strangeはマルチエンディングシステムを採用している。
プレイヤーの選択や行動、キャラクターや友人にどのような態度をとってきたかでエンディングが変化するのだ。

グッドエンディングもあれば、バッドエンディングも存在する。
1周目は自分の思うがままに選択肢を選んで進めていき、1つ目のエンディングをみる。

026

そして、2周目以降は異なる選択をして他のエンディングをみることでさらに楽しむことができる。
Life is Strangeは一見、その場では正解のようにみえる選択肢が後半にまで影響を及ぼしているというパターンがかなり多い。

グッドエンディングに辿り着くには意外性のある選択肢を選択することもある。
「あの選択は間違いだったのかぁ!」と、しばらくしてから気づかされることがあるのだ。
そういう意味ではストーリーに意外性などを求めている人などにオススメだ。

 014

 濃密なストーリーが魅力の世界観に入り込めるオススメのゲーム!

Life is Strangeはストーリーをとにかく楽しみたい人にオススメだ。
普段はあまりゲームを遊ばないけど映画や小説などが好きな人などにもオススメすることができるほど濃いストーリーだ。

ゲームシステムも非常にプレイヤーに優しいものになっていて、難易度も高くはない。
システムのおかげで時間を巻き戻すこともできるのでアドベンチャーゲームがはじめての人でもしっかりエンディングまで到達することができるだろう。

015


Life is Strange - Episode 1は現在steamにて無料でダウンロードすることができるので、まずは気軽にプレイしてみることをオススメする。

 018

ライフ イズ ストレインジEp1(Life is Strange - Episode 1)スペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows Vista Windows 7
CPU Dual Core 2.0GHz以上 Quad Core 3.0GHz以上
メモリー 2 GB RAM 4 GB RAM
グラフィックカード NVIDIA GeForce 8600 GT / ATI Radeon HD 2600 XT NVIDIA GeForce GTX 260 / ATI Radeon HD 4890
VRAM 256 MB 512 MB
HDD空き容量 3 GB 3 GB
DirectX Version 9.0 Version 9.0
備考

あなたにおすすめのオンラインゲーム

『Tのお店』全国のTポイント提携店でTカード提示でゲーム内のお店が発展する、新感覚リアル連動型お店経営ブラウザゲーム!ゲームを遊んでTポイントも貯まる♪!今なら新規登録で最大1000ポイント当たる!

あの『御城プロジェクト』がパワーアップして帰ってきた!御城をモチーフにした城郭擬人化本格タワーディフェンスRPG!兜軍団を倒し、天下統一を目指せ!!

銀英伝の世界へ!原作小説刊行40周年を記念した新作ブラウザゲーム。銀河帝国もしくは自由惑星同盟に所属しながら銀河の壮大な戦いに身を投じるシミュレーションゲームだ

極限の状況にある場合、人はどのように行動をするのか…凍てついた世界を生き抜く極寒サバイバルゲーム「フロストパンク(Frostpunk)」。極限状況下にある極寒の都市を拡大・存続させろ!

1974年社会現象にまで至った『宇宙戦艦ヤマト』を原典とするリメイク作品「宇宙戦艦ヤマト2199」がカードゲームになって登場!完全新作の美しい映像がカードとなり、あなたの夢の最強デッキを構築する!

クラフト要素もバリエーション豊富なので、プレイヤーはサンドボックスの世界を十分に堪能できるおすすめの新作だ!クラフト要素とタワーディフェンスが好きなユーザーにはおすすめの作品だ!

ライフ イズ ストレインジEp1(Life is Strange - Episode 1)の評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

ライフ イズ ストレインジEp1(Life is Strange - Episode 1)のレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。