「でみめん」イケメンたちとの交流を満喫しながら、リズムと閃きを活かしたパズルが楽しめるぞ!

『でみめん』は2018/12/12「LapLand」からリリースされた新作スマホゲームデミなイケメンヒューマンが活躍する、今までにない女性向けの新システムゲームだ。

デミヒューマンなイケメン(通称でみめん)は2割ほどは人間であるが、残りが人間ではない『何か』に置き換わっている。不気味な顔で人間とはまったく違う外見でも、中身は超かっこいい名言を吐いてくれたりと、イケメンの幅が広い。

ゲームシステムもリズムゲームのような感覚でタイミングを取りながら、敵をはじき飛ばして倒していく新感覚になっている。まとめて敵を倒したり、コンボを積み上げていくのは快感だ。遊んでいてここまで気持ちが良いゲームも珍しい。パズルゲームの様な手軽さで遊べるので、時間のないプレイヤーにもおすすめだ!

気がつけば見知らぬ場所に飛ばされていた!

05

地球から逃げ出したがっていた主人公が、突然別の惑星(?)に漂流してしまった。そこで変なことに巻きこまれながら、奮闘していく。そんな流れの話になるのだが、面白いことに主人公の「性別」「年齢」「名前」「呼び方」までを、プレイヤーが好きなように設定できるのだ。

06

▲女性を選ぶと異常に驚かれたりと、主人公の設定よる住民たちの反応の違いも楽しめる。

年老いた男性の主人公でも未成年の女性の主人公でも、プレイヤーの自由だ。おまけに、設定した内容で展開が異なっていくので、自分の現状にあわせたものを選んでおけば、より親しみを持ってストーリーが楽しめるだろう。

最初は何もわからない状況から始まるが、ゲームを進めていくうちに物語は核心へと向かっていく。隊員たちとの仲を深めていき、迫り来る敵たちを排除していくのだ。

爽快感のあるテンポの良いバトルシステム!

02

「でみめん」の主となるバトルはモンスターストライクのおはじき的な要素とリズムゲームを足して2で割ったようなシステムになっている。

下から襲ってくるモンスターをタイミングよくはじき飛ばす。弾かれたモンスターは壁などを使って反射して飛ぶので、狙った位置に当てるためには、反射の角度を考えて弾かなければならない

敵をはじき飛ばすことでフェルトというものが手に入り、これをステージで指定された数集めることが出来れば、クリアとなる。

指定されるフェルト数はあくまでも最低限のクリアに必要な数だ。それ以上のスコアを出すことが出来れば、追加でボーナスが支給されるようになっている。より多くの報酬を手に入れるためにも、出来るだけ多くのフェルトを稼いでいきたい。

リズムは割とゆるめで、遅めでも深くヒットしたと判断されれば、高得点になるように設定されている。タイミングを掴むのは難しくない。

しかし、毎度全ての敵を弾いていると、移動が大変になってしまうため、かなり難易度があがり、失敗も増えてしまう。そんな時に注目して欲しいのが、キャラの下にある矢印だ。

03

キャラごとに敵を弾く方向が最初から決められている。真下にしか飛ばせなかったり、斜めにしか飛ばせなかったり、キャラによって実に様々で全部で7種類もあるのだ。

弾いた方向に別の敵がいたら一緒に倒してくれる。敵をまとめて排除できるため、誰で敵を弾くのか非常に重要になるのだ。キャラの個性を活かして、使い分けることで、高得点が目指せるようになる。

狙った位置に飛ばすために、ベストなキャラを速やかに移動させて、タイミングを見極めよう。まとめて敵を排除できれば、高得点が入るだけでなく、行動にも余裕が出来るので、なるべく多くの敵を巻き込める形がベストだ。

敵は1匹ずつ順番に上がってくるだけじゃなく、2匹同時に上がってくる場合もある。そんな時に使うのが2名のキャラを連携させる「バディアタック」だ。敵が上がってくるライン上に2キャラを配置して、アイコンを重ねよう。

07

2人の気持ちが高まっていき、指を離したところで「バディアタック」が発動する。その際に2人で名前を呼び合う演出が見られて、ドキドキものだ。演出もかっこいいし、普通に弾くよりも圧倒的に得点が高い。チャンスがあれば、何度でも「バディアタック」を狙っていこう。

シンプルなルールですぐに遊べるのに、リズムゲーム特有のテンポの良さとまとめて敵を排除できたときの爽快感が癖になってしまう面白さだ。

キャラたちと信頼を育んでいくゲーム!

04

キャラを使い続けていくと、経験値が貯まってレベルがあがるだけでなく、信頼度も増していく。そして、ある程度信頼が高まれば、キャラ固有のサブストーリーが解放される。好きなキャラのサブストーリーを見るためにも、同じキャラを使い込んでいこう。

街に連れ出して、キャラたちと一緒に食事をすることもできる。食事の際には選択肢が表示されて内容が変化するなど、返事に思い切り悩んでしまう。さらにこちらの返事によって、イケメンボイスでデレられたり、顔を赤らめたり、照れ笑いを見せてくれたりと、相手が人間じゃないとわかっていてもキュンキュンしてしまう。

08

今後の方針やアドバイスなどもくれるし、好きなキャラといちゃつける貴重なシーンでもあるので、ぜひ「食事」を堪能して欲しい。もちろん、一緒に食事をしたキャラの信頼度は大幅にアップするぞ。

街には居酒屋で食事をするだけでなく、遊園地に行くことが出来る。こちらのモードでは「ツムツム」のような感じで3つのビーズを繋げて消していくゲームになっている。得点に応じて連れて行ったキャラとの信頼度が上がるので、うまく利用したい。

09

他にも自宅からキャラことがわかる「隊員シナリオ」も見ることが出来る。好きなキャラの新しい一面が見られるのはムフフものだ。

興味がないキャラだったとしても、初回観閲で課金アイテムであるクリスタルが1つ手に入るので、新しいキャラが手には入ったら忘れずに見ておきたい。こちらの信頼度がアップするたびに新しい話がどんどん解放されていくぞ。

課金をすることでより遊びやすくなる!

10

「でみめん」のバトルシステムはかなり面白いのだが、問題となるのが時間だ。遊べる凝ったシステムになっているため、どうしても自分の手でプレイしなければならず、レベル上げなどの周回の場合、同じコトの繰り返しでやや億劫になってしまう。

そんな時にぜひ利用してもらいたいのが「オートバトル機能解放」だ。こちらは「1日」「7日」と課金額によって異なるが、非常に便利な機能となっている。なんせ、自分でいちいち動かさなくても、コンピュータがおおよそベストなタイミングで行ってくれるのだ。つまり、放置しておくだけで、レベル上げが行える

最低額は数百円からなので、バイトをしている間、コンピュータに作業してもらえば、十分に元が取れる計算だ。レベル上げなどが面倒になってきたり、どうしてもクリア出来ないステージなど出てきたら、「オートバトル機能解放」もぜひ検討してみよう

全体を通して、「でみめん」は想像以上に壮快なゲームになっている。一度始めてしまうとどっぷりとハマってしまう素晴らしいシステムだ。色々なイケメンたちが揃っているので、乙女ゲーとしての要素もしっかりしている。胸をドキドキさせたい人にも、純粋にゲームとして楽しみたい人もおすすめの新作スマホゲームだ!

あなたにおすすめのスマホゲーム

RPGがメインでありながらも、様々なミニゲームが順次追加されており、別のゲームジャンルとしても十分に通用する万能さもあるおすすめの新作スマホゲーム。「対戦モード」や期間限定の「コスチュームイベント」など...

ギルドシステムや着せ替え、子ども育成など、他のプレイヤーと一緒に遊べるシステムが満載の本作。マルチプレイを通してたくさんのプレイヤーと交流を持ちながら、冒険を最大限に楽しみたい人におすすめの新作スマホ...

主人公は失敗作!「物語の失敗作」として生きるクセの強い美少女キャラクターと一緒にファンタジー世界で冒険とバトルを繰り広げるおすすめ新作スマホゲーム。便利な放置システムでオフライン時の成長もバッチリだ。

セガゲームスがスマホ向けで配信している世界を救った英雄たちの「絆」をメインにした壮大な物語が魅力のタワーディフェンス+カードバトルRPG!おすすめの新作スマホゲーム!

神の力を操る戦士「神侍(カムライ)」を育成して戦うおすすめ新作和風ファンタジースマホゲーム!選択したメンバーによって習得スキルやストーリーが変化する独自のシステムが特徴!様々なバトルコンテンツが用意さ...

闘技場では、育てたモンスターを使って全国のプレイヤーたちと対戦出来る。チャットをうまく使って、仲間たちとコミュニケーションを取りながら、ターゲットを同時に攻撃するなど戦闘を有利に進めよう。おすすめの新...

でみめんの評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。