2020/10/9リリース!C4Catが開発を手がけるスチームパンク風新作SRPGスマホアプリ。
ただの武器屋さんが西洋ファンタジーな世界を救う。鍛冶屋、武器商人、メイドさんなど個性的なキャラクターが数多く登場するぞ。
独自のターン制バトルがまるでチェスのように奥深くてアツい。頭脳フル回転のシミュレーションを遊びたい人におすすめ。
主役は武器屋さん!店を救うための旅が、やがて大陸を救う冒険へ
このゲームの主役は勇者でも、魔王でも、どこにでもいる一般人でもない。
韓国発のインディーズゲーム会社C4Catが開発し、「荒野行動」で知られるNetEaseが運営するスチームパンク風SRPGスマホアプリ。2020/10/9にリリースしたSRPG「Zold:Out~鍛冶屋の物語」は、王道ファンタジーにうんざりしているプレイヤーにこそ遊んでほしい新作ゲームだ。
エルフや獣人といった異人が存在し、魔法も使えるファンタジー世界を舞台としている本作。その主役はズバリ、武器屋さんだ。
鍛冶屋や武器商人など、武器を作ったり売りさばいて生計を立てる、勇者ほど偉くはないが一般人というにはきな臭い…普通のRPGならNPCとして登場するような人々に焦点を当てている。ありそうでなかったファンタジーストーリーを体験したい人にはもってこいのRPGだぞ。
本作の舞台となる大陸は、レトロな雰囲気をかもし出すスチームパンク風の文化が根づいているのも特徴的。魔法が一般的でありながら、飛行船やゼンマイ仕掛けの時計が違和感なく共存している独特の世界観からは、なんともいえない情緒が味わえるだろう。
そんな本作の物語は、武器商人オスカと鍛冶職人ヘリドの商談から始まる。最初は倒産寸前のさびれた武器屋を再建するための「商売」が、やがて大陸を救う偉大な「冒険」へと広がっていく。少しずつ物語のスケールが大きくなっていくので、シナリオに置いていかれることなく没頭できる仕掛けだ。
主役、世界観、ストーリー。あらゆるポイントをあえて王道から外した設定が持ち味の本作。これまで遊んできたどのRPGも「ちょっとだけ」違うRPGを遊んでみたい人はチェックしてほしい。
戦略性◎のシミュレーションバトル!チェスのように考え、敵を追いつめろ
本作の戦闘システムはターン制のシミュレーションバトルを採用している。プレイヤーは最大4人のパーティを編成し、駒となったキャラクターをマップ上で操作して敵を攻撃していく。最終的に敵を全滅できれば勝利だ。「短いターン数で勝利する」「戦闘不能を出さずに勝利」といった条件を満たすと追加ボーナスがもらえるので狙ってみるといいだろう。
勝利のカギをにぎるのは行動SPと4種類の職業だ!このふたつの要素が本作のバトルをさながらチェスや将棋のように奥深いものにしているぞ。
まずは行動SPから見てみよう。戦闘に参加するキャラはそれぞれ行動力を表すSPを持っている。SPは1ターンで12ずつ割り振られ、キャラはターンごとに12SPを消費してマップの移動や攻撃といったあらゆるアクションをおこなっていく。
ここで重要になるのが、攻撃回避にもSPを消費する点だ。たとえばボスが大技の準備に入っていたらあえてSPを残して行動を終了し、ボスの攻撃直前に余らせたSPを使って攻撃範囲外に逃げる、といったプレイングが求められるのだ。もちろんあと少しでボスが倒せるなら攻撃を集中させて大技の発動前に倒す、なんて戦略もありえるだろう。
▲条件を満たして発動する奥義はCGアニメーションで華麗に演出
勝敗を分けるもうひとつのポイントである職業は剣士、本使い(ヒーラー)、弓使い・魔法使いの4種類。駒となるキャラはそれぞれの職業に応じて得意な戦闘スタイルが変わってくる。剣士は近づいてくる敵を迎撃し、その間に弓使いや魔法使いが遠距離から攻める…といった具合で、役割分担を意識した立ち回りが重要になるぞ。職業によって消費SPの傾向も違ってくるので、それもふまえてパーティ構築から頭を使うのが勝利への近道だ。
最大4人×12の合計48SPをどう使っていくか。職業を元にだれにどんな役割を担わせるか。あらゆる状況を想定し、先の先まで読み切る白熱の頭脳プレイが楽しめるぞ。本格的なシミュレーションバトルを求めているゲーマーはぜひ本作のバトルを体験してほしい。
冒険を彩る個性的なキャラクターを少しだけ紹介
「Zold:Out~鍛冶屋の物語」のキャラクターはストーリーで活躍するメインキャラクターと、ガチャで登場するその他のキャラクターに分けられる。メインキャラのボイスは佐野裕理、神代雪乃といった絶賛売り出し中の若手声優が担当しているぞ。バトルではかわいらしい2Dグラフィックが登場するなど、目でも耳でも楽しめる多彩な魅力が持ち味だ。
ここではストーリー序盤から登場するメインキャラを3人ほど紹介しておこう。
ヘリド CV:高井周平
主人公のひとり。大陸の港町・奥津港の路地裏にある鍛冶屋。人を傷つける武器で生計を立てているが、武器が必要ない世界平和を願う矛盾を抱えている。いうなれば、失業を夢見る武器屋さんだ。
オスカ CV:佐野裕理
もうひとりの主人公。武器商人として、倒産寸前の鍛冶屋であるヘリドにとある商談を持ちかける。常に笑顔を絶やさないが、その裏では人をハメることばかり考えている腹黒男。
ロナ CV:神代雪乃
ヘリドの武器屋で働くメイドさん。感情を表に出さない性格で、常にヘリドのそばで淡々と業務をこなす。ヘリドの武器屋がつぶれそうなのは彼女のせいだといわれているが…?
7日ログインでSSR確定!120円でもらえちゃうSSRも!
期待の新作SRPGである本作は、だれでもお手軽にスタートダッシュを決められる初心者特典が盛りだくさんだ。
まずはスマホアプリでは定番となった事前者登録プレゼント。サービス開始前からゲーマーの注目を集めていた本作は事前登録20万人以上を達成し、さまざまな報酬をプレイヤー全員に配布している。10連ガチャ分のアイテムを筆頭に、豊富なアイテムがもらえるぞ。
ログインするだけで豪華報酬が手に入る累計ログインボーナスも要チェック。最大の目玉は累計7日間ログインで必ずもらえるSSRユニットカレンだ!ダメージ軽減と回復量アップで敵の攻撃を一手に引き受けるタンク役としては実戦レベルの能力をほこる。パーティの盾になってくれるありがたい存在だぞ。
また、課金に抵抗がないプレイヤーにはさらにSSRを確定入手するチャンスがある。それが初回課金チャージでゲットできる特典SSRエレオノーラだ。弓矢で遠距離から攻めるアタッカータイプで、奥義では6回連続でターゲットを攻撃する非常に強力な性能の持ち主である。
このエレオノーラをもらうための金額はいくらでもいいのがポイント。本作でチャージできる最低金額は120円なので、なんと120円で必ずエレオノーラが手に入る出血大サービスなのだ!缶ジュースのお値段でSSRユニットが買えるのは本作ぐらいのものだろう。
このように、本作ではスタートダッシュを決められる特典がいっぱいだ。最初から圧倒的な戦力で遊びたいプレイヤーも大満足の親切設計になっているぞ。
「武器屋が主役」とありそうでなかった設定を軸に、さまざまなポイントを王道からズラして他ゲームとはひと味違うプレイ感を演出している本作。
とくに目玉のシミュレーションバトルはチェスのように濃厚で奥深い戦略性が面白く、本格的なSRPGを遊びたい人にはうってつけの重厚さを実現している。
王道のようでどこか違う。そんな不思議なゲームに興味がわいた人は「Zold:Out~鍛冶屋の物語」をプレイしてみよう!
©2020 NetEaseInc.All Rights Reserved
あなたにおすすめのスマホゲーム
全世界1000万人が熱狂!絵本のように素敵な世界で冒険を楽しめるおすすめスマホゲーム。簡単操作で実現するバトル以外に異世界滞在を楽しむためのコンテンツを多数実装。幅広い人が楽しめる極上RPGだ。
仲間たちとチャットをしたり、ギルドシステムをうまく活用して、仲間たちと最高に楽しい冒険を楽しもう。見つけたモンスターを捕獲して育成できるなど、魅力的な要素もたくさん揃っている。従来のRPGが好きだった人...
美しいファンタジー世界を冒険!「Unreal Engine 4」が生み出す美麗グラフィックに浸りながら異世界滞在を楽しめるおすすめの新作スマホゲームアプリ。360度自在の空中バトルも体験できる注目作!
全世界150ヶ国1,000万人に愛される「黒い砂漠」がスマホゲーム版でついにリリース開始!スマホの領域を超えた超絶グラフィックと細部まで作り込める驚異のキャラクターメイキング機能が凄いおすすめの新作。MMORPG好...
3Dファンタジー世界を冒険しよう!可愛さ満点のファンタジー世界をみんなで楽しめる新作おすすめスマホゲーム。バトルと冒険だけではなく牧場経営や釣り、ペットとの散歩で癒しの時間を満喫できる新作RPG。
超人気FFBEシリーズ最新作が登場!多彩な登場人物が織り成す重厚なストーリー展開と本格タクティクスバトルが魅力のおすすめ新作スマホゲーム。持てる戦略性を全て発揮してやり込み要素満点のバトルで勝利を掴め!
Zold:Out~鍛冶屋の物語の評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。