『Sector's Edge』のタイトル画像

2020/10/31からSTEAMで早期アクセス版が配信されているVercidiumの基本プレイ無料PCゲーム。全てのオブジェクトが破壊できるフィールド内でシューティング対戦を楽しめるアクションFPS。

ボクセル調で再現された破壊可能なバトルフィールド、自分でブロックを生み出しながらシューティング対戦に挑める新感覚のプレイ体験、世界のユーザーと対戦できるサーバーシステムが魅力で、一風変わった要素を体験できるアクションシューティング作品を求めている人、オンラインPvPが好きな人におすすめ!

何でも壊せるアクションFPS!

現在PCゲームのポータルサイト「STEAM」で早期アクセス版が配信されている『Sector's Edge』は、シューティングの世界にブロック組み立てと破壊要素を盛り込んだゲームシステムが光るおすすめの新作PCゲーム。フィールドにある全ての構造物が破壊可能というユニークな要素を持ったアクションFPSだ。

ゲームの舞台となるのは未来世界。プレイヤーはボクセル調のロケーション内で3種類のゲームモードに挑戦し、オンラインで他プレイヤーとのPvP要素を楽しむことができる。アクションFPSの世界観にひねりを加えたゲームシステムが新鮮で、全ての構造物が攻撃で崩れ落ちる気持ち良さ満点のプレイを体験できるぞ。

全てのオブジェクトを破壊できる『Sector's Edge』

▲目前に広がるオブジェクトは全て攻撃して破壊することが可能。ブロック崩し要素もあるFPS作品だ。

アクションFPS作品で最も気になる「遅延」に対処すべく、本作は日本(東京)を含む12種類のサーバーを用意。瞬時の動きが勝負を決めるシューティング対戦プレイをストレスを感じることなく楽しめるシステムが見事で、世界中のユーザーと面白さ満点のアクションFPS要素を満喫できる。本気で遊べるPCゲームだ。

2人で開発しているインディーゲーム作品

ゲームを開発しているのは、オーストラリアのシドニーに本拠を構えるインディー系ゲームデベロッパー「Vercidium」。2017年に発足した若きスタジオで、本作は彼らの記念すべき最初のリリース作品となる。公式サイトや公式SNSアカウントを多数持っているので、気になる人は一度チェックしてみよう。

開発は2人のスタッフだけで進められており、作品は独自開発したゲームエンジンで製作中。登場するグラフィックとキャラクターモデルは全てゼロからスクラッチビルドされたという。安易なアセットや既存のゲームエンジンに頼らず、自分たち能力だけで作品を開発しているゲームデベロッパーの鑑のような存在だ。

独自のゲームエンジンで開発された『Sector's Edge』

▲攻撃するとオブジェクトが小さいブロックになってバラバラと崩れ落ちる描写が最高に気持ち良い。

早期アクセス版で実装されているのは、6種類のマップと3種類のゲームモード。加えて武器スキンの変更要素や画面に表示される照準などの個別設定、キャラクターのスキン等のカスタマイズ要素も実装され、遊び甲斐は抜群。何より無料でダウンロードして気軽に参加できる点が素晴らしく、幅広い人におすすめできる。

インターフェースが英語一択となり、日本語インターフェースや字幕・音声には非対応だが、内容は単純明快なアクションシューティングゲームなので、基礎的な語学力を持っていれば十分にプレイを楽しむことが可能。コンスタントにアップデートも継続しているため、不自由することなく対戦を満喫できるぞ。

アクションFPSの世界に新たな要素を加えたゲームシステムを求めている人にもおすすめで、ブロックを出しながら素早く動き回ってシューティング対戦に挑むプレイはこれまでの作品とは異なる体験をもたらしてくれるはず。未来世界を舞台に頭脳プレイ要素満点のアクションFPSで遊びたい人は、今すぐゲームをダウンロードしよう!

【おすすめポイント】 面白さ満点のアクションFPS!

破壊と創造の新感覚アクション!

『Sector's Edge』の醍醐味は、「破壊と創造」を同居させたゲームプレイ。プレイ前には自分がバトル中に生み出せるブロックの形状をセッティングすることが可能で、戦闘時にブロックを繰り出してその場で構造物を組み上げるアクションを楽しめるようになっている。新感覚のゲームプレイを体験してみよう。

プレイ前に豊富な武器類と装備品を選択してロードアウトを設定できる点も作品の魅力。未来世界で戦うハイテクな世界観を象徴したサイドアイテムも登場するので、全ての組み合わせを試して自分なりのプレイスタイルを模索していく楽しさがある。早期アクセス版の段階にある作品ながら充実した装備品類が素晴らしい。

実際のゲームプレイはかなりのハイスピード&ハイテンションで展開。画面右下に表示されるミニマップも参照し、素早く相手の位置を確認しながら戦うスピーディーなバトルが展開していく。ボクセル調で再現された独特なゲーム世界が面白く、前述の通りオブジェクトは全て破壊できるため、独創的な戦い方ができるぞ。

破壊と創造のアクションを楽しめる『Sector's Edge』

▲一人称視点で展開するバトルは没入感満点。未来兵器を操るシューティング要素を堪能できる。

本作に登場するバトルフィールドは、破壊されることを前提に高低差のある作りとなっており、試合時間が経過すると徐々にその形を失っていく。プレイヤーの戦い方によってバトル毎にランダムな地形やオブジェクトへと姿を変えていくため、そこで臨機応変な対応力が問われることになる。刻々と変化する戦場が特徴だ。

前述の通りバトル中にプレイヤーは、ロビーで設定したオブジェクトをフィールド上に展開できる。階段状のオブジェクトを出せるように設定しておくと、足場が無くなって上部のエリアへに侵入するのが難しくなった場合に重宝するぞ。めまぐるしい試合展開の中で能力を発揮しながらバトルアクションを繰り広げよう。

単純なアクションシューティング要素だけではない「ブロック積み」の概念が盛り込まれたことで、射撃の腕前以上の要素が求められるようになり、その結果バトルが思わぬ展開を見せることもある。最初のうちは素早く操作を切り替えて遊ぶことが難しいが、慣れてくれば思い通りに自分らしいスタイルで戦えるだろう。

スピード感満点の現代らしいアクションFPSの中に、ブロックを生み出す「創造」と、既成のステージを「破壊」していく要素が共存する『Sector's Edge』は、パズルアクション的な側面も持ったおすすめのPCゲーム作品。全てをゼロベースから構築してここまでの世界観を生み出したVercidiumの手腕が際立つ作品だ。

【おすすめポイント】 独創的なバトルが展開するアクションFPS!

正式版への期待が高まる新作!

早期アクセス期間を約半年と定めている『Sector's Edge』は、フルバージョンでさらなるゲームモードのやマップの実装、新たなキャラクターのやスキンの追加などを公言している。現状でもかなりの完成度を誇る作品だけに、スムーズに正式配信版へと移行することだろう。今から非常に楽しみだ。

現時点でもカスタムマップを作成できる機能や、武器とキャラクターに適応できるスキン変化システムなどが充実しており、たっぷりと新感覚のプレイを堪能できる作品となっているため、正式配信版をきっかけにより多くのユーザーが参入するように慣れば、ゲーム世界はますます活性化していくことだろう。

正式配信版が待たれる『Sector's Edge』

基本プレイ無料のスタイルは正式配信版でも維持される予定で、幅広いユーザーが気軽に遊べる点も良い。ボクセル調の世界を舞台に、破壊と創造アクションを楽しみながら世界のユーザーと一緒にアクションシューティングの腕前を比べたい人は、今すぐSTEAMストアにアクセスしてプレイを楽しもう!

【おすすめポイント】 人気作になるポテンシャルを秘めた新作!

セクターズ エッジスペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows7(64bit) Windows10(64bit)
CPU Intel Core i3-2100 Intel Core i5-6600K
メモリー 4GB 8GB
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 460 NVIDIA GeForce GTX 970
VRAM 1GB 4GB
HDD空き容量 2GB 2GB
DirectX DirectX 11 DirectX 11
備考

あなたにおすすめのオンラインゲーム

略奪上等!『Garry’s MOD』で有名な「Facepunch Studios」が長い開発期間を経てついに正式発表したおすすめの終末サバイバルシミュレーション

アメリカのドラマやコミックで世界的な人気を誇るロバート・カークマンのThe Walking Deadの世界を舞台にした完全オリジナルストーリーになっているFPS。同作を見たことがあるならスピンオフとして楽しめること間違...

人類の移住実験が失敗した100年後の「火星」に取り残された「クローン人間」となり、来るべき「太陽フレア」のインパクトに備えてサバイバル生活を行う近未来SFのおすすめ新作PCゲームのマルチプレイFPS!PvPが可能...

とにかく敵を撃ちまくる爽快感溢れるco-op主体のFPSオンラインゲーム!ゾンビともまた違う人型の科学能力を持つ化け物がゲームを一層面白くする!

Digital Extremesが開発運営する基本料無料のSF洋物忍者系TPSゲーム!ウォーフレームと刀と銃、組み合わせたら洋物忍者の誕生だ!和洋折衷のスタイリッシュPCゲーム!戦闘種族の一人として様々な能力を持つ強化外骨...

『ワールドオブウォープレーン(World of Warplanes/Wowp)』待望の日本版登場!世界1300万人が遊ぶ空戦ゲーム!『World of Tanks』と『World of Warships』で有名なWargaming.netの基本プレイ無料ゲーム!

セクターズ エッジの評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

セクターズ エッジのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。