『Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)』は、Valveが開発し2012/8/22より配信されている基本プレイ無料で楽しめる対テロリスト部隊とテロリストの戦いを軸としたシューティング対決を存分に楽しめるおすすめのFPSシューティングゲーム!
長年世界中のFPSファンから愛されているゲーム世界、eスポーツ大会も開催されている点が魅力で、FPSで世界のユーザーと対戦したい人、eスポーツで射撃の腕前を披露したいと考えている人におすすめ!
MODが最も世界でプレイされた作品!
『CS:GO (正式名称 Counter-Strike: Global Offensive)』は、「MODが最も世界でプレイされたオンラインゲーム」として名高い1999年のPC向けFPSゲーム『カウンターストライク』の続編。12年もの間ユーザーに愛され、トータルセールス2500万本という偉業を達成した超人気シリーズの最新作にあたる作品だ。
「MOD」とは元となるゲームに改変や改造を行った状態を指す用語。『カウンターストライク』はValveが開発した1998年のFPSゲーム『ハーフライフ』のアドオンとして配信された作品に過ぎなかったのだが、本家『ハーフライフ』を凌ぐ勢いで世界中でプレイヤーを獲得する大人気作品へと成長していった。
ここでご紹介する『CS:GO』は初代『カウンターストライク』に新規要素を追加してブラッシュアップしたゲーム作品。「対テロ組織」と「テロリスト」の戦いが描かれ、多彩な武器を利用した現代戦シューティングが魅力。オンラインで世界中のユーザーがFPS対戦を楽しめるゲームモードが人気を博しているぞ。
eスポーツ大会採用タイトルとしても有名
『CS:GO』は世界的に有名なeスポーツFPS競技タイトルとしても知られており、2019年5月にはオーストラリアのシドニーで行われた国際大会の種目に採用されている。長年愛されている作品ゆえ競技人口の母体も多く、今後も各地で競技種目として採用されることが予想される本作は、eスポーツFPSの本命と言えるだろう。
最新技術を駆使した最近のFPSゲームに比べるとグラフィック面で劣る感は否めないが、「対テロ組織をフィーチャーしたオンライン対戦」という世界観を流行らせた功績は大きく、対戦システムの根幹は今も多くのオンラインFPSゲームに受け継がれている。紛れもなく「オリジン」の風格漂う作品だ。
世界中のプレイヤーが今もアツいオンライン対戦を繰り広げている『CS:GO』は、FPSの腕前を世界のユーザーと競いたい人に断然おすすめのPCゲーム。新たなゲームモードやマップ、武器などが加わった本作をプレイして、大興奮のFPSバトルを基本無料で存分に楽しもう!
【おすすめポイント】 世界中から熱い支持を得ているFPS!
ニーズに合わせたゲームモードが魅力!
『CS:GO』はプレイヤーのニーズに合わせた多数のゲームモードを実装。ゲーム初心者でも気軽にシューティング対決を楽しめる「カジュアルモード」から2018/12/6に実装されたバトルロイヤルルールの「Danger Zone」まで、ユーザーの好みでゲームをプレイできるおすすめのFPSだぞ。
カジュアルモードでは最大10対10のラウンド制バトルを楽しめる。味方プレイヤーへのフレンドリーファイア判定がオフになっているため仲間に気をつかうことなく存分に射撃できる点が魅力で、始めたばかりの初心者プレイヤーが操作性やゲーム世界に慣れていくためのモードとしても人気を博している。
なおカジュアルモードでは、2つに分かれたチームがお互いに爆弾の設置と解除を目指すコンテンツ「爆破」や、互いに人質救出側と救出阻止側に分かれる「人質救出」コンテンツをプレイ可能。お互いに明確な目標があるコンテンツなので、ルールを把握すれば誰でも楽しめる点がポイントだ。
勝率に応じて「階級」が上昇し、ランク上位進出を目指せる「ランクマッチ」は初心者を脱した中級プレイヤー以上の人におすすめのゲームモード。フレンドリーファイアと味方との衝突判定が「オン」になり、プレイ中は一気に緊張感が高まる。MVPを獲得すればポイントをもらえるぞ。
最新のゲームモード「Danger Zone」は近年爆発的な人気を誇るFPSゲームの新たなジャンル「バトルロイヤル」を楽しめる珠玉のゲームモード。最大18人のプレイヤーが同時対戦することができ、武器やアイテムを探しつつ「最後の1人」を目指して戦うプレイが展開。『PUBG』が好きな人におすすめだ。
FPSの醍醐味を味わえるゲームモードを多数実装する『CS:GO』は、対戦相手ありきでFPSをプレイしたいと考えている人におすすめのPC向けFPSゲーム。ハラハラドキドキの展開が続くシビアなゲームモードも多数実装しているので、初心者からベテランまで誰もが長く遊べるぞ。
【おすすめポイント】 多彩なゲームモードを遊び尽くそう!
eスポーツで盛り上がるFPS!
『CS:GO』はeスポーツの世界では超有名なFPSタイトル。競技性に優れたゲームシステムが好評で、プレイヤーの腕前がダイレクトに反映されるため観戦者として見ていても最高に面白い。eスポーツに興味がある人は、本作をプレイし続けることで世界への扉が開かれるかもしれないぞ。
2019/2/10には有名企業アリババの子会社アリスポーツが主催する「World Electronic Sports Games (WESG)」の日本予選大会「WESG 2018-2019 Japan Division」のオフライン決勝大会が行われ、『ハースストーン』『ウィニングイレブン 2019』などと共に本作が競技種目として登場した。
「World Electronic Sports Games (WESG)」は2016年から開催されている世界規模のeスポーツ大会。125カ国から7万人近いプレイヤーが参戦する超大型かつ高レベルのeスポーツ国際大会で、前回大会では賞金総額550万ドル、視聴者数4億人以上を達成する大盛況ぶりを見せている。
またオーストラリアで2019年5月に開催された「Intel Extreme Masters」ではメイン競技タイトルとして『CS:GO』を採用。PCパーツでおなじみのIntel社をスポンサーに冠した大会だけに規模も桁違いで、会場にはオーストラリア最大級のスタジアム「Qudos Bank Arena」を利用していた。
「Intel Extreme Masters」では予選を突破して勝ち上がってきた8チームと招待された8チームがグループステージで対戦し、上位6チームが決勝戦に進出。3本先取の決勝戦を勝ち残ったアメリカの「Team Liquid」が映えある栄冠を手にし、「Intel Grand Slam」への切符を手に入れた。
破格の賞金が用意され、大会場で開催されることが多い世界規模のeスポーツ大会。その常連タイトルになっている『CS:GO』は、今後多くのスター選手を生み出す可能性を秘めたおすすめのPC向けFPSゲーム。並み居る強豪たちを打ち負かすことは容易ではないが、FPSが上手い人なら誰にでもチャンスはあるぞ!
【おすすめポイント】 世界で有名になれるチャンスがあるおすすめFPS!
Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)スペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows® 7/Vista/XP | |
CPU | Intel® Core™ 2 Duo E6600 or AMD Phenom™ X3 8750 processor or better | |
メモリー | 2GB | |
グラフィックカード | Video card should be a DirectX 9-compatible with support for Pixel Shader 3.0 | |
VRAM | 256MB | |
HDD空き容量 | 15GB以上の空き容量 | |
DirectX | Version 9.0c | |
回線速度 |
© Valve Corporation.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
プレイヤー数1億6000万人以上!世界的に絶大な支持を得る無料戦車TPSゲーム!戦車好きにはハマる要素しかないオンラインゲームだ!第二次世界大戦を550以上の忠実に再現された戦車での多人数同時参加型オンラインア...
サイボーグだけになった世界で生き残った狐の物語。安全な場所を目指し、子狐を咥えて旅に出る。知力を絞り、難題をくぐり抜けよう!「狐」が主人公を努める驚き設定で、おすすめのTPSのサイバーパンクアドベンチャ...
グラフィックの高さではFPS随一のDOOMシリーズ最新作が登場!綺麗な映像で、また、よりリアルなグロテスクシーンを求める人に特におすすめできる新作FPSだ!
元々「Half-Life2」のModとして、500万本以上のセールスを記録したヒット作の続編。AIの動きが進化しているだけでなく、備え付けの機関銃や車両などを様々な面でパワーアップしているおすすめの新作FPSだ!
アメコミ調のグラフィックと過激なゴア表現が刺激的な新作2D横スクロール型ハイパーアクションゲームが「STEAM」に新登場!ハイスピードで展開するゲームプレイを最大4名までのローカルマルチプレイで存分に楽しもう...
「PUBG」のディレクターが手がけた元祖バトルロイヤルゲームが長いアーリーアクセス期間を経ておすすめの新作がついに基本プレイ無料で正式配信開始!オンライン上のユーザーと一緒に戦いのフィールドへ降り立ち、最...
Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)の評価・レビュー・評判(4件)
全世界No.1FPS
元が有料であり、世界的にもFPSでは圧倒的プレイヤー数を誇っている。
スモークの位置やストッピングなどの知識やスキルが求められるが、それだけに達成感は大きい。
ただ、初心者からこのゲームに入るには少し敷居が高いように感じる。他のFPSで経験を積んでからやってみてもいいかもしれない。
おもしろすぎンゴwwww
【良かった点】
アイテム課金はないです 迷彩、模様の課金はあります 最近日本サバもできて快適にプレイできるようになってます
【悪かった点】
海外鯖に良くマッチングすることぐらいですかね
シビアなFPSゲームを求めてる方へおすすめ!
【良かった点】
普通のオンラインゲームでプレイするようなFPSとは比べ物にならないぐらいストッピングなどの技術・スキルが要求されます!
やりこみたい人にはおすすめします。
達成感が味わえる。
【悪かった点】
楽しかったので悪かったと感じた箇所は特になありませんでした。
とにかく人が多いね!
【良かった点】
ほかのFPSにくらべて人がハンパじゃない。
武器に左右されたりすることが少ないかも...(課金がないという意味で)
【悪かった点】
外国人が多いので、最低英語を話せるといいと思う。