『Isonzo』は、2022/9/13にSteamで正式配信が予定されているM2Hの購入型PCゲームで、世界中のミリタリーゲームファンから人気を集める第一次世界大戦ゲームシリーズの最新作となるアクションFPSタイトル。
イタリア戦線での戦闘をリアルに再現したゲームグラフィックと世界観設定、ファーストパーソンビューで展開するリアリティー満点のバトル、クラスとロードアウト選択で発揮できるバトルスタイルと外見変更要素が大きな魅力で、迫力満点の戦争アクションゲームをプレイしたい人におすすめの新作ゲーム。
第一次世界大戦ゲーム最新作
PCゲームのポータルサイト「Steam」で2022/9/13からの正式配信が予定されている『Isonzo』は、『Verdun』と『Tannenberg』で知られる第一次世界大戦ゲームシリーズ待望の最新作となるタイトル。迫力満点のファーストパーソンビューでリアリティー溢れる戦争を体験できるFPS作品だ。
作品を開発しているのは、2015年にフランス戦線を描いた『Verdun』で一躍世界の注目を浴びたスタジオ「BlackMill Games」で、パブリッシングはM2Hが担当。第一次世界大戦の世界を描くシリーズはその後東部戦線をフィーチャーした2017年の『Tannenberg』と続き、本作で3作目となる。
▲大迫力の一人称視点で第一次世界大戦のイタリア戦線での戦闘を体験できる新作ゲームだ。
約5年ぶりのシリーズ最新作となる本作の舞台は「イタリア戦線」で、タイトルにもなっている「イゾンツォ川渓谷」とアルプスの支配権をめぐるイタリア王国とハンガリー帝国の2年に渡る戦いに着想を得て開発された。山岳地帯をメインとするロケーションが特徴で、廃墟や川辺での戦いも巻き起こっていく。
リアリティーのある戦争アクションゲームを生み出すため、作品に登場するエリアとロケーションは開発スタッフによって徹底的に調査されており、マップ内に登場する家屋やブドウ園、塹壕に至るオブジェクトは資料と実地見学を元に再現されている。歴史考証の面でも抜かり無い必見のタイトルだ。
マルチプラットフォームで発売予定
本作はPC版以外にXbox One、Xbox Series X/S、PS4、PS5向けにもリリースが予定されているマルチプラットフォームタイトルで、自分が遊びやすいデバイスを選んでプレイできる点が特徴。現時点で販売価格は未定となっているが、Steamストア上ではDLCも並んでおり、今から非常に楽しみな新作といえる。
インターフェースは全部で12ヶ国語をサポートし、その中には日本語も含まれている。また汎用コントローラーでの操作もフルサポートされており、PCバージョンもCS機と同じ感覚でプレイできる点がポイントだ。参入の敷居が低く、幅広いミリタリーアクションFPSファンがダウンロードできる作品だぞ。
▲徹底的な取材と綿密な時代考証で実現した圧巻のグラフィックで戦闘シーンを体験できる新作。
なお、本作は「INDIEDB」配信前の期待作に送られる「Players Choice - #1 Best Upcoming Indie 2021」を受賞しており、シリーズファンからの期待が非常に高い。現時点でゲーム内の映像を確認できるのは公式トレーラーのみだが、その映像を見ればテンションが上がること請け合いだ。
史実に基づいたウォーゲームをプレイすることが好きな人には断然おすすめの新作アクションゲームで、悪名高い「毒ガス」攻撃も登場するため、生と死の儚さもたっぷりと味わえるはず。地図や武器、そして音楽から制服まで、ありとあらゆるものが史実に基づいて正確に再現された世界へ足を踏み入れよう。
世界中のミリタリーゲームファンから人気を集める第一次世界大戦ゲームシリーズの最新作となるアクションFPS『Isonzo』は、現在Steamで配信準備中。前作から時間が空いてしまったが、シリーズファンには待った甲斐のある作品となりそうだ。今すぐ製品をウィッシュリストへ登録しておこう。
【おすすめポイント】人気シリーズ最新作が配信間近!
ゲームの特徴
迫力あるファーストパーソンビュー(一人称視点)でプレイが展開していく『Isonzo』では、新たなオフェンシブゲームモードでイタリア戦線で起きた歴史的大攻勢の真っ只中からゲームをプレイできる。有刺鉄線をカットしながら山道を通って敵の脇へと回り込み、迫撃砲で道を切り拓く戦いを体験できるぞ。
プレイヤーが操作するキャラクターには「やれること」が多く、一般的な移動アクションと攻撃以外に、土嚢や鉄線を敷き詰めた後に弾薬箱を置いて塹壕潜望鏡やスナイパー用シールドを設置するなどのアクションも行うことが可能。マップに塹壕を生み出して徹底抗戦していくリアリティー満点の戦い方もできるぞ。
作品には実際に起った「第六次イゾンツォの戦い」から「アジアーゴの戦い」まで、歴史的な戦闘が再現されているため、没入感満点にプレイを堪能できる点がポイント。歴史を追体験しながらミリタリー系アクションFPSの世界へ浸れるようになっているので、長時間プレイを楽しめること請け合いだ。
▲開発に時間がかかった分、作品の完成度は非常に高い。作り込まれた世界観は唯一無二だ。
実際の地形に忠実なマップも作品の大きな特徴となっており、丘の中腹の要塞から山の塹壕、激しい市街戦が繰り広げられる街まで、1度の戦闘の中でも目まぐるしくロケーションが変化することもあるため、視覚的な刺激も大きい。戦争さえ無ければ平和そのものだった自然と街が苛烈な戦争の舞台になっていく。
本作には史実に基づいた「フレア」システムも実装されており、フレアガンを使うことで砲撃援護や複葉機による機銃掃射のターゲットをマーキングできるようになっている。白兵戦だけではない大規模な「援護砲撃」システムが組み込まれたことで戦争のリアリティーが増し、白熱のバトルを体感できるぞ。
武器の豊富さはシリーズの伝統をきっちりと受け継いでいる。相手との距離が近い場合には近接武器の「アルディーティの軍刀」や「マウンテナーのつるはし」で戦うことが可能で、数々の重機関銃や迫撃砲、さらには「山砲」などを用いて多角的な戦闘シーンを生み出せる。大興奮の戦闘シーンは圧巻だ。
地形を活用した戦闘スタイルが勝機に繋がる
本作のマップで大きな特徴となっている「山岳地帯」は、戦闘シーンの流れを大きく変えてしまう効果を持つ。本作では単純にアクションシューティングの腕前だけではなく、地形を活用した戦術も必須となり、敵の不意を突く攻撃スタイルの構築も捗るようになっている。色々と動き回って地形を利用していこう。
▲急斜面が多い山マップの地形は勝敗に大きな影響を与える。地形を制してバトルで有利に立とう。
自分が操作する兵士のクラスとロードアウト選択も大切。「スナイパー」になって敵エンジニアがワイヤーを切断する前に狙撃したり、あるいはライフルグレネードで敵の機銃を破壊したりする工作もできるため、戦場で明確な役割を発揮して自軍の進撃に協力していくことが大切になる。スタイルを確立しよう。
現時点で発表されている武器の種類は30以上で、その中には恐怖の「毒ガス」も含まれている。何回もゲームをプレイしながら武器の特性と地形特性、そして戦術のバリエーションを理解し、一瞬で命を奪われることもあり得る戦争を生き抜いていこう。リアルさ満点の戦争を丸ごと体験できる新作だ。
▲瞬時に塹壕を生み出していくクラフトシステムは、ホイール状のアイコンで呼び出す仕組み。
標高3600メートルという山岳地帯でも戦闘が行われたというイタリア戦線は過酷で、シリーズ前2作とは全く異なるロケーションで戦いを体験できる点で意義深い。オフェンシブモードではチームバトル形式の戦いが展開するが、これまでに見たことがない景色の数々に圧倒されること請け合いだ。
【おすすめポイント】圧巻の世界で戦える新作FPS!
カスタマイズ要素
『Isonzo』に登場する兵士キャラクターには、クラスに応じて史実に忠実な服装が与えられるが、アクセサリーやヘッドギアなどに分かれているアイテムを組み合わせて外見の違いを楽しめるようになっており、さらにこの時代の兵士を象徴する「口ひげ」も付けられるので、カスタマイズの面白さが広がるぞ。
▲第一次世界大戦で戦ってきた兵士の風貌もリアルに再現。外見はカスタマイズで調整できる。
【おすすめポイント】シブい兵士を生み出そう!
システム要件
グラフィックが順当に進化を遂げている分、PC版『Isonzo』の要求スペックはやや高め。推奨要件で提示されているグラフィックボードは8GBのVRAMを実装した「GTX 1070」もしくは「RX 580」となるため、最高設定かつ高解像度でプレイするためにはミドルスペック帯のゲーミングPCが必須と言える。
推奨されているCPUは「Intel Core i7-6700K」もしくは「AMD Ryzen 5 3600」なので、プロセッサーの世代も意識しておくことが大切。ちなみにメインメモリは16GB以上が推奨OSで、OSに関してはWindows 10以上。次世代型CS機への対応を意識したスペックの高さも特徴のアクションゲームタイトルだ。
▲高解像度&最高設定でプレイしたい場合には、それなりのスペックを持ったゲーミングPCが必要だ。
なお、インストールサイズは約20GBとそれなり。同時配信予定のダウンロードコンテンツについてはアクセサリーやサウンド・トラックなので、DLC導入に備えてストレージを余分に空けておく必要はそれほどないと言える。昨今のPCゲームが持つインストール容量と比べると比較的軽めだ。
世界中のミリタリーゲームファンから人気を集める第一次世界大戦ゲームシリーズの最新作となるアクションFPS『Isonzo』は、現在Steamで配信準備中。あと数日で解禁される人気シリーズで遊んでみたい人は、今すぐ製品をウィッシュリストに登録して解禁の通知を確実にゲットしよう。
【おすすめポイント】もうすぐ配信開始!
Isonzoスペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows 10 64-Bit | |
CPU | Intel Core i5-4670K, AMD Ryzen 5 1400 | |
メモリー | 8GB | |
グラフィックカード | GeForce GTX 970, AMD Radeon R9 290 | |
VRAM | 4GB | |
HDD空き容量 | 20GB | |
DirectX | Version 11 | |
回線速度 | ブロードバンドインターネット接続 |
(C) M2H.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
プレイヤー数1億6000万以上!実在戦車を操りながらオンラインバトルを楽しめるおすすめのPCゲームが基本無料で好評配信中。世界のプレイヤーと一緒に戦いを楽しもう
eスポーツで世界的な盛り上がりを見せている大人気FPSシリーズ最新作!前作を遥かに超える美麗グラフィックで展開する緊張の対テロバトルが見所!5対5のチーム戦でアクションシューティングの腕前を見せつけろ!
Digital Extremesが開発運営する基本料無料のSF洋物忍者系TPSゲーム!ウォーフレームと刀と銃、組み合わせたら洋物忍者の誕生だ!和洋折衷のスタイリッシュPCゲーム!戦闘種族の一人として様々な能力を持つ強化外骨...
見下ろし型で繰り広げられる新作サバイバル・ゾンビ・シューティングゲーム!毎晩襲ってくる大量のゾンビたちの脅威から生き延びるため、決死の戦いを続けよう!
2008年にオープンβ版としてリリースされた前作の「Dead Frontier」の流れをそのまま受け継ぐ。ゾンビウイルスが何らかの原因で蔓延した世界を舞台に、生き残ったプレイヤー達がゾンビと戦っていくストーリーのゲー...
人気シリーズ第3弾!スナイパーとして過酷なミッションに挑むおすすめのPCゲーム。ドローンや尋問アクションを駆使する戦略性満点のプレイが展開。ターゲットの排除を目指す緊張感抜群の任務はやり込み要素満点。
Isonzoの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。