『Saints Row』のタイトル画像

『Saints Row』は、2022/8/23からPC、Xbox One、Xbox Series X/S、PS4、PS5向けに正式配信されているDeep SilverのアクションRPGで、コミカルなクライムアクションゲーム『セインツロウ』シリーズのリブートタイトル。

広大なオープンワールド「サント・イレソ」を舞台に犯罪組織「セインツ」が暴れ回るファン必見の世界観、次世代型の美麗なゲームグラフィック、奇想天外なメインミッションとサイドミッションの実装が大きな魅力で、オープンワールドで自由に暴れ回りたい人、『セインツロウ』シリーズファンの人におすすめの新作。

リブートで帰ってきた人気シリーズ

現在PC、Xbox One、Xbox Series X/S、PS4、PS5向けに正式配信されている『Saints Row』は、2006年に誕生したオープンワールド型クライムアクションRPG『セインツロウ』シリーズの通算5作目。心機一転してリブートを果たしたファン必見作で、その意気込みはシンプルなゲームタイトルにも現れている。

プレイヤーはおなじみの犯罪組織「セインツ」を率いるBoss(ボス)としてゲーム世界へと降り立ち、様々なギャング集団との抗争を繰り広げながら、セインツの「シマ」を拡大していく。コミカルさがウリだったシリーズの作風はそのままに、最新ゲームらしい高精細なゲームグラフィックを獲得している点が魅力だ。

リブートされた新作『Saints Row』▲作品の主役となる犯罪組織「セインツ」。ボスの外見はプレイヤーが自由にエディットできる。

オープンワールドで再現された架空の都市「サント・イレソ」が作品の舞台で、ビル群が立ち並ぶ都市以外に、アメリカ南西部をイメージした砂漠地帯も登場。サードパーソンビューで広大なオープンワールドを探索しながら、メインミッションとサイドミッションの数々にチャレンジしていくプレイ要素が特徴で、長時間遊べる。

なお、本作のPC版はEpic Gamesストアのみで配信されており、現時点ではSteamストアでも配信されるかは未定となっている。Epic先行配信タイトルの例を見ると、数年後にひょっこりとSteamに登場する可能性も残されているが、早くプレイしたい人はEpic Gamesストア版を購入する以外に道がない。

全プラットフォームで日本語UI&字幕をサポート

Epic Games ストアでの販売価格は6180円で、PlayStationストアでは7920円、Xboxストアでは6930円でそれぞれ販売中。各ストアで定価が異なっているが、通常版の内容はすべて共通で、日本語インターフェースと字幕に対応。ちなみにゲームには各種エディションも存在するので、好きなエディションを購入しよう。

日本語UIに対応する『Saints Row』▲乗り物も使い放題。広大なオープンワールドをどのように楽しむかは、プレイヤーにかかっている。

すでに決定していた正式配信前に突如「作品が自分たちが要求したレベルに達していない」として半年間リリースを遅らせるなど、波乱含みの展開で一時期ファンをモヤモヤさせたタイトルだが、万全を期して登場した本作には「リブート」によって新たなファン層を獲得しようとする強い意志も感じられ、その完成度は高い。

なお、詳細については後述するが、PCへのシステム要件はやや高めで、ゲームのグラフィッククオリティーを存分に引き出した状態でプレイするためには、ミドルスペック以上のゲーミングPCが求められることになる。前作『セインツロウⅣ』がすでに10年ほど前の作品なので、この部分は致し方ないところだろう。

クライムアクションRPG『Saints Row』▲最新ゲームらしいグラフィックを獲得した分、PC環境への要求スペックも順当に上がっている。

コミカルなクライムアクションゲーム『セインツロウ』シリーズのリブートタイトル『Saints Row』は、現在各プラットフォームで好評配信中。ちょっとおバカな犯罪組織「セインツ」の活躍を存分に味わえる新作だ。興味が湧いた人は今すぐストアにアクセスして、詳細なゲーム情報をチェックしよう。

【おすすめポイント】セインツファン待望の新作!

ゲームシステム

『Saints Row』の舞台となるサント・イレソには、ロス・パンテロス、アイドルズ、マーシャルに分かれる犯罪組織が君臨しており、新規犯罪ビジネスを立ち上げるセインツの前に立ちはだかっていくことになる。プレイ中はこれら3組織との対立要素と戦いが「ミッション達成形式」で進行していく流れだ。

前述の通り、プレイヤーが操作することになる主人公の「ボス」は、多彩なセクションを持つキャラクターカスタマイズシステムで自由な外見と性別を設定できるため、自分好みのキャラで遊べる点が特徴。これは従来の『セインツロウ』シリーズを踏襲しているシステムで、キャラメイク職人も満足できるはずだ。

『Saints Row』の銃撃戦▲リアリティーが格段にアップしたプレイ画面で痛快なカーチェイス&銃撃戦を楽しめるようになった。

プレイ視点は基本サードパーソンビュー形式で、画面下部ではミニマップで現在地も確認可能。やや狭かった「3」「4」に比べてマップ面積は格段に広くなっており、エリアによって異なるロケーションを巡っていく探索プレイ要素も大いに捗る。ケビン、イーライ、ニーナに分かれる3名のメンバーと共に活動していこう。

9つの区画に分かれているサント・イレソを牛耳るためにメインミッションとサイドミッションをこなしていくプレイスタイルもシリーズ作品を踏襲しており、空き時間にじっくりと街並みを探索しながら、気が向くままに様々なアクションを起こしていくこともできるので、オープンワールドゲームとしての質は高い。

主人公のボスにはアップグレード要素があり、手にしたスマホのメニュー画面からパークをセットできるようになっている。自分好みのバトルスタイルを生み出しながら数々の戦いに挑戦していくプレイ要素が特徴で、この点も従来のシリーズ作品をプレイしてきた人には入り込みやすい要素と言える。

ボスを強化できる『Saints Row』▲ゲームなのでとことん大暴れするのが正解。無茶苦茶できる点が『セインツロウ』シリーズの魅力だ。

なお、本作はシリーズ作品初の試みとしてCO-OP機能を実装している。最大参加人数は2名だが、プレイ中簡単にドロップイン・ドロップアウトができる点が魅力で、本格的なオンラインマルチプレイには及ばないものの、気楽にCO-OPを体験できるという点で面白味がある。他プレイヤーのゲームに乱入してみよう。

ちなみに主人公のボスは別モデルを作成して保存でき、プレイ中随時キャラを切り替えながら遊ぶことも可能となっている。同じキャラメイクのままで遊ぶも良し、毎日異なる外見のボスでプレイを進めるも良しと、かなりフレキシブルに遊べるようになっているので、長時間プレイでも飽きることがない。楽しい仕組みだ。

ボスの外見をエディットできる『Saints Row』▲ボスのキャラメイク幅と選択肢が大幅アップ。やり込み要素の高い世界を楽しく過ごせる仕掛けだ。

オープンワールドを舞台とするクライムアクションRPGタイトルとして、ゲーマーの間では『グランド・セフト・オート』シリーズと本シリーズが常に比較されてきた。現在『グランド・セフト・オート』シリーズと本シリーズは共に通算5作目が最新作となっており、今後のライバル関係にも期待が高まる。

『グランド・セフト・オート』は5で本格的なオンラインマルチプレイモードを実装しており、従来のソロプレイ専用ゲームから大きく脱却しているが、本シリーズに関してはオンラインモードで遅れを取っており、この点が今後の作品展開にどう影響していくかが気がかり。シリーズの方向性と舵取りも気になる新作だ。

グラフィックが進化した『Saints Row』▲好き放題暴れられる作風はマルチプレイにピッタリだが、マルチプレイの本格実装は先になりそうだ。

とは言うものの、停滞気味だった『セインツロウ』シリーズを思い切ったリモデルによって再提示した作風には気合いが感じられ、シリーズファンに好評だった車両カスタマイズや拠点カスタマイズ要素などもしっかりと実装しているので、すべてを遊び尽くすのであれば値段以上の価値を持つ作品になってくれるはずだ。

本作を楽しめる人は、「高度なグラフィックで再現されたオープンワールドを遊びたい」「バカバカしいノリの海外ゲームが好き」「クライムアクションゲームが好き」といった方々になる。あまりに見た目が変化しているため、従来シリーズファンの中で人気が二分している感もあるが、ともあれ新作が出たことは素直に喜ばしい。

【おすすめポイント】オープンワールドを遊び尽くせ!

PC版システム要件

『Saints Row』PC版のシステム要件は中程度。グラフィックボードの推奨モデルは「GeForce RTX 3080Ti」もしくは「Radeon RX 6800XT」で、プロセッサーには「i5 12600」もしくは「AMD Ryzen 7 5800X」が求められることになる。ミドルスペックかミドルハイ以上のゲーミングPCが推奨ラインだ。

メインメモリの推奨搭載量は16GBで、OSに関してはWindows 10以上が必須。インストールサイズは50GBと重量級になっているので、事前にストレージの空き容量を確保しておくと安心。グラフィックが大幅に進化した分、PCへの負担も順当に増加しているため、最新パーツで構成されたPCが必要になるぞ。

要求スペックが高めな『Saints Row』▲なお、PS5とXbox Series X/S版は4K&60fpsを実現。次世代機の強みを活かせる作品だ。

個人的に『グランド・セフト・オート』シリーズは「4」、『セインツロウ』シリーズは「2」が最高傑作だと思うが、同じクライムアクションRPGシリーズとして今後も両者がバチバチなライバル関係を構築してくれることを望みたい。両シリーズ共に近年はグラフィック強化が著しいので、その点にも注目していこう。

コミカルなクライムアクションゲーム『セインツロウ』シリーズのリブートタイトル『Saints Row』は、現在各プラットフォームで好評配信中。スケールアップして帰ってきたシリーズファン必見の新作タイトルだ。興味が湧いた人は今すぐストアにアクセスして、詳細なゲーム情報をチェックしよう。

【おすすめポイント】ミドルスペック以上が推奨!

Saints Rowスペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows 10(64ビット)
CPU Intel Core i3-3240 / Ryzen 3 1200
メモリー 8GB
グラフィックカード GeForce GTX 970 / AMD Radeon RX 480
VRAM 4GB
HDD空き容量 50GB
DirectX Version 11
回線速度

あなたにおすすめのオンラインゲーム

準新作

ガンダムファン必見の新作!6対6のチームバトル形式でスリリングなPvPを体験できるおすすめアクションFPSが現在PC向けに基本プレイ無料で配信中。個性的な能力を持つモビルスーツを操作して戦いを楽しもう

大人気ゲーム「テラリア」の製作スタッフが作り上げた宇宙を股にかけるサンドボックス型の新作2DアクションRPG!

絶海の孤島に漂着した生存者となり、襲いかかる多数のゾンビからの生存を目指して戦い抜くアクションゲーム!100種類以上の豊富なクラフト要素を実装!単純なアクションゲームとは一線を画すおすすめ新作ゲーム!

大人気シリーズ「真・三國無双」がドキドキのオンラインバトルゲームとして新登場!プレイヤーは1人のオリジナル武将となり、自分の所属する国の存亡を賭けて挑む、基本プレイ無料でおすすめの一騎当千MMOアクション...

殺人鬼との命がけ鬼ごっこゲームが登場!協力プレイやPvPが好きな人におすすめのホラーゲームだ!おすすめ新作FPS

美麗なイラストで描かれた戦国武将が1500種類以上も登場!最大で40名が参加可能な「合戦」モードが実装されたおすすめ新作戦国バトルゲームがついにPCでも楽しめる!気の合う仲間と一緒に軍団を結成して合戦を楽しも...

Saints Rowの評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

Saints Rowのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。