PCオンラインゲーム登録件数:2808件
【良かった点】 1.グラフィックが美しい。(それだけに2Dゲームにしては要求スペックは高い。) 2.BGM とくにデゴスやニョルズってボスと戦う時のBGMは必聴。 3 売りにしているだけあってアバターの着せ替え要素が豊富。(本当に楽しむには課金が必要だが) 4 あまり職業ごとの大きな差別、というのが現時点ではない。どの職業も十分な活躍が見込める。 5 ストーリー 北欧神話にオリジナルの要素を交えている。ただ狩り等を楽しむだけではなくストーリーの出来も悪くはないので追ってみるのも面白い。 6 やはりというか協力プレイが楽しい。
【悪かった点】 1 新規の方には何かと厳しすぎる。残念だが今はどのサーバーも過疎が進んでおり、これから始める方は右も左もわからない状態で投げ出されてしまうのではないだろうか。 2 結局、狩り以外にすることがない。むしろ狩りに特化することで、これを長所と見ることもできなくはないが、それなら家庭用のゲームでも事足りる・・・もう少し他ユーザーとのコミュニケーションの手段が増えてくれないものか。 3 不正な手段の横行。何もこのゲームに限った話ではないが。 4 ある一定の期間にログインできた人とそうでない人(あるいは新規の方)との差がありすぎる。多少はかまわないかもしれないが、いくらなんでも現在のそれは・・・到底新規の方と古参の方との差は埋められる穴であるとは思えない。 5 一人でプレイしても途中でたいていは飽きてしまう。前述のとおり、徹頭徹尾狩り、なので・・・
【良かった点】 ■キャラが可愛いくアバターの種類も豊富。(が基本衣装はほとんど課金。一応ゲーム内通貨での衣装もあるが少なめ。) ■課金値段が比較的に良心的なお値段。 ■初心者に比較的やさしい仕様。今はLvによっての無料配布アイテム等があり、装備を気軽に揃えられます。無料配布とは思えないほどの優秀さ。 ■ほぼ無課金で遊べ、強くなれる。強い武器・防具などが課金によっての能力差はほぼ無く、運的要素の方が強い(装備に付与する能力)ので、無課金でも廃人と同等の装備等が作れるようになっている。 ■アップデートのおかげで転職できるLvが低めになった。以前は2次職Lv80、3次職・サブクラスLv140 現在は2次職Lv50、3次職Lv100、サブクラスLv140、4次職Lv170 ■操作も比較的簡単でアクションも良い。キーボード、ゲームパッドどちらもできるのでお好みで。 ■ゲーム中でBGMはとても多彩で良い物が多い。
【悪かった点】 ■販売している課金アイテムは良心的だが、ダーツ(ダーツ1本につき1回。数あるマスの中からランダムor任意で選んで1~10等を狙う。1等 限定衣装・ペット・アイテム等 2等~10等 普通に販売している課金アイテム1~複数個)というシステムでの課金は恐ろしい額を支払う場合があるので注意。(しなければまず問題はない) ■効率を重視すると行くところが大体決まってしまい(zkzk→寺→コロシアムという流れで)作業的操作になってしまいがち。 ■多数の武器・防具等があるが、野良PT等行く際に最低限の装備がないと参加しにくい為、あまり選択できる装備に幅がない。 ■狩り以外する事がほとんどない。一応1キャラに5種類の生産のうち1種類を習得できるが、基本的に選べる装備が決まってしまう為に選択できる物が錬金か細工のアイテム系の生産になってしまう。(でも別になくても良いLv) ■高Lvプレイヤーばかりが残っている為、低Lvでの野良PT募集があまりない。その為に新規のプレイヤーはある一定Lvの間はギルド所属やフレンドがいないとモチベーションが持たない。
2Dの可愛い系ゲームとしては良い作品だと思います。 一度は触っておいて損はないんじゃないかな?と思うので2D系好きならオススメします。
【良かった点】 システムはわかりやすく簡単で入りたての人でも簡単にプレイが可能 コントローラーサポートによりキーボード慣れしてない人でも難なくプレイが出来る。 課金の必要性は皆無、キャラクターファッションで個性を出したい人やアイテム収集が面倒って人は最初に2000円ほど掛かってその後は毎月500円程度で済む
【悪かった点】 1年くらい(ブランクを抜いて)プレイしてきたキャラ達が突如ゲームアカウント毎抹消された。 160付近のキャラや100付近のキャラ達で構成されたアカウントだった。もちろん課金し1000円分のポイントも余ってたが、それもなくなっていた。 運営に問い合わせをするものの、「お客さまよりお問い合わせいただいている件について、まずお問い合わせ時にロ グインをなさったゲームポットIDでは、キャラクターを作成した記録はございま せんことをお伝えいたします。
『トキメキファンタジー ラテール』では削除をおこなった場合であっても作成 されていた記録などが残る仕組みです。そのため、お客さまの場合、該当のゲー ムポットIDにはキャラクターは作成されておりません。」 とのこと、プレイしていた証拠(SS)を送るも合成扱いし取り合ってもくれない酷い運営体制
ゲーム自体が面白くなかなかにハマれただけに非常に残念 やる人は覚悟の上で
【良かった点】 ①見た目が可愛い②超簡単 ③効率に縛られなければそこそこ快適
レベル100くらいまでなら普通にソロでクエストをこなしてプレイしていてもレベルアップは難しくないです。 効率厨が入り浸っているぞくぞく村も、私は試しに2回ほど(レベルにして6レベくらい・時間にして4時間程?)行きましたが、行かなくても問題ない施設だと思います。 通貨が欲しいならゲーム内オークションで荒稼ぎすれば良いし、お金をためるのが大変!NPCが売ってるアイテム高すぎ!なんて事もありませんのでソロでもとりあえず楽しめるんじゃないでしょうか。
私はオークションで荒稼ぎするのが楽しいので、そこが好きになれれば、装備も潤沢→戦闘も楽に→レベルも上がる、と楽しめると思います。
【悪かった点】 ①唯一の売りのキャラの可愛さも、不細工な最強装備にしなければ戦闘が難しい仕様では、課金ファッションにすがるしか無い(ファッションに期限が無い事が不幸中の幸い) ②単調・ソロでのクエスト消化も効率の良いレベル上げも同じことの繰り返し ③PTを組むなら課金ペットがほぼ必須である
見た目重視派が多すぎるので仲の良い仲間を作りたければファッションに現金をつぎ込む派目になる 戦闘の効率化のためアイテムを拾う動作も惜しむ、自動収集ペット(現金購入期間制限あり)を装備している事がぞくぞく以外でのPT参加最低条件か 効率にとらわれれば狩り場は一箇所、PT必須、クエスト?飾りです 装備品は基本的にオークションで落札したユニーク装備かコロシアム装備でなければ火力がゴミすぎてソロでも苦戦、PTでは即切りでも文句言えない。(どちらも超高価、オークションで荒稼ぎしなければ序盤で手に入れるなんて無理、ただ序盤でもオークションなら需要と供給と価格設定をリサーチすれば荒稼ぎも簡単) クエストはお使いかモンスター数十匹討伐かアイテム数十個収集のどれか。しかもだいたい3回は同じクエストをやらされる。
私は単調な作業もあまり苦にならないので、PTを強いられるよりは楽で良い。ファッションを楽しみたいので課金も、楽できるのでペットも買っちゃいます。 値段は安めなので、ぼったくられる!!と憤怒するほどで無し とりあえず試しにやってみても良いんじゃないかな?というゲームです
【良かった点】 まずキャラクターが可愛い所が良いですね。これだけでモチべUPです! まあ可愛いだけあって唯一このゲームでお金が掛かる所でもあります。 でも他のゲームと違いコスチュームに期限は無く一度買えば永久的に使えます!しかもとてつもなく種類が豊富! もちろんコスチュームにステータスを上げるものはないので課金してまでおめかししたくないと言う人はしなくても大丈夫な仕様になっています。 しかしトキメキボックスというものがありこれはほとんどのキャラから中確率くらいでドロップ出来るものなんですがこれを開けるとなんと月1で更新される期間限定イベントのコスチュームが手に入ります! そんなのそう簡単に出ないんだろ?と思いの方も居るかもしれませんが10~20個トキメキボックスがあればほぼ確実に出ます! しかし上級者になるとボックスがアイテムスロットに埋まるのが嫌でオークションに売ってしまう人がかなり居ます! なので1箱1万~10万くらいしますがお金が貯まったらドロップするのがめんどくさいと言う人はオークションでまとめて買うのも良いと思います! ちなみにそのイベントの服は課金ではないのでオークションで販売出来るのでそれで金策している人も居ます!古いのだと300万~800万くらいで売れる物もあります。 レベルもさくさく上がるのでインダンなどを使えば数日でかなり高レベルになる事も出来ます! しかも今までは2次職80レベル、3次職140レベル、サブ職、140レベルにならないとなれなかったんですが4月の末の大型アップデートでなんと2次職は50レベルでなれ3次職は100レベルでなれるようになります!(まあこれはカンスト上げとサブ職が3次とかぶってたのでそれを離す為だと思いますがw)でも初心者には有りがたいこの上ない話しですよねw しかもその大型で1次職から3次職?サブ職?って感じの見た目の物凄くかっこいい職も増えることになってます!これは私も育てたくてうずうずしてますw 正直良いとこだらけですww ただ運営が斜め上のアプデとかするくらいが偶に傷ですねw別に頑張ってるのは分かるんですがこれはいらないだろーwとか言う事が偶にあったりなかったりしますw
【悪かった点】 特に無いです。まあ一つ頑張って頭をフル回転させて悪い点と言うか願望を言うとダーツ(ガチャみたいなの)でコスチュームが当たる確率をもう少し上げてほしいですw まあ普通のショップ売りのコスチュームがダーツ服と同じくらいこってて充実してるのでまあ良いと言えば良いんですがねw
【良かった点】 ■キャラクターのグラフィックが可愛い。 ■アバターの種類がものすごく豊富でしかも価格がかなり安いので自分のキャラクターを色々着飾らせて楽しむという遊び方もできる。 ■たぶん見た目からして低年齢層や女性をターゲットにしているのだと思う。その分操作も単純でわかりやすいように作られているっぽい。 ■生産関係のシステムがとても充実して戦闘やアバター以外の楽しみ方もある。
【悪かった点】 ■高レベル帯にプレイヤー人口が集中しすぎていて、低レベル帯向きの狩場は非常に過疎っているし、そもそもパーティもまともに組めない。 ■ソロだと非常に作業的な狩りになってしまい、すぐに飽きてしまう。 ■レベル50にもなるとソロでは辛くなってくる。格下を延々と狩り続けてもまともに経験値が得られない。かといって強めの敵を相手にすると回復アイテムなどの消費が半端無く、すぐに金欠になってしまう。どちらに転んでもかなりマゾい。 ■特殊ダンジョンにさえ行ければ一気にレベルが上がるが、パーティプレイ必須なのでなかなか行くことができない。 ■高レベルの廃人層は接続率も高いので、サーバーがアクセス過多で重くなることが多い。低レベル用の過疎狩場ですらラグが発生して気がついたら死んでいたなんてこともある。デスペナルティの事を考えると泣きそうになる。
【良かった点】 月々のプレイに基本料金がかかりません。 課金アイテムが良心的なお値段に抑えられていて、しかもファッション系のアイテムで期限を決められているようなものはほとんど無いです。 キャラクターデザインが2Dドット絵も立ち絵もどちらも可愛らしいしクオリティが高いです。 キャラクターの操作を始めとしたゲームシステム、レベルアップのための経験値テーブルなどが他のオンラインゲームよりも易しめに作られているので、こういうゲームをやったことがない人でもとっつきやすいと思います。 不正に対する運営の対応は結構速いです。
【悪かった点】 ストレス無く快適に動かそうと思うとそれなりのスペックのPCが必要です。 キャラを移動させながのチャットが不可だったりNGワードに引っかかると伏せ字にされたりと、チャットシステムが若干不便です。 モンスターのグラフィックの使い回しが多いです。 このゲームで何をするにしても作業的なプレイを要求されます。 ストーリーだとかシナリオだとかといったお話を楽しむ的な要素が無いです。 クエストの内容が敵モンスターの討伐ばかりで結局やることは狩りばかりです。しかも同じクエストを何回もやらされるなんてことも・・・。 戦闘はモンスターの攻撃も単調だし、こちらの操作も手持ちのスキルを一定の順番で繰り返すだけ。ワンパターンで飽きてきます。 効率厨がものすごく多いので弱い職はパーティに入れて貰えません。晒しなども多いです。 パーティでの狩りがほぼ必須。ソロでのレベリングがとてもつらいゲームです。 少しでも効率よく狩りをしたいなら狩場の選択肢が無くて同じ狩場ばかりになってしまいます。 レアアイテムの類の実用性が全然感じられないのでやり甲斐に欠けます。 運営が微妙かも。不具合修正やバランス調整は期待できませんし、ヒドイ時は問い合わせに返信すらしてくれません。
【良かった点】 このゲームのシステムが全体的に簡単なので初心者でもわかりやすいと思います。 キーボード操作だけでなくゲームコントローラーでの操作も出来るようになっているので、ネトゲをやったことないような人でも簡単に操作出来ます。
【悪かった点】 コロシアム装備の性能が他の装備に比べて飛び抜けて良すぎます。 コロシアムが実装される前はまだ装備に選択の余地があったのですが、現在はコロシアム装備一択になってしまっています。従来のような装備は決闘などのごく一部の用途にしか使えません。 パソコンの環境や回線の速度などによってはコロシアムに入ることが出来なかったりする。コロシアムに入れるかどうかで装備の差が激しくなってしまうので入れない人には大問題です。 コロシアム装備は一応オークションで交換用のアイテムを購入することが出来ますが、揃えようと思うとかなり高額になってしまいます。 レベリングに関してはとってもマゾゲーです。それなりにレベルが上がってくると敵の強さの割に取得経験値が少なかったり、クエストも減ったりで1レベル上げるだけでも苦労してしまいます。 少しでもレベリングを楽にしようとすると倒す敵は自然と決定してしまっていつも同じ相手ばかり。これじゃあ面白くありません。
【良かった点】 キャラクターのグラフィックが可愛らしい。公式サイトで壁紙を配布しており、毎月新しい物が追加されるのが結構嬉しい。 アバターは課金のものはもちろん無料のものまでかなりの数が用意されていて、可愛いキャラに好きな格好をさせられるのが面白い。
ゲーム中で流れる音楽はとても多彩で、個人的には好みの曲が多かった。
戦闘は横スクロールのアクションだが、基本的にショートカットキーで操作なため非常に簡単。アクションが苦手な人でもきっと楽しめると思う。
狩りのためのPT募集用チャットルームがあり、PTメンバーを集めるのは比較的簡単。 レベルを上げるなら「ぞくぞく村」という場所がおすすめ。ここに行けば通常の敵の数倍の経験値が貰えるし、敵の再出現も早い。レベル110くらいまでここで上げられる。
【悪かった点】 生産には5種類あるのだが1キャラで1種類しか覚えられない。 調合とそれ以外で難易度に大きな差がある。調合は一回で生産出来る個数も多く、材料もNPCから購入出来るので他の生産より遙かに楽。他の生産は敵からのドロップ品を集める必要があるものが多くて大変。 なお生産上げには課金がほぼ必須。生産したい種目を変えるのに1500円かかる。
PT内のレベル差が大きいと取得できる経験値が減ってしまうため、ギルドに入っても同じくらいのレベルのギルドメンバーがいない限りギルド狩りが難しい。レベル10くらいの差でもうきつくなるのでもう少しレベル範囲を広げてもらいたい。
ぞくぞく村は敵の種類がボスを含めて5種類しかいないため、長期間篭もると絶対に飽きる。とはいえ他の場所だと種類は豊富だがレベルはさっぱり上がらない。
節目になるレベルに到達するとやる気をなくして辞めていく人が多い。 狩りしかやることがないため、最近はどんどん人が引退していく。
【良かった点】 かわいいキャラクターと派手目のアクションがとても印象に残る作品だった。 レベルアップも早くすんなりといきストーリーもよくできていると思う 3次職も実装されて以前に増して活気づいていてとても楽しくプレイできました パーティーで入るダンジョンも楽しくいいゲームだと思います
【悪かった点】 PVPが少し人気がなくさびしい感じがしました もうすこしPVPに力を入れてくれるとうれしい またPVPのときにステージを選択できるシステムが欲しいと思いました
【良かった点】 ・グラフィックはいいほうだと思う。 ・個人の性能を上げる課金アイテムはないので課金で差が出ることはほとんどないので課金あまりしなくて良い。 ・このごろは臨時メンテナンスが少ない。
【悪かった点】 ・コロシアムにしかいかないというコロゲー化している。 ・PTを作らないと、レベルを上げることがかなり困難になる。 ・サブクラスになるためのクエストが異常に多い。 ・コロゲー化したので、PvPがほぼ完全に衰退した。 ・コロシアム武器や防具の性能がかなりいいので、ほかの武器や防具がごみ化してきている。(ユニも例外ではない) ・PTを作ったとしても、100レベルを超したら、課金アイテムを使っても普通の狩場で1hで上げることはほぼ不可能。 ・ギルドプラントの温泉ダンジョンでは、簡単にユニアイテムが取れるため、ユニではなくなっている。 ・職業によって職差別が出てしまうぐらい性能に差がある。 ・イベントが少ない。 ・大型アップデートが3ヶ月に1回ぐらいの頻度しかない。 ・イベントあっても半分以上が課金に関してのもの。 ・若い人が多く、マナーを守りきれない人がいる。 ・クエスト数がかなり少ないので高レベルになるにつれレベル上げに効果はほぼなくなっていく。 ・MAPはだいぶ増えてはきたが、まだまだすくない。 ・2Dのはずなのに、必要環境では重く推奨環境でもきついときがある。 ・定期メンテナンスの時間が長い。
【良かった点】 新規の方でもやりやすくなっている。 キャラがかわいい ゲーム性もしっかりしていてよい
【悪かった点】 PCのスペックによってはプレイしにくい LVの高い人が多く悲しくなる
「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。
ソロでのプレイは非推奨。一緒に楽しむ相手を探すべき。
【良かった点】
1.グラフィックが美しい。(それだけに2Dゲームにしては要求スペックは高い。)
2.BGM とくにデゴスやニョルズってボスと戦う時のBGMは必聴。
3 売りにしているだけあってアバターの着せ替え要素が豊富。(本当に楽しむには課金が必要だが)
4 あまり職業ごとの大きな差別、というのが現時点ではない。どの職業も十分な活躍が見込める。
5 ストーリー 北欧神話にオリジナルの要素を交えている。ただ狩り等を楽しむだけではなくストーリーの出来も悪くはないので追ってみるのも面白い。
6 やはりというか協力プレイが楽しい。
【悪かった点】
1 新規の方には何かと厳しすぎる。残念だが今はどのサーバーも過疎が進んでおり、これから始める方は右も左もわからない状態で投げ出されてしまうのではないだろうか。
2 結局、狩り以外にすることがない。むしろ狩りに特化することで、これを長所と見ることもできなくはないが、それなら家庭用のゲームでも事足りる・・・もう少し他ユーザーとのコミュニケーションの手段が増えてくれないものか。
3 不正な手段の横行。何もこのゲームに限った話ではないが。
4 ある一定の期間にログインできた人とそうでない人(あるいは新規の方)との差がありすぎる。多少はかまわないかもしれないが、いくらなんでも現在のそれは・・・到底新規の方と古参の方との差は埋められる穴であるとは思えない。
5 一人でプレイしても途中でたいていは飽きてしまう。前述のとおり、徹頭徹尾狩り、なので・・・
キャラが可愛いく気軽にアクションを楽しみたい方にはオススメ
【良かった点】
■キャラが可愛いくアバターの種類も豊富。(が基本衣装はほとんど課金。一応ゲーム内通貨での衣装もあるが少なめ。)
■課金値段が比較的に良心的なお値段。
■初心者に比較的やさしい仕様。今はLvによっての無料配布アイテム等があり、装備を気軽に揃えられます。無料配布とは思えないほどの優秀さ。
■ほぼ無課金で遊べ、強くなれる。強い武器・防具などが課金によっての能力差はほぼ無く、運的要素の方が強い(装備に付与する能力)ので、無課金でも廃人と同等の装備等が作れるようになっている。
■アップデートのおかげで転職できるLvが低めになった。以前は2次職Lv80、3次職・サブクラスLv140 現在は2次職Lv50、3次職Lv100、サブクラスLv140、4次職Lv170
■操作も比較的簡単でアクションも良い。キーボード、ゲームパッドどちらもできるのでお好みで。
■ゲーム中でBGMはとても多彩で良い物が多い。
【悪かった点】
■販売している課金アイテムは良心的だが、ダーツ(ダーツ1本につき1回。数あるマスの中からランダムor任意で選んで1~10等を狙う。1等 限定衣装・ペット・アイテム等 2等~10等 普通に販売している課金アイテム1~複数個)というシステムでの課金は恐ろしい額を支払う場合があるので注意。(しなければまず問題はない)
■効率を重視すると行くところが大体決まってしまい(zkzk→寺→コロシアムという流れで)作業的操作になってしまいがち。
■多数の武器・防具等があるが、野良PT等行く際に最低限の装備がないと参加しにくい為、あまり選択できる装備に幅がない。
■狩り以外する事がほとんどない。一応1キャラに5種類の生産のうち1種類を習得できるが、基本的に選べる装備が決まってしまう為に選択できる物が錬金か細工のアイテム系の生産になってしまう。(でも別になくても良いLv)
■高Lvプレイヤーばかりが残っている為、低Lvでの野良PT募集があまりない。その為に新規のプレイヤーはある一定Lvの間はギルド所属やフレンドがいないとモチベーションが持たない。
2Dの可愛い系ゲームとしては良い作品だと思います。
一度は触っておいて損はないんじゃないかな?と思うので2D系好きならオススメします。
ゲームは面白いが運営は・・・
【良かった点】
システムはわかりやすく簡単で入りたての人でも簡単にプレイが可能
コントローラーサポートによりキーボード慣れしてない人でも難なくプレイが出来る。
課金の必要性は皆無、キャラクターファッションで個性を出したい人やアイテム収集が面倒って人は最初に2000円ほど掛かってその後は毎月500円程度で済む
【悪かった点】
1年くらい(ブランクを抜いて)プレイしてきたキャラ達が突如ゲームアカウント毎抹消された。
160付近のキャラや100付近のキャラ達で構成されたアカウントだった。もちろん課金し1000円分のポイントも余ってたが、それもなくなっていた。
運営に問い合わせをするものの、「お客さまよりお問い合わせいただいている件について、まずお問い合わせ時にロ
グインをなさったゲームポットIDでは、キャラクターを作成した記録はございま
せんことをお伝えいたします。
『トキメキファンタジー ラテール』では削除をおこなった場合であっても作成
されていた記録などが残る仕組みです。そのため、お客さまの場合、該当のゲー
ムポットIDにはキャラクターは作成されておりません。」
とのこと、プレイしていた証拠(SS)を送るも合成扱いし取り合ってもくれない酷い運営体制
ゲーム自体が面白くなかなかにハマれただけに非常に残念
やる人は覚悟の上で
簡単で単調・可愛くて楽
【良かった点】
①見た目が可愛い②超簡単
③効率に縛られなければそこそこ快適
レベル100くらいまでなら普通にソロでクエストをこなしてプレイしていてもレベルアップは難しくないです。
効率厨が入り浸っているぞくぞく村も、私は試しに2回ほど(レベルにして6レベくらい・時間にして4時間程?)行きましたが、行かなくても問題ない施設だと思います。
通貨が欲しいならゲーム内オークションで荒稼ぎすれば良いし、お金をためるのが大変!NPCが売ってるアイテム高すぎ!なんて事もありませんのでソロでもとりあえず楽しめるんじゃないでしょうか。
私はオークションで荒稼ぎするのが楽しいので、そこが好きになれれば、装備も潤沢→戦闘も楽に→レベルも上がる、と楽しめると思います。
【悪かった点】
①唯一の売りのキャラの可愛さも、不細工な最強装備にしなければ戦闘が難しい仕様では、課金ファッションにすがるしか無い(ファッションに期限が無い事が不幸中の幸い)
②単調・ソロでのクエスト消化も効率の良いレベル上げも同じことの繰り返し
③PTを組むなら課金ペットがほぼ必須である
見た目重視派が多すぎるので仲の良い仲間を作りたければファッションに現金をつぎ込む派目になる
戦闘の効率化のためアイテムを拾う動作も惜しむ、自動収集ペット(現金購入期間制限あり)を装備している事がぞくぞく以外でのPT参加最低条件か
効率にとらわれれば狩り場は一箇所、PT必須、クエスト?飾りです
装備品は基本的にオークションで落札したユニーク装備かコロシアム装備でなければ火力がゴミすぎてソロでも苦戦、PTでは即切りでも文句言えない。(どちらも超高価、オークションで荒稼ぎしなければ序盤で手に入れるなんて無理、ただ序盤でもオークションなら需要と供給と価格設定をリサーチすれば荒稼ぎも簡単)
クエストはお使いかモンスター数十匹討伐かアイテム数十個収集のどれか。しかもだいたい3回は同じクエストをやらされる。
私は単調な作業もあまり苦にならないので、PTを強いられるよりは楽で良い。ファッションを楽しみたいので課金も、楽できるのでペットも買っちゃいます。
値段は安めなので、ぼったくられる!!と憤怒するほどで無し
とりあえず試しにやってみても良いんじゃないかな?というゲームです
ゲームについては全て最高だがその中でもさらに良い所を。
【良かった点】
まずキャラクターが可愛い所が良いですね。これだけでモチべUPです!
まあ可愛いだけあって唯一このゲームでお金が掛かる所でもあります。
でも他のゲームと違いコスチュームに期限は無く一度買えば永久的に使えます!しかもとてつもなく種類が豊富!
もちろんコスチュームにステータスを上げるものはないので課金してまでおめかししたくないと言う人はしなくても大丈夫な仕様になっています。
しかしトキメキボックスというものがありこれはほとんどのキャラから中確率くらいでドロップ出来るものなんですがこれを開けるとなんと月1で更新される期間限定イベントのコスチュームが手に入ります!
そんなのそう簡単に出ないんだろ?と思いの方も居るかもしれませんが10~20個トキメキボックスがあればほぼ確実に出ます!
しかし上級者になるとボックスがアイテムスロットに埋まるのが嫌でオークションに売ってしまう人がかなり居ます!
なので1箱1万~10万くらいしますがお金が貯まったらドロップするのがめんどくさいと言う人はオークションでまとめて買うのも良いと思います!
ちなみにそのイベントの服は課金ではないのでオークションで販売出来るのでそれで金策している人も居ます!古いのだと300万~800万くらいで売れる物もあります。
レベルもさくさく上がるのでインダンなどを使えば数日でかなり高レベルになる事も出来ます!
しかも今までは2次職80レベル、3次職140レベル、サブ職、140レベルにならないとなれなかったんですが4月の末の大型アップデートでなんと2次職は50レベルでなれ3次職は100レベルでなれるようになります!(まあこれはカンスト上げとサブ職が3次とかぶってたのでそれを離す為だと思いますがw)でも初心者には有りがたいこの上ない話しですよねw
しかもその大型で1次職から3次職?サブ職?って感じの見た目の物凄くかっこいい職も増えることになってます!これは私も育てたくてうずうずしてますw
正直良いとこだらけですww
ただ運営が斜め上のアプデとかするくらいが偶に傷ですねw別に頑張ってるのは分かるんですがこれはいらないだろーwとか言う事が偶にあったりなかったりしますw
【悪かった点】
特に無いです。まあ一つ頑張って頭をフル回転させて悪い点と言うか願望を言うとダーツ(ガチャみたいなの)でコスチュームが当たる確率をもう少し上げてほしいですw
まあ普通のショップ売りのコスチュームがダーツ服と同じくらいこってて充実してるのでまあ良いと言えば良いんですがねw
アバターが安いのでキャラの着せ替えを楽しみやすい
【良かった点】
■キャラクターのグラフィックが可愛い。
■アバターの種類がものすごく豊富でしかも価格がかなり安いので自分のキャラクターを色々着飾らせて楽しむという遊び方もできる。
■たぶん見た目からして低年齢層や女性をターゲットにしているのだと思う。その分操作も単純でわかりやすいように作られているっぽい。
■生産関係のシステムがとても充実して戦闘やアバター以外の楽しみ方もある。
【悪かった点】
■高レベル帯にプレイヤー人口が集中しすぎていて、低レベル帯向きの狩場は非常に過疎っているし、そもそもパーティもまともに組めない。
■ソロだと非常に作業的な狩りになってしまい、すぐに飽きてしまう。
■レベル50にもなるとソロでは辛くなってくる。格下を延々と狩り続けてもまともに経験値が得られない。かといって強めの敵を相手にすると回復アイテムなどの消費が半端無く、すぐに金欠になってしまう。どちらに転んでもかなりマゾい。
■特殊ダンジョンにさえ行ければ一気にレベルが上がるが、パーティプレイ必須なのでなかなか行くことができない。
■高レベルの廃人層は接続率も高いので、サーバーがアクセス過多で重くなることが多い。低レベル用の過疎狩場ですらラグが発生して気がついたら死んでいたなんてこともある。デスペナルティの事を考えると泣きそうになる。
キャラも可愛いし全体的に簡単です
【良かった点】
月々のプレイに基本料金がかかりません。
課金アイテムが良心的なお値段に抑えられていて、しかもファッション系のアイテムで期限を決められているようなものはほとんど無いです。
キャラクターデザインが2Dドット絵も立ち絵もどちらも可愛らしいしクオリティが高いです。
キャラクターの操作を始めとしたゲームシステム、レベルアップのための経験値テーブルなどが他のオンラインゲームよりも易しめに作られているので、こういうゲームをやったことがない人でもとっつきやすいと思います。
不正に対する運営の対応は結構速いです。
【悪かった点】
ストレス無く快適に動かそうと思うとそれなりのスペックのPCが必要です。
キャラを移動させながのチャットが不可だったりNGワードに引っかかると伏せ字にされたりと、チャットシステムが若干不便です。
モンスターのグラフィックの使い回しが多いです。
このゲームで何をするにしても作業的なプレイを要求されます。
ストーリーだとかシナリオだとかといったお話を楽しむ的な要素が無いです。
クエストの内容が敵モンスターの討伐ばかりで結局やることは狩りばかりです。しかも同じクエストを何回もやらされるなんてことも・・・。
戦闘はモンスターの攻撃も単調だし、こちらの操作も手持ちのスキルを一定の順番で繰り返すだけ。ワンパターンで飽きてきます。
効率厨がものすごく多いので弱い職はパーティに入れて貰えません。晒しなども多いです。
パーティでの狩りがほぼ必須。ソロでのレベリングがとてもつらいゲームです。
少しでも効率よく狩りをしたいなら狩場の選択肢が無くて同じ狩場ばかりになってしまいます。
レアアイテムの類の実用性が全然感じられないのでやり甲斐に欠けます。
運営が微妙かも。不具合修正やバランス調整は期待できませんし、ヒドイ時は問い合わせに返信すらしてくれません。
装備に選択の幅が無いのは面白くないです
【良かった点】
このゲームのシステムが全体的に簡単なので初心者でもわかりやすいと思います。
キーボード操作だけでなくゲームコントローラーでの操作も出来るようになっているので、ネトゲをやったことないような人でも簡単に操作出来ます。
【悪かった点】
コロシアム装備の性能が他の装備に比べて飛び抜けて良すぎます。
コロシアムが実装される前はまだ装備に選択の余地があったのですが、現在はコロシアム装備一択になってしまっています。従来のような装備は決闘などのごく一部の用途にしか使えません。
パソコンの環境や回線の速度などによってはコロシアムに入ることが出来なかったりする。コロシアムに入れるかどうかで装備の差が激しくなってしまうので入れない人には大問題です。
コロシアム装備は一応オークションで交換用のアイテムを購入することが出来ますが、揃えようと思うとかなり高額になってしまいます。
レベリングに関してはとってもマゾゲーです。それなりにレベルが上がってくると敵の強さの割に取得経験値が少なかったり、クエストも減ったりで1レベル上げるだけでも苦労してしまいます。
少しでもレベリングを楽にしようとすると倒す敵は自然と決定してしまっていつも同じ相手ばかり。これじゃあ面白くありません。
狩り以外にやることがないので飽きやすい
【良かった点】
キャラクターのグラフィックが可愛らしい。公式サイトで壁紙を配布しており、毎月新しい物が追加されるのが結構嬉しい。
アバターは課金のものはもちろん無料のものまでかなりの数が用意されていて、可愛いキャラに好きな格好をさせられるのが面白い。
ゲーム中で流れる音楽はとても多彩で、個人的には好みの曲が多かった。
戦闘は横スクロールのアクションだが、基本的にショートカットキーで操作なため非常に簡単。アクションが苦手な人でもきっと楽しめると思う。
狩りのためのPT募集用チャットルームがあり、PTメンバーを集めるのは比較的簡単。
レベルを上げるなら「ぞくぞく村」という場所がおすすめ。ここに行けば通常の敵の数倍の経験値が貰えるし、敵の再出現も早い。レベル110くらいまでここで上げられる。
【悪かった点】
生産には5種類あるのだが1キャラで1種類しか覚えられない。
調合とそれ以外で難易度に大きな差がある。調合は一回で生産出来る個数も多く、材料もNPCから購入出来るので他の生産より遙かに楽。他の生産は敵からのドロップ品を集める必要があるものが多くて大変。
なお生産上げには課金がほぼ必須。生産したい種目を変えるのに1500円かかる。
PT内のレベル差が大きいと取得できる経験値が減ってしまうため、ギルドに入っても同じくらいのレベルのギルドメンバーがいない限りギルド狩りが難しい。レベル10くらいの差でもうきつくなるのでもう少しレベル範囲を広げてもらいたい。
ぞくぞく村は敵の種類がボスを含めて5種類しかいないため、長期間篭もると絶対に飽きる。とはいえ他の場所だと種類は豊富だがレベルはさっぱり上がらない。
節目になるレベルに到達するとやる気をなくして辞めていく人が多い。
狩りしかやることがないため、最近はどんどん人が引退していく。
キャラクターデザインとゲーム性
【良かった点】
かわいいキャラクターと派手目のアクションがとても印象に残る作品だった。
レベルアップも早くすんなりといきストーリーもよくできていると思う
3次職も実装されて以前に増して活気づいていてとても楽しくプレイできました
パーティーで入るダンジョンも楽しくいいゲームだと思います
【悪かった点】
PVPが少し人気がなくさびしい感じがしました
もうすこしPVPに力を入れてくれるとうれしい
またPVPのときにステージを選択できるシステムが欲しいと思いました
コロシアムができてから・・・
【良かった点】
・グラフィックはいいほうだと思う。
・個人の性能を上げる課金アイテムはないので課金で差が出ることはほとんどないので課金あまりしなくて良い。
・このごろは臨時メンテナンスが少ない。
【悪かった点】
・コロシアムにしかいかないというコロゲー化している。
・PTを作らないと、レベルを上げることがかなり困難になる。
・サブクラスになるためのクエストが異常に多い。
・コロゲー化したので、PvPがほぼ完全に衰退した。
・コロシアム武器や防具の性能がかなりいいので、ほかの武器や防具がごみ化してきている。(ユニも例外ではない)
・PTを作ったとしても、100レベルを超したら、課金アイテムを使っても普通の狩場で1hで上げることはほぼ不可能。
・ギルドプラントの温泉ダンジョンでは、簡単にユニアイテムが取れるため、ユニではなくなっている。
・職業によって職差別が出てしまうぐらい性能に差がある。
・イベントが少ない。
・大型アップデートが3ヶ月に1回ぐらいの頻度しかない。
・イベントあっても半分以上が課金に関してのもの。
・若い人が多く、マナーを守りきれない人がいる。
・クエスト数がかなり少ないので高レベルになるにつれレベル上げに効果はほぼなくなっていく。
・MAPはだいぶ増えてはきたが、まだまだすくない。
・2Dのはずなのに、必要環境では重く推奨環境でもきついときがある。
・定期メンテナンスの時間が長い。
とりあえず初心者でもやりやすくなった
【良かった点】
新規の方でもやりやすくなっている。
キャラがかわいい
ゲーム性もしっかりしていてよい
【悪かった点】
PCのスペックによってはプレイしにくい
LVの高い人が多く悲しくなる