「トキメキファンタジーラテール」はGMOゲームポットで開発され2007/04/26から現在もサービス中で基本プレイ無料の2D横スクロールアクションRPGだ!
本作は今年(2017)で10周年を迎え、非常に長い間親しみ続けられている大人気オンラインゲームだ。
本作の魅力は何と言ってもキャラクターやモンスターの可愛さである。
キャラクターはもちろん、倒すべき敵であるモンスターも愛くるしい姿でプレイヤーを惑わしてくる。
バトルの最中も可愛い動きをしながら、緊張感よりも和やかな雰囲気を感じられるぞ!
また、アバターアイテムも充実しており、10年という歳月を考えれば、その数は計り知れないだろう!
2D横スクロールで難しい操作もなくシンプルに楽しめるので、可愛いキャラクターでファンションを楽しみながらゆっくりゲームをしたいという人にオススメのオンラインゲームだ!
馴染みやすい世界観と豊富なエリアを冒険できる!
現代の東アジアを思わせるような世界観で、巨大都市エリアスを中心に様々な都市が連なっている。
プレイヤーはイリスの残した足跡を辿り、ジエンディア大陸をはじめ海中や宇宙まで旅をすることとなる。
日本や中国を思わせるような木造の建物が多く、馴染みやすい風景が広がり、とてもハマりやすい世界観となっている。
東アジア風な雰囲気が好きな人にはオススメのオンラインゲームだ!
多彩な職業と転職先
プレイヤーは、9つの基本職業の中から1つを選んでスタートする。
一定のレベルまで上げると「転職」が可能となり、それぞれの2次職業へ変化させられる。
更にレベルを上げて行けば3次職、その次は4次職と、やり込み要素が充実している。
3次職まで到達すると、「サブクラス」と言う特殊な職に就くこともでき、基本職と交互にプレイする事ができるようになる。
4次職まで到達しても別のサブクラスがあるので、同じキャラでありながら飽きずにプレイできるのだ。
また、「ファイター」「シールダー」「マジシャン」「レンジャー」「カードマスター」の5つの職種は、2次職の時点で2つの転職先が存在する。
同じクラスでありながら、それぞれ全く異なったクラスへと繋がって行くため、個性的なキャラクターが生まれやすいようになっている。
数にして全部で14の転職ルートがあり、更にそこにサブクラスの概念が職によっては加わるため、幅広いプレイスタイルが楽しめる。
そのため、サブキャラを作って並行して遊ぶのも非常に面白いゲームだ。
ファッションアイテムが満載!
本作のアバターアイテムは今風のカッコいい、可愛いファッションからコミカルなものまで幅広く取り扱っている。
2Dでありながら凝った衣装が作られており、10年経った今でもレパートリーに富んだファッションを生み続けている。
髪型や肌の色・目・アクセサリーと言った、細かな部分まで、コーディネート可能。
とにかく種類が豊富なので、他プレイヤーと被る事がほとんどないのである。
トキメキファンタジーラテールスペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | 日本語版 Microsoft Windows Vista/7/8 | 日本語版 Microsoft Windows Vista/7/8 |
CPU | インテル(R) Pentium(R)4 2.0Ghz 以上 | インテル(R) Pentium(R)4 2.8Ghz 以上 |
メモリー | 1.0GB(1024MB) 以上 | 1.5GB(1536MB) 以上 |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce4 MX 以上、ATI Radeon 9000以上 | NVIDIA GeForce 6以上、ATI Radeon 9550以上、NVIDIA GeForce 7以上(Vista,7)、ATI Radeon HD以上 |
VRAM | ||
HDD空き容量 | 2.5GB以上 | 2.5GB以上 |
DirectX | DirectX9.0c以上 | DirectX9.0c以上 |
回線速度 | ブロードバンド以上 | ブロードバンド以上 |
(c)2006 Actoz Soft., All rights reserved. (c)2006 GMO Gamepot Inc. All rights reserved.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
ZOOM人気記事
音楽に合わせてゲームを楽しもう!今最高に面白いおすすめスマホリズムゲーム20選!

石田麻実
2019年!夏休みに遊びたいPCオンラインゲーム7タイトル!イベントやキャンペーンがてんこ盛り!

成宮博史
『エアー(A:IR)』など2019年以降に国内で配信が期待されるPC&スマホ向け新作MMORPG24作品を一挙紹介!

SKIPPER
ゲームは面白いが運営は・・・
【良かった点】
システムはわかりやすく簡単で入りたての人でも簡単にプレイが可能
コントローラーサポートによりキーボード慣れしてない人でも難なくプレイが出来る。
課金の必要性は皆無、キャラクターファッションで個性を出したい人やアイテム収集が面倒って人は最初に2000円ほど掛かってその後は毎月500円程度で済む
【悪かった点】
1年くらい(ブランクを抜いて)プレイしてきたキャラ達が突如ゲームアカウント毎抹消された。
160付近のキャラや100付近のキャラ達で構成されたアカウントだった。もちろん課金し1000円分のポイントも余ってたが、それもなくなっていた。
運営に問い合わせをするものの、「お客さまよりお問い合わせいただいている件について、まずお問い合わせ時にロ
グインをなさったゲームポットIDでは、キャラクターを作成した記録はございま
せんことをお伝えいたします。
『トキメキファンタジー ラテール』では削除をおこなった場合であっても作成
されていた記録などが残る仕組みです。そのため、お客さまの場合、該当のゲー
ムポットIDにはキャラクターは作成されておりません。」
とのこと、プレイしていた証拠(SS)を送るも合成扱いし取り合ってもくれない酷い運営体制
ゲーム自体が面白くなかなかにハマれただけに非常に残念
やる人は覚悟の上で
ソロでのプレイは非推奨。一緒に楽しむ相手を探すべき。
【良かった点】
1.グラフィックが美しい。(それだけに2Dゲームにしては要求スペックは高い。)
2.BGM とくにデゴスやニョルズってボスと戦う時のBGMは必聴。
3 売りにしているだけあってアバターの着せ替え要素が豊富。(本当に楽しむには課金が必要だが)
4 あまり職業ごとの大きな差別、というのが現時点ではない。どの職業も十分な活躍が見込める。
5 ストーリー 北欧神話にオリジナルの要素を交えている。ただ狩り等を楽しむだけではなくストーリーの出来も悪くはないので追ってみるのも面白い。
6 やはりというか協力プレイが楽しい。
【悪かった点】
1 新規の方には何かと厳しすぎる。残念だが今はどのサーバーも過疎が進んでおり、これから始める方は右も左もわからない状態で投げ出されてしまうのではないだろうか。
2 結局、狩り以外にすることがない。むしろ狩りに特化することで、これを長所と見ることもできなくはないが、それなら家庭用のゲームでも事足りる・・・もう少し他ユーザーとのコミュニケーションの手段が増えてくれないものか。
3 不正な手段の横行。何もこのゲームに限った話ではないが。
4 ある一定の期間にログインできた人とそうでない人(あるいは新規の方)との差がありすぎる。多少はかまわないかもしれないが、いくらなんでも現在のそれは・・・到底新規の方と古参の方との差は埋められる穴であるとは思えない。
5 一人でプレイしても途中でたいていは飽きてしまう。前述のとおり、徹頭徹尾狩り、なので・・・
キャラが可愛いく気軽にアクションを楽しみたい方にはオススメ
【良かった点】
■キャラが可愛いくアバターの種類も豊富。(が基本衣装はほとんど課金。一応ゲーム内通貨での衣装もあるが少なめ。)
■課金値段が比較的に良心的なお値段。
■初心者に比較的やさしい仕様。今はLvによっての無料配布アイテム等があり、装備を気軽に揃えられます。無料配布とは思えないほどの優秀さ。
■ほぼ無課金で遊べ、強くなれる。強い武器・防具などが課金によっての能力差はほぼ無く、運的要素の方が強い(装備に付与する能力)ので、無課金でも廃人と同等の装備等が作れるようになっている。
■アップデートのおかげで転職できるLvが低めになった。以前は2次職Lv80、3次職・サブクラスLv140 現在は2次職Lv50、3次職Lv100、サブクラスLv140、4次職Lv170
■操作も比較的簡単でアクションも良い。キーボード、ゲームパッドどちらもできるのでお好みで。
■ゲーム中でBGMはとても多彩で良い物が多い。
【悪かった点】
■販売している課金アイテムは良心的だが、ダーツ(ダーツ1本につき1回。数あるマスの中からランダムor任意で選んで1~10等を狙う。1等 限定衣装・ペット・アイテム等 2等~10等 普通に販売している課金アイテム1~複数個)というシステムでの課金は恐ろしい額を支払う場合があるので注意。(しなければまず問題はない)
■効率を重視すると行くところが大体決まってしまい(zkzk→寺→コロシアムという流れで)作業的操作になってしまいがち。
■多数の武器・防具等があるが、野良PT等行く際に最低限の装備がないと参加しにくい為、あまり選択できる装備に幅がない。
■狩り以外する事がほとんどない。一応1キャラに5種類の生産のうち1種類を習得できるが、基本的に選べる装備が決まってしまう為に選択できる物が錬金か細工のアイテム系の生産になってしまう。(でも別になくても良いLv)
■高Lvプレイヤーばかりが残っている為、低Lvでの野良PT募集があまりない。その為に新規のプレイヤーはある一定Lvの間はギルド所属やフレンドがいないとモチベーションが持たない。
2Dの可愛い系ゲームとしては良い作品だと思います。
一度は触っておいて損はないんじゃないかな?と思うので2D系好きならオススメします。
簡単で単調・可愛くて楽
【良かった点】
①見た目が可愛い②超簡単
③効率に縛られなければそこそこ快適
レベル100くらいまでなら普通にソロでクエストをこなしてプレイしていてもレベルアップは難しくないです。
効率厨が入り浸っているぞくぞく村も、私は試しに2回ほど(レベルにして6レベくらい・時間にして4時間程?)行きましたが、行かなくても問題ない施設だと思います。
通貨が欲しいならゲーム内オークションで荒稼ぎすれば良いし、お金をためるのが大変!NPCが売ってるアイテム高すぎ!なんて事もありませんのでソロでもとりあえず楽しめるんじゃないでしょうか。
私はオークションで荒稼ぎするのが楽しいので、そこが好きになれれば、装備も潤沢→戦闘も楽に→レベルも上がる、と楽しめると思います。
【悪かった点】
①唯一の売りのキャラの可愛さも、不細工な最強装備にしなければ戦闘が難しい仕様では、課金ファッションにすがるしか無い(ファッションに期限が無い事が不幸中の幸い)
②単調・ソロでのクエスト消化も効率の良いレベル上げも同じことの繰り返し
③PTを組むなら課金ペットがほぼ必須である
見た目重視派が多すぎるので仲の良い仲間を作りたければファッションに現金をつぎ込む派目になる
戦闘の効率化のためアイテムを拾う動作も惜しむ、自動収集ペット(現金購入期間制限あり)を装備している事がぞくぞく以外でのPT参加最低条件か
効率にとらわれれば狩り場は一箇所、PT必須、クエスト?飾りです
装備品は基本的にオークションで落札したユニーク装備かコロシアム装備でなければ火力がゴミすぎてソロでも苦戦、PTでは即切りでも文句言えない。(どちらも超高価、オークションで荒稼ぎしなければ序盤で手に入れるなんて無理、ただ序盤でもオークションなら需要と供給と価格設定をリサーチすれば荒稼ぎも簡単)
クエストはお使いかモンスター数十匹討伐かアイテム数十個収集のどれか。しかもだいたい3回は同じクエストをやらされる。
私は単調な作業もあまり苦にならないので、PTを強いられるよりは楽で良い。ファッションを楽しみたいので課金も、楽できるのでペットも買っちゃいます。
値段は安めなので、ぼったくられる!!と憤怒するほどで無し
とりあえず試しにやってみても良いんじゃないかな?というゲームです
ゲームについては全て最高だがその中でもさらに良い所を。
【良かった点】
まずキャラクターが可愛い所が良いですね。これだけでモチべUPです!
まあ可愛いだけあって唯一このゲームでお金が掛かる所でもあります。
でも他のゲームと違いコスチュームに期限は無く一度買えば永久的に使えます!しかもとてつもなく種類が豊富!
もちろんコスチュームにステータスを上げるものはないので課金してまでおめかししたくないと言う人はしなくても大丈夫な仕様になっています。
しかしトキメキボックスというものがありこれはほとんどのキャラから中確率くらいでドロップ出来るものなんですがこれを開けるとなんと月1で更新される期間限定イベントのコスチュームが手に入ります!
そんなのそう簡単に出ないんだろ?と思いの方も居るかもしれませんが10~20個トキメキボックスがあればほぼ確実に出ます!
しかし上級者になるとボックスがアイテムスロットに埋まるのが嫌でオークションに売ってしまう人がかなり居ます!
なので1箱1万~10万くらいしますがお金が貯まったらドロップするのがめんどくさいと言う人はオークションでまとめて買うのも良いと思います!
ちなみにそのイベントの服は課金ではないのでオークションで販売出来るのでそれで金策している人も居ます!古いのだと300万~800万くらいで売れる物もあります。
レベルもさくさく上がるのでインダンなどを使えば数日でかなり高レベルになる事も出来ます!
しかも今までは2次職80レベル、3次職140レベル、サブ職、140レベルにならないとなれなかったんですが4月の末の大型アップデートでなんと2次職は50レベルでなれ3次職は100レベルでなれるようになります!(まあこれはカンスト上げとサブ職が3次とかぶってたのでそれを離す為だと思いますがw)でも初心者には有りがたいこの上ない話しですよねw
しかもその大型で1次職から3次職?サブ職?って感じの見た目の物凄くかっこいい職も増えることになってます!これは私も育てたくてうずうずしてますw
正直良いとこだらけですww
ただ運営が斜め上のアプデとかするくらいが偶に傷ですねw別に頑張ってるのは分かるんですがこれはいらないだろーwとか言う事が偶にあったりなかったりしますw
【悪かった点】
特に無いです。まあ一つ頑張って頭をフル回転させて悪い点と言うか願望を言うとダーツ(ガチャみたいなの)でコスチュームが当たる確率をもう少し上げてほしいですw
まあ普通のショップ売りのコスチュームがダーツ服と同じくらいこってて充実してるのでまあ良いと言えば良いんですがねw
アバターが安いのでキャラの着せ替えを楽しみやすい
【良かった点】
■キャラクターのグラフィックが可愛い。
■アバターの種類がものすごく豊富でしかも価格がかなり安いので自分のキャラクターを色々着飾らせて楽しむという遊び方もできる。
■たぶん見た目からして低年齢層や女性をターゲットにしているのだと思う。その分操作も単純でわかりやすいように作られているっぽい。
■生産関係のシステムがとても充実して戦闘やアバター以外の楽しみ方もある。
【悪かった点】
■高レベル帯にプレイヤー人口が集中しすぎていて、低レベル帯向きの狩場は非常に過疎っているし、そもそもパーティもまともに組めない。
■ソロだと非常に作業的な狩りになってしまい、すぐに飽きてしまう。
■レベル50にもなるとソロでは辛くなってくる。格下を延々と狩り続けてもまともに経験値が得られない。かといって強めの敵を相手にすると回復アイテムなどの消費が半端無く、すぐに金欠になってしまう。どちらに転んでもかなりマゾい。
■特殊ダンジョンにさえ行ければ一気にレベルが上がるが、パーティプレイ必須なのでなかなか行くことができない。
■高レベルの廃人層は接続率も高いので、サーバーがアクセス過多で重くなることが多い。低レベル用の過疎狩場ですらラグが発生して気がついたら死んでいたなんてこともある。デスペナルティの事を考えると泣きそうになる。