011

 「ロードス島戦記オンライン」は、「株式会社ゲームオン」が運営を手がける「ロードス島戦記」のストーリーをベースにした基本プレイ無料(一部課金制)のネオクラシックMMORPG!

2016年2月16日から公式サイトで正式サービス配信が開始されているぞ!

プレイヤーは原作小説「ロードス島戦記」の世界観が忠実に再現された「ロードス島」へ冒険者として降り立ち、原作に登場する主要キャラクターたちと交わりながら数々の冒険を繰り広げることになる。原作が持っている深いストーリー性とゲームオリジナルの要素が見事に融合した世界観は、原作ファンも納得の仕上がりになっているぞ!

MMORPGの王道を歩むゲームシステムは「ネオクラシック」と称され、どこか懐かしい雰囲気を持ちながら現代のユーザーにも十分アピールできる要素を持っている。親切設計に徹したUIはMMORPG初心者に優しく、これまでMMORPGをプレイしたことがない人でも安心して遊べる点がポイントだ。

「ロードス島戦記オンライン」は、原作「ロードス島戦記」を読んで育ったファンの人や、ゲームに深いストーリー性を求める人、MMORPG初心者から上級者まで幅広い人にオススメできるネオクラシックMMORPGだ!

ファンタジー作品の歴史と文化に多大な影響を与えた水野良氏の伝説の小説「ロードス島戦記」の世界 

012

1986年にテーブルトークRPGの誌上リプレイ記事としてスタートを切った原作「ロードス島戦記」は、1988年に水野良氏が小説として発表したことで一気に人気が高まり、2005年の時点で発行部数1000万部を超える大ベストセラー作品となった。

002 2

刊行当時挿絵のイラストを担当した出渕裕氏(代表作品「機動警察パトレイバー」など)が描いたエルフはファンの間で大きな反響を呼び、以降は「エルフといえば尖った大きな耳」というビジュアル概念が日本のファンタジー世界で急速に定着していくことになる。

013

小説の世界を超えて様々なメディアに登場してカルチャー史に影響を与え続け、数十年の歴史の中で何度もゲーム化されてきた「ロードス島戦記」だが、原作者である水野良氏が監修を手がけ、原作では描かれなかった合間の物語も楽しめる最新ゲームとしてファンの熱い支持を集めているのが本作「ロードス島戦記オンライン」なのだ!

「ロードス島戦記」の主要登場人物とCV担当声優(敬称略)

▼「パーン(CV:寺島拓篤)画面上」・・・原作1巻から5巻および7巻の主人公。のちに「ロードスの騎士」という称号を獲得。

014▲「ディードリット(CV:遠藤綾)画面下」・・・原作のヒロイン。そのビジュアルが後世に残した影響は計り知れない。

▼「エト(CV:坂口大助)画面上」・・・パーンの友人で、至高神ファリスの神官。
015▲「スレイン(CV:杉田智和)画面下」・・・周囲からは変人扱いされることも多い魔術師。

▼「ギム(CV:稲葉実)画面上」・・・ドワーフ族出身の戦士。名前の由来は「指輪物語」のギムリから。
016▲「ウッド・チャック(CV:平田広明)画面下」・・・アラニアの首都アランの盗賊。本名は「ジェイ・ランカード」。

009

これら6名の主要登場人物にはゲーム内で実際に会うことができる。どのキャラクターも「ロードス島戦記」が誌上リプレイ記事だった時代にプレイヤーキャラクターとして存在していた重要人物なので、原作を知る人はテンションが上がるはずだ!

010

▼CVを担当する声優陣は実力派揃いで、物語は中田譲治氏の渋みのあるナレーションで進行するため、プレイ中は没入感も高まるぞ!
017

「ロードス島戦記オンライン」は、原作のエッセンスを凝縮したサイドストーリーが楽しめ、さらに原作ゆかりの人物とも交流できるゲームを探している人や、実力派声優がCVを担当するゲーム全般が好きな人にはオススメのネオクラシックMMORPGだ!

アップデートで2次クラスを実装!プレイスタイルで選べる「ロードス島戦記オンライン」のクラス(職種)制度

018

 原作には登場しない7番目の冒険者として「ロードス島」へと降り立つ前に、プレイヤーは自らのクラス(職種)を選択することになる。本作には6種類「ベースクラス」が存在し、プレイを進めることによって異なるスキルを持った上級のクラスへ成長できるシステムを採用しているぞ。

「ロードス島戦記オンライン」に登場するクラスの種類

▼「エスカイア(画面左)」・・・近接戦闘を得意とする騎士見習い。「パラディン」「ナイト」へと進化する。019▲「オラクル(画面右)」・・・回復系魔法を得意とする神官。「プリースト」「モンク」へと進化する。

▼「マジックユーザー(画面左)」・・・攻撃魔法を得意とする魔術師。「ソーサラー」「ウォーロック」へと進化する。
020▲「ローグ(画面右)」・・・俊敏な動きが特徴の妖精。「スカウト」「シーフ」へと進化する。

▼「シャーマン(画面左)」・・・精霊の力を操る妖精。「エレメンタリスト」「レンジャー」へと進化する。
021▲「ウォリアー(画面右)」・・・攻撃力が高い戦士。「マーセナリー」「アヴェンジャー」へと進化する。

アップデートで実装された2次クラス

2018年5月30日に行われた大型アップデートでは、「エスカイア」「オラクル」「マジックユーザー」の各クラスにレベル80で変更可能な「2次クラス」が実装された。新たな外見とスキルを持つ2次クラスは見た目にも格好良く、プレイを続けるモチベーションを高めてくれるぞ!

該当するクラスを選んでいる人は、レベルを上げて2次クラスへ進化を遂げ、さらなる高みを目指そう!

▼「ハイガーディアン(画面左)」・・・「パラディン」の上位クラスで、「パワーオブガーディアン」「ウォールオブガーディアン」のスキルを持つ。
022▲「オーバーロード(画面右)」・・・「ナイト」の上位クラスで、「デッドリースラッシュ」「マスターオブソード」のスキルを持つ。

▼「スーパービショップ(画面左)」・・・「プリースト」の上位クラスで、「ホーリーブレス」「ガーディアントゥアンデッド」のスキルを持つ。
023▲「ホーリーフライアー(画面右)」・・・「モンク」の上位クラスで、「ホーリーハンマー」「パワーオブパニッシャー」のスキルを持つ。

▼「グランドウィザード(画面左)」・・・「ソーサラー」の上位クラスで、「マジックドミネート」「マジックインパクト」のスキルを持つ。
024▲「アークメイジ(画面右)」・・・「ウォーロック」の上位クラスで、「ダークハンド」「エッセンスオブダーク」のスキルを持つ。

自分の好みやプレイ傾向に応じたキャラクターとクラスが選択できる「ロードス島戦記オンライン」は、長期間プレイすることで徐々にキャラクターが成長していく様子を見ることができるネオクラシックMMORPGだ!

MMORPG初心者も安心の親切設計!わかりやすいユーザーインターフェースで快適なプレイが楽しめる!

025

本作の特徴の1つが、これまでMMORPGに触れてこなかったユーザーでも入り込みやすい親切なUI設計だ。よく使用するコマンドはアイコン状になって画面下部にまとめられ、画面に必要以上の情報が表示されないように配慮されている。説明もあるので、操作系統の煩雑さからMMORPGを敬遠していた人でも安心してプレイできるぞ!

026

キャラクター移動とコマンド発動はマウスと数個のキーで完結する。ショートカットはプレイ中に自然と身についてくるため、プレイヤーは画面上で進行するクエストに集中できるのがポイントだ。

027

各メニューは別ウィンドウで表示されるので、必要なウィンドウだけを表示させておくことも可能だ。MMORPG初心者は、オンライン上のユーザーと出会った際に自分の感情を表現するコマンドアクションなどを出しておくと便利だぞ。

028

本作はMMORPG上級者から初心者まで、誰でも楽しめるようなインターフェースの工夫が施されており、ゲームの世界から離れていたユーザーでも安心して冒険を開始できる。MMORPGというシステム上各種のステータス項目は多いが、ゲームに慣れてきたら自分のペースで様々な項目にアクセスして勉強していくと良いだろう。

029

「ロードス島戦記オンライン」は、MMORPGの世界に触れてこなかったユーザーでも安心してプレイできるユーザーインターフェースを持ったわかりやすいシステムが特徴のネオクラシックMMORPGだ!

「ロードス島戦記オンライン」は、こんな人にオススメだ!

030

2017年に岡崎賢治氏が運営プロデューサーに就任して以降、様々な改革が行われてきた「ロードス島戦記オンライン」は、現在も日々進化を続けているMMORPGだ。丁寧なグラフィックを持ちながら要求スペックが低い点も秀逸で、ノートPCでも軽々プレイできる。

031

元々韓国で開発されたMMORPG作品の日本向けバージョンである本作は、2016年の配信開始当初に翻訳されたテキストの記述に大きな問題があったが、新プロデューサー体制に移行してからは不自然な翻訳が大幅に改善され、現在は「完全な日本語版」として配信されている。

032

また、MMORPGの醍醐味であるレイドコンテンツにも調整が加えられており、誰でも楽しく参加できる。親切なユーザーが多数参加している本作はコミュニティ機能も充実しているためフレンドが作りやすく、疑問点などは質問すればすぐに教えてもらえる点も大きな魅力だ。

033

新プロデューサーによる改革はゲームシステムのガイド機能にも向けられており、中級者でも苦労することが多い操作関連の説明システムは見違えるように改善された。

034

現バージョンでは親切なチュートリアルヘルプが充実しており、公式ホームページでの解説も実にわかりやすい。原作ファンでもMMORPGには疎いという人でも、これなら安心してゲームを始めることができるだろう。

035

今後も進化と成長を続ける「ロードス島戦記オンライン」をプレイして、原作の広大な世界へ飛び込もう!

「ロードス島戦記オンライン」は、MMORPGの楽しさを再発見したいゲームユーザーや、低スペックのパソコンでも快適に楽しめる本格的なMMORPGを探しているユーザーには断然オススメのネオクラシックMMORPGだ!

強敵イベント「跋扈する憎悪」が開催!

2021/3/24メンテナンス後より、強敵イベント「跋扈する憎悪」が開催された。

037

イベントでは、 闇属性の強力な攻撃を繰り出す不死属性のボスが登場する。不死系モンスターに有効な装備や、 対闇属性に有利な装備を用意して挑もう。

イベント期間中にモンスターを討伐すると一定確率でアイテム「亡者の骸」がドロップする。使用すると好きな強さを選択できるモンスター「グール」が出現し、討伐すると「朽ちた胸当て」を獲得できる。難易度はLv20・Lv40・Lv60・Lv80・Lv100の合計5段階があり、難易度が高ければ高いほど討伐時に「朽ちた胸当て」の獲得数が増える。最高難易度の討伐に成功すると称号を獲得できる。

獲得した「朽ちた胸当て」はNPC「メリッサ」に話しかけることで、様々なアイテムと交換することが可能。忘れず交換しておこう。

ロードス島戦記オンラインスペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows 7(64bit) Windows 10(64bit)
CPU Intel Core i3-2100 Intel Core i5-2500K
メモリー 4GB 8GB
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 460 NVIDIA GeForce GTX 660
VRAM 1GB 2GB
HDD空き容量 10GB 20GB
DirectX DirectX 9.0c DirectX 11
備考

あなたにおすすめのオンラインゲーム

人気ファンタシースターの続編!450万会員突破中!!ユーザー投票で選ばれるWebMoney Awardを4年連続で受賞、PlayStation? Network Awardを2年連続で受賞する、基本プレイ無料で遊べる大人気オンラインRPGだ!

韓国で超メジャーな大作MMORPG「ROHAN」が日本上陸!様々な種族と職業、独創的なシステムで、今までに無い3DファンタジーMMORPGが無料で楽しめる!仲間と共に勝ち抜き、そして体感せよ!

できること山盛り!圧倒的なコンテンツ量を誇る自由度満点の超人気MMORPGが、基本プレイ無料で好評配信中。充実した生活系コンテンツと364種類を誇る職業が魅力だ

\複数キャラを1人で操作する名作MMORPG/美しい中世ヨーロッパの世界を舞台にした「グラナド・エスパダ Granado Espada (GE)」操作可能なキャラクターは総勢100名以上!

中世ヨーロッパ、七つの海を冒険する海洋MMORPG「大航海時代オンライン」。大航海時代の海原を自分の船で冒険できる壮大な世界観が魅力のオンラインゲーム!世界中の冒険・海賊との艦隊戦・交易路の開拓など醍醐味を...

ファンタジー要素満載の中世的な世界観を持つ架空の世界で、人間とオーク族の間で紛争が巻き起こっている。中世ヨーロッパの世界観と、アクションRPGが好きな人にはおすすめの新作だ!

ロードス島戦記オンラインの評価・レビュー・評判(2件)

3点

懐かしい2DMMOのゲームです

このゲームはとても懐かしい2DMMOのゲームです。
ネットゲームが全盛期の時にプレイしていた2DMMOの雰囲気がそのままという事もあり、かなり楽しくプレイしています。

4点

MMO全盛期の懐かしさを楽しみたい人向け

ロード島戦記が好きな人でMMOをこれまでしたことがない人にはいいゲームだと思います。スレイン先生やパーンたちとプレイできます。初心者でも簡単に操作することができますし、音楽など世界観を楽しむこともできます。

ロードス島戦記オンラインのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。