PCオンラインゲーム登録件数:2785件
【良かった点】 声をかけたらすぐ友達になれました 昔のゲームなのでチャット画面は小さいですがコミュニケーションがしやすいです ずっと3Dのゲームをやってたのですがカメラ視点によっては友達が映らなかったり 狩りの際には引いて全体が見えるようにするのでアバターの意味がほとんどありませんでした メイプルは視点切り替えもなく離れていてもしっかり見えるので凄く良いです
人当りが柔らかい人にオススメです!
【悪かった点】 友達を作ったり増やしたりする気が無い人はあまり楽しめないかもしれません
強くなるために必要な知識が多く、スキルに記載されている「攻撃力」と”攻撃力”と’攻撃力’と【攻撃力】が違うステータスや計算式だったりします 色んな人とプレイしているうちにいっぱい覚えたし、ミスや効率の悪い事をしていたんだなと実感しました
強い方に教えを乞うのはひと時の恥でもなんでもありません そこからまた仲良くなるし話も広がり楽しいです
人付き合いに失敗してきた方もまたきてください
【良かった点】 人と人とが触れ合うオンラインゲームとしては1番な気がします。 メイプルが運営開始から遊んでいましたが何年も続けられる初心者向けゲームでどのゲームに浮気しても必ずここに帰ってきたくなるような。。。そんなゲームです! あとキャラがかわいくていくらでも着せ替えしたくなる、もっと強くしてあげたくなる。キャラに感情移入しやすくなって1キャラ作ったら結構満足して何年も遊び尽くせます。 ここで知り合った友達とは10年以上たった今でも連絡を取り合い良い親友として長い付き合いができます。
【悪かった点】 課金がモノを言うゲームです。いくら課金したかでそのキャラの強さ、見た目等が決まってきます。リアル金策をしたい方にはおすすめはできません。(※お金がある方は必ず課金してしまいます。) 民度が悪い。特に目立ってきたのはBB後ですが、騙し騙され合いの関係の人も多いと思います。もちろんメイプルだけとは限りませんが、低スペPCや低年齢でも遊べるということからフレンドを選ぶということは大事になってきます。 対応の悪さ。進化しないゲーム。この2つが1番の問題かと。もちろんいまのままのメイプルが良いという人も多いと思いますが、現状約10年前からオンラインゲーム自体も進化しています。それに沿ってメイプルも変わるべきだった。それが原因で人も減り今では消滅寸前のオンゲとも呼ばれています。
【良かった点】 まず誰でも簡単に操作することができます。 最近では無課金でも簡単にレベルを上げることができ、私も最近は無課金でずっとやっています。 キャラがかわいく、とても服などの種類が豊富で、着せ替えを楽しむこともできます。 職業がとても多く、とても爽快感のあるゲームなので、とてもはまりやすいです。 過去にはとてもマナーが悪く、詐欺なども頻繁におこっていましたが、ネクソンの対応のおかげでとても減りました。 メイプル内で友達を作って楽しむこともできるので、誰でも気軽に楽しめる良いゲームだとおもいます。
【悪かった点】 詐欺はとても減ったものの、拡声器での発言によるマナーがあまりよくないとおもわれる・・・
【良かった点】 それほど難易度が高くないので、初心者にもおすすめです! かわいい2Dキャラが動く横スクロールゲームで、初心者の方もとまどうことなくプレイできるはず。 いろんな職業があるのも魅力的!
【悪かった点】 サポートが悪いことかなぁ。 もう少ししっかりサポートして欲しいです
【良かった点】 ・キャラクターや職業が豊富 ・派手で強力なスキルがキー1つで出せる(一部例外も有り) ・全体的に操作が簡単で初心者にも向いている ・グループクエストなどで皆で協力して狩れる ・上級職に就くとスキルが更に強く派手になり爽快 ・無課金でも充実した装備が揃えられる
【悪かった点】 ・詐欺やチートがよく出回っていて不快感を覚える人もいる ・職業ごとの能力に差が出すぎていてゲームバランスが悪い ・↑などの理由でグループクエストの際に差別される職業もいる ・人口密度が多いので狩りたい場所を確保するのが難しい ・アイテムや金をタダで貰おうとする「クレクレ」がよくいる ・メッセージの誤字脱字やバグなどが多い
【良かった点】 ・友達などが比較的出来やすい
・他の方のレビューでも言われているとおりBB(ビックバン)という大型アップデートの後レベルは上がりやすくなった。
・スキルなどがかっこいい
【悪かった点】 ・マナーがとりあえず悪い ※チート・マクロ・詐欺なんて当たり前。友達やギル員に裏切られれるのも多々あります。
・根っからの狩りゲー ※クエストでレベルは上がりません(クエストはアイテムなどのためにしかしません)
・課金がとにかく高い ※メイプルを始める→はまる→強くなりたいと思う→課金必須
アバター(髪や顔も含め)を全部そろえようとすると最低でも2000円多くて4、5000円かかります。それに加えてペットも買うなら追加で1500ほど。(ペットの自動回復が無いと高レベで狩りをするのは厳しいです。特に魔や賊など)あと最強の装備がほしいとなると何万はかかるか分かりません。露店などで売っている強い装備はカンストメルだったりトレードでも万近くする値段で売ってあります。そこまでしなくてもいいと思っていてもやなり強化がないときついので、それなりに強化されているのを買うとなると少なくとも数千は軽く越え万はいくと思われます。
自分はメイプルが始まって以来7年間ほどやっていましたが、つい先日やめました。
・レベルは上がらない ※BB後でレベルは上がりやすくなりましたが、高レベになるとほんとに上がらなくなり、狩りしか上げる方法が無いので飽きます。 ・友達はできるが最近のメイプルは薄い表面上の付き合いになりかねない ・マナー悪い人がとりあえず多すぎる
ただ友達を作りたいと思って始められるのはいいかもしれませんが、レベル上げて強化とかして強くなりたい!!と思う人は悪いことは言わないのでやめておいたほうがいいです。お金がいくらあっても足りません。友達を作りたい人でも課金ありと無しでは出来ぐあいに雲泥の差がでます。
【良かった点】 ●基本的にレベリング中心の遊び方をするゲームなのですが、ミニゲームがあるのでそれで遊んだり、仲間達とダラダラチャットしたりといった楽しみ方もできます。 ●チャットシステムはこの手のゲームの中でも便利に出来ている方だと感じました。ギルドやPT、一対一のチャットはどのゲームでもありますが、このゲームでは友達リストに載っている相手とだけの友達チャットという物があります。 ●レベル上げは比較的ツライ方に分類されるこのゲームですが、アップデートなどによって以前よりは上がりやすくなりました。ある程度はサクサク上がるようになっているので飽きやすい人やこのゲームを始めたばかりの人もストレスを感じず遊べます。 ●課金をしなければ強くなれないわけではないですが、課金アイテム用通貨で手軽に強い装備を購入することができます。 ●クエストは結構沢山あります。クリア報酬でレアアイテムが貰えることもたまにですがあります。クリア時に貰える経験値もなかなか多いですよ。 ●以前のアップデートでスキルが調整されて全体的に強くなりました。一部強すぎるスキルもありますが、一応職業間の戦力バランスは取れていると思います。なので職差別などを心配せずに自分が気に入った職業で遊べます。 ●装備を強化するかしないかですごく差がつくので、最初の内は効果が低いけど必ず強化成功する強化アイテムを購入して地道に強化していくといいと思います。お金に余裕があるなら強化済みの装備をフリーマーケットで購入するのもいいと思います。 ●イベントで貰えるアイテムは大体はごみですが、高価なレアアイテムが貰える時もあったりします。
【悪かった点】 ●高レベルになるとやっぱりレベル上げは厳しいです。 ●クエストはソロではかなりクリアが難しく、フリーマーケットでクエストアイテムを買ったり、仲間に手伝ってもらったりしないといけないことも・・・。 ●アバターで全身コーディネートすると結構お金がかかります。 ●ペットは課金制なのですが、使用できる期間が決められていてそれを過ぎると追加で課金しないといけません。実質月額制? ●取得経験値アップの課金アイテムが廃止されてしまいました。 ●イベントでは課金しないといけないものがあったりして無課金のプレイヤーの不満が溜まっています。 ●イベントの多くがおつかい物で、大量のアイテムを集めなくてはいけないことがあり賛否両論です。 ●暴言や横殴りなどのマナーの悪いプレイヤーがいたり、詐欺被害が増えていたりするので気をつけて下さい。
【良かった点】 ・ユーザーの年齢層が結構幅広いので、年齢を問わず色々な人と一緒に遊べるのが面白い。 ・キャラクターが可愛くユーモラスな2Dのドット絵なので女性受けも良いと思う。 ・アバターの種類が非常に多いので自分好みのものがきっと見つかると思う。自分好みのグラフィックのキャラで遊べばきっと余計に楽しくなる。 ・操作がかなり簡単に出来るように作られていると評判なので新規プレイヤーでも遊びやすい。 ・チャットシステムが丁寧に作られていて使いやすい。 ・選べる職業も多く、レベル50くらいまでは比較的すぐ上がるのでレベルを上げながら自分にあった職業を探していくのも面白い。 ・MTSという公式RMTともいえるシステムがあるのでリアルマネーを使って装備を調えることもできるので、時間があまり取れない社会人でも強い装備が入手しやすい。
【悪かった点】 ・回線やパソコンの環境によっては頻繁に鯖から切断されてしまう人もいるらしい。 ・ウェブマネーでの取引は規約で禁止されているのにそれに関わる人も多い。 ・低年齢層のユーザーのマナーの悪さが目立つ。狩場を横切ると暴言を吐かれることも多々ある。 ・チャットシステムの拡声器を乱用してログを荒らすユーザーも多い。 ・チートやマクロなどの不正が蔓延しているが運営は対応しようとしない。 ・運営のあの手この手で課金させようという姿勢にかなり腹が立つ。 ・以前は強い装備を作るためにはファムの歌という課金アイテムが大量に必要だった。今は潜在能力を引き出すアイテムと付与するアイテム、両方購入していかないと強い装備が手に入らなくなっている。 ・リアルマネーをいくらでもかけられる廃人プレイヤーならともかく、学生などのライトプレイヤーには正直つらいゲームだと思う。
【良かった点】 ■このゲームは2DのグラフィックなのでFFのようにCGが素晴らしいというわけではないですが、非常に親しみやすいグラフィックになっています。キャラクターが可愛いのは個人的にGOOD! ■ゲームを始めた瞬間から直感的な操作が可能なので、慣れるのもその分早いと思います。コントローラーを使って操作出来るのでキーボードに不慣れな人でも大丈夫です。 ■チャット機能の種類が他のゲームより豊富で仲間とのコミュニケーションが非常に取りやすかったです。中でもフレンドリストに登録してある人とは常にPTを組んでいるかのようなチャットが可能なのは知っている限りこのゲームだけです。 ■選べる職業が非常に多いのもこのゲームの特長です。20以上の中から好きなものを選べますし、たぶんこれからも増えていくと思います。 ■レベルが昔よりは上げやすいように調整されましたが、それでもキャップが200と高いので、レベル上げにかかる時間は長いです。個人的はそれはやり甲斐にもなるので良い点だと思います。 ■レベル差による補正が小さいので、装備によってはかなりのレベル差があっても戦力差をひっくり返すことも出来ます。なのでレベルを上げる喜びと装備を集める喜び、どちらも味わえると思います。 ■レベル200になるまでに何段階かの転職の節目があり、それぞれの段階を目標にすることでモチベの維持にも繋がります。 ■歴史も結構長いゲームなので、高レベル層を対象にしたボスや、強敵を倒しながら進めていくストーリー型のクエストなどなど、エンドコンテンツも充実している。 ■アップデートも毎月行われていて、そのたびに色々なものが追加されてきていて飽きないです。
【悪かった点】 ■ゲームバランスが全体的に悪いです。 ■戦闘は強いスキルをセットして連打して相手を攻撃、ダメージを受けたら回復アイテムを連打する。ただこれの繰り返しです。スキルの性能によって再使用時間の差があるということもないので戦略も何も無くてあまり面白くはありません。 ■ヒーラーがHPをほぼ全回復させるような効果絶大な魔法を低レベルで覚えてしまいます。 ■防御力がほぼ死にステータス化しています。防御によるダメージ軽減がほとんどありません。 ■バグなのか使用なのかわかりませんが、ある課金アイテムを使えばHPがほぼ上限まで上がります。 ■職業同士の力のバランスが悪く、同じような条件なのに3〜4倍もダメージが違うなんて事態も起こります。弱い職だと要らない子扱いです。そのためボスモンスター狩りなどのパーティーだと職縛りも激しく、どんな状況でもパーティーに参加出来るような職はたったの5種類程度です。 ■レベル差補正があまりないため、完全な装備ゲーになっています。リアルマネーさえかければ装備は強くできるので結局重課金者=強い人ということに。 ■一回三十円かかるのですが、同じワールド全体にメッセージログを流せるアイテムがあり、それを悪用してRMTの宣伝や下品な発言などを流す人がいます。そのログをフィルタで遮断といった事は出来ないので非常に迷惑です。 ■チートやBOTなどが大量発生しているのに運営が対処しないので、それが原因のインフレが起こっています。
【良かった点】 誰でも手軽に出来、操作もそこまで難しくない。 たくさんの職があり、自分にあった職を見つけることができる。 季節限定クエストなどのイベントも多い。
【悪かった点】 最近まで升が多くインフレがおきた。 寝糞ンといわれるぐらいにサポートがよくない ペット機能など課金者が少し有利になっている。
【良かった点】 自分が一番最初にやったオンラインゲームということもあり、もの凄くハマりました。 序盤もレベル上げがしやすいです、最近はやってないので確認はしてませんが、昔と比べてもっとレベルが上げやすくなったとか。 キャラクターがかわいく、武具を装備してオシャレもできます。 ファンクションキーでできる表情変更もコミュニケーションができてナイスでした。 レベルがある程度まで上がると二次職や三次職など、上級職に就けられるのも良かった。
【悪かった点】 ある程度レベルが上がると作業ゲー化します。(特に弓使いは敵が沸くところで攻撃キーを押すだけ) それがとても苦痛で、メイプルストーリーをやめるキッカケになりました。
【良かった点】 最初は初心者の人に厳しいゲームでしたのが今は初心者に優しいゲームになっています。 操作も意外と簡単ですのでオンラインゲーム初めての方は体験してみるのもいいと思います。 それで自分とあわないなと思ったらやめればいいと思います。
フリーマーケットがあるのですがそこがすごく便利ですね。やはりプレイヤーが多くて思いのですがいろいろなものが安く売ってたりするのでありがたいです。
【悪かった点】 サポートが悪いことですね・・・。 でも、最近はよくなった?と思います。
【良かった点】 序盤はレベルがあげやすい イベントが多い 敵やMAPが多い 活気があっておもしろい
【悪かった点】 マナーが悪い 基本的に中学生や小学生が多い メンテナンスやメンテナンス延長が頻繁にある サポートが適当
【良かった点】 チャットをいろんな人と簡単にできるところがとくに良い。 グループクエストを通して友達の輪を広げていくことができる こういうゲームをやったことない初心者でも簡単にやることができる
【悪かった点】 だんだん課金アイテムが増えてきていて課金を促がしているように感じる ユーザーの質も結構悪く、アイテム詐欺ポイント詐欺などがすごく多い気がした チャットによる誹謗中傷もすごく多い。
【良かった点】 友録や会話や内緒などがすごくしやすくていい! 回線もすごくいい LVが上げやすい
【悪かった点】 詐欺がたまにある。 30LVあたりからのサポートが少ない
「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。
人と人との距離が近いゲーム
【良かった点】
声をかけたらすぐ友達になれました
昔のゲームなのでチャット画面は小さいですがコミュニケーションがしやすいです
ずっと3Dのゲームをやってたのですがカメラ視点によっては友達が映らなかったり
狩りの際には引いて全体が見えるようにするのでアバターの意味がほとんどありませんでした
メイプルは視点切り替えもなく離れていてもしっかり見えるので凄く良いです
人当りが柔らかい人にオススメです!
【悪かった点】
友達を作ったり増やしたりする気が無い人はあまり楽しめないかもしれません
強くなるために必要な知識が多く、スキルに記載されている「攻撃力」と”攻撃力”と’攻撃力’と【攻撃力】が違うステータスや計算式だったりします
色んな人とプレイしているうちにいっぱい覚えたし、ミスや効率の悪い事をしていたんだなと実感しました
強い方に教えを乞うのはひと時の恥でもなんでもありません
そこからまた仲良くなるし話も広がり楽しいです
人付き合いに失敗してきた方もまたきてください
はじめてのオンラインゲームの人向け
【良かった点】
人と人とが触れ合うオンラインゲームとしては1番な気がします。
メイプルが運営開始から遊んでいましたが何年も続けられる初心者向けゲームでどのゲームに浮気しても必ずここに帰ってきたくなるような。。。そんなゲームです!
あとキャラがかわいくていくらでも着せ替えしたくなる、もっと強くしてあげたくなる。キャラに感情移入しやすくなって1キャラ作ったら結構満足して何年も遊び尽くせます。
ここで知り合った友達とは10年以上たった今でも連絡を取り合い良い親友として長い付き合いができます。
【悪かった点】
課金がモノを言うゲームです。いくら課金したかでそのキャラの強さ、見た目等が決まってきます。リアル金策をしたい方にはおすすめはできません。(※お金がある方は必ず課金してしまいます。)
民度が悪い。特に目立ってきたのはBB後ですが、騙し騙され合いの関係の人も多いと思います。もちろんメイプルだけとは限りませんが、低スペPCや低年齢でも遊べるということからフレンドを選ぶということは大事になってきます。
対応の悪さ。進化しないゲーム。この2つが1番の問題かと。もちろんいまのままのメイプルが良いという人も多いと思いますが、現状約10年前からオンラインゲーム自体も進化しています。それに沿ってメイプルも変わるべきだった。それが原因で人も減り今では消滅寸前のオンゲとも呼ばれています。
爽快感があって誰でも気軽に無課金でできる!
【良かった点】
まず誰でも簡単に操作することができます。
最近では無課金でも簡単にレベルを上げることができ、私も最近は無課金でずっとやっています。
キャラがかわいく、とても服などの種類が豊富で、着せ替えを楽しむこともできます。
職業がとても多く、とても爽快感のあるゲームなので、とてもはまりやすいです。
過去にはとてもマナーが悪く、詐欺なども頻繁におこっていましたが、ネクソンの対応のおかげでとても減りました。
メイプル内で友達を作って楽しむこともできるので、誰でも気軽に楽しめる良いゲームだとおもいます。
【悪かった点】
詐欺はとても減ったものの、拡声器での発言によるマナーがあまりよくないとおもわれる・・・
初心者にもおすすめ!
【良かった点】
それほど難易度が高くないので、初心者にもおすすめです!
かわいい2Dキャラが動く横スクロールゲームで、初心者の方もとまどうことなくプレイできるはず。
いろんな職業があるのも魅力的!
【悪かった点】
サポートが悪いことかなぁ。
もう少ししっかりサポートして欲しいです
初心者でも中盤まで行けるゲーム
【良かった点】
・キャラクターや職業が豊富
・派手で強力なスキルがキー1つで出せる(一部例外も有り)
・全体的に操作が簡単で初心者にも向いている
・グループクエストなどで皆で協力して狩れる
・上級職に就くとスキルが更に強く派手になり爽快
・無課金でも充実した装備が揃えられる
【悪かった点】
・詐欺やチートがよく出回っていて不快感を覚える人もいる
・職業ごとの能力に差が出すぎていてゲームバランスが悪い
・↑などの理由でグループクエストの際に差別される職業もいる
・人口密度が多いので狩りたい場所を確保するのが難しい
・アイテムや金をタダで貰おうとする「クレクレ」がよくいる
・メッセージの誤字脱字やバグなどが多い
課金がすべてをにぎっている
【良かった点】
・友達などが比較的出来やすい
・他の方のレビューでも言われているとおりBB(ビックバン)という大型アップデートの後レベルは上がりやすくなった。
・スキルなどがかっこいい
【悪かった点】
・マナーがとりあえず悪い
※チート・マクロ・詐欺なんて当たり前。友達やギル員に裏切られれるのも多々あります。
・根っからの狩りゲー
※クエストでレベルは上がりません(クエストはアイテムなどのためにしかしません)
・課金がとにかく高い
※メイプルを始める→はまる→強くなりたいと思う→課金必須
アバター(髪や顔も含め)を全部そろえようとすると最低でも2000円多くて4、5000円かかります。それに加えてペットも買うなら追加で1500ほど。(ペットの自動回復が無いと高レベで狩りをするのは厳しいです。特に魔や賊など)あと最強の装備がほしいとなると何万はかかるか分かりません。露店などで売っている強い装備はカンストメルだったりトレードでも万近くする値段で売ってあります。そこまでしなくてもいいと思っていてもやなり強化がないときついので、それなりに強化されているのを買うとなると少なくとも数千は軽く越え万はいくと思われます。
自分はメイプルが始まって以来7年間ほどやっていましたが、つい先日やめました。
・レベルは上がらない
※BB後でレベルは上がりやすくなりましたが、高レベになるとほんとに上がらなくなり、狩りしか上げる方法が無いので飽きます。
・友達はできるが最近のメイプルは薄い表面上の付き合いになりかねない
・マナー悪い人がとりあえず多すぎる
ただ友達を作りたいと思って始められるのはいいかもしれませんが、レベル上げて強化とかして強くなりたい!!と思う人は悪いことは言わないのでやめておいたほうがいいです。お金がいくらあっても足りません。友達を作りたい人でも課金ありと無しでは出来ぐあいに雲泥の差がでます。
レベル上げはだいぶ楽になりました
【良かった点】
●基本的にレベリング中心の遊び方をするゲームなのですが、ミニゲームがあるのでそれで遊んだり、仲間達とダラダラチャットしたりといった楽しみ方もできます。
●チャットシステムはこの手のゲームの中でも便利に出来ている方だと感じました。ギルドやPT、一対一のチャットはどのゲームでもありますが、このゲームでは友達リストに載っている相手とだけの友達チャットという物があります。
●レベル上げは比較的ツライ方に分類されるこのゲームですが、アップデートなどによって以前よりは上がりやすくなりました。ある程度はサクサク上がるようになっているので飽きやすい人やこのゲームを始めたばかりの人もストレスを感じず遊べます。
●課金をしなければ強くなれないわけではないですが、課金アイテム用通貨で手軽に強い装備を購入することができます。
●クエストは結構沢山あります。クリア報酬でレアアイテムが貰えることもたまにですがあります。クリア時に貰える経験値もなかなか多いですよ。
●以前のアップデートでスキルが調整されて全体的に強くなりました。一部強すぎるスキルもありますが、一応職業間の戦力バランスは取れていると思います。なので職差別などを心配せずに自分が気に入った職業で遊べます。
●装備を強化するかしないかですごく差がつくので、最初の内は効果が低いけど必ず強化成功する強化アイテムを購入して地道に強化していくといいと思います。お金に余裕があるなら強化済みの装備をフリーマーケットで購入するのもいいと思います。
●イベントで貰えるアイテムは大体はごみですが、高価なレアアイテムが貰える時もあったりします。
【悪かった点】
●高レベルになるとやっぱりレベル上げは厳しいです。
●クエストはソロではかなりクリアが難しく、フリーマーケットでクエストアイテムを買ったり、仲間に手伝ってもらったりしないといけないことも・・・。
●アバターで全身コーディネートすると結構お金がかかります。
●ペットは課金制なのですが、使用できる期間が決められていてそれを過ぎると追加で課金しないといけません。実質月額制?
●取得経験値アップの課金アイテムが廃止されてしまいました。
●イベントでは課金しないといけないものがあったりして無課金のプレイヤーの不満が溜まっています。
●イベントの多くがおつかい物で、大量のアイテムを集めなくてはいけないことがあり賛否両論です。
●暴言や横殴りなどのマナーの悪いプレイヤーがいたり、詐欺被害が増えていたりするので気をつけて下さい。
まったりプレイで満足出来るなら無課金でOK
【良かった点】
・ユーザーの年齢層が結構幅広いので、年齢を問わず色々な人と一緒に遊べるのが面白い。
・キャラクターが可愛くユーモラスな2Dのドット絵なので女性受けも良いと思う。
・アバターの種類が非常に多いので自分好みのものがきっと見つかると思う。自分好みのグラフィックのキャラで遊べばきっと余計に楽しくなる。
・操作がかなり簡単に出来るように作られていると評判なので新規プレイヤーでも遊びやすい。
・チャットシステムが丁寧に作られていて使いやすい。
・選べる職業も多く、レベル50くらいまでは比較的すぐ上がるのでレベルを上げながら自分にあった職業を探していくのも面白い。
・MTSという公式RMTともいえるシステムがあるのでリアルマネーを使って装備を調えることもできるので、時間があまり取れない社会人でも強い装備が入手しやすい。
【悪かった点】
・回線やパソコンの環境によっては頻繁に鯖から切断されてしまう人もいるらしい。
・ウェブマネーでの取引は規約で禁止されているのにそれに関わる人も多い。
・低年齢層のユーザーのマナーの悪さが目立つ。狩場を横切ると暴言を吐かれることも多々ある。
・チャットシステムの拡声器を乱用してログを荒らすユーザーも多い。
・チートやマクロなどの不正が蔓延しているが運営は対応しようとしない。
・運営のあの手この手で課金させようという姿勢にかなり腹が立つ。
・以前は強い装備を作るためにはファムの歌という課金アイテムが大量に必要だった。今は潜在能力を引き出すアイテムと付与するアイテム、両方購入していかないと強い装備が手に入らなくなっている。
・リアルマネーをいくらでもかけられる廃人プレイヤーならともかく、学生などのライトプレイヤーには正直つらいゲームだと思う。
ゲームバランスの悪さと重課金推奨仕様の二重苦ゲーム
【良かった点】
■このゲームは2DのグラフィックなのでFFのようにCGが素晴らしいというわけではないですが、非常に親しみやすいグラフィックになっています。キャラクターが可愛いのは個人的にGOOD!
■ゲームを始めた瞬間から直感的な操作が可能なので、慣れるのもその分早いと思います。コントローラーを使って操作出来るのでキーボードに不慣れな人でも大丈夫です。
■チャット機能の種類が他のゲームより豊富で仲間とのコミュニケーションが非常に取りやすかったです。中でもフレンドリストに登録してある人とは常にPTを組んでいるかのようなチャットが可能なのは知っている限りこのゲームだけです。
■選べる職業が非常に多いのもこのゲームの特長です。20以上の中から好きなものを選べますし、たぶんこれからも増えていくと思います。
■レベルが昔よりは上げやすいように調整されましたが、それでもキャップが200と高いので、レベル上げにかかる時間は長いです。個人的はそれはやり甲斐にもなるので良い点だと思います。
■レベル差による補正が小さいので、装備によってはかなりのレベル差があっても戦力差をひっくり返すことも出来ます。なのでレベルを上げる喜びと装備を集める喜び、どちらも味わえると思います。
■レベル200になるまでに何段階かの転職の節目があり、それぞれの段階を目標にすることでモチベの維持にも繋がります。
■歴史も結構長いゲームなので、高レベル層を対象にしたボスや、強敵を倒しながら進めていくストーリー型のクエストなどなど、エンドコンテンツも充実している。
■アップデートも毎月行われていて、そのたびに色々なものが追加されてきていて飽きないです。
【悪かった点】
■ゲームバランスが全体的に悪いです。
■戦闘は強いスキルをセットして連打して相手を攻撃、ダメージを受けたら回復アイテムを連打する。ただこれの繰り返しです。スキルの性能によって再使用時間の差があるということもないので戦略も何も無くてあまり面白くはありません。
■ヒーラーがHPをほぼ全回復させるような効果絶大な魔法を低レベルで覚えてしまいます。
■防御力がほぼ死にステータス化しています。防御によるダメージ軽減がほとんどありません。
■バグなのか使用なのかわかりませんが、ある課金アイテムを使えばHPがほぼ上限まで上がります。
■職業同士の力のバランスが悪く、同じような条件なのに3〜4倍もダメージが違うなんて事態も起こります。弱い職だと要らない子扱いです。そのためボスモンスター狩りなどのパーティーだと職縛りも激しく、どんな状況でもパーティーに参加出来るような職はたったの5種類程度です。
■レベル差補正があまりないため、完全な装備ゲーになっています。リアルマネーさえかければ装備は強くできるので結局重課金者=強い人ということに。
■一回三十円かかるのですが、同じワールド全体にメッセージログを流せるアイテムがあり、それを悪用してRMTの宣伝や下品な発言などを流す人がいます。そのログをフィルタで遮断といった事は出来ないので非常に迷惑です。
■チートやBOTなどが大量発生しているのに運営が対処しないので、それが原因のインフレが起こっています。
ビッグバンの影響,その他
【良かった点】
誰でも手軽に出来、操作もそこまで難しくない。
たくさんの職があり、自分にあった職を見つけることができる。
季節限定クエストなどのイベントも多い。
【悪かった点】
最近まで升が多くインフレがおきた。
寝糞ンといわれるぐらいにサポートがよくない
ペット機能など課金者が少し有利になっている。
ネクソンを代表するゲームの一つ
【良かった点】
自分が一番最初にやったオンラインゲームということもあり、もの凄くハマりました。
序盤もレベル上げがしやすいです、最近はやってないので確認はしてませんが、昔と比べてもっとレベルが上げやすくなったとか。
キャラクターがかわいく、武具を装備してオシャレもできます。
ファンクションキーでできる表情変更もコミュニケーションができてナイスでした。
レベルがある程度まで上がると二次職や三次職など、上級職に就けられるのも良かった。
【悪かった点】
ある程度レベルが上がると作業ゲー化します。(特に弓使いは敵が沸くところで攻撃キーを押すだけ)
それがとても苦痛で、メイプルストーリーをやめるキッカケになりました。
オンラインゲーム初めての人のためのゲーム
【良かった点】
最初は初心者の人に厳しいゲームでしたのが今は初心者に優しいゲームになっています。
操作も意外と簡単ですのでオンラインゲーム初めての方は体験してみるのもいいと思います。
それで自分とあわないなと思ったらやめればいいと思います。
フリーマーケットがあるのですがそこがすごく便利ですね。やはりプレイヤーが多くて思いのですがいろいろなものが安く売ってたりするのでありがたいです。
【悪かった点】
サポートが悪いことですね・・・。
でも、最近はよくなった?と思います。
マナーが改善されればいいと思う
【良かった点】
序盤はレベルがあげやすい
イベントが多い
敵やMAPが多い
活気があっておもしろい
【悪かった点】
マナーが悪い
基本的に中学生や小学生が多い
メンテナンスやメンテナンス延長が頻繁にある
サポートが適当
いろんな人とのかかわり
【良かった点】
チャットをいろんな人と簡単にできるところがとくに良い。
グループクエストを通して友達の輪を広げていくことができる
こういうゲームをやったことない初心者でも簡単にやることができる
【悪かった点】
だんだん課金アイテムが増えてきていて課金を促がしているように感じる
ユーザーの質も結構悪く、アイテム詐欺ポイント詐欺などがすごく多い気がした
チャットによる誹謗中傷もすごく多い。
メイプルストーリー最高~~
【良かった点】
友録や会話や内緒などがすごくしやすくていい!
回線もすごくいい
LVが上げやすい
【悪かった点】
詐欺がたまにある。
30LVあたりからのサポートが少ない