ネクソンが2003年12月に正式サービスを開始し、17年近く根強い人気を集めているド定番&王道2D横スクロールアクションRPG!
メイプルワールドを舞台とした広大なマップを駆け抜ける大冒険と自分だけのキャラ育成やチャットによるユーザー同士の交流が楽しめるぞ。
選べる職業は70種類以上。キャラ育成はもちろん、ペットを飼ったりカードを集めたり、はたまた仲間と狩りをしたりとコンテンツは盛りだくさん。自由にメイプルワールドを楽しみつくそう。さまざまな育成過程を体験できる転職システムも見逃せない。
2Dドット&2等身で描かれた可愛いキャラで和みつつアクションRPGを遊びたい人におすすめ!これから始めたい初心者のために序盤の手引きも掲載!
20周年まであと少し。伝説にして現役のMMORPG
2003年。まだ日本のオンラインゲームが黎明期にあったその年に誕生し、現在でも大人気な「超」老舗にして王道のMMORPGがある。それが「メイプルストーリー」だ!
可愛らしいファンタジー世界メイプルワールドを舞台にくり広げられる2D横スクロール型アクションで好評を博した本作。「基本無料でアイテムのみ課金」といった現在の主流を生み出したゲームでもあり、日本オンラインゲーム業界におおきな影響を与えた伝説のタイトルだ。
「ラグナロクオンライン」と並び称される偉大なゲームでありながら、その勢いは今なお衰えていない。サービス開始から17年近く経った今でも新キャラクターの追加といったアップデートを精力的におこなっているので、これから始めたい初心者でもなじみやすいだろう。まさに伝説にして現役のMMORPGなのだ。
基本的な操作はキーボードかマウスでおこなう。マウスはクエストの選択といったアドベンチャーパートでの使用が多く、肝心の戦闘アクションはキーボードが中心だ。
戦闘では十字キーによる移動、Xキーでの攻撃、Cキーでジャンプといった非常にシンプルな操作でプレイが可能だ。PCゲームやアクションゲーム初心者でも迷わず遊べるだろう。キー配置は自分流にアレンジ可能なうえ、ゲームパッドにも対応しているのがありがたい。
あらかじめ特定のキーにコマンドを割りふってスキルやアイテムをすばやく使える8つのクイックスロット、キャラクターの表情を変えて感情表現するエモーションなどの機能も快適に遊ぶうえでは欠かせないポイントだ。操作性はシンプルだが、カスタマイズ要素はいくらでもある。ゲームに慣れれば慣れるほど自分だけの遊び方が発見できるだろう。
▲エモーションの使用例。感情豊かなキャラクターを表現できるぞ
メインコンテンツは「メインクエスト」と「グループクエスト」の2本柱
「メイプルストーリー」には大きく分けてふたつのクエストが存在し、プレイヤーは自分の好みやレベルにあったミッションをこなしていき、キャラを育てていくのがオーソドックスな遊び方だ。
ひとつめはソロプレイで攻略するクエスト。メインクエストとも呼ばれており、ゲーム開始時に選んだ職業(キャラクター)がメイプルワールドを冒険する日々を描く、いわゆるストーリーモードだ。クリアすると経験値やアイテムなどの報酬を獲得することができるので、積極的に挑戦してキャラクター育成に役立てよう。
プレイヤーが選べる職業は2020年7月現在でなんと47種類。つまり47人の冒険者の物語が本作だけで楽しめるのだ。彼らの物語はそれぞれ独立しており、複数のストーリーを読み解くとメイプルワールドの成り立ちが見えてくる構図になっているのも面白い。
複数の主人公が活躍する群像劇が好きな人や、断片的な情報から世界観を考察するのが得意な人なら夢中になれること間違いなし!ぜひ複数の職業で遊んでみてほしい。
もうひとつのクエストが複数のプレイヤーと協力して様々なミッションクリアを目指すグループクエストだ。当初は本作の目玉だったが、近年ではゲームバランスがソロプレイ中心に偏ってきたため、かつてと比べるとすこし盛り上がりに欠けるコンテンツとなった。
とはいえ、プレイヤー同士が一丸となって強敵を打ち倒す楽しさは今も昔も変わらない。じっくり育てた自慢のキャラを披露したいなら一度はチャレンジしたいところだ。
ただし、グループクエストに参加できるのはレベル50以上になってからとなる。ゲームを始めてすぐは遊べないので注意しよう。まずはメインクエストでゲームの基礎を覚えながら、グループクエスト初挑戦を目標にするのもいいだろう。
40種類以上の冒険者を自在にメイキングできる職業システム
本作最大のウリはやはり40以上のキャラクターから自由に選べる職業システムだ!それぞれ特徴が異なる能力やスキルを有しているため、さまざまな戦闘スタイルが楽しめる。転職によるジョブチェンジ要素もあるので、ひとつの職業をやりこんでも飽きがこない工夫も見逃せない。
職業はパラディン、ダークナイト、ビショップといったファンタジーの定番キャラはもちろん、メイプルワールドの壮大なストーリーに直接関わる職業も最初からチョイスできるのが特徴といえる。
「メイプルストーリー」の根底にはメイプルワールドの支配をたくらむ強大な存在暗黒の魔法使いを追う冒険者たちの物語が存在する。かつて暗黒の魔法使いの封印に成功した5人の英雄、暗黒の魔法使いによりメイプルワールドと結合した別世界の住人ノヴァ、破滅へと向かう世界を救うべく立ち上がるシグナス騎士団といった職業では「メイプルストーリー」の根幹にかかわるストーリーが楽しめるぞ。最新のストーリーでは暗黒の魔法使いをさらに超越した存在まで登場しており、まったく目がはなせない状況だ。
もちろん世界の危機とは関係なく、自由気ままな冒険者としてメイプルワールドの世界に飛びこんでもいい。40以上もの冒険を好みで追体験できるのも本作のすばらしい魅力のひとつといえる。
キャラクター作成時に選択できるのは職業だけではなく、性別・見た目・武器に関する5項目・名前も自由に決められる。自分の好みや理想とするプレイスタイルを想像しながらキャラメイクする没入感が味わえるぞ。
服や武器といったキャラクターの外見を変えるアバターは冒険で入手することができるほか、容姿を変更できるアイテムもしっかりと用意されているので、ここでのキャラメイクは気軽に考えてもOKだ。
ちなみにキャラクターの作成上限は1つのサーバーあたり8人まで。8人の枠内なら作成も削除もワンクリックでおこなえるので、最初にえらんだ職業が不満ならすぐに作り直してもかまわないぞ。
気になる職業をちょっとだけ紹介!
ここからはキャラクター作成の参考に、いくつかの職業を紹介しておこう。簡単な経歴や性能だけでなく担当声優も記載しておくので、声優ファンはそちらも要チェックだ。17年近く続いている大御所タイトルだけあり、有名声優も参加しているぞ。

隠月(ゆえ) CV:武内駿輔(男)
ストーリー
かつて暗黒の魔法使いを封印し、世界に一時の平和をもたらした5人の英雄たちにおける幻の6人目。暗黒の魔法使いを封印するために自らの存在そのものを犠牲にした、忘れられた英雄である。
彼が目覚めたのは戦いから数百年後の現在。メイプルワールドとは違う世界グランディスに漂流していた隠月はレベル10まで弱っていた自分に戸惑いながらも、仲間と再会すべくメイプルワールドへ帰る方法を模索するが―――?
性能
5人の英雄のなかでもっとも初心者におすすめしやすい職業。クセが少ないうえ、防御重視のスキルが多いのでとにかく死ににくいのが長所。攻撃するたびにHPを回復するスキルも備えており、慣れないうちは被弾が多くなる初心者にはうれしいセールスポイントが多いキャラだ。
暗黒の魔法使いと戦う英雄たちのストーリーを追いたいなら、隠月を選んでおくのが無難だろう。一方で攻撃力は平均的なので、高火力でガンガン攻めたいユーザーには不向き。

虎影 CV:山口勝平(男) ファイルーズあい(女)
ストーリー
仙界で道術を学ぶ若き盗賊。道術の師匠の言いつけで庵から一歩も出られない日々を過ごしていた虎影は、ある日「このままでは世界で意味のある存在になれないのではないか」という言いようのない不安に襲われる。
その不安をふり払おうと裏山へ散歩に向かった虎影は、巨大な岩に封印されている怪物・トウテツと出会う。
その時の虎影はまだ知る由もない。かつて四凶と恐れられた目の前のトウテツとともに、化物捕獲の大冒険に出る運命が待っていることなど。
性能
ほかのキャラにはない道力ゲージによる多彩な道術で攻めていく職業。道術には天/地/人の3属性があり、それぞれの属性に対応したスキルの使用によりゲージが増加する。ゲージが満タンになれば特別なスキルを使用できる仕組みだ。
スキルを使えば使うほどさらに強力な切り札を用意できる尖った性能が持ち味。派手なラッシュで敵を圧倒する爽快感を求めている人にぴったりな職業だ。

アデル CV:佐藤利奈
ストーリー
グランディスの戦闘種族ハイレフ族出身の騎士。レフ族の神王を守護を任された名誉ある騎士だったが、敵の陰謀によって神王が陥落してしまい、自身も追われる身に。最後まで神王を守ろうとするも、あえなく亜空間に幽閉されてしまう。
それからどれほどの時が過ぎたのか。次元のはざまを漂っていたアデルは、ある少年の声を耳にする。あまりにも切実な祈りに呼応したアデルはその声に応えるように現世に帰還。少年、そして新たな主君の名はジェロム。混濁する記憶に戸惑いながらも、騎士はふたたび主君のために剣をとる。
性能
魔力で生成したエーテルソードを周囲に展開し、敵の迎撃や剣の射出をおこなうスタイリッシュなバトルスタイルがセールスポイント。
専用のエーテルゲージを消費することで剣を発射できる。順調に育てれば常に6本、最大24本のエーテルソードで敵を切り刻む快感はアデルならではの魅力だ。ほかにもダメージ軽減スキルや攻撃キャンセルなど、テクニカルなプレイングにも適している。
現時点での最新の職業(2020年7月時点)なので、ユーザーの使いこみや今後のアップデートによる伸びしろが予想される期待のルーキーだ。
これからメイプルストーリーを始めるために!序盤を進めるための5項目!
2003年から続いてるゲームなだけあり、本作のコンテンツは非常に多彩だ。悪くいえば複雑化しており、ゲームをインストールしたはいいが「どこから手をつければいいかわからない」「ちょっとやってみたけど、これで正解なの?」と悩みながらプレイしてしまう初心者が少なくない。
そこで今回はこれから「メイプルストーリー」を始めたい人のために、序盤を乗りきるためのポイントをいくつか解説しよう。
たしかに本作はさまざまなコンテンツがある。ソロクエスト、グループクエスト、チャット、育成…最初はなにがなにやらわからず混乱するだろうが、しっかり整理してゲームに慣れてしまえば「こんなに遊べるゲームなんだ!」と感動できること間違いなしだ!その手助けにぜひ活用してほしい。
ちなみに今回の解説では虎影を例に挙げているが、他のキャラでも応用可能なテクニックだけを紹介するぞ。
1.おすすめキャラはなし。好みで決めてOK
最初は職業の選択とメイキングだ。70以上ある職業から好きなものをえらんで外見と名前を設定する。始めたばかりだと「どの職業がいちばん効率的なのか?」というのは気になる疑問だが、ハッキリいってだれでもいい。
先ほどもお伝えしたように、本作では1つのアカウントで大量にキャラクターを作れるので「どうしても気に入らなかったら作り直せばいい」ぐらいの軽いノリでも進行に支障はないのだ。見た目やフレーバーテキストの好みで決めてしまおう。
2.テラバーニング期間なら迷わず使おう
ただし、テラバーニング期間中なら話は別になる。絶対にテラバーニングの恩恵を得られる職業をえらぼう。
テラバーニングとは期間限定でレベルアップ1回につきレベルが3つ上昇していく爆速育成イベントだ。単純に考えて育成スピードが3倍になるだけでなく、スタート時や200レベル達成時に限定のプレゼントもゲットできる太っ腹なキャンペーンだぞ。ただしすべての職業が対象ではないので注意しよう。
3.序盤はひたすらメインクエストを進めていく
「メイプルストーリー」はとにかくやれることが多く、明確なチュートリアルも存在しないので新規プレイヤーはとにかく混乱しがちだ。
そんなプレイヤーはなにも考えずメインクエストを進めていこう。ボスやグループクエストはひとまず放置でいい。メインクエストは順調に進めていればレベル上げの必要もなく、サクサク攻略できる難易度だからだ。
職業ごとに用意されている専用ストーリーをじっくり楽しめるのもおおきい。メイプルワールドの広大な世界を、まずはひとりの冒険者として歩き回ってほしい。
4.戦闘ではスキルを惜しみなく。回復アイテムもケチらずに
職業によって性能差はあるものの、基本的にXキーでの通常攻撃はどうしようもなくダメージが出ない。しかも敵からの反撃を受けやすく、操作に慣れていないうちは頼るべきではないといえる。
むしろ積極的に使っていきたいのはスキルだ。初期スキルから攻撃性能が高いものを把握したら、それ1本で敵を狩りつくすぐらいの勢いでガンガン使っていこう。HPやMPが減ったらポーションで回復しよう。これも節約することはない。遠慮なく使ってOKだ。▲このようにチュートリアルでHP・MP回復ポーションが大量にもらえる
倹約派のゲーマーにとってはもったいないプレイングに見えるかもしれない。だが、それぐらい通常攻撃がアテにならないのが序盤なのだ。消費したHPやMPはレベルアップで全回復するし、ポーションもチュートリアルで使いきれないほどもらえる。正直なところ、我慢する意味はまったくない。
「メイプルストーリー」の醍醐味である狩りの爽快感をいち早く体験するためにも、最初はひたすらスキル連打がおすすめだ。
5.クイックスロットやステータス配分もむずかしく考えずに
始めたてだとなかなかピンとないクイックスロットとステータス配分だが、このふたつも深く考えなくていい。
クイックスロットは攻撃スキルと回復ポーション(HP・MP2種類)をとっさに押しやすいキーに設定。ステータスは自動配分でAIに任せればOKだ。
ただし、どちらも手動で設定する必要があるので気をつけよう。右下の設定欄から定期的なチェックを忘れないようにしたい。
この5つを念頭に置いてプレイすればスムーズに序盤を突破できるだろう。
大事なのはとにかく遊びはじめて「メイプルストーリー」の世界観と面白さを肌で感じることだ。なにかとコンテンツが豊富な本作だが、最初は深く考えず頭をからっぽにしてみるといい。ひとりの冒険者としてメイプルワールドを満喫することこそ、序盤における最高効率なプレイングだ!
冒険を手助けしてくれる「ペット」や、キャラの能力を底上げする「メイプルユニオンなどやり込み要素も満載
本作ではクエストや育成といったメインコンテンツだけでなく、サブコンテンツもやりごたえ十分。
たとえば動物やモンスターをモチーフとした人形に生命を吹き込み、冒険に役立つ相棒として育成できるペットモードが挙げられる。愛情をこめて育てたペットはクエストを手伝ってくれるだけでなく、冒険で疲れたプレイヤーの癒しにもなってくれるだろう。
作成したキャラクターの職業やレベルに応じて同一アカウント内の別キャラクターにプラス効果を付与できるメイプルユニオンにも注目だ。キャラクター3体以上&合計レベル500以上という非常にハードルが高いシステムなので気長にじっくりゲームと向き合いたいヘビーユーザーにはたまらない。このためにサブキャラクターを育成するプレイヤーも多く、やりこみ要素の充実ぶりがうかがえる。
ほかにもプレイヤー同士が気軽に交流できるチャット機能や複数のプレイヤーが組織として活動するギルドなど、戦闘やキャラ育成以外にも豊富なやりこみコンテンツを用意しており、一朝一夕では遊びつくせないのが「メイプルストーリー」だ。このようにユーザーを絶対に飽きさせず楽しませようとする姿勢こそが、本作が長年にわたって人気を保ってきた秘訣なのかもしれない。
TVアニメ化やゲームアプリ化、トレーディングカードゲーム化といったメディアミックスも果たし、サービス開始から17年経ったいまでも多くのユーザーに愛されている「メイプルストーリー」。その原点となった本作に興味が湧いたユーザーはぜひ一度ゲームをプレイして、その独特な世界観を体験してみよう!
メイプルストーリー(MAPLE STORY)スペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows 8.1以上 | |
CPU | デュアルコアCPU以上 | |
メモリー | 4GB以上 | |
グラフィックカード | Geforce 6600GT / Radeon X600XT以上 | (Shader 2.0以上グラフィックカード) |
VRAM | DirectX互換サウンドカード | DirectX互換サウンドカード |
HDD空き容量 | 20GB以上の空き容量 | |
DirectX | Microsoft DirectX 最新版 | Microsoft DirectX 最新版 |
回線速度 | ブロードバンド環境 | ブロードバンド環境 |
備考 | ブラウザ:Internet Explorer 11 Microsoft Edge |
Copyright © 2009 NEXON Korea Corporation and NEXON Co.,Ltd. All Rights Reserved.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
プレイ人口全世界4億人のMMORPGオンラインゲームが日本上陸!華麗なる演出のターン制バトルの王道RPG!ブラウザゲームという環境でも迫力のあるバトルシステムが魅力のソシャゲだ!
スマホアプリ版も配信決定!ファンタジー世界で美少女とモンスターを率いながら冒険とバトルを楽しめる美少女ファン必見の新作PCブラウザゲーム。簡単操作で本格タクティカルバトルを楽しめるRPGタイトルだぞ。
人・神・魔が混じった三世界を統一し、伝説のお宝を手に入れろ!700種類を越えるカードを駆使して超美麗バトルを勝ち抜く新作おすすめファンタジーカードゲーム!
韓国の人気小説を原作にした重厚なストーリーと本格的なサウンドがゲームを盛り上げてくれるファンタジー好きにおすすめなMMORPG!ストーリー性とキャラクター性が重視して作られた見応えのある名作中の中の名作!
人気MMORPGが電撃復活!2017年に惜しまれつつも日本国内サービスを終了したタイトルがリブートで再降臨。スキルベースの爽快アクションバトルシステムで多彩なコンテンツにチャレンジできる必見タイトル。
最速プレイレポート掲載中!15周年を突破した人気シリーズが「G123」でゲーム化!セクシーな美闘士たちを率いながらバトルに挑むおすすめの新作ブラウザゲーム。簡単操作で奥深いバトルを楽しめるRPGだぞ。
メイプルストーリー(MAPLE STORY)の評価・レビュー・評判(15件)
人と人との距離が近いゲーム
【良かった点】
声をかけたらすぐ友達になれました
昔のゲームなのでチャット画面は小さいですがコミュニケーションがしやすいです
ずっと3Dのゲームをやってたのですがカメラ視点によっては友達が映らなかったり
狩りの際には引いて全体が見えるようにするのでアバターの意味がほとんどありませんでした
メイプルは視点切り替えもなく離れていてもしっかり見えるので凄く良いです
人当りが柔らかい人にオススメです!
【悪かった点】
友達を作ったり増やしたりする気が無い人はあまり楽しめないかもしれません
強くなるために必要な知識が多く、スキルに記載されている「攻撃力」と”攻撃力”と’攻撃力’と【攻撃力】が違うステータスや計算式だったりします
色んな人とプレイしているうちにいっぱい覚えたし、ミスや効率の悪い事をしていたんだなと実感しました
強い方に教えを乞うのはひと時の恥でもなんでもありません
そこからまた仲良くなるし話も広がり楽しいです
人付き合いに失敗してきた方もまたきてください
はじめてのオンラインゲームの人向け
【良かった点】
人と人とが触れ合うオンラインゲームとしては1番な気がします。
メイプルが運営開始から遊んでいましたが何年も続けられる初心者向けゲームでどのゲームに浮気しても必ずここに帰ってきたくなるような。。。そんなゲームです!
あとキャラがかわいくていくらでも着せ替えしたくなる、もっと強くしてあげたくなる。キャラに感情移入しやすくなって1キャラ作ったら結構満足して何年も遊び尽くせます。
ここで知り合った友達とは10年以上たった今でも連絡を取り合い良い親友として長い付き合いができます。
【悪かった点】
課金がモノを言うゲームです。いくら課金したかでそのキャラの強さ、見た目等が決まってきます。リアル金策をしたい方にはおすすめはできません。(※お金がある方は必ず課金してしまいます。)
民度が悪い。特に目立ってきたのはBB後ですが、騙し騙され合いの関係の人も多いと思います。もちろんメイプルだけとは限りませんが、低スペPCや低年齢でも遊べるということからフレンドを選ぶということは大事になってきます。
対応の悪さ。進化しないゲーム。この2つが1番の問題かと。もちろんいまのままのメイプルが良いという人も多いと思いますが、現状約10年前からオンラインゲーム自体も進化しています。それに沿ってメイプルも変わるべきだった。それが原因で人も減り今では消滅寸前のオンゲとも呼ばれています。
爽快感があって誰でも気軽に無課金でできる!
【良かった点】
まず誰でも簡単に操作することができます。
最近では無課金でも簡単にレベルを上げることができ、私も最近は無課金でずっとやっています。
キャラがかわいく、とても服などの種類が豊富で、着せ替えを楽しむこともできます。
職業がとても多く、とても爽快感のあるゲームなので、とてもはまりやすいです。
過去にはとてもマナーが悪く、詐欺なども頻繁におこっていましたが、ネクソンの対応のおかげでとても減りました。
メイプル内で友達を作って楽しむこともできるので、誰でも気軽に楽しめる良いゲームだとおもいます。
【悪かった点】
詐欺はとても減ったものの、拡声器での発言によるマナーがあまりよくないとおもわれる・・・
初心者にもおすすめ!
【良かった点】
それほど難易度が高くないので、初心者にもおすすめです!
かわいい2Dキャラが動く横スクロールゲームで、初心者の方もとまどうことなくプレイできるはず。
いろんな職業があるのも魅力的!
【悪かった点】
サポートが悪いことかなぁ。
もう少ししっかりサポートして欲しいです
初心者でも中盤まで行けるゲーム
【良かった点】
・キャラクターや職業が豊富
・派手で強力なスキルがキー1つで出せる(一部例外も有り)
・全体的に操作が簡単で初心者にも向いている
・グループクエストなどで皆で協力して狩れる
・上級職に就くとスキルが更に強く派手になり爽快
・無課金でも充実した装備が揃えられる
【悪かった点】
・詐欺やチートがよく出回っていて不快感を覚える人もいる
・職業ごとの能力に差が出すぎていてゲームバランスが悪い
・↑などの理由でグループクエストの際に差別される職業もいる
・人口密度が多いので狩りたい場所を確保するのが難しい
・アイテムや金をタダで貰おうとする「クレクレ」がよくいる
・メッセージの誤字脱字やバグなどが多い
課金がすべてをにぎっている
【良かった点】
・友達などが比較的出来やすい
・他の方のレビューでも言われているとおりBB(ビックバン)という大型アップデートの後レベルは上がりやすくなった。
・スキルなどがかっこいい
【悪かった点】
・マナーがとりあえず悪い
※チート・マクロ・詐欺なんて当たり前。友達やギル員に裏切られれるのも多々あります。
・根っからの狩りゲー
※クエストでレベルは上がりません(クエストはアイテムなどのためにしかしません)
・課金がとにかく高い
※メイプルを始める→はまる→強くなりたいと思う→課金必須
アバター(髪や顔も含め)を全部そろえようとすると最低でも2000円多くて4、5000円かかります。それに加えてペットも買うなら追加で1500ほど。(ペットの自動回復が無いと高レベで狩りをするのは厳しいです。特に魔や賊など)あと最強の装備がほしいとなると何万はかかるか分かりません。露店などで売っている強い装備はカンストメルだったりトレードでも万近くする値段で売ってあります。そこまでしなくてもいいと思っていてもやなり強化がないときついので、それなりに強化されているのを買うとなると少なくとも数千は軽く越え万はいくと思われます。
自分はメイプルが始まって以来7年間ほどやっていましたが、つい先日やめました。
・レベルは上がらない
※BB後でレベルは上がりやすくなりましたが、高レベになるとほんとに上がらなくなり、狩りしか上げる方法が無いので飽きます。
・友達はできるが最近のメイプルは薄い表面上の付き合いになりかねない
・マナー悪い人がとりあえず多すぎる
ただ友達を作りたいと思って始められるのはいいかもしれませんが、レベル上げて強化とかして強くなりたい!!と思う人は悪いことは言わないのでやめておいたほうがいいです。お金がいくらあっても足りません。友達を作りたい人でも課金ありと無しでは出来ぐあいに雲泥の差がでます。