PCオンラインゲーム登録件数:2788件
キャラクターが可愛く、アバターの種類も多いので、自分の好みのキャラクターが作れる。 Lv上げダンジョンがあるので、新規の方もすぐにLvが上がって他の人と一緒に遊べるようになる。 パートナーも可愛く、グラフィックや動作が凝っている。パンツも見れる! 最強装備はイベントなどで入手できるし、装備強化の書もバトコロなどでドロップするので、無課金でも十分強くなれる。 牧場などやり込み要素も多く、育成要素も多い。
好みのモンスターに乗って、斧やハンマーなどの武器を振り回すアクションが特に気に入っています。キャラも可愛いので見ているだけでも楽しめます。
初期の頃に比べるとユーザー数が減って過疎っているなんて言われていますが、まだまだ新規さんも増えていますし、ベテランさんも元気にしていますよ。
欲を言えば、もっともっとユーザーが増えて欲しいです。古株のベテランさんがいるギルドに入れば、新規の方でも楽しくストーリーを進めることができるから安心です。
これってモン〇ンの新しいゲームかな?と思ってしまう程モンスターのグラフィックは酷似しています。戦闘シーンは簡単でローリングのタイミングさえ掴む事ができればどんなモンスターでも簡単に倒す事ができますので難易度は低めだと言えます。
生産や採掘、釣りなどはステータスUPの為に必用ですのでやり込み要素は多いとは思いますが、アバター関係のガチャは糞仕様ですのでマイナスポイントです。
武器などは無料のバトコロチケットで強化できるので、課金なしでもそれなりに楽しめます。
仲間を作って協力プレイというよりは、一人でコツコツ楽しみたい方におすすめです。
私はこのゲームの世界観が好きです。何故なら、ファンタジーの世界観が強い傾向にあるからです。本を読むような感じでストーリーを進めていくのですが、大陸ごとにテーマがあります。MOBが生活をしているような演出となっているので、ストーリーをじっくりと読むことで世界に浸ることができます。中にはストーリーを読まずに進めたいという人もいるかもしれませんが、そういった人にはスキップ機能がないので多少面倒に感じるところがあるかもしれません。
ファンタジー要素の中にもアクション性が重視されているので、難易度が上がるに連れて敵から受けるダメージなども大きくなり即死することもあるので、プレイスキルが必要になることもあります。しかし、課金をすると破壊されることがない装備を入手することができます。 装備に関して、1から5の強化のうち、2までのアイテムは無課金でもある程度入手は可能です。
しかし、3以降になると高ランクのアイテムとなるので入手がシビアになり、課金勢や微課金勢が有利となりますが、無課金でもイベントスコアを集めると入手することができるので、お金を使ってスピードを重視するか時間を使って無課金で進めるか選ぶことは可能です。
ただし、アイテムを保管する倉庫には限りがあるので、普段は無課金でもアイテム保持のための拡張バッグを購入している人は多いようです。もちろん、倉庫をその都度整理すれば買わなくても可能な場合もあります。
HHを始めて半年ほど経ちますが、やはり初期に比べるとユーザー数は減っているように感じます。ただ、再度始めたという人もいるので過疎っているという印象は感じませんが、出戻り組が多いので新規組とカンスト組の間に大きなレベルの開きがあるのが現状です。中間組がいないのかもしれません。
アバターやキャラクターが乗る乗り物は、ガチャをすることで加算されていきます。こだわる、こだわらないは人それぞれですが、自分のアバターをかわいく・かっこよく仕上げたいなどと思うのであれば、ガチャをしたほうがいいと思います。しかし、特に格差は感じません。
HHに対してデメリットと感じるのがクエスト制限です。休みの日にじっくりプレイしようと思っても制限がかかるとできませんし、キャラに関しては複数を育成することになります。また、対人戦はある程度装備を固めて行かないと瞬殺されてしまうので、課金勢がどうしても有利になります。
下着なども綿密に作られており、顔や髪、色など種類が豊富なのでアバターの作りがいがあります。 ただし、アバターは課金が必要になるので重課金とまではいかなくても、このあたりを楽しみたいのであれば課金は必要になります。
無課金でもゲームを進めていくことはできますが、やはり課金をしている人と比べると差は出てしまいます。これは、一定のレベルの武器を装備するためには課金が必要になるからです。コツコツ時間を使って進める、もしくはギルドに参加して良心的なベテランさんに協力してもらうことで無課金でも比較的進めやすくなります。
正式にリリースされてから期間が経っているというわけではないのでバグやラグなどがあり、 特に大型チーム別の戦闘では低スペックのパソコンを使用すると個人的に気に入っているグラフィックも一部崩壊していたり、 ラグで落ちてしまったりでストレスを感じることもあります。この辺りは今後に期待しています。
ゲームの仕様はクエストゲーです。 クエストを進めて行かないと収入はありませんので、無課金の場合は特に重要になります。 メイプルストーリーもやっていましたが真逆のタイプですね。
ですが、クエストを進めていかないと次のステップに進めない、ある程度やりこむと飽きてくるなど人によってはあまり向かないという人もいるかもしれません。 クエストゲーが好きな人や、多少課金しても問題ない人であれば長く続けていくことができると思います。 狩ったモンスターを連れて歩く楽しさもあるので、自分なりのおもしろさを見つけても続けられると思います。
初期からのユーザーです☆
ギルドでとっても親切なプレイヤーさんに出会えたので、毎日楽しくストーリーを進められています。ソロでもできるゲームですが、ギルドに入るとベテランさんの協力や情報の提供なんかも受けられるので何かとお得だと思います。みんなでわいわいゲームを進めていくのも楽しいですしね☆
無課金でもコツコツ時間をかければ十分に遊べるので毎日続けられるし、操作も快適で楽チンです。そして何よりキャラが可愛い!! 狩りだけじゃなく、最近は牧場鉱山で毎日採掘しています。
他のゲームでもよくあるのですが、HHもまだ発展途上中という感じです。β版が終了してから1年ぐらい経った頃ですから、多少の物足りなさを感じる部分もあります。例えば、人の少なさややりこみ要素の少なさなど、この辺りは実際に感じている人も多いのではないでしょうか。自分のその一人です。これが欠点と言えば欠点ですが、その分キャラの可愛さやストーリーの内容や雰囲気などがカバーしていると思えるゲームです。
ゲームが人気になるためには、そのゲームじたいが発展していくかどうかだと思います。運営も、ゲームの行き詰まりなどをできるだけ解消するために頑張っているのはやっていてわかるのですが、空回りしている点も多く思えますが、まだまだ伸びしろはあると思います。
自分はまだHHを始めて1ヶ月程度ですが、今後人気が出てユーザー数が増えると期待して、トッププレイヤーになれるのを夢見ながら今からコツコツ続けてみたいと思います。
キャラが可愛いので気に入っています☆
ただ、狩りばかりやっていると飽きてしまいます。ですから、釣りや採掘、ギルドでのチャットなどをしながら進めていくともっと楽しく遊べます。カンスト組のユーザーさんもギルドにいたりするので、有益な情報をゲットできたりします。課金をするならアバターを着飾ることもできるので個性を出すこともできますし、装備も強化できます。もちろん、装備は課金をしなくても時間をかければ入手することができるので課金ゲーというわけでもありません。自分なりの楽しみ方を見つけてゲームを進めていくといいと思います。そして、画質を抑えれば低スペックのパソコンでも進めていけますし、ゲームパッドにも対応しているのがも嬉しいです。
一日にこなせるクエストには制限があるので、仕事があってなかなかゲーム没頭できないという人でも空いた時間などを使って無理なく長く続けていくことも可能です。クリックゲームに飽きてしまった人や、プレイスキルに自信がある人はハマると思います。
操作もそれほど難しい訳ではなく、だれにでも簡単に進めることができるゲームです。 ストーリーを進めていくだけなので数時間ぐらいするとレベルも20ぐらいまで上がるのですが、一定のレベルまで上がると毎日行うことはルーティン化します。 新しいステージに上がり難しくなるよりも、気軽に毎日やれる方がいい方におすすめです。
始めて一ヶ月が経ちました。毎日続けています。最初に比べるとやることが少なくなってきたので少し物足りなさを感じているところです。 実際に私もキャラが可愛いだけでやっているところがあるので他によさそうなゲームが出たらそちらに移るかもしれません。 繋ぎ的な感じでしている人も多いです。
ストレスを感じるところとしては操作が簡単そうで難しい、というかやりにくいです。 フリーズやターゲット有りかノンターゲットなのかよくわからない設定にイラっとすることがあります。 日本語の表現が変なこともありますし、キャラ設定も定まっていません。
ここまで見るとデメリットばかりですが、実際に一日に行けるクエスト回数に制限があったりすることでやることはなくなりますし、 課金も多少は必要ですが課金をしてまではという感じです。 ですが人はまだ結構いるので自分に合ったギルドを見つけたりすれば十分に楽しめると思います。
チャットを使って会話もできるのでわいわいやりたい人には最適です。 野良パーティーでもチャットはありますが、一言だけとか無言が多いので会話という会話はありません。
3ヶ月程プレイをした感想です。まず無課金でも楽しめるかという点ですが、課金はアバターや装備などに使用します。装備も一定のレベルになると課金アイテムとなり、ガチャをひくのですが、まぁガチャに関しては運ですから感じ方は人それぞれです。どうしても無課金でという人はクエストを進めていく中で課金ポイントをゲットすることができるので、この課金ポイントを使って他の人から装備を購入して強化することができます。時間をかければ無課金でも楽しめるゲームです。
ただし倉庫の容量は課金をしないと増やすことができず、クエストを進めていくと確実に足りなくなってしまいます(笑)これだけは3000円で拡張バッグを購入してもいいと思います。倉庫整理をしながら進めていくこともできますが中には捨てられないものもあるのでやっぱり足りなくなってしまいますね。無課金でもここだけは購入しておきましょう。
ゲームの主旨はモンスターを狩って得た材料を使って武器や防具を作り強化していくのがメインです。某ハンターゲームと同様になっています。狩りはモンスターを探し回るのではなく、雑魚を一匹ずつ倒しながら最終的に一番奥にいるボスを倒すという流れになっています。モンスターが途中で逃げるようなことはありませんが、クエストには一日のうちで行ける回数に制限があるので、仕事から帰宅してからなど、一般的なソシャゲにあるようなゲームばかりに時間を取られるということはありません。
ギルド内でレベルが大きく離されることもないので肩身の狭い思いをしなくてもいいですし、ソシャゲにありがちな生活リズムが崩れたりもありませんから自分のペースで進められます。でも時間がたくさんあるなど人によってはやれる事がすぐになくなってしまうこともあるかもしれません。ギルドの参加は自由です。 もちろんソロでずっと進めている人もたくさんいます。ただギルドに参加すると古参のベテランさんからの協力があったり、いい情報をもらえたりするので何かとお得ですし、個人的には人とわいわいやる方が好きなのでギルド参加をおすすめします。ソロだと作業感が強くなるので・・・・。
今は豊富にIDが実装されてレア狩り要素も増えているので材料集めなどに固執せずにいろいろなボスを倒す楽しみがあるのですが、基本的にここの運営さんはあまりユーザーに楽しんでもらおうという気持ちが感じられないのが残念なところですし、もったいないです。他のソシャゲなどのように毎回イベントがあるわけでもありませんし、刺激が少なく物足りなさを感じることも多くあります。イベント企画能力があまりないのかな?と思うほどです。イベントがあってもあまり意味のないものだったりするので見返りを考えると無駄な努力で終わるものなんかも実際にあります。
しかし、キャラデザインがいいので可愛いキャラを操作したり、好きなモンスターに乗って狩りをすることもできるので愛着がわきます。総評すると個人的には気に入っています。ゲーム自体は面白いですし、毎日なんだかんだ言いながら続けています。ユーザー数が増えるとそれだけゲームも充実するので是非みなさんもやってみてください。
【良かった点】 ・1~35前後まではサクサク遊べる。 ・クエストなどオートランがついているため、ワンクリックで所定の場所まで移動してくれる。 ・ソロとPT用でIDが分かれているので気兼ねなく出来る。 ・製造など素材集めも比較的楽。 ・自由度が高いため、バグ探しやらなんでも出来る。 ・オーブなどの武器防具にオプションを付けられるものがあり、それらは着脱が自由。使い回し可。 ・スキル振りやステ振りなど自由にリセットできるので色々試せる。
【悪かった点】 ・装備を強化するために☆2以上にするためには(最高☆5)課金アイテムを購入しなくてはならない。 ・ゲーム内で20ゴールド前後で取引されているが中々買うのが大変。 ・44レベルまでなら対人戦は楽しめますが、それ以降は☆5に強化した武器防具等ないとほぼ無理。 ・街が1つだったりフィールドが狭かったり45の武器防具を作ったら飽きが加速する。 ・課金衣装を購入するために数万単位かかる場合がある。運が良ければ5千円程度。 上記を踏まえまして、長く続くコンテンツかどうかは今後の運営さんの対応次第でしょう。 高額課金を課せる前提で作られているようで個人的には不快でした。 ただゲーム自体の内容はモンスター○ンターなどパクってるようなので、今後どのようになっていくか楽しみです。現状のままであれば過疎化していくと思います。オープンβの時はギルドなどに入れば20人近くいたりしてわいわいできましたが、現在募集しているギルドでも40人います!といってもログインする人はせいぜい10人程度。
【良かった点】 ・スキルやステをリセットするのが無料 ・簡単な操作 ・オートで移動できるので初心者にも優しい ・どんなレベル帯でもひとつの街に集まった状態からレベルに合ったフィールドに行けるのでギルドの仲間や友人と会える ・デスペナルティがない ・自由度が高く、色々なことができる ・モンスターに乗れるので乗りたい為に狩りをするのも楽しい
【悪かった点】 ・アバターが全部ガチャ仕様 ・課金しないと厳しい場合がある ・パーティ用のボスが強すぎて4人いないと厳しい場合がある ・パーティが5人しか組めない ・ギルド探しが公式サイトしかできない ・ギルドのチャットなどが名前と文章で同じ色になってるから見にくい
サービス2年たっても楽しい
キャラクターが可愛く、アバターの種類も多いので、自分の好みのキャラクターが作れる。
Lv上げダンジョンがあるので、新規の方もすぐにLvが上がって他の人と一緒に遊べるようになる。
パートナーも可愛く、グラフィックや動作が凝っている。パンツも見れる!
最強装備はイベントなどで入手できるし、装備強化の書もバトコロなどでドロップするので、無課金でも十分強くなれる。
牧場などやり込み要素も多く、育成要素も多い。
とにかく面白い!!
好みのモンスターに乗って、斧やハンマーなどの武器を振り回すアクションが特に気に入っています。キャラも可愛いので見ているだけでも楽しめます。
初期の頃に比べるとユーザー数が減って過疎っているなんて言われていますが、まだまだ新規さんも増えていますし、ベテランさんも元気にしていますよ。
欲を言えば、もっともっとユーザーが増えて欲しいです。古株のベテランさんがいるギルドに入れば、新規の方でも楽しくストーリーを進めることができるから安心です。
まるでモン○ン
これってモン〇ンの新しいゲームかな?と思ってしまう程モンスターのグラフィックは酷似しています。戦闘シーンは簡単でローリングのタイミングさえ掴む事ができればどんなモンスターでも簡単に倒す事ができますので難易度は低めだと言えます。
生産や採掘、釣りなどはステータスUPの為に必用ですのでやり込み要素は多いとは思いますが、アバター関係のガチャは糞仕様ですのでマイナスポイントです。
武器などは無料のバトコロチケットで強化できるので、課金なしでもそれなりに楽しめます。
仲間を作って協力プレイというよりは、一人でコツコツ楽しみたい方におすすめです。
半年ほどプレイしてみて・・・
私はこのゲームの世界観が好きです。何故なら、ファンタジーの世界観が強い傾向にあるからです。本を読むような感じでストーリーを進めていくのですが、大陸ごとにテーマがあります。MOBが生活をしているような演出となっているので、ストーリーをじっくりと読むことで世界に浸ることができます。中にはストーリーを読まずに進めたいという人もいるかもしれませんが、そういった人にはスキップ機能がないので多少面倒に感じるところがあるかもしれません。
ファンタジー要素の中にもアクション性が重視されているので、難易度が上がるに連れて敵から受けるダメージなども大きくなり即死することもあるので、プレイスキルが必要になることもあります。しかし、課金をすると破壊されることがない装備を入手することができます。
装備に関して、1から5の強化のうち、2までのアイテムは無課金でもある程度入手は可能です。
しかし、3以降になると高ランクのアイテムとなるので入手がシビアになり、課金勢や微課金勢が有利となりますが、無課金でもイベントスコアを集めると入手することができるので、お金を使ってスピードを重視するか時間を使って無課金で進めるか選ぶことは可能です。
ただし、アイテムを保管する倉庫には限りがあるので、普段は無課金でもアイテム保持のための拡張バッグを購入している人は多いようです。もちろん、倉庫をその都度整理すれば買わなくても可能な場合もあります。
HHを始めて半年ほど経ちますが、やはり初期に比べるとユーザー数は減っているように感じます。ただ、再度始めたという人もいるので過疎っているという印象は感じませんが、出戻り組が多いので新規組とカンスト組の間に大きなレベルの開きがあるのが現状です。中間組がいないのかもしれません。
アバターやキャラクターが乗る乗り物は、ガチャをすることで加算されていきます。こだわる、こだわらないは人それぞれですが、自分のアバターをかわいく・かっこよく仕上げたいなどと思うのであれば、ガチャをしたほうがいいと思います。しかし、特に格差は感じません。
HHに対してデメリットと感じるのがクエスト制限です。休みの日にじっくりプレイしようと思っても制限がかかるとできませんし、キャラに関しては複数を育成することになります。また、対人戦はある程度装備を固めて行かないと瞬殺されてしまうので、課金勢がどうしても有利になります。
好き嫌いは分かれます
下着なども綿密に作られており、顔や髪、色など種類が豊富なのでアバターの作りがいがあります。
ただし、アバターは課金が必要になるので重課金とまではいかなくても、このあたりを楽しみたいのであれば課金は必要になります。
無課金でもゲームを進めていくことはできますが、やはり課金をしている人と比べると差は出てしまいます。これは、一定のレベルの武器を装備するためには課金が必要になるからです。コツコツ時間を使って進める、もしくはギルドに参加して良心的なベテランさんに協力してもらうことで無課金でも比較的進めやすくなります。
正式にリリースされてから期間が経っているというわけではないのでバグやラグなどがあり、
特に大型チーム別の戦闘では低スペックのパソコンを使用すると個人的に気に入っているグラフィックも一部崩壊していたり、
ラグで落ちてしまったりでストレスを感じることもあります。この辺りは今後に期待しています。
ゲームの仕様はクエストゲーです。
クエストを進めて行かないと収入はありませんので、無課金の場合は特に重要になります。
メイプルストーリーもやっていましたが真逆のタイプですね。
ですが、クエストを進めていかないと次のステップに進めない、ある程度やりこむと飽きてくるなど人によってはあまり向かないという人もいるかもしれません。
クエストゲーが好きな人や、多少課金しても問題ない人であれば長く続けていくことができると思います。
狩ったモンスターを連れて歩く楽しさもあるので、自分なりのおもしろさを見つけても続けられると思います。
毎日楽しい!!キャラが可愛い!!
初期からのユーザーです☆
ギルドでとっても親切なプレイヤーさんに出会えたので、毎日楽しくストーリーを進められています。ソロでもできるゲームですが、ギルドに入るとベテランさんの協力や情報の提供なんかも受けられるので何かとお得だと思います。みんなでわいわいゲームを進めていくのも楽しいですしね☆
無課金でもコツコツ時間をかければ十分に遊べるので毎日続けられるし、操作も快適で楽チンです。そして何よりキャラが可愛い!!
狩りだけじゃなく、最近は牧場鉱山で毎日採掘しています。
今後に期待して続けます!
他のゲームでもよくあるのですが、HHもまだ発展途上中という感じです。β版が終了してから1年ぐらい経った頃ですから、多少の物足りなさを感じる部分もあります。例えば、人の少なさややりこみ要素の少なさなど、この辺りは実際に感じている人も多いのではないでしょうか。自分のその一人です。これが欠点と言えば欠点ですが、その分キャラの可愛さやストーリーの内容や雰囲気などがカバーしていると思えるゲームです。
ゲームが人気になるためには、そのゲームじたいが発展していくかどうかだと思います。運営も、ゲームの行き詰まりなどをできるだけ解消するために頑張っているのはやっていてわかるのですが、空回りしている点も多く思えますが、まだまだ伸びしろはあると思います。
自分はまだHHを始めて1ヶ月程度ですが、今後人気が出てユーザー数が増えると期待して、トッププレイヤーになれるのを夢見ながら今からコツコツ続けてみたいと思います。
キャラ重視☆
キャラが可愛いので気に入っています☆
ただ、狩りばかりやっていると飽きてしまいます。ですから、釣りや採掘、ギルドでのチャットなどをしながら進めていくともっと楽しく遊べます。カンスト組のユーザーさんもギルドにいたりするので、有益な情報をゲットできたりします。課金をするならアバターを着飾ることもできるので個性を出すこともできますし、装備も強化できます。もちろん、装備は課金をしなくても時間をかければ入手することができるので課金ゲーというわけでもありません。自分なりの楽しみ方を見つけてゲームを進めていくといいと思います。そして、画質を抑えれば低スペックのパソコンでも進めていけますし、ゲームパッドにも対応しているのがも嬉しいです。
一日にこなせるクエストには制限があるので、仕事があってなかなかゲーム没頭できないという人でも空いた時間などを使って無理なく長く続けていくことも可能です。クリックゲームに飽きてしまった人や、プレイスキルに自信がある人はハマると思います。
レベルキャップが開放されるのを待っています
操作もそれほど難しい訳ではなく、だれにでも簡単に進めることができるゲームです。
ストーリーを進めていくだけなので数時間ぐらいするとレベルも20ぐらいまで上がるのですが、一定のレベルまで上がると毎日行うことはルーティン化します。
新しいステージに上がり難しくなるよりも、気軽に毎日やれる方がいい方におすすめです。
飽きてきました・・
始めて一ヶ月が経ちました。毎日続けています。最初に比べるとやることが少なくなってきたので少し物足りなさを感じているところです。
実際に私もキャラが可愛いだけでやっているところがあるので他によさそうなゲームが出たらそちらに移るかもしれません。
繋ぎ的な感じでしている人も多いです。
ストレスを感じるところとしては操作が簡単そうで難しい、というかやりにくいです。
フリーズやターゲット有りかノンターゲットなのかよくわからない設定にイラっとすることがあります。
日本語の表現が変なこともありますし、キャラ設定も定まっていません。
ここまで見るとデメリットばかりですが、実際に一日に行けるクエスト回数に制限があったりすることでやることはなくなりますし、
課金も多少は必要ですが課金をしてまではという感じです。
ですが人はまだ結構いるので自分に合ったギルドを見つけたりすれば十分に楽しめると思います。
チャットを使って会話もできるのでわいわいやりたい人には最適です。
野良パーティーでもチャットはありますが、一言だけとか無言が多いので会話という会話はありません。
キャラが可愛いので気にいっています!
3ヶ月程プレイをした感想です。まず無課金でも楽しめるかという点ですが、課金はアバターや装備などに使用します。装備も一定のレベルになると課金アイテムとなり、ガチャをひくのですが、まぁガチャに関しては運ですから感じ方は人それぞれです。どうしても無課金でという人はクエストを進めていく中で課金ポイントをゲットすることができるので、この課金ポイントを使って他の人から装備を購入して強化することができます。時間をかければ無課金でも楽しめるゲームです。
ただし倉庫の容量は課金をしないと増やすことができず、クエストを進めていくと確実に足りなくなってしまいます(笑)これだけは3000円で拡張バッグを購入してもいいと思います。倉庫整理をしながら進めていくこともできますが中には捨てられないものもあるのでやっぱり足りなくなってしまいますね。無課金でもここだけは購入しておきましょう。
ゲームの主旨はモンスターを狩って得た材料を使って武器や防具を作り強化していくのがメインです。某ハンターゲームと同様になっています。狩りはモンスターを探し回るのではなく、雑魚を一匹ずつ倒しながら最終的に一番奥にいるボスを倒すという流れになっています。モンスターが途中で逃げるようなことはありませんが、クエストには一日のうちで行ける回数に制限があるので、仕事から帰宅してからなど、一般的なソシャゲにあるようなゲームばかりに時間を取られるということはありません。
ギルド内でレベルが大きく離されることもないので肩身の狭い思いをしなくてもいいですし、ソシャゲにありがちな生活リズムが崩れたりもありませんから自分のペースで進められます。でも時間がたくさんあるなど人によってはやれる事がすぐになくなってしまうこともあるかもしれません。ギルドの参加は自由です。
もちろんソロでずっと進めている人もたくさんいます。ただギルドに参加すると古参のベテランさんからの協力があったり、いい情報をもらえたりするので何かとお得ですし、個人的には人とわいわいやる方が好きなのでギルド参加をおすすめします。ソロだと作業感が強くなるので・・・・。
今は豊富にIDが実装されてレア狩り要素も増えているので材料集めなどに固執せずにいろいろなボスを倒す楽しみがあるのですが、基本的にここの運営さんはあまりユーザーに楽しんでもらおうという気持ちが感じられないのが残念なところですし、もったいないです。他のソシャゲなどのように毎回イベントがあるわけでもありませんし、刺激が少なく物足りなさを感じることも多くあります。イベント企画能力があまりないのかな?と思うほどです。イベントがあってもあまり意味のないものだったりするので見返りを考えると無駄な努力で終わるものなんかも実際にあります。
しかし、キャラデザインがいいので可愛いキャラを操作したり、好きなモンスターに乗って狩りをすることもできるので愛着がわきます。総評すると個人的には気に入っています。ゲーム自体は面白いですし、毎日なんだかんだ言いながら続けています。ユーザー数が増えるとそれだけゲームも充実するので是非みなさんもやってみてください。
手軽に遊ぶにはいいかもしれないが
【良かった点】
・1~35前後まではサクサク遊べる。
・クエストなどオートランがついているため、ワンクリックで所定の場所まで移動してくれる。
・ソロとPT用でIDが分かれているので気兼ねなく出来る。
・製造など素材集めも比較的楽。
・自由度が高いため、バグ探しやらなんでも出来る。
・オーブなどの武器防具にオプションを付けられるものがあり、それらは着脱が自由。使い回し可。
・スキル振りやステ振りなど自由にリセットできるので色々試せる。
【悪かった点】
・装備を強化するために☆2以上にするためには(最高☆5)課金アイテムを購入しなくてはならない。
・ゲーム内で20ゴールド前後で取引されているが中々買うのが大変。
・44レベルまでなら対人戦は楽しめますが、それ以降は☆5に強化した武器防具等ないとほぼ無理。
・街が1つだったりフィールドが狭かったり45の武器防具を作ったら飽きが加速する。
・課金衣装を購入するために数万単位かかる場合がある。運が良ければ5千円程度。
上記を踏まえまして、長く続くコンテンツかどうかは今後の運営さんの対応次第でしょう。
高額課金を課せる前提で作られているようで個人的には不快でした。
ただゲーム自体の内容はモンスター○ンターなどパクってるようなので、今後どのようになっていくか楽しみです。現状のままであれば過疎化していくと思います。オープンβの時はギルドなどに入れば20人近くいたりしてわいわいできましたが、現在募集しているギルドでも40人います!といってもログインする人はせいぜい10人程度。
手軽で簡単な自由度の高いゲーム
【良かった点】
・スキルやステをリセットするのが無料
・簡単な操作
・オートで移動できるので初心者にも優しい
・どんなレベル帯でもひとつの街に集まった状態からレベルに合ったフィールドに行けるのでギルドの仲間や友人と会える
・デスペナルティがない
・自由度が高く、色々なことができる
・モンスターに乗れるので乗りたい為に狩りをするのも楽しい
【悪かった点】
・アバターが全部ガチャ仕様
・課金しないと厳しい場合がある
・パーティ用のボスが強すぎて4人いないと厳しい場合がある
・パーティが5人しか組めない
・ギルド探しが公式サイトしかできない
・ギルドのチャットなどが名前と文章で同じ色になってるから見にくい