2008年4月より正式サービスを開始しているゲームオンのオンラインゲーム「ソウルオブジアルティメットネイション(Soul of the Ultimate Nation)」(以下、SUN)は、爽快感あふれるアクションバトルと美麗グラフィックが特徴の本格ファンタジーMMORPGだ!
「SUN」最大の特徴はなんといっても総製作費12億円以上をかけて製作された、無料ゲームとは思えないほど微細に描かれたハイクオリティなグラフィックだ。
本作には、独自の3Dグラフィックエンジンが搭載されており、山に沈む夕陽の美しい茜色や、登場人物達の活き活きとした表情、さらには兵士たちが身に纏った鎧の質感までもが、まるで本物のように忠実に再現されている!
本作の根幹を成すのは、「上位次元」と「下位次元」という2つの世界の狭間で消滅と再生を繰り返す有限の世界「鏡次元」。そこに存在する生命の源「エーテル」によって支えられたブラキオン大陸を舞台に、両次元の住人が新たな次元の神となるために「鏡次元」を奪い合うという、壮絶な戦いの物語が展開する!
また、圧巻のBGMはハリウッド映画の楽曲も手掛けた音楽家が担当していたりと意気込みが伝わる超大作となっている!
8種類のクラスと豊富なアバターを組み合わせて自分だけの美麗キャラクターを作り出そう!
本作では、卓越した戦闘能力を持つ「ウィッチブレイド」、四大元素の力を自在に操る賢者「エレメンタリスト」、大地の力と卓越した狙撃術で敵を狙い撃つ「ヴァルキリー」、強靭な肉体と大剣を武器に戦う「バーサーカー」など8種類のクラスから好きなものを選択可能だ。
キャラクター作成時に、見た目の種族と実際にプレイするクラスを分けて設定できるようになっているため、「バーサーカー」の姿をした「ヴァルキリー」や、「エレメンタリスト」の容姿を持った「シャドウ」などを作り出すことも可能。
見た目もスキルも気に入ったものを選び、自分好みの組み合わせでキャラクタークリエイトを進めることができる♪
また、警察官や水着、悪魔、海賊など例を挙げればキリがないほど豊富なコスチュームも用意されており、組み合わせ次第では世界に一人の個性的なキャラクターを生み出すことも夢ではない!
簡単操作でありながら、様々な性質を持つモンスターの存在によって気が抜けない緊迫したバトル!
MMORPGの肝でもある戦闘は、マウスクリックもしくはTABキーでモンスターをロックオンして通常攻撃やスキルを発動しながら戦う方式のリアルタイムバトルとなっている。
本作に登場するモンスターは様々な性質を持っており、急に攻撃してくるものもいれば、こちらから手出ししなければ大人しいもの、中にはリーダーを中心に複数で襲い掛かってくるものなど、なかなか緊張感あるバトルだ。
序盤といえども油断すると死亡してしまうことも十分にあり得るので、未開の地域に踏み込む時は注意しておこう!ちなみに筆者は突然襲い掛かってきた敵の群れに驚きながら必死に抵抗するも、袋叩きにされてあっけなく復帰ポイントへと送還されてしまうことも。
“スキルポイント”や“ステータスボーナスポイント”の割り振りで個性的なキャラクターを育成可能!
本作では、レベルアップに応じて付与される「スキルポイント」と「ステータスボーナスポイント」を自由に割り振って本来の成長とは違った能力を独自に伸ばしていくことができる。
強みのある能力をさらに強化するも良し、弱点を補うよう工夫してみるも良しと育て方にもプレイヤーの個性が反映されていくのが特徴だ。
「スキル」はクラスごとに習得できるものが決まってはいるものの、それを覚えるために必要な「スキルポイント」には限りがあるため、自分の理想とする戦闘スタイルに合わせて必要なものを選択していくことになる。
レベル70までは最大5回スキルリセットが行えるようになっているので、序盤のうちは多くのスキルを覚えてみたり、逆にひとつのスキルを重点的に強化してみたり、色々と試してみるのが良いだろう。
「バトルゾーン」など初心者に優しい便利機能や、やり込むほど楽しめる豊富なコンテンツを搭載!
本作は、他のプレイヤーとの交流が盛んなMMO要素と、バトルゾーンと呼ばれるエリアでプライベートルームを作ってプレイを楽しむ事のできるMO要素の両方を取り入れたシステムが特徴。
フィールド上で他プレイヤーと出会えるのがオンラインゲームの醍醐味ではあるが、人気があるマップでは混雑によってストーリー上の任務遂行やレベリングに支障が出てしまうことも。
そんな時に役立つのが、目的に合わせて自分専用のマップを生成できる独自システムのバトルゾーンだ。
バトルゾーンで生成されるマップは自分を含む共通の目的を持った限られたプレイヤーのみが入場できるMO形式になっているため、混雑を気にせずじっくり遊べるのが嬉しいところ。
長い歴史があるからこそ、初心者でも快適にプレイできるような便利機能が充実しているのも「SUN」の大きな魅力の一つだ!
その他にも、任務の目的地まで自動で移動してくれる機能なども用意されているので、初めてのMMORPGでも安心してプレイ可能だ。
また、カオスゾーン、モントシャイン バトルロイヤルといった対人戦やギルド戦に加えて、決められた時間にだけ挑戦できる呪われた塔、部屋ごとに設定された課題をクリアすることで報酬が得られるシークレットルームなど、やり込むほどに楽しめる熟練者向けコンテンツも充実しているので、腰を据えて遊ぶのにも適している作品かもしれない。
2016年12月には砂漠地帯と巨大な遺跡が舞台の新フィールドのティールオアシスや、ギルド間での装備評点による戦闘力を競うギルドランキング機能などを追加する大型アップデートも実施され、今もなお進化し続けている人気オンラインゲームだ!
本作では現在、ログイン時間に応じて豪華アイテムがもらえる「ログインボーナス」や、特定ミッション達成でお役立ちアイテムがゲットできる「SUN流 冬まつり」をはじめとした各種イベントも実施中。
歴史のあるゲームでありながら毎週様々なイベント開催・更新などが行われている非常にアクティブなタイトルなので、新しくプレイするMMORPGを探しているユーザーはこの機会にぜひ一度プレイしてみることをおすすめする!!
ソウルオブジアルティメットネイション(SUN)スペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows Vista / Windows7 | Windows7 64bit |
CPU | Pentium4 1.8GHz | Pentium4 3.0GHz |
メモリー | 2GB 以上 | 4GB 以上 |
グラフィックカード | Geforce TI4200以上 RADEON 9200以上 ビデオメモリー 128M以上 | Geforce 6200以上 RADEON 9600以上 ビデオメモリー 128M以上 |
VRAM | 128MB以上 | 128MB以上 |
HDD空き容量 | 5GB以上の空き容量 (インストール時10GB以上) | 5GB以上の空き容量 (インストール時10GB以上) |
DirectX | Direct X 9.0c 以上 | Direct X 9.0c 以上 |
回線速度 |
(c)WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to (c)GameOn Co., Ltd.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
美少女英雄キャラクターと冒険!世界の偉人や有名人の名前を持つ可愛さ満点の美少女キャラクターを率いながら世界を救う旅に出かけるおすすめ新作美少女RPG。やり込み要素満点のSRPG要素を体験できる必見作。
人気MMORPGが電撃復活!2017年に惜しまれつつも日本国内サービスを終了したタイトルがリブートで再降臨。スキルベースの爽快アクションバトルシステムで多彩なコンテンツにチャレンジできる必見タイトル。
\登録会員数300万人!?多っ!!/結構人気の無料ブラウザRPG「チョコットランド」簡単お手軽なのに奥が深い!オシャレしてちょこっと遊ぼっ♪
人・神・魔が混じった三世界を統一し、伝説のお宝を手に入れろ!700種類を越えるカードを駆使して超美麗バトルを勝ち抜く新作おすすめファンタジーカードゲーム!
世界8億人が遊んだネクソンの超人気ゲーム!格ゲー並みの爽快感がたまらない2D横スクロール型アクションバトルが魅力のおすすめPC向けアクションRPG。ロックなBGMを聴きながらスキルを組み立てて戦おう。
『LOST ARK(ロストアーク)』ついに正式サービス開始!圧巻の超絶クオリティーで再現されたファンタジー世界を楽しめるおすすめ新作MMORPG大作が日本上陸。100億円以上を投入し7年をかけて開発された壮大な冒険世界...
ソウルオブジアルティメットネイション(SUN)の評価・レビュー・評判(7件)
クオリティーの高いグラフィック
【良かった点】
グラフィックが綺麗で、見ているだけでもその世界観に引き込まれる感覚がある。
クエストが充実しており、今からゲームを始めてもサクサクレベルが上がるので、ソロでも問題なくレベル上げが可能。
初心者にはこのゲームがお勧めです。
また、エピソードⅡが開始される予定なので今から自分もまた始めてみようかと思っています。
装備を強くしていくと、攻撃力が飛躍的にあがるのが体感できるので、そこが一番きにいっています。
また、大人の人達が多いのかマナーがとてもいいです。
【悪かった点】
正直、すこし過疎化しているというか、最初のほうはソロでないとレベル上げが難しいと思います。
このゲームをやってる人達のほとんどが高レベルなので、最初にみんなでプレイをするという機会があまりできないのが残念。
運営さえよければ本当に最高の作品です
【良かった点】
私のやってきたオンラインゲームの中で、MMOという類に初めて触れたゲームでした。
初めてPCを購入してスペックを試してみたいと思い、グラフィックの高さに惹かれてプレイしてみました。
ともかく第一印象は本当に綺麗。
キャラ、景色が美しい。
この綺麗さというのは他のオンラインゲームを体験したことがなかった私にとっては当たり前のようにプレイしていたのですが、一度他のゲームをやったときに初めて実感しました。
ゲームの内容はレベルを上げてMOBに対するダメージを高くすることがとても楽しかったです。
PVPも最近では盛んになり、活気があると思います。
何度か引退したのですが、やはりグラフィックの綺麗さとチャットのしやすさから何度も復帰しました。
チャットのしやすさは他のゲームとは比べ物になりません。
コミュニケーションをとることが大好きな私にとって非常によかったです。
オートランモードがあるので、戦いの合間にチャットすることも可能です。
私にとってとても楽しい時間をすごせました。
【悪かった点】
残念なことは、ゲーム内容が薄すぎるということです。
非常にいいグラフィックで操作もしやすく、コミュニケーションもとりやすく、こんなに良いゲームはないといってもいいくらいなのですがコンテンツが少なすぎます。
運営もイベントは毎回同じような繰り返しで金収集してるようにも感じられました。
また、運営が取り締まらないせいでチートとよばれる不正ソフトを使う人たちがあまりにも多すぎでした。
特に害はないのですが、やはりずるいことをしてるので普通にプレイしている私たちにとってはゲームを有利に進める人たちに不満を感じました。
ゲーム自体はすごくよかったのですが、運営がもっとしっかりしていればと思いました。
開発費10億円!だけど色々惜しいゲーム
【良かった点】
開発費10億円ということで話題になったオンラインゲームです。
開発にはお金をかけているだけあって、グラフィックはかなりレベルが高いです。
ゲーム中の音楽に関しても、有名な作曲家が手がけていて全体的に上品で素晴らしいです。
それなのに月々の基本プレイは無料です。
戦闘はとても爽快で、プレイしていて気持ちいいです。個人的な話ですが、中でも銃での攻撃は特に爽快だったです。
レベル上げも楽に上がって行くので、他のゲームによくあるような苦痛は無いです。
システムの都合上自然と街にプレイヤーが集まってきていて、常に賑わっています。
そのため、PTは組みやすい方なんじゃないかと思います。
このゲーム独自のバトルゾーンシステムというのも斬新でした。これを利用すればMO系のゲームのように知らないプレイヤーとも気軽にチームを組んで遊ぶことができます。
【悪かった点】
強い武器や優秀な装備を揃えようと思うと莫大なお金がかかってしまいます。
ですが装備品の性能がそのまま直接キャラクターの強さに繋がるので、お金をかけざるを得ない状況になることもあります。
その装備品群も見た目のバリエーションが乏しいので、街を見回すと同じような格好のキャラクターばかりが目につきます。
試練システムは正直面白くないです。ただ塔を登るだけの単調な作業を強いられているに過ぎません。
試練とバトルゾーンに関しては改善点が多いように感じました。
折角開発費に10億円もかかっているのに、様々なところで中途半端さを感じてしまいます。
これならアイテム課金制ではなく月額課金制にしても良かったのでしっかり最後まで作り込んで欲しかったです。
オンラインゲームが初めての人でも楽しめる
【良かった点】
・基本的にキーボードですべての操作が出来、マウス使用はせいぜいスキルの範囲指定と特定の対象をタゲりたい時くらいなので厳密にはクリックゲームとは呼ばないと思う。
・グラフィックは他のゲームに比べても群を抜いてとても緻密で美しい。エフェクトもどれも綺麗に作られている。
・ゲームにログインした時間に応じてアイテムが貰えるイベントや、一万円単位のガチャ利用で装備が一気に強化されるイベントなどがある。
・PvPに興味が無いのなら課金無しで十分楽しめる。
移動速度が上がるリングと経験値が増えるリングはあれば便利かもしれないが、これらは露店で買うことが出来る。
・運営のBOTなどに対する取り締まりはしっかりしている。
ワンタイムキーシステムを取り入れてからはアカウントハックも無くなった。
・エリアコンクエスト略してACを埋めていくことでステータスが上がったり、ペットや火力が上がるリングが貰えたり出来、こつこつ埋めていくのはやりがいがあって面白かった。
・一定時間ごとに入れる試練というコンテンツがあり、これに通えば手軽にお金を稼ぐことが出来るし、時間が豊富にある人はこのコンテンツだけで最高の装備を手に入れることも出来る。
・クエストでレベル80くらいまで簡単に上げることが可能。
【悪かった点】
・公式に要求されているスペックより高めのパソコンを使用しないと若干不満を感じるかもしれない。
・音楽は普通といったところで、ずっと聞いていると飽きてくる。
・運営は金銭的に利益が出ないようなものの対応は放置気味。
スキルのバグなどの不具合も修正してくれない。
・パーティープレイがほぼ必須。ソロでのプレイは難しい。
・優遇職と不遇職があり、不遇職は若干差別されているように感じる。
グラフィック、音楽、演出など全体的に高レベル
【良かった点】
●デザインで賛否両論はあるが、個人的にグラフィックはとても綺麗でいいと感じた。装備を強化する時のエフェクトも好き。
●メインとなるミッションでボスと戦闘する時はもう少し派手な曲を流してもいいとは思ったが、全体的な演出はかなり素晴らしい方だと思った。
●音楽の面でもレベルはかなり高いと思う。
●レベル上げはかなり楽。ギルドに入れば古参の方が手助けしてくれるし、野良で同じくらいのレベルのプレイヤーと一緒に狩りをすればどんどんレベルが上がっていく。
●ゲーム内容での不満はあまり感じない。
【悪かった点】
●個人的には使いたかったキャラクターの性別が希望と一致していたから問題なかったけれど、自由に性別を選択出来た方がよかったのではないかとは思う。
●アイテム売買システムが露店しかないのは不便。委託販売的な物があれば良かったのに。
●同時接続人口が少ない割に鯖4つは多いと思う。鯖間での人口格差も広がってきていると思う。
●使える職と使えない職の差が激しい。現状では魔法職が優遇されている。
●無くてもなんとかなるとは言え、課金アイテムが割高な感じがする。
●公式サイトのコンテンツが少ないのが気になる。
ユーザーのプレイ日記やギルドのサイトを登録するようなコミュニティ系コンテンツがあればいいのにと思った。
プレイヤーマナーは最高。優しい人ばかりです
【良かった点】
■いわゆるクリックゲームなので、操作が非常に簡単です。
プレイヤースキルが問われるということもまったく無いです。
■グラフィックがとても美しいので目でも楽しむことが出来ます。
■運営のチートやハラスメントへの対処がしっかりしていて、俗に言うBOTの類はいません。
■ほとんどのプレイヤーは非常に紳士的でマナーがいいです。
全体チャット機能での荒らし行為もほとんどありませんし、アイテムをケタを間違えて売却してしまった場合でも全体チャットで呼びかければ返してくれる人までおられます。
詐欺行為に至っては聞いたこともありません。
■Ptプレイが前提でソロはキツめのゲームなのですが、優しい人が多いので最初のうちは誰かに手伝って貰うのを前提で気軽に始めてみてほしいです。
【悪かった点】
■適正レベルの敵を相手にするならPTを組まないとキツいゲームなのに、プレイヤーがとても少ないです。
特に昼間は人がいないのですることがありません。
自然と見かけるのは見たことがある人ばかりになってきます。
■現在4つのサーバーがあるのですが、この人口なら1つにまとめてもいいんじゃないかと思います。
■倒されたモンスターの再出現時間が長く、チャンネルも3つしかないので、もしもプレイヤー人口が増えたりしたらモンスターの取り合いが激しくなりそうです。
■ラッキーモンスター狩りのためのメンバー募集はもの凄く集まりにくく、下手をすると出発することも出来ずに解散になってしまうことまであります。
■操作が単調なクリックゲームなのでラッキー狩りでもKB職以外は非常にヒマで、何もせずに放置していても問題のない職まであり、眠くなってしまいます。
そのKB職も視点を回しつつ攻撃を繰り返すのみで、忙しいだけの面倒な作業が続きます。
さらにラグの防止のために装備をはずすのが当たり前なのですが、通常攻撃でただひたすら殴っているのを見ていると何をしているのかさっぱりわからなくなってきます。
■キャラクターの強さは完全に装備依存で、プレイヤースキルで強さを補えるレベルを超えています。
■アイテム売買のためのシステムは非常に使いにくいです。
■いい装備を揃えるためには課金が必須です。
そのため課金装備を売っているプレイヤーの姿がよく見られ、運営公認のRMTのようです。
複数キャラクターを作ってACというクエストを廃人になる勢いでクリアし続ければ揃えられなくは無いですが、普通の人はそれまでに飽きてしまうと思います。
■気をつけさえすれば大丈夫ですが、防具は耐久が無くなると消滅するシステムです。
■レベル95前後からクエストの空白期間があり、つまらない狩りをひたすら続けてレベル105まで上げなくてはいけません。課金すればレベル上げは多少楽になります。