「STELLATUM」アーケードゲームのようなレトロかつSFなシューティングゲーム!

「STELLATUM」は2017/09/15よりSteamでリリースした新しいエキサイティングなスクロールシューティングゲームだ!

原子炉のパワーを増強して、より早いエンジンを開発し、それを使って自分たちの戦艦や戦闘機を強化してゲームを進めていく。
敵の宇宙戦艦をロケットや弾幕で撃ち落としていき、攻守一体の立ち回りが鍵となるシューティング。

本作は昔ながらのアーケードシューティングをイメージしてみると分かりやすいだろう。
アーケードで遊んでいたシューティングゲームをパソコンで遊ぶために作り直したようなゲームだ。

レトロゲームのような懐かしいデザインとグラフィックで、昔のゲームが好きだという人には是非おすすめしたいゲームだ。

本作はオンラインマルチプレイにも対応しており、最大で4人まで一緒にプレイすることが可能だ。
シングルプレイで進むのもよし、仲間と共に進めるのも面白いゲームとなっているぞ!

 「STELLATUM」レトロゲームのような懐かしいデザインとグラフィックで、昔のゲームが好きだという人には是非おすすめしたいゲームだ。

設計図で自分の戦艦を強化していく育成要素も夢中にさせる!

ゲームの進め方は、ステージをクリアすることで手に入れた設計図を使って自分の戦艦に対してさまざまなグレードアップを行っていく。

敵戦艦を撃破することによって、時々ではあるがアイテムや部品をドロップすることがある。
その敵が落とした部品を使って、設計図を基に自分の戦艦の装備を強くしていこう。

自分の戦艦がどんどんグレードアップしていく様子がとても魅力的だ。
RPGなどでレベルアップや、装備品を考えるのが好きだという人にはオススメだ。

「STELLATUM」設計図で自分の戦艦を強化していく育成要素も夢中にさせる!


作れる装備品は、ステージ進行によってアンロックされていくため、アンロックされた装備しかグレードアップすることができないので、どう頑張ってもステージで決められた範囲までしか強くできないようだ。

これがなかなか初心者には厳しいシステムと思われるが、自分のプレイ技術を磨いて上手く操作できるようになっていく楽しみもあるぞ!

敵となる戦艦は、大群で押し寄せてくる。
そんな敵戦艦をどのように攻撃して、どのように撃破するのかが重要なポイントだ。

シューティングゲームではあるが、RPGや弾幕ゲームなどの様々な要素を持ったオススメのゲームだ。

 「STELLATUM」シューティングゲームではあるが、RPGや弾幕ゲームなどの様々な要素を持ったオススメのゲームだ。

宇宙を舞台としたシューティングでSF世界観がバトルを盛りあげる!

舞台となるのは、このゲームの舞台となるのは、広大な宇宙空間で、宇宙にあるたくさんの星やその星の住人と、戦っていく物語だ。

プレイヤーが生活する惑星を、脅かしていた彗星を破壊するためにプレイヤーは宇宙に出て、爆破を開始する。

しかし、ほかの惑星からの侵略行為に合い、プレイヤーは戦いの真っただ中に参加することになるのだ。


「STELLATUM」宇宙を舞台としたシューティングでSF世界観がバトルを盛りあげる!


用意されているミッションは、なんと80個以上あるようで、やりごたえもばっちりなゲームなのだ。
ステージごとにボスが待ち受けているので、どんどん倒して進めていこう!

ひとつひとつのミッションは、クリアするのにそれほど時間がかからないので、短時間で楽しみたい方でも遊びやすいつくりとなっている。


「STELLATUM」ひとつひとつのミッションは、クリアするのにそれほど時間がかからないので、短時間で楽しみたい方でも遊びやすいつくりとなっている。


特に、宇宙を舞台にした背景や戦艦、弾幕などが綺麗なグラフィックは3Dではなく、2Dで描写されており、2Dならではのリアルさを表現している。
また、背景が黒い宇宙空間なのも、敵や自分を見失ないやすいので、注意が必要だ。

やり応えのある難易度をフレンドと一緒に白熱プレイも魅力!

このゲームのシステム自体は、敵をどんどん倒して自分の命を守り抜くことが勝利条件となる「シューティングゲーム」だ。
一般的にシューティングゲームは、なかなかに難易度が高いゲームが多いが、その中でも、本作は特別難易度が高いと言えるだろう。

ステージクリアする際のドロップは非常に少数で、何度も何度も同じステージをプレイしなければいけないということもある。

また、グラフィックはきれいなのだが、宇宙が背景なので敵や自分が宇宙の背景と同化してしまってどこにいるかわからないということがあるのも難易度をあげる原因だ。


「STELLATUM」やり応えのある難易度をフレンドと一緒に白熱プレイも魅力!


そして、難易度高めの本作をマルチプレイできる点にも注目だ!
マルチプレイには様々な方式があるが、このStellatumではフレンドを招待してマルチプレイを行う。

もし、すでに遊んでいる友達がいるのであれば、その友達を招待してともにプレイするのは楽しめるだろう。
 「STELLATUM」難易度高めの本作をマルチプレイできる点にも注目だ!

アップデートで戦艦のカスタマイズがより楽しみになっていく!

STELLATUMでは、アップデートが頻繁に行われ、常にバージョンは新しく作りだされ、バグを改善したり新しいミッションを携えて配信されている。

開発元では、今後のバージョンアップも検討しているようで、現在取り組んでいること(アップデート予定の内容)も公開している。
その内容は、基本的な新しい戦艦などのメカニックを増やすこと、ゲーム内のバランスの調整などが挙げられている。

「STELLATUM」アップデートで戦艦のカスタマイズがより楽しみになっていく!


例えば、今までは自分の発射した物以外は小惑星に追突することがなかったのだが、バージョンアップ後は、敵が発射した物が小惑星と衝突するようになった。

また、小惑星はプレイヤーの船がその上に乗り続けていることで破壊されるように変更された。
これによってゲーム難易度も、遊び方も大幅にバージョンアップされたのである。

また、敗北後…プレイヤーがゲームオーバーになると、プレイヤーの船が爆発するという演出が追加された。
船が破壊される際にダメージ音が鳴るようになった。
システムのアップデートが多く、プレイヤーとしては非常に嬉しい信頼できるゲームと言えるだろう。
 「STELLATUM」ゲーム難易度も、遊び方も大幅にバージョンアップされた

シューティングゲームの中でもやり応え抜群の難易度が魅力だ!

「STELLATUM」は、どちらかというと上級者向けのゲームだが初心者でも比較的低価格で本格的なシューティングゲームが遊ぶことができるので、少しずつ慣れていくことができる。

まだまだ粗削りな部分はあるが、アップデートで補っていく可能性が高いので、あまり深く考えずとりあえず遊んでみる、というのもいいかもしれない。

シューティングゲームの腕に自信のある人はもちろん、初心者でも腕を磨いていく楽しさを知ってしまったら病みつきになるオススメのSFシューティングゲームだ!

 「STELLATUM」シューティングゲームの中でもやり応え抜群の難易度が魅力だ!

STELLATUMスペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows7(64bit) Windows10(64bit)
CPU Intel Core i3-2100 Intel Core i5-3470
メモリー 4GB 8GB
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 560 NVIDIA GeForce GTX 970
VRAM 1GB 4GB
HDD空き容量 5GB 10GB
DirectX DirectX 11 DirectX 11
備考

あなたにおすすめのオンラインゲーム

美麗なイラストで描かれた戦国武将が1500種類以上も登場!最大で40名が参加可能な「合戦」モードが実装されたおすすめ新作戦国バトルゲームがついにPCでも楽しめる!気の合う仲間と一緒に軍団を結成して合戦を楽しも...

全世界販売数1000万本突破!全てを再設計して新たに生まれ変わったMHシリーズ最新作はシリーズ最高傑作!初心者からヘビーユーザーまで楽しく遊べるゲームシステムが秀逸!異なる自然環境を上手く利用して強大なモン...

殺人鬼との命がけ鬼ごっこゲームが登場!協力プレイやPvPが好きな人におすすめのホラーゲームだ!おすすめ新作FPS

韓国発のバカゲーアクションが国内でも配信開始だ!このゲームにエッチなコンテンツはありません!あるのは可愛くてアホなパンツだけ!新作の面白爽快バトルを体感せよ!

古代ギリシャ、エジプトを舞台にしたハクスラアクションRPG!大ボリュームのストーリーも魅力の一つで、シナリオ重視の人、古代神話世界を舞台としたゲームが好きな人におすすめ!

絶海の孤島に漂着した生存者となり、襲いかかる多数のゾンビからの生存を目指して戦い抜くアクションゲーム!100種類以上の豊富なクラフト要素を実装!単純なアクションゲームとは一線を画すおすすめ新作ゲーム!

STELLATUMの評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

STELLATUMのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。