「アースフォール(Earthfall)」は2017/04/27よりSteamでリリースしたサンドボックス型のサバイバル生活をするFPSゲームだ!
作品の舞台となるのがエイリアンに侵略されてしまった地球で、ゲームが始まるとプレイヤーは何も所持しない状況で、ランダムに選ばれた場所に行ってスポーンする。
冒険に出て素材集めするもよし、拠点を築いて引きこもるもよしのサンドボックスシステムが最初から光っている。
探検を始める前には装備や衣服や、武器を作るための材料や資源をを集めなければならないのが一番困難とされている。
しかし、引きこもるだけでは冬の寒さや夏の暑さ対策ができずに倒れてしまうので、やはり冒険、探索にでかけてみるのが醍醐味だ!
また、本作はマルチプレイも可能となっているので、誰かと一緒にプレイしながら生き残るための意見交換も進めていく楽しみの一つだ。
さらには、PVPも搭載されているので協力せずに相手のものを略奪して生き残るという方法取れる、まさに何でもありのサンドボックスゲームというゲームだ!
FPSで銃撃戦が好きな人やサンドボックス型で生き残りをかけた生活をするゲームが好きな人にオススメのゲームだ!
自然を利用した壮大な世界観!
サンドボックスゲームとなっている本作で注目したいのが、そのグラフィックの高さである。
フィールドは常にブロックがあって、プレイヤーがキャラクターを動かしたりするとそのブロックがせり上がってしまって、マップの上を移動できてしまうのだ。
おもちゃを意識したカジュアル系なものとなっていて、ミニチュアの世界を冒険しているような気分陥ってしまうだろう。
幻想的な風景を体験させてくれる雪の降るアニメーションや、火を焚くエフェクトは儚さと孤独感や入り交じる、それぞれのグラフィックが本作独特の雰囲気を作り出し世界観へとより引き込まれていくぞ!
アクションの極め付けは何と言っても迫力だ
当然、グラフィックは美しくなっているのが普通、演出も派手であって、さらにはシューターとしてのクオリティも向上は示しているが、エイリアンの侵略によって脅かされるアメリカを舞台とした世界。
4人で力を合わせて群がり来るエイリアンを攻撃していくという爽快感溢れるバトルが魅力だ!
本作のエイリアンは人型のものから虫のような造形のものまで様々いるが、どれもリアルな描写の3Dでグロテスクなやつもいるので苦手じゃない人でも思わず「うわっ」と口に出てしまうようなエイリアンもいるぞ!
オンラインで4人プレイすることも可能で協力しながらエイリアンを倒して行くと怖さも和らぎ、逆にお祭り騒ぎで楽しめるだろう!
自分以外の3人はCPUで1人で遊ぶこともできて一人で練習というプレイもできるぞ!
また、本作最大の醍醐味は敵のラッシュにある。
大量の敵に一斉襲われる恐怖感と緊張感は本作ならではの感覚だ!
この時重要となるのが拠点の防衛となり、ただ襲い来る敵に真っ向勝負をするのではなく、思考を凝らして如何に有利な状態で戦えるかという防衛線を張るタワーディフェンスの要素も魅力の一つだ!
武器や装備品も時代に合わせて自分用などのプリンターで製造できるようになっているので、また地面にはプロパンガス、グレネードなども落下してるため、それらを活用してエイリアンの侵略を防いでいくのである。
ある一定地点までたどり着くとクリアとなって、安全地帯での一息ついてさらに次のステージに進出するのだ。
ワシントン州などの片田舎を几帳面に丁寧に再現した風景はとても魅力で、ディテールにもこだわりが感じることができて、森や物陰から次から次へと襲いかかってくる無数のエイリアンを仲間と撃退することに夢中になるだろう!
公式サイトの告知を見てみると迫力が伝わってくるのがわかると思われる。
正式サービスに向けての現在猛烈な勢いでアップデートが繰り返されてるのでよりユーザーの希望に沿った作品に仕上がると予想される。
またそれに伴い、クオリティアップも期待できそうである。
日本での展開はパブリッシャー次第ということではあるが要注目の物もたくさんある。
条件をクリアするために目視は欠かせない
本作では隕石の落下とともに世界中に出現したたエイリアンと戦う作品であり、太平洋岸北西部の町や荒野を舞台とするのもあって、一般の人々が武器や消耗品でエイリアンと戦うゲームだ!
ゲームプレイ戦略的な防衛構築が魅力は非常に貴重なもので知られている。
20以上の多様な武器を中心として複数のキャンペーン「早期でのアクセスでは1つのキャンペーンが利用可能である」あらゆる形、大きさのエイリアンをコンスタントに倒していくダイナミックファンタジーも暗示されているスポーンシステムなどが特徴的だ!
基本情報を見逃さないことだ!
本作の舞台は地球に隕石が落下して、そこから生まれたエイリアンの侵略によって滅びつつある終末の世界をイメージしている。
太平洋岸北西部の町に住まうプレイヤーにとっては、安息の地を見つけるために戦闘を行う場所を変えるのである。
生き残るためにはまず、仲間とのチームワークが最重要だ。
ちなみに、1人で遊ぶ際には3人のチームメンバーはCPUとなるのでその点についても再確認しておきたい。
敵を倒すにも連携が必要ではあるが、時にはバリケードを作りの敵の襲撃をせき止めることも重要なこととなる。
どこに障害物を設置して、どこから敵を狙うかといった戦略をしたらいいのかが最も困難とされている。
エイリアンからの生き残りをかけて戦うサバイバルゲームを誰かと協力してプレイするオススメのゲームだ!
あなたにおすすめのオンラインゲーム
プレイヤー数1億6000万人以上!世界的に絶大な支持を得る無料戦車TPSゲーム!戦車好きにはハマる要素しかないオンラインゲームだ!第二次世界大戦を550以上の忠実に再現された戦車での多人数同時参加型オンラインア...
とにかく敵を撃ちまくる爽快感溢れるco-op主体のFPSオンラインゲーム!ゾンビともまた違う人型の科学能力を持つ化け物がゲームを一層面白くする!
グラフィックの高さではFPS随一のDOOMシリーズ最新作が登場!綺麗な映像で、また、よりリアルなグロテスクシーンを求める人に特におすすめできる新作FPSだ!
「PUBG」のディレクターが手がけた元祖バトルロイヤルゲームが長いアーリーアクセス期間を経ておすすめの新作がついに基本プレイ無料で正式配信開始!オンライン上のユーザーと一緒に戦いのフィールドへ降り立ち、最...
ゲームのスピードが早く、キャラの移動速度も早いスピード感のあるFPSゲーム!スピード感溢れる対戦は、緊張感を演出!
サイボーグだけになった世界で生き残った狐の物語。安全な場所を目指し、子狐を咥えて旅に出る。知力を絞り、難題をくぐり抜けよう!「狐」が主人公を努める驚き設定で、おすすめのTPSのサイバーパンクアドベンチャ...
アースフォール(Earthfall)の評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。