【ONE PIECE バウンティラッシュ】4人VS4人で行うマルチプレイ対戦バトル

ONE PIECE バウンティラッシュは、BANDAI NAMCO Entertainment Inc.より2018/3/29からスマホ向けにリリースされた、多人数で行うマルチプレイがメインとなった旗を奪い合う新作バトルアクションゲームだ。

オンラインによる完全同期型のプレイでも、ラグをまったく感じさせない快適な環境が提供されている。長期メンテナンスを抜けて、革新的なバージョンアップが行われ、システムやゲーム性が抜群に改善された。以前リタイアした人さえも十二分に満足させる素晴らしい変貌ぶりだ。

操作もルールも非常にシンプルでありながら、人間同士のバトルなので、同じ結果になることはない。毎回新しい気持ちで楽しくバトルを行えるだろう。お馴染みのキャラが旗を奪い合って戦う姿はONE PIECEのファンなら誰でも興味をそそられる。本格的な対戦ゲームを探している人におすすめの新作スマホゲームだ!

ベリーを巡って熾烈な戦いが繰り広げられる新作

【ONE PIECE バウンティラッシュ】ベリーを巡って今日も熾烈な戦いが繰り広げられる

海賊なら奪い合え――そんなキャッチコピーで始まる本作は、「週刊少年ジャンプ(集英社)」1997年34号より連載中の大人気マンガ「ONE PIECE(作者:尾田栄一郎)」をベースにした4人VS4人で行うチーム対戦アクションゲーム

ONE PIECEはアニメ、映画と様々なメディアミックスを重ねており、ゲームセンターなどにあるUFOキャッチャーにはなにかしらの関連グッズが並んでいる。2019年3月の時点で、日本国内の累計発行部数は3億8000万部を突破しており、全世界累計発行部数は4億5000万部と世界最高記録だ。世界で一番知名度のあるマンガと言っても過言ではないだろう。

主人公はむぎわら帽子がトレードマークの「モンキー・D・ルフィ」で、どんな困難に陥っても「海賊王におれはなる」と叫んで乗り越えていく。20年以上も続いているマンガだけにその登場人物もかなりの数になる。お馴染みのキャラがたくさん出てきて、それらをプレイヤーが自由に操作できるとなれば、誰もが1度は触れてみたくなること間違いなしだ。

2018年にリリースされたが、予想以上のプレイヤーが集まったのか不具合を連発し、長期メンテナンスに入ってしまう。だが、2019年1月30日にサービスを再開すると、不具合が改善されただけでなく、対戦中のラグも減り、快適にプレイ出来るようになっていた。

プレイヤーたちの評判もかなり高く、まるで別のゲームの様に良くなったと感じる人も多い。攻撃時の演出が派手にパワーアップしたり、バトルルールも改善されている


【ONE PIECE バウンティラッシュ】白熱するおすすめのスマホゲーム

オンラインを通したマルチプレイは完全同期型でベリーを奪い合うことになる戦い。個人プレイよりもプレイヤー同士の連携が重要になる。タイムアップまでにより多くのベリーを保持していたチームが勝利だ。

開発しているのがバンダイナムコで、様々なアニメから多くのゲームを作ってきたところだけあって、本作のグラフィックもかなり高いレベルに仕上がっている3Dで再現したONE PIECEの世界そのままのバトルフィールドだ。ステージ上にはチームが有利になるアイテムだけでなく、邪魔をするギミックも登場して、バトルを盛り上げてくれる。アイテムを拾い集めたり、奪い取ったり、使えるモノは全て使って、チームを勝利へと導こう。

海賊旗を奪い合って、より多く占領したチームの勝利だ

【ONE PIECE バウンティラッシュ】海賊旗を奪い合って、より多く占領したチームの勝利だ

本作のメインとなるバトルフィールドでは、画面上にある仮想ゲームパッドを使ってキャラを操作することになる。左側のスティックが移動を担当し、右側には攻撃ボタンやアクティブスキルなどが並ぶ。マップの広さはちょうどよく、キャラの動きもコントロールしやすいように設定されているので、初見であっても全体を把握して、立ち回れるようになっている。

パーティ編成は2名を自分のチームとして設定でき、どちらを出撃させるか選べる。チームの状況を見て、適切な方を選ぼう。やられてHPがなくなった場合、残ったもう1人が出てくる

バトルフィールドには5つの「海賊旗」が配置されており、これを占領すればベリーポイントを獲得となる。占領し続けていれば、ポイントはどんどん加算されていく。勝敗は3分間のバトル後に、より多くの海賊旗を占領している方が勝ちだ。相手を倒してMVPを狙うことも重要だが、旗をひとつでも多く占領して回った方が勝利に貢献できる場合もある。ひたすら逃げ回り、浮いている相手チームの旗へ乗り込んで奪ってしまおう


【ONE PIECE バウンティラッシュ】ルフィなどのお馴染みのキャラを操ってベリーを稼ごう

自分の使っているキャラやチームメンバーの状況、相手の戦い方によって、立ち回りは大きく変わるので正解は存在しない。だが、できるだけ人数が不利な場合の無理な戦闘は避け、人数的に優位な状況で相手と戦っていこう。無駄死するのがチームに一番の不利益を与えることになる。

キャラによって、スキルもスピードもかなり違うので、どんなキャラがいいのか自分で使ってみて試すのが一番だろう。直接的な戦闘が苦手な人でも足の速い「ウソップ」などを使えば、相手の意表を突いて旗をとりまくれるぞ。

バトル終了間際になると、ギミックが解放されたり、ブーストが追加されるなど、展開を盛り上げる演出も多い。油断していると一気に逆転されかねないので、終盤になるほど気を引き締めていこう。

4人VS4人で旗が5つあるところが本作のミソとなっている。1ヶ所に留まっているだけでは勝つのは難しい。常に味方のサポートに回るようにして、人数的に優位な状況を作り出し、各個撃破する形がベストになるだろう。チームメイトとの連携や相手チームとの駆け引きが抜群に面白い。

優れたマッチング機能でいつでもどこでもバトルが可能だ

【ONE PIECE バウンティラッシュ】優れたマッチング機能でいつでもどこでもバトルが可能

本作は勝敗に応じてランク付けされていく「リーグバトル」と知り合いや友だちと自由気ままに遊ぶ「プライベートバトル」が用意されている。リーグバトルでは同じランクのプレイヤーが自動でマッチングされ、敵と味方に振り分けられる。プレイヤー数がかなり多いのがわかるほど、マッチングはかなり快適で待ち時間などほとんど感じさせない

バトル開始時にそれぞれのチームの戦力が出てくる。圧倒的に相手のチームより劣っていると投げ出してしまいたくなるが、本作においてチームの戦力差はあってもあまり気にすることはない。重要なのはチーム全体の立ち回り方だ。

ランダムに選ばれた初対面のメンバーで構成されているので、いかにチームメイトのことをより理解出来るかにかかっている。勝利を重ねることで、上位ランクに昇格し、報酬もより豪華になっていく。高レアのキャラなどももらえるので、頑張って上のランクを目指していこう。


【ONE PIECE バウンティラッシュ】頑張って上のランクを目指していこう

キャラは育成素材を投入することでレベルアップさせられるようになっている。アイテムは豊富に手に入るので育成はかなりしやすい。バトルに参加できるのは最大でも2体までなので、ゲーム開始時は2体に絞って、可能な限り育ててよう。持ちキャラができてしまえば、対戦プレイなどに支障が出ることがなくなるだろう。

長期メンテナンスで別のゲームに生まれ変わった本作は、かなり優れている点が多い。キャラもどんどん追加されてTwitterで告知されていて、操作もかなりスムーズだ。過去に1度アプリに触れて、投げ出してしまった人もこの機会にぜひ触れてみて欲しいたくさんの人数で行う対戦系のゲームが好きな人におすすめしたい最高のスマホゲームだ!

あなたにおすすめのスマホゲーム

様々な艦船が美少女化して戦うおすすめの新作横スクロールアクションシューティング。シンプルな操作感で可愛い女の子たちが海域を駆け回る、迫力満点のシューティングバトルで人気を博した話題スマホゲーム。

アクションとカードゲームが組み合わさったような、新感覚バトルスマホゲームを楽しむことができる。1ゲーム3分という制限時間があるので、ちょっとした時間にも白熱のバトルを楽しめる手軽さが魅力のおすすめ新作。

利用者数全世界5100万人突破!モンスターマスターになって様々な能力を持つ1000種以上のモンスターを集めて「ひっぱりハンティング」RPGの世界を存分に楽しもう!世界トップレベルの人気を誇るおすすめの新作スマホ...

全世界25億ダウンロードを達成した超人気パズルアクションゲームシリーズ最新作!「レッド」「チャック」「ボム」の3匹でバブルを弾き飛ばしてクリアを目指せ!大人から子供まで楽しめるおすすめのスマホゲーム!

激しい弾幕をかいくぐりながら、多く敵を破壊して、数百、数千の大コンボを狙えるおすすめ新作シューティングスマホゲーム。曜日限定の進化クエストなど育成要素などもあり、親密度を上げることで解放されるストーリ...

日本だけでなく世界中で配信されている本作は、オンライン対戦が盛んでおり、対戦相手はすぐマッチングされる。みんなに愛されたヒーローが大勢登場し、見たことのないハイレベルな死闘が今、スマホで繰り広げられる...

ONE PIECE バウンティラッシュの評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

ONE PIECE バウンティラッシュのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。