『マスフォーザデッド(MASS FOR THE DEAD)』は、Exys Inc.より2019/2/21からリリースされスマホゲーム、同年8/28よりShift Gamesでパソコン版も配信された、独特な雰囲気を持つ小説で人気となり、アニメでも大ヒットを飛ばした「オーバーロード」が舞台の異世界ダークファンタジーRPGだ。
戦闘はコマンド制のターンバトル形式で展開し、キャラのレベルをしっかり上げることもさることながら、敵の行動を先読みして、対策を立てておくことも重要となる。敵とどんなに差があってもうまく立ち回ることで、撃破出来るのも本格RPGならでは楽しみ方だろう。
オーバーロードの原作者である「丸山くがね(旧名:むちむちぷりりん)」がストーリーを含めた、設定原案を監修しており、まさに本編と変わらぬ内容の濃さになっている。ファンなら絶対に外せないアプリだろう。ダークヒーローが主人公だけあって、「過激」な描写もあるが、それを含めて本作の魅力となっている。ファンだけでなく、戦闘も含めた本格RPGを遊びたい人におすすめのスマホゲームだ!
原作の雰囲気を忠実に再現した見事なストーリー!
本作は「オーバーロード」が舞台になっており、主人公である「モモンガ」は家族も友だちもいない孤独な社会人。「DMMORPG(Dive Massively Multiplayer Online Role Playing Game)」の1つである「ユグドラシル(Yggdrasil)」が唯一の心支えだったが、ついにそれもサービス終了の日を迎える。
いなくなったたくさんのゲーム仲間たちと作り上げたモンスターギルド「アインズ・ウール・ゴウン」の本拠地である「ナザリック大墳墓」で最後の瞬間を待っていた「モモンガ」だったが、時間になってもサービスを終了することはなかった。
なぜかNPCだったモノたちが自分の意志を持って動き始め、「モモンガ」をマスターとして跪く。原因不明な状況に戸惑いながらも、「モモンガ」は魔王として君臨する。仲間たちと作り上げた最高のギルドを世に知らしめるために。壮大なオーバーロードの物語はこうして幕を開けた。
アンデットが主人公の重厚なダークファンタジーが大人気となった原作は累計760万部以上の売り上げとなっている。モンスターたちのボスとしてふさわしいダークな存在でありながらも、街の人々を助けるヒーロー的な行動も行う。
人間臭いところも備えつつも、謎の力によって規定外の感情は出せないようになっているなど、伏線が随所に張り巡らされている。小説投稿サイトから誕生した作品で、多くの人たちを夢中にさせる要素がいくつも詰め込まれており、ファンとなるように心を掴んでいった。
アニメも第3期が2018年の夏に放送されるなど、順調にファンの数を増やしている。「オーバーロード」の名前だけでも聞いたことがある人は少なくないだろう。
本作の主人公となるのは、「モモンガ」ではなく、「忠実な僕(しもべ)」の1人。プレイヤーはモモンガのために敵対存在である「襲撃者」を探るために旅に出る。完全なオリジナルストーリーだが、作者が関わっているので、ファンを裏切ることのない原作に勝るとも劣らない品質の高さだ。多くの人々を魅了し続ける、熱い展開と物語を堪能しよう。
手軽に遊べる王道的なターン制のバトル!
本作の戦闘はターン毎にコマンドを入力する形式になっており、よく見かける形ではあるが、誰もがすぐにルールを覚えられる王道システムだ。基本コマンドには「戦う」「溜める」「守る」が用意されており、さらにキャラごとに3種類のスキルが備わっている。スキルを使用するためにはMPが必要となり、無駄遣いをしているとすぐに枯渇してしまうので注意しよう。
戦闘を繰り返していくうちに「奥義ゲージ」が最大まで溜まると、必殺技を解放できるようになる。奥義はかなりの威力になっているだけでなく、ファンなら思わず叫びたくなるようなカッコいい演出も健在だ。
パーティ編成は4人まで自由に組むことができ、原作では絶対に一緒になることのなかったメンバーなどをプレイヤーの思うがままに配置できる。ただし、好きなメンバーばかり集めてしまうとバランスが悪くなって、だんだんと敵に勝てなくなるかもしれない。
そんな時は攻撃役だけでなく、回復役や支援役なども気にしながらパーティを編成していこう。ターン制のバトルは編成が勝敗の大部分を占めていると言っても過言ではない。最適なメンバーに的確な行動をさせ続ければ、大きなレベルの差がない限り、理論上、負けないようになっている。
ステージに出現する全ての敵を倒せばクリアとなるので、MPや奥義ゲージを含めた消耗も考えていかなければならない。限りなく被害が少なく、敵に大きなダメージを与えられる編成を心がけていこう。試行錯誤を楽しむのもターン制バトルの楽しみの1つだ。
周回が必要になるとコマンドバトルでは少々面倒になると心配している人もいるかも知れないが、本作には「戦闘倍速」や「オートモード」もしっかりと備わっている。何かをしながら遊ぶことが多いスマホユーザーの心理を、よく理解している運営だ。手軽にバトルを繰り返してストーリーを進めていこう。
マルチプレイやデイリーミッションなどやるコトが盛りだくさん!
本作では最大4人で行えるマルチバトルが用意されている。ターン制のRPGでありながら、マルチバトルは非常に珍しい。自分で部屋を作るか、他のプレイヤーの部屋に入るか選べるが、自分で作れば獲得経験値やゴールドが増えるなどメリットも多い。
人数が多くなれば多くなるほど倍率がかかり、最大で経験値2倍、ゴールドは4倍と破格になっていく。急いでレベルを上げたいときなどは積極的に部屋を立てていこう。
他にもログインボーナスやデイリーミッション、曜日クエストなど、キャラを育成したり、ゲームを有利に進めるためにアイテムがたくさん手に入る。しかも、デイリーミッションは特に重要で、「混沌石」などがもらえたりするので、忘れずにこなしていきたい。ミッションの内容も簡単なので、毎日ログインしてサクッと終わらせられる。時間がないプレイヤーでも十分に楽しめるぞ。
他にも特定のキャラを手に入れれば、親密度を上げられるところも見逃せない。専用ボイスだけでなく、個別のシナリオも用意されているので、原作では見るコトのできなかったキャラたちの意外な一面を覗き見られる。原作者が関わっているアプリだけにこれはかなり嬉しいサプライズだろう。
すべてのキャラに親密度が導入されているわけではないが、「モモンガ」「アルベド」「マーレ」などの主役級のキャラは問題なく導入されている。曜日クエストで進化素材を集めたり、友だちや仲間と一緒にクエストを回ったりとメインストーリーが終わったあともやるコトは満載だ。
さらにアチーブメントも用意されており、リーダーの能力がアップしたり、経験値がアップするなど、ただの称号では終わらない効果を持っている。やりこむことでゲームが有利になる効果もたくさんあるので、時間ができたときに狙ってみよう。
完全なオリジナルの設定でありながら、オーバーロードの世界観を見事に再現している本作の評価はかなり高い。エンドコンテンツとなるやりこみ要素もあり、それでいてライトユーザーにも優しい設定。ファンを非常に大事にしているのがよくわかる。
パソコン版も出てますます盛り上がっていく本作は、オーバーロードのファンだけじゃなく、すべてのRPGファンにおすすめしたい最高のスマホゲームだ!
新限定キャラ実装&550万ダウンロード記念イベントが開催決定!
2021/3/31より、ピックアップガチャ「ナザリック祭召喚」が開催決定。
「ナザリック祭召喚」はキャラクターのみ排出、10回召喚で★4以上キャラクターが1体確定で、★5キャラは「ナザリック祭」限定キャラのみのガチャ。今回は新たに★5「『暗黒騎士』アルベド」も追加される。
また、4/1より550万ダウンロードを記念し、特別ログインボーナスと限定ミッションが実装される。
ログインするとガチャで使える混沌石550個やアイテムがもらえる。さらに指定されたミッションを達成すると、キャラクターの育成に役立つゲーム内アイテムが入手可能。毎日ログインしてミッションを達成しよう。
MASS FOR THE DEADのアップデート、イベント情報
2022年7月5日より放映されるTVアニメ「オーバーロードⅣ」を記念して、ログインボーナスや限定ミッション、期間限定ピックアップ召喚を開催中。
「有償限定 TVアニメ オーバーロードⅣ 放送記念召喚 -アルベド-」開催予定
TVアニメ放映を記念して人気キャラクター「アルベド」のピックアップ召喚を予定している。
排出される★5キャラクターはアルベドのみで、STEP3では★5アルベド1体が確定で排出される有償限定のお得な召喚だ。
【開催期間】2022年7月12日15時 ~ 7月27日14時59分まで
最大900連無料でガチャが回せるビッグチャンス到来!
TVアニメを記念して、1日1回無料で10連ガチャが回せるぞ。
開催期間は7月5日から10月2日までのロングランで回せる最大数はなんと”900回”。この貴重な機会をお見逃しなく。
豪華報酬が受け取れる「スペシャルログインボーナス」
期間限定のログインボーナスとミッションを実施するぞ。
継続的にログインすることで様々なアイテムを獲得可能、同時に「限界突破素材」や「混沌石」が含まれたミッションも開催する。
【開催期間】2022年7月6日15時 ~ 7月20日14時59分まで
【ログイン報酬内容】
・1回目 青ポーション × 30
・2回目 強竜石・大 × 50
・3回目 金貨 × 500000
・4回目 指南書・上位 × 50
・5回目 無償混沌石 × 100
・6回目 赤ポーション × 20
・7回目 金貨 × 500000
・8回目 強化物資・大 × 50
・9回目 虚影の額冠 × 1
・10回目 無償混沌石 × 200
『MASS FOR THE DEAD』放送記念Twitterキャンペーン
限定召喚「ナザリック祭ステップアップ召喚」をTypeA・TypeBの2種で開催中!
排出される★5キャラクターはナザリック祭限定&復刻限定キャラクターのみ。
ステップ5ではナザリック祭限定★5キャラクターが1体確定、ステップ10ではナザリック祭限定★5キャラクターが1体確定に加え、★5召喚チケット1枚おまけ付きだ。
【開催期間】2022年4月15日15時 ~ 4月18日14時59分まで
イベント召喚「 ナザリック祭ステップアップ召喚 -TypeA-」
【限定排出キャラクター】
★5【名調教師】アウラ[心]
★5【頼りない大自然の使者】マーレ[知]
★5【半悪魔形態】デミウルゴス[速]
★5【純潔の重装騎士】アルベド[技]
★5【千変万化の顔無し】パンドラズ・アクター[心]
★5【鮮血の戦乙女】シャルティア[心]
★5【凍河の支配者】コキュートス[速]
★5【鋼の執事】セバス[知]
★5【魔導王】モモンガ[知]
★5【まん丸卵の戦闘メイド】ナーベラル[知]
★5【蟲愛でるメイド】エントマ[速]
★5【戦闘メイドたちのお姉さん】ユリ[力]
★5【五大最悪「拠点最悪」】恐怖公[心]
★5【暗黒騎士】アルベド[力]
★5【アサシン】ソーイ[知]
★5【至高の御力:右盾】 アウラ [知]
★5 【至高の御力:左盾】マーレ [知]
★5 【ザ・ニンジャ!】 ナーベラル [心]
イベント召喚「 ナザリック祭ステップアップ召喚 -TypeB-」
【限定排出キャラクター】
★5【元漆黒聖典第九席次】クレマンティーヌ[力]
★5【水晶の魔法詠唱者】イビルアイ[心]
★5【絶死絶命】番外席次[技]
★5【溶解の檻】ソリュシャン[心]
★5【急襲突撃メイド】シズ[技]
★5【笑顔仮面のサディスト】ルプスレギナ[知]
★5【生贄の胚子】ヴィクティム[心]
★5【漆黒の英雄】モモン[技]
★5【鮮血帝】ジルクニフ[心]
★5【王国最強の戦士】ガゼフ[力]
★5【ゴブリン将軍】エンリ[力]
★5【白金の鎧】ツアー[心]
★5【最底辺スライム】スライム子[力]
★5【御使い】クレマンティーヌ[心]
★5 【薔薇の蒼白騎士】 ラキュース [心]
★5 【至高の御力:弓】 シャルティア [力]
★5 【大災厄の魔装】 デミウルゴス [力]
期間限定の『ユグドラシルフェス召喚』が開催されるぞ!
新キャラクター「★5【至高の御力:拳】ユリ」のピックアップガチャおよび、「ナザリック祭召喚」が期間限定で同時開催する。
【開催期間】2022年3月31日15時 ~ 4月5日14時59分まで
【至高の御力:拳】ユリのピックアップガチャ開催!
「ユグドラシルフェス召喚」にて、新登場「★5【至高の御力:拳】ユリ」が登場する。
10回召喚で★4以上キャラクターが1体確定で手に入る。
「★5【至高の御力:拳】ユリ」以外に排出されるキャラクターは以下の通りだ。
【限定排出対象キャラクター】
★5【純銀の聖騎士】 たっち・みー
★5【爆撃の翼王】 ぺロロンチーノ
★5【魔導王】 モモンガ
★5【至高の御力:右盾】アウラ
★5【至高の御力:弓】 シャルティア
★5【至高の御力:左盾】マーレ
★5【大災厄の魔装】 デミウルゴス
★5【ザ・ニンジャ!】 ナーベラル
「ナザリック祭召喚」開催
限定キャラクターがゲットできる「ナザリック祭」も同時開催されるぞ。
★5キャラクターの排出率が2%から3%に上昇しているうえに、排出されるのはキャラクターのみ。
10回召喚で★4以上キャラクターが1体確定ゲットできるお得なチャンスをお見逃しなく。
【開催期間】3月31日15時 ~ 4月5日14時59分まで
2022年3月16日より、復刻イベント「地下-大墳墓-IDOL P」開催中。
それに連動して「【吸血鬼アイドル】アシディ」「【闇妖精アイドル】アルカリィ」が復刻登場しているぞ。
イベント「【前編】地下-大墳墓-IDOL P」開催中!
プレイヤーから高い評価を得たイベント「【前編】地下-大墳墓-IDOL P」が期間限定で復刻中だ。
開催期間は3月16日15時から4月4日14時59分まで。
NEW★5混沌の遺物「俺たちの心配を返せ」、NEWアチーブメント「3周年記念アシディちゃんグッズ!」が報酬に登場する。
続く、3月22日15時から4月4日14時59分まで「[復刻]【後編】地下-大墳墓-IDOL P」が開催するぞ。
イベント特攻ボーナスを持つキャラクターが限定復刻!
▼イベント召喚「有償限定 LittleMassアシディ復刻ステップアップ召喚」開催!
イベント「[復刻]【前・後編】地下-大墳墓-IDOL P」で活躍する限定★5 【吸血鬼アイドル】アシディが復刻登場中。本ガチャは10連ガチャを繰り返し行うことで報酬内容が変化し、ステップ10では限定★5 【吸血鬼アイドル】アシディ1体が確定で排出されるぞ。
※イベント「[復刻]【前・後編】地下-大墳墓-IDOL P」では特効最大「140%」を所持。
【開催期間】
3/16 15:00 ~ 3/19 14:59
3/20 15:00 ~ 3/22 14:59
3/24 15:00 ~ 3/26 14:59
3/28 15:00 ~ 4/1 14:59
▼イベント召喚「有償限定 LittleMassアルカリィ復刻ステップアップ召喚」開催!
イベント「[復刻]【前・後編】地下-大墳墓-IDOL P」で活躍する限定★5【闇妖精アイドル】アルカリィが復刻登場する。本ガチャは10連ガチャを繰り返し行うことで報酬内容が変化し、ステップ10では限定★5【闇妖精アイドル】アルカリィ1体が確定で排出されるぞ。
※イベント「[復刻]【前・後編】地下-大墳墓-IDOL P」では特効最大「140%」を所持。
【開催期間】
3/18 15:00 ~ 3/20 14:59
3/22 15:00 ~ 3/24 14:59
3/26 15:00 ~ 3/28 14:59
4/1 15:00 ~ 4/4 14:59
▼イベント召喚「復刻LittleMass召喚」開催!
復刻限定★5 【吸血鬼アイドル】アシディと★5 【闇妖精アイドル】アルカリィがピックアップガチャに登場。
こちらは無償石で召喚を行える。
【開催期間】3月16日15時 ~ 4月4日14時59分まで
※イベント「[復刻]【前・後編】地下-大墳墓-IDOL P」では特効最大「140%」を所持。
2022年2月15日より3周年記念キャンペーン開催中!
3周年を記念した特別なゲームイベントやTwitterと連動してAmazonギフト券やオリジナルカレンダーが当たるお得なキャンペーンを実施している。
▼期間限定『有償限定 3rd Anniversary 召喚 -第6弾-』
2020年3月7日15時より、お一人様3回限りの3周年を記念したガチャスタート。
排出される★5キャラクターはナザリック祭限定&復刻限定キャラクターのみ。10連で★5復刻キャラクターのいずれかが必ず手に入る大奮発したキャンペーンとなっているので、この機会に★5キャラクターを手に入れて戦力を高めよう。
【限定排出ナザリック祭★5キャラクター】
★5 【笑顔仮面のサディスト】ルプスレギナ [知]
★5 【まん丸卵の戦闘メイド】ナーベラル [知]
【限定排出復刻限定★5キャラクター】
★5 【正月正装】マーレ [技]
★5 【義勇任侠】セバス [心]
★5 【仮装装束・伯爵】アウラ [速]
★5 【湯治の夢魔】アルベド [知]
▼期間限定『有償限定 3rd Anniversary 召喚 -第7弾-』
続く2020年3月12日15時から、お一人様3回限りの3周年を記念したガチャスタート。
排出される★5キャラクターはナザリック祭限定&復刻限定キャラクターのみ。10連で★5復刻キャラクターのいずれかが必ず手に入る大奮発したキャンペーンとなっているので、この機会に★5キャラクターを手に入れて戦力を高めよう。
【限定排出ナザリック祭★5キャラクター】
★5 【戦闘メイドたちのお姉さん】ユリ [力]
★5 【漆黒の英雄】モモン [技]
【限定排出復刻限定★5キャラクター】
★5 【真紅の花嫁】シャルティア [技]
★5 【暗夜の艶姿】アルベド [心]
★5 【実験体】ソリュシャン [知]
★5 【湯治の吸血鬼】シャルティア [心]
イベント召喚『スライム子の気まぐれ3周年厳選召喚』開催中!
スライム子が厳選した★5キャラクター9体をピックアップステップ召喚が始まった。
ステップ1~2では普段より安く10回召喚をすることができ、ステップ3では★5キャラクターが1体確定でゲットできる。また、本召喚では★4以上キャラクターと混沌の遺物が排出されるぞ。
日程によって排出キャラクターが違うので、欲しいキャラクターに狙いを定めて召喚を行おう。
『スライム子の気まぐれ3周年厳選召喚-第3弾-』
【開催期間】3月7日15時 ~ 3月10日14時59分まで
【★5キャラクター排出一覧】
★5【天真賀正】スライム子 [知]
★5【最底辺スライム】スライム子 [力]
★5【絶死絶命】番外席次 [技]
★5【元漆黒聖典第九席次】クレマンティーヌ [力]
★5【完璧なる戦士】モモンガ [心]
★5【第六階層守護者】マーレ [速]
★5【石切り工】セバス [力]
★5【三重魔法詠唱者】フールーダ [知]
★5【蒼の薔薇リーダー】ラキュース [心]
『スライム子の気まぐれ3周年厳選召喚-第4弾-』
【開催期間】3月10日15時 ~ 3月13日14時59分まで
【★5キャラクター排出一覧】
★5【天真賀正】スライム子 [知]
★5【最底辺スライム】スライム子 [力]
★5【頼りない大自然の使者】マーレ [知]
★5【生贄の胚子】ヴィクティム [心]
★5【第七階層守護者】デミウルゴス [力]
★5【性格破綻の英雄】クレマンティーヌ [技]
★5【仮面の魔法詠唱者】モモンガ [力]
★5【六腕リーダー「闘鬼」】ゼロ [力]
★5【リザードマンの至宝所持者】ザリュース [速]
『スライム子の気まぐれ3周年厳選召喚-第5弾-』
【開催期間】3月13日15時 ~ 3月16日14時59分まで
【★5キャラクター排出一覧】
★5【天真賀正】スライム子 [知]
★5【最底辺スライム】スライム子 [力]
★5【白金の鎧】ツアー [心]
★5【まん丸卵の戦闘メイド】ナーベラル [知]
★5【死の支配者】モモンガ [知]
★5【第六階層守護者】アウラ [技]
★5【五大最悪「役職最悪」】ニューロニスト [知]
★5【蒼の薔薇】イビルアイ [知]
★5【侵略の大悪魔】ヤルダバオト [知]
お得な「3rd Anniversaryスペシャルパック」発売
2022年2月15日15時より『3rd Anniversaryスペシャルパック -極-』『3rd Anniversaryスペシャルパック -超-』『3rd Anniversaryスペシャルパック -大-』が登場。
特定キャラクターや混沌の遺物が選べる、お一人様につき1つまでの超お得なアイテムパックだ。
『3周年記念Twitterキャンペーン』開催中!
リツイート数の達成に応じてゲーム内アイテム「混沌石(無償)」「★5召喚チケット」をプレゼント!
さらに、キャンペーンに参加の方の中から抽選で「2022MASS FOR THE DEAD OVERLORDオリジナルカレンダー」を70名様、「オバマス放送局デザインAmazonギフト券(500円)」を30名様にプレゼントするお得なキャンペーンとなっているので、ぜひこの機会をお見逃しなく。
.jpg?t=#%7B@timeStamp%7D)
1000RT達成:無償混沌石250個 ⇒ 達成!※2/18配布済み
2000RT:無償混沌石250個 ⇒ 達成!※3/1配布済み
3333RT:★5召喚チケット×1
4000RT:★5召喚チケット×1
5000RT:無償混沌石250個
© 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会
あなたにおすすめのオンラインゲーム
『信長の野望』シリーズをMMORPGで遊ぼう!オリジナル主人公で自由な人生を楽しめるおすすめのオンラインRPG。他プレイヤーとのパーティープレイや最大1000人が参加できる大規模合戦で盛り上がれるぞ。
最速プレイレポート掲載中!15周年を突破した人気シリーズが「G123」でゲーム化!セクシーな美闘士たちを率いながらバトルに挑むおすすめの新作ブラウザゲーム。簡単操作で奥深いバトルを楽しめるRPGだぞ。
豪華絢爛なヴァンパイアカードを集めて遊ぼう!7000種類以上のカードをコレクションしながらカードバトルを楽しめるおすすめのソーシャルゲーム。豪華声優陣のCVも楽しめるボイス付きカードも登場する人気作。
メルヘンとファンタジーが入り混じる独特な世界観でオシャレと冒険が楽しめる「ローズオンライン」! 6000種類以上のコスチュームで自分だけのコーディネートが楽しめるアバターシステムや、お部屋をカスタマイズで...
スマホアプリ版も配信決定!ファンタジー世界で美少女とモンスターを率いながら冒険とバトルを楽しめる美少女ファン必見の新作PCブラウザゲーム。簡単操作で本格タクティカルバトルを楽しめるRPGタイトルだぞ。
『LOST ARK(ロストアーク)』ついに正式サービス開始!圧巻の超絶クオリティーで再現されたファンタジー世界を楽しめるおすすめ新作MMORPG大作が日本上陸。100億円以上を投入し7年をかけて開発された壮大な冒険世界...
MASS FOR THE DEADの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。