2006/9/20から正式配信されているNexonの基本プレイ無料PCゲーム。カンタン操作で豪快なスキル技を駆使した爽快アクションバトルを満喫できる2D横スクロール型アクションRPG。
豊富な登場キャラクター、格闘ゲームファン必見のバトルアクションシステム、ソロプレイからオンラインマルチプレイまで幅広く対応するエンターテインメント性が魅力で、キャラの個性を活かせるバトルを体験したい人、王道の2D横スクロール型アクションが好きな人、長年愛されているPCゲームを探している人におすすめ。
問答無用の超人気アクションRPG!
現在好評配信中の『アラド戦記』は、多彩な登場キャラクターとアクションバトルが魅力のおすすめPCゲーム。かつてアーケードやCS機を中心に爆発的なブームを呼んだ「2D横スクロール」画面で展開する豪快なバトルシーンをたっぷりと体験できる作品で、13年以上稼働している実績を持つアクションRPGだぞ。
多くのユーザーを虜にしている最大の魅力は、簡単操作で楽しめるアクションバトルシステム。上下左右に移動しながら平行線上に居る敵キャラクターに攻撃やスキル技を打ち込んでいくプレイスタイルを持ち、往年の横スクロール型アクションゲームが持つダイナミズムをたっぷりと体験できる。幅広い年代が楽しめる作品だ。
▲2D横スクロール型のアクションバトルが展開する『アラド戦記』。脳髄を刺激するバトルが最大の魅力。
レトロなインターフェースを持つ本作のグラフィックは「ネオクラシック」と呼ぶに相応しい仕上がりで、細かく描く込まれたドット絵のゲーム描写が美しい。最新3DCGグラフィックを持つゲームとは対極に位置する作品だが、作り手の愛情が感じられる緻密なドット絵はクセになる魅力を持っているぞ。
またプレイ中はロックテイスト満載のBGMが流れ、プレイヤーのアクションに対してボイスが挿入されるなど、かつてアーケード界を席巻したベルトスクロール型ゲームへのリスペクトを感じながらプレイできる。オールドユーザーには懐かしく、若手ユーザーには新鮮なプレイ体験が鮮烈なオンラインRPG作品と言えるだろう。
クエスト受注で広大な世界を冒険
ゲームの舞台は混沌に支配されたファンタジー世界「アラド大陸」。プレイヤーは腕前に自信を持つ冒険者としてこの世界へ降り立ち、様々なクエストに挑戦しながら己の力を高め、さらなる脅威へと挑んでいく。各クエストはレベルに応じて進行する形を取り、レベルに応じて無理なく成長できる。親切なゲームシステムが秀逸だ。
クエスト内で発生するバトルを積み重ねていくことでレベルが上昇し、新たなスキルも解放されていく。また報酬アイテムを獲得して装備品をパワーアップさせるシステムもあり、プレイするほど主人公キャラが強くなる過程を味わえる。アクション特化型でありながらRPG要素もバッチリ体験できる点が特徴だぞ。
▲様々なエリアで構成される「アラド大陸」。NPCからのクエストを受諾しながら冒険を進めていく。
キャラクターには様々な職業が用意されており、レベル上昇に伴って「転職」すればスキルも変化し、今まで以上にド派手なバトルを楽しめるようになる。また素材から装備品を生み出すクラフトシステムにもアクセスできるようになるため、最強キャラを目指すプレイも大いに捗る。長時間やり込めるPCゲームだ。
ソロプレイでも十分に面白い作品だが、ゲームに慣れてきたら同じゲームをプレイする他ユーザーと一緒にパーティーを組んでダンジョンにチャレンジすれば楽しさは倍増。オンラインゲームらしい協力プレイが好きな人にもおすすめできるPCゲームで、一緒に強力な敵キャラクターを退治する爽快感を堪能しよう。
8億人がプレイした超人気作
2006年に配信がスタートした『アラド戦記』は、これまでに世界で8億人の登録ユーザーを獲得。数々の輝かしい受賞を経たのち2009年にテレビアニメ化され、ゲームの枠を飛び出して現在も多くのファンに支えられている。2020年にはテレビアニメの新シリーズ『アラド:逆転の輪(ギア)』がスタートしているぞ。
成長を遂げていくRPG要素と格闘ゲームシステムが絶妙なバランスでミックスされた世界観は唯一無二。本質的にはアクションゲームでありながら、地道にクエストを受注して主人公がストーリーを追っていく要素も取り入れているため、毎日プレイを続ける楽しみがある。本気で打ち込めるPCゲームを求める人にもおすすめだ。
▲格闘ゲームテイストが強めの作品ながらキャラをしっかりと育成できる点が最大の特徴。長時間プレイできる。
ゲーム世界が定期的なアップデートで進化を続けている点もおすすめポイント。長年遊んでいるプレイヤーを飽きさせないコンテンツの実装がコンスタントに続き、ゲームは現在進行形で今も拡張し続けている。基本プレイ無料作品ながら圧倒的なボリュームを誇っている点が8億人ものユーザーを生み出した理由だ。
2020年8月には中国でモバイル版の配信も予定されている『アラド戦記』は、今後ますます目が離せなくなる「台風の目」的な存在のオンラインRPG。モバイルバージョンの事前登録キャンペーンには5500万人ものユーザーが参加しており、現在進行形で続く作品の圧倒的な存在感を再認識させてくれる。
▲豊富な登場キャラクターを選べる点も魅力。自分が好きな職業とバトルスタイルでガンガン戦えるぞ。
圧倒的な人気を誇るアクションRPGを体験したい人には断然おすすめのPCゲームで、初心者から上級者まで幅広いユーザーが親しめるゲームシステムも秀逸。ネオクラシカルなアクションRPGをプレイしてバリバリ遊びたい人は、今すぐゲームをダウンロードして爽快感満点のファンタジー世界へ飛び込もう!
【おすすめポイント】 8億人が認めた超人気PCゲーム!
多彩な職業が登場!
『アラド戦記』には11種類の基本職業が登場。男女別に選択できるものを含めると実に16種類ものキャラクターを選択できる。それぞれ攻撃スタイルとスキルが異なる職業はどれも魅力的で、キャラクターの特性を活かしたバトルも大いに捗る。自分好みの主人公キャラクターを選んで冒険とバトルを楽しもう。
本作に登場する初期職業は「鬼剣士」「格闘家」「ガンナー」「メイジ」「プリースト」「シーフ」「ダークナイト」「クリエイター」「ナイト」「魔槍士」「ガンブレーダー」の11種類。「鬼剣士」「格闘家」「ガンナー」「メイジ」「プリースト」には男性バージョンと女性バージョンの2種類が存在するぞ。
▲豊富な登場キャラクターから自分好みの1体を選んでバトルを楽しめる。自分のバトルスタイルを追求しよう。
近接戦が得意な職業や格闘技メインの職業、さらには遠距離に対応するスキルを発揮できる職業まで、本作に登場するキャラクターの特性は非常に幅広い。また「転職」「覚醒」「2次覚醒」の3段階で進化できるため、自分が好きなバトルスタイルを極めるプレイも捗る。奥深いやりこみ要素を持った職業がポイントだ。
格闘ゲームで自分が得意なキャラクターを見つけることが好きな人にもおすすめできるPCゲームで、必ずどれか1体は自分にピッタリのキャラクターに出会えるはず。レベルアップして転職し、主人公が持つ「さらなるポテンシャル」を引き出しながら爽快バトルで無双の強さを発揮していこう。遊び甲斐は満点だぞ。
【おすすめポイント】 キャラ選択の幅が広くて楽しい!
インストール簡単!思い立ったらすぐプレイ!
『アラド戦記』が多くの人に遊ばれている理由はゲームの始めやすさ。無料の「NEXON ID」を取得してプラグインをダウンロードし、公式サイトの「ゲームスタート」ボタンを押せば誰でもすぐにプレイを楽しめる。サイトにはQ&Aもたっぷりと掲載されているので、初心者の人でも迷わずにスタートできるぞ。
プレイに必要な環境はOSが「Windows 8.1 / 10」で、CPUは「Pentium4 3.0GHz以上」、メモリは1GB以上、VRAMは128MB以上あればOK。インストールサイズも3.5GBとスマホアプリ並みに少ないので、一般的な性能を持ったノートPCでも楽々起動できる。遊ぶ人を選ばないスペックが大きな魅力だ。
▲インストール画面。初回DLには一定時間がかかるが、一度インストールすれば後はサクサクプレイできる。
快適なプレイ環境で遊ぶためには「Core2Duo E7500以上」のCPUと2GB以上のメモリ、VRAM512MB以上が要求されるが、最近のノートPCであればほぼこの要件をクリアしているため、プレイ参入の障壁は限りなく低い。軽くて長く遊べるオンラインRPGを探している人にもおすすめできるアクションRPGだぞ。
【おすすめポイント】 ノートPCでもバリバリ遊べる!
超爽快バトルを体験しよう!
『アラド戦記』が多くの人を惹きつけてやまない魅力は、テンポ良く進行していくゲームプレイにある。スタート時からノリノリのバトルが展開し、ド派手なBGMとキャラボイス、効果音が炸裂。瞬く間にプレイヤーを爽快なゲーム世界へと引き込んでくれる。スキル技を炸裂させて痛快プレイを楽しもう。
序盤は自分が選んだ主人公別にチュートリアルを兼ねたステージが展開。ここで操作を1から学んでバトルとステージ進行の仕組みを理解していくことになる。自分が向かうべき方向は矢印で表示されるため迷うことがなく、丁寧に表示されるチュートリアルも完備されているので初心者も安心。じっくりと進めていこう。
▲ベルトスクロール型のプレイ画面が楽しい『アラド戦記』。画面が切り替わる毎にバトルが発生する。
前述の通り、本作のバトルでは敵キャラクターと水平に並ぶことで「当たり判定」が発生する。敵が自分の攻撃範囲に入っている時には黄色のラインが出現し、敵の攻撃を受ける範囲にいると赤いラインが出現する仕組みだ。プレイ時にはこれらのラインを読みながらキャラを動かしていくテクニックが要求されることになるぞ。
豪快スキルで強敵に立ち向かえ!
プレイヤーが利用できるスキル技は画面下部に表示される。スキルは基本的に文字キーに割り当てられているため、慣れてくると手元を見なくても発動できる。各スキルは発動後にクールダウン時間が発生するため、複数のスキルを流れるように発動させていくことが勝利の秘訣だ。スキルを体得してカッコ良く戦おう。
スキル発生時にはド派手な演出効果も発生し、プレイ中はテンションが上がる。戦闘中に流れてくるBGMもノリノリで、ファンタジー世界を舞台としたゲームとは思えないロックな雰囲気でプレイできる点が魅力だ。選んだキャラクターの掛け声も痛快で、プレイを続けていくほど世界観にハマっていくことだろう。
▲クエストで突入するステージにはボスキャラが存在。死闘を制してクエストをクリアすれば報酬を貰える。
問答無用の爽快感で展開するバトルはアクションRPGの範疇を超えた格闘ゲームの面白さを持っており、一般的なアクションRPGとは一線を画した体験を得られる。ベルトスクロール型アクションゲームらしいイケイケなゲームシステムは幅広いユーザーを魅了する要素に溢れ、誰もが痛快なバトルに夢中になるはずだ。
PC向けのオンラインRPGはキーコンフィグが複雑で、各種ウィンドウ表示も分かりにくいことが多いが、本作の場合はプレイヤーの遊びやすさを考えた設計が効いており、完全初心者でもすぐに馴染める。簡単操作で豪快なバトルを体験できるおすすめのアクションRPGで、その存在感はまさに唯一無二だぞ。
【おすすめポイント】 簡単操作でド派手なアクションを楽しもう!
やりこみ要素もバッチリ!
『アラド戦記』は突出したバトルシーンが目を引く作品だが、魅力はそれだけではない。本作には主人公を多角的に成長させられる様々なコンテンツやシステムが実装されており、それがプレイヤーにやり甲斐を与えてくれる。装備品を生み出し、数々のコンテンツにチャレンジしながらさらなる強さを求めていこう。
激しさを増していくバトルで連勝を続けて成長するためにはスキルの組み替えや強化が必須。自分だけのバトルスタイルを極め、どのような場面でも上手く立ち回れるキャラクターを生み出そう。スキルポイントは自由に割り振れる上、リセットも可能なので、好みのバトルスタイルにカスタマイズすることが可能だ。
▲バトルに強くなるためにはスキルのセットと強化が大切。プレイヤーの数だけパターンと選択肢が存在する。
豊富に用意されている各種ダンジョンやPvPコンテンツに挑戦することも成長への近道。レアな装備品もドロップするダンジョンをクリアし、実力が付いてきたら他プレイヤーとの決闘で腕前を確認しよう。連携技に不安がある場合は、「練習モード」でキャラクターのコンボ技を確認することもできるぞ。
ゲームには「一般」「パーティー」「攻撃隊」「ギルド」に分かれるチャットシステムがあり、同じゲームをプレイしているユーザーやフレンドとコミュニケーションを取り合いながら成長を続けられる。分からない点があったら他の人に尋ね、便利な知識を獲得しながら主人公をさらなるレベルへと押し上げていこう。
派手なバトルシーンだけではなく、数々の成長要素をたっぷりと体験できる『アラド戦記』は、オンラインRPG作品らしい満足感も味わえるおすすめのPCゲーム。上記以外にも装備品クラフトや個人販売コンテンツなどの奥深いコンテンツが多数実装されており、何十時間遊んでも新鮮な驚きに出会うことができるぞ。
【おすすめポイント】 長く遊べるおすすめアクションRPG!
進化を続けるアクションRPG!
『アラド戦記』は、配信開始から13年以上経った現在も定期的なアップデートによってコンテンツが追加されているおすすめのオンラインPCゲーム。2020/7/29には新コンテンツ「黒い次元:亀裂の兆候」を含むアップデートが実施され、公式eスポーツ大会開催の告知も発表された。今後の展開に注目だぞ。
シーズン8となる「黒い次元:亀裂の兆候」では「黒き魔物の痕跡」「黒き魔物の庭園」という2種類のダンジョンを追加。レベル100以上のプレイヤーが対象となる手強いダンジョンで、見事クリアすれば豪華なクリア報酬を獲得できる。長年プレイを続けているファンは必見の新作コンテンツだ。
▲大型アップデートで追加されたコンテンツ「黒い次元:亀裂の兆候」。是非チャレンジしよう。
定期的なコンテンツの追加に加え、UIやシステムの改善も続けられている『アラド戦記』は、老舗オンラインRPG作品ながら鮮度を失わない運営管理が秀逸なおすすめPCゲーム。これからプレイを始める人もバッチリ楽しめるアクションRPGで、強さを極める旅は果てしなく続く。今すぐダウンロードしてゲームをスタートしよう!
【おすすめポイント】 楽しみが広がるおすすめPCゲーム!
アップデート「Season8 Act12 深淵の鼓動」が実装!
2021/4/7より、アップデート「Season8 Act12 深淵の鼓動」が実装された。「男メイジ」真覚醒が実装されると共に、男メイジの育成に役立つミッションイベント「深淵を超越した魔法」も開催された。
「真覚醒」とは、100レベル以上の2次覚醒キャラクターが特定のクエストをクリアすることで、専用スキル2種類と95レベルアクティブスキルを習得できるキャラ強化クエスト。今回の「男メイジ」は「真エレメンタルボマー」「真氷結師」「真ブラッドメイジ」「真スイフトマスター」「真ディメンションウォーカー」の5種類に真覚醒させることが可能。
また、「男メイジ」の真覚醒実装を記念して、「男メイジ」の育成を助けるミッションイベント「深淵を超越した魔法」も開催中。
[デイリー][キャラクター][アカウント]の3種のミッションを達成することでさまざまなアイテムを入手できるほか、キャラクターミッションを全てクリアすると、男メイジ専用の「フルート武器アバター」を獲得できる。男メイジだけに適用される成長バフや、パーティー内に男メイジがいると適用されるパーティーバフを利用してミッションを達成しよう。
アラド戦記スペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows 7 (32bit、64bit)、Windows 8 (32bit、64bit) | Windows 7 (32bit、64bit)、Windows 8 (32bit、64bit) |
CPU | Pentium 4 3.0GHz 以上 | Core 2Duo E7500 以上 |
メモリー | 1GB 以上 | 2GB 以上 |
グラフィックカード | ||
VRAM | 128M 以上 | 512M 以上 |
HDD空き容量 | 3.5G 以上 | 3.5G 以上 |
DirectX | DirectX 最新版 | DirectX 最新版 |
回線速度 | ADSL/Cable 以上のインターネット接続 | ADSL/Cable 以上のインターネット接続 |
Copyright (c) NEXON Korea Corporation and NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright (c) NEOPLE Inc. All Rights Reserved.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
おなじみの仲間と冒険!累計発行部数が200万部を超える人気原作とTVアニメ版の世界を初ゲーム化したおすすめのブラウザゲームが「G123」で正式配信中。ダウンロード不要、基本プレイ無料で遊べる必見作だぞ
豪華絢爛なヴァンパイアカードを集めて遊ぼう!7000種類以上のカードをコレクションしながらカードバトルを楽しめるおすすめのソーシャルゲーム。豪華声優陣のCVも楽しめるボイス付きカードも登場する人気作。
仲間が待つ冒険世界エオルゼアへ!冒険者2700万人以上を誇るスクウェア・エニックスのMMORPG。戦いだけではなくアイテム製作やチョコボ育成も可能で、遊び方はプレイヤー次第。FF14の世界に旅立とう!
メルヘンとファンタジーが入り混じる独特な世界観でオシャレと冒険が楽しめる「ローズオンライン」! 6000種類以上のコスチュームで自分だけのコーディネートが楽しめるアバターシステムや、お部屋をカスタマイズで...
世界1億5000万人がプレイしたMMORPG最新作!壮大なファンタジー世界で女神たちと一緒に冒険とバトルを繰り広げるおすすめのPCブラウザゲーム。やり込み要素満点のコンテンツでガンガン強さを目指そう。
人気MMORPGが電撃復活!2017年に惜しまれつつも日本国内サービスを終了したタイトルがリブートで再降臨。スキルベースの爽快アクションバトルシステムで多彩なコンテンツにチャレンジできる必見タイトル。
アラド戦記の評価・レビュー・評判(17件)
昔からあるベルトアクションゲーと言えばこれ
このゲームに関しては休止引退を繰り返しているのでちょっとおかしい評価になってしまっているかもしれませんがご了承ください。
かなり昔からあるゲームで2022年に久しぶりに復帰した感想です。
【良かった点】
・前は課金しないと駄目だったのに課金がかなり緩和されている。
イベント中だったのもあるかもしれませんがLv110到達したら全身エピック+セイクリ装備が揃い武器も+12にできるので新規でも最終コンテンツ一歩手前まで気軽に参加できるようになってました。これはびっくりしました。金庫もお金払わなくても大きくなるチケットくれたりインベントリ拡張アイテムくれたりそして一番驚いたのが昔は数万突っ込まないと揃えるのが大変だったレアアバターも貰えました。本当運営大丈夫?って思うぐらいの大判振る舞いです。
ただ、課金せずにゲームを語るのは失礼なので課金面も調べたところ期間限定アバター販売の時に強い称号やペット後何かエンブレムみたいなのを集めてそろえると常時強化されるシステムなどで課金を取るようにしているようです。
久々なので7000円程突っ込んで強い称号運良く引けたのでゲームを続けたいと言う気持ちが強くなりました
・アクション面もストレスなく動けて楽しい
昔は何かのキャンセルするためにキャンセルスキルを取って・・・とか割と大変でしたが今はもうキャンセル当たり前ストレスフリーに暴れまわれ!って感じで操作性も悪くなく通常ダンジョンはサクサク回れます。
【悪い点】
・最終コンテンツへ挑む準備のダンジョンの難易度がおかしい
ストーリーで一度プレイするんですが何かロボットに追いかけられてそれを迎撃してその後潜入と言うミッションがあるんですがストーリー感覚でさぁいくぞ!って始めたらいきなりロボットのパンチでHPが半分持って行かれてえ?ってなってその後の攻撃で死亡。えええええ・・・となりながらどうにかロボットを撃退して進入したダンジョンも難易度が高すぎてびっくりしました・・・さすがに復帰勢がいきなりメインコンテンツに参戦できるって言うほど甘くはないようです。
昔は課金!課金!課金!で評価低かったのですが知り合いに今は課金せずにいけるって言われて疑心暗鬼でプレイしましたが知り合いの言う通り本当にある程度のラインまでは無課金でプレイできるので驚きました。
運営が変われば最高のゲーム
【良かった点】
アラドを3年ほどプレイしている者です
・凄くアクション性が高い
他のゲームをプレイしてもアラド以上にPSが必須なゲームはありません。
・アバターが豊富なので個性的なアバターを作れる
・現在カンスト(Lv70)になっても決闘や装備集めのために異界というダンジョンへ行ったりするなど楽しみが多い
【悪かった点】
・運営の対応の酷さ
・課金ゲー(課金しなくても出来るが、努力が必要です)
昔ながらのベルトアクションゲームとして面白いです
【良かった点】
アラド戦記はオンラインゲームとして歴史はそこそこありますが、このゲームの売りはアクションだと思います。
昔ながらのベルトアクションで、オンラインゲームですのでネットにつながっている方と一緒にプレイすることができます。
基本的にコントローラーを使用して、比較的簡単な入力操作で、ハイスピードなアクションゲームを楽しめます。
単純にアクション操作がさくさく動いてあまり深く考えずに楽しめます。
ボス戦などネットの仲間とがんばって戦って勝ったときなどはとても爽快感があります。
さらにやりこみ要素もそこそこありますので、ソロの時などでもレベル上げで遊んで時間を使うこともできます。
仲間がオフラインの時などはレベルを上げて強くして遊べるのがいいところですね。
【悪かった点】
アラド戦記の悪いところは、少しプレイしていると基本的にやることが似ているので、最初は楽しくてもだんだんと飽きてきます。飽きないようにアイテムや技などがいろいろあるのですが、戦闘自体はあまり代わりがないので少しづつ飽きてしまいます。
ですがたまにやるとアクション自体は面白いので悪いゲームではないです。
後悪いところはやはりオンラインゲームの宿命かもしれないですが、初心者の方はなかなかパーティを組むのが難しいです。
低レベルだと昔からやってきた人たちからはあまり相手にされないので今からはじめるには一人でレベル上げを黙々とがんばらないといけないのがつらいところだと思います。
後グラフィックも少し古い印象を受けます。
2Dベルトアクションの名作
【良かった点】
2Dという制限がありながら、3Dのアクションゲームに負けない奥行きの広い世界観を実現している点は評価出来ますね。
ベルトアクションゲームで敵を倒していく際の効果であるエフェクトのかけ方が気持ち良く、気がつくと3時間くらいはあっという間に過ぎてしまう、そんな面白さがあるベルトアクションの良作ゲームですね。
エンドコンテンツであるアントンは新たに追加されたエンドコンテンツとしては出来が良く、コアなアラド戦記マニアもPTプレイを中心としてアントンで楽しめる造りとなっている点も◎ですね。
ベルトアクションをこなしながらダンジョンを踏破する楽しみはアラド戦記ならではの楽しみだと思います。
年齢層が比較的低めでもとっつきやすいゲームシステムなのも良い点と感じましたね。
【悪かった点】
エンドコンテンツであるアントンは、一部のコアな高レベルユーザーならば無課金で何の問題も無くプレイが出来ますが、アントンに無課金の人や初心者が入ってプレイする為には課金必須の状況が放置されている点はいただけませんね。
しかも課金アイテムのランダムな要素が強まりすぎ、完全にガチャゲー課金ゲームと化してしまっている点も良くありません。
アントン以外ならば初心者や無課金者の中レベル以下のユーザーでも楽しめますが、いかんせんプレイヤー人口が減り続けている上、荒らしと見られるプレイヤーがやたらとメガホンを使ってログをどんどん流しているという意味不明の荒らしを放置しており、初心者離れに一層拍車がかかってしまっています。
とくにクリエイターがおすすめです
【良かった点】
オンラインゲームの中ではアクション性がとても高くて、長くやっていても眠くなってくることがありません。
クリックをカチカチするだけのゲームはどうしてもやっていて眠くなってしまうので、この点はかなり気に入っています。
後最近は3DCGでキャラクターが描かれているオンラインゲームが多い中で、アラド戦記はキャラクターがドット絵で描かれているので、昔からドット絵が大好きな自分にはぴったりのグラフィックでした。
キャラクターが多い所も気に入っていて、特にクリエイターが使っていて面白いですね。
結構忙しくマウスを動かす必要があるので、慣れるまではなかなか大変なのですが、一度慣れてしまうともう他のキャラクターが使えなくなります。
眼鏡少年もかわいいです。
【悪かった点】
アラド戦記の悪い所といえば、どうしても運営ですね。
せっかくゲーム自体はとても面白いのに、ちょいちょいバグが発生し、それを報告すると毎回メールが返ってこないか、返ってきてもそういう仕様ですのであしからずみたいな内容です。
しかも一時的にログインできなかった時期があり、何度も抗議してやっとキャラクターを返してくれました。
後は課金のアイテムが強いのもゲームとしてはどうなのかなと思いますね。
せっかくよくできているゲームなのに、課金アイテムを持っている人と持っていない人の差が激しすぎます。
しかも数万円課金しないと出ないアイテムなんて言うのもあって、正直そこまでは出せないので、性能差には納得できない状態でゲームを続けています。
飽きない最高のアクションゲーム
【良かった点】
6年程やっていますが、半年休止したりしてもやはり面白いです(笑
職業によってはコンボや上手さが必要でやり込む程いい動きが出来て楽しいです。一方スキルが強い単発系はごり押しで何とかなります。
新規の方も倉庫の200円程度課金するだけでかなり遊べます。
ネクソンに変わりソロ推奨ですがPTを組んでもいいですし、ソロで気楽にサクサクやるのも楽しいです!
【悪かった点】
運営の杜撰さの一言に尽きます。とにかく不正アクセス、RMT、チート、BOT、課金で直ぐに強くなれる…
苦情、報告も全て対応致しかねます。調査中で放置される始末で他のゲームではありえない程の怠慢です。
上記の為に人口もbotを抜いたら1000人居ない所まで来ています。
とにかく悪いところが多すぎますが、ゲームとしては最高に面白い!