2004/9/5から正式配信されているTravian Gamesの基本プレイ無料PCブラウザゲーム。古代ヨーロッパの世界を舞台に好きな種族を選んで発展と侵略を目論むMMO型シミュレーション。
各種の資源をマネジメントしながら施設建造や兵士の獲得・訓練を推し進めていく本格的な建国ストラテジーゲームシステム、世界のユーザーと一緒にプレイできるMMO要素が魅力で、基本無料で遊べるゲームを求めている人、歴史と種族を題材としたゲーム作品が好きな人、オンライン対戦や協力プレイを求めている人におすすめ。
基本無料の歴史シミュレーション!
現在好評配信中の『Travian: Legends』は、2004年から運営が続いている世界的人気のMMO型シミュレーションゲーム。長年運営が続く中でインターフェースやゲームシステム、グラフィックなどが統合的に改善されており、現在も多くのユーザーがプレイを楽しむ大人気のブラウザゲームとして君臨している。
基本プレイは無料。ゲームを始めるために必要なのは無料のアカウントを作成することだけで、後は面倒な事前ダウンロードなどは不要ですぐにプレイをスタートできる。ブラウザゲームの形態で配信されている作品なのでスペックを問わない点が魅力で、ノートPCでもサクサク遊べる。幅広い人におすすめの作品だ。
日本語インターフェース環境を実装している点も大きな魅力。海外のシミュレーションゲームは日本語環境に対応していないことが多く、その場合は同士が作成した日本語Wikiなどに頼る必要があることも多いが、本作の場合には最初から日本語環境でプレイできるため、年代を問わず幅広いユーザーが遊べる。
▲海外の作品だが、標準で日本語インターフェース環境をバッチリ実装しているので安心してプレイできる。
海外のイラストやコミックを彷彿とさせるゲームグラフィックも作品の大きな魅力で、長年運営が続く中でアップデートによって磨きがかけられており、インターフェース周りを含めて非常に見やすくなっている。リアリティー重視の作品とは異なるゲーム的なグラフィックで本格的なシミュレーションを楽しめるぞ。
初回プレイ時には画面上に説明文も表示され、各種機能を分かりやすく解説してくれるため初心者も安心。分からないことはゲーム内で随時参照できるほか、公式サイトの「Q&A」も完備されているので、プレイに行き詰まったら1つ1つ確認できる。何よりすべてが日本語化されているため、頭に入りやすい。
他プレイヤーとのバトルや協力要素に辿り着くためには一定以上の時間を要する作品だが、地道に毎日コツコツとプレイを進めてマネジメント行うことが好きな人にはバッチリハマるSLG。王道の建国シミュレーション要素をたっぷりと味わえる優秀なブラウザゲームとなっており、満足度は非常に高い。
基本無料でとことん遊べる歴史シミュレーションゲーム『Travian: Legends』は、現在好評配信中。数万人以上のプレイヤーがひしめき合うMMO世界で自分だけの領地を発展させ、ワールドマップ進出を目指したい人は、今すぐ公式サイトにアクセスしてプレイをスタートさせよう!
【おすすめポイント】 ガッツリ遊べる基本無料歴史SLG!
本格的なシミュレーション要素が展開!
本作では最初に「ガウル」「ローマン」「チュートン」「エジプト人」「フン族」の5種類から好きな種族を選んでプレイを開始する。新人プレイヤー向けと中級以上向けの種族が混在しているので、初めてプレイする人は素直におすすめの種族「ガウル」や「エジプト人」を選んでプレイするとスムーズに進行できるだろう。
その後はワールドマップ内の「出発位置」を選択。ここでも推奨されるエリアが表示されるので、初心者でゲームを長く続けたい場合には推奨エリアを選択しよう。なお、すでにフレンドが遊んでいる地域に降り立って一緒に協力プレイを楽しみたい場合には、任意で場所を変更してもOK。好きな土地を選んでみよう。
本作の世界は、すべてがリアルタイムで進行する仕組みとなっており、空き地だらけの領地に降り立ったプレイヤーは、これから巻き起こる数万人のユーザーとの戦いに備えて自分の領地を強化・育成していくことになる。1つ1つのアクションに所要時間が発生する「建国シミュレーション方式」が特徴のブラウザゲームだ。
▲度重なるアップデートで進化を遂げたインターフェースは非常に見やすい。壮大なSLG要素が始まるぞ。
初見でプレイする場合、現在世界で起こっていることが随時表示されていく画面左側の「インフォボックス」に気を取られがちになるが、プレイヤーに与えられた使命は、弱肉強食のMMO世界で生き延びて発展を遂げること。タスクに表示されているアクションを積極的にこなし、リアルタイムで進行するSLGに慣れていこう。
資源を産出する施設や兵士を生み出して訓練を施していく施設などは、プレイヤーのレベルに応じて徐々にアンロックされていく。この辺りは王道のリアルタイムシミュレーションゲームと同様で、同じジャンルの作品をプレイしている人ほど入り込みやすいはず。焦らず確実に施設を建造していくことが大切だ。
▲プレイヤーレベルの上昇によって建造できる施設の種類も増えていく。多彩な種類が存在するぞ。
コツコツ型のゲーム作品が好きな人や、各種数値をマネジメントしていく行為が得意な人にはおすすめのブラウザゲームで、プレイ時間を重ねていくほど多彩なコンテンツにアクセスできるようになってくるため、プレイを続けるモチベーションも維持できる。やり込み要素満点の建国シミュレーション要素を楽しもう。
なお、初心者には120時間の「保護期間」が用意されており、この時間内には相手プレイヤーからの襲撃を受けることはない。ただし裏を返せば、120時間後までに戦力を整えておかないと侵略を受けて資源などを略奪されるということなので、全てのアクションを迅速に展開していく心構えが必要だ。時間は待ってくれないぞ。
【おすすめポイント】 RTS要素を存分に味わおう!
英雄を働かせよう!
『Travian: Legends』でプレイヤーの味方となって活躍してくれるのが「英雄」。本作には最初から英雄キャラクター1体が与えられる仕組みを持っており、マップに派遣して貴重な資源を採取するなどの行動を命令できるようになっている。英雄キャラクターは外見のカスタマイズも可能で、自分好みの外見にできるぞ。
▲英雄キャラクターは多彩なカスタマイズシステムを利用して自分好みの外見にすることが可能。
カスタマイズ画面では、性別を始め「頭」「目」「髪の色」「髪型」「耳」「鼻」「目」「ひげ」「口」「眉毛」をプリセットから組み合わせることが可能。領地のシンボル的な存在でもあり、各方面で活躍してくれる大切なパートナーなので、自分好みの外見でバッチリキャラクターメイクを決めてあげよう。
【おすすめポイント】 自分だけの英雄を持てる!
世界進出を狙ってプレイ!
与えられた自分の領地をじっくりと成長させていくプレイが展開する『Travian: Legends』は、腰を据えて長期間遊べるシミュレーションゲームを求めている人には断然おすすめのPCブラウザゲーム。着実にタスクをこなして報酬を獲得していくプレイが面白く、発展にも戦略性を発揮できるので飽きることがない。
ゲーム内通貨コインを利用したり、フレンドの助けを借りたりすることでリアルタイムで時間がかかる各種アクションを短縮することが可能なので、プレイ中にはこれらの要素をどのタイミングで使うかも重要な決断になる。保護期間が解除されると数万のプレイヤーと向き合うことになるため、先を見据えて行動を起こそう。
▲領地をどれだけ発展させられるかは、すべてプレイヤーの手腕にかかっている。歯応え満点の作品だ。
親しみやすいゲーム画面で本格的な建国シミュレーション要素を満喫できる『Travian: Legends』は、基本プレイ無料で好評配信中。歴史をモチーフにした世界で独自の発展を遂げ、世界のユーザーがひしめき合うMMO世界で活躍したい人は、今すぐゲームにアクセスして王国の発展を目指そう!
【おすすめポイント】 バッチリハマれるSLG!
(C) Travian Games GmbH.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
あの『御城プロジェクト』がパワーアップして帰ってきた!御城をモチーフにした城郭擬人化本格タワーディフェンスRPG!兜軍団を倒し、天下統一を目指せ!!
オンライン本格競走馬育成シミュレーションゲーム登場!全国のユーザー馬主と直接対戦!独自の血統配合に磨きを掛け、勝ち抜いて、目標はダービー・・そして夢は海外へ!
美少女と一緒にタワーディフェンス!本格的なタワーディフェンスバトルを楽しめるおすすめPC/スマホゲーム。豊富なユニットでチームを結成して魔物との戦いに挑もう。美少女キャラとのお楽しみコンテンツもアリ。
Big Farmは、世界3000万人以上がプレイする基本プレイ無料の農場経営シミュレーション!ソーシャル要素が強く、海外絵本のような牧歌的グラフィックでまったり楽しめるブラウザゲーム!みんなで農場の世界を体験しよ...
伝説の戦艦「大和」や「長門」も登場するオンライン海戦アクションストラテジー!大迫力の戦艦を駆使し戦術を詰めてのガチ海戦が楽しい!戦艦好きは絶対ハマる海戦バトルゲーム!
簡単操作でリッチになろう!億万長者を目指してビジネスを進めていくおすすめ新作ブラウザ経営シミュレーション。魅力的な美女・美少女秘書キャラクターに囲まれて億単位の商談を進め、果てしなき野望を実現しよう。
Travian: Legendsの評価・レビュー・評判(2件)
オンライン陣取り合戦
【良かった点】
始めたきっかけは友人に誘われたことから。
このゲームが一番最初にプレイした戦略シミュレーションボードゲーム?でしたがどっぷりはまりました。
スキルが成長するタイミング、相手への攻撃のタイミング(自軍の到着時刻や戦闘終了予想時刻)を考えながらプレイします。
やっている間はトラビアン中心の生活でした。睡眠時間をちょっと遅らせる、ちょっとはやめるなんて当たり前でしたね。
海外のプレイヤーも多数おり、サーバーが違えば雰囲気も違って楽しいです。
【悪かった点】
とにかく時間を取られるところ!
ってはまってしまうのが悪いんですが(笑
オンラインゲームの宿命かもしれないですが、時間を取れるかどうかでプレイにかなり差が出てしまいますね。
洋ゲーらしい厳しさが味わえる
【良かった点】
・普段使っているブラウザで遊べる。
・データのダウンロードやインストールが不要なのでHDDにも優しい。
・ブラウザゲーなのでグラボの弱い低スペックPCでも遊べる。
・MMOのように長時間ゲームにかかりっきりにならなくても大丈夫。
・グラフィックがほのぼのしていて万人受けしそうな感じ。
・ワンクリックで建築開始→必要時間が経過すれば完成なので常に見ていなければいけないという訳じゃない。
・初心者保護期間とチュートリアル完備なので、初めてプレイする人でも安心して遊べる。
・チュートリアルを最後までクリアするとリアルマネー300円分の金貨を貰える。
・忙しくてあまり時間が取れない人でも世話の世話役であるシッターを二人まで依頼出来るので他のゲームよりは少し楽に遊べる。
【悪かった点】
・ゲームサーバーがドイツにあるのでラグが頻発する。
・苦情は全部ドイツ本部にたらい回し。
・ルールが何かと厳しい。
・システム的に穀物資源パネルと穀倉と本部とを一度に破壊されると時間をかけて開発してきた村がほぼ使い物にならなくなる。それを利用した戦略があるが鬼畜すぎる・・・。
・本部が無いと建設にかかる時間が5倍という厳しい仕様。
・カタパルトが強すぎる。
・建物の耐久力が低すぎる。
・防御側がかなり不利に設定されていて、同盟に入らないととてもではないけど防衛しきれない。