
『PSO2 ニュージェネシス (PSO2NGS)』は、2021/6/9から正式配信されているSEGAの基本プレイ無料オンラインアクションRPG。
最新グラフィックでオープンフィールドを冒険できるプレイ要素、簡単操作で展開するアクションバトルが特徴で、SFファンタジー世界を冒険したい人におすすめ。
- 美しいグラフィック
- 多彩なクラス
- 協力プレイ要素
国内最大級オンラインRPG
現在好評配信中の『PSO2 ニュージェネシス (略称PSO2NGS)』は、SFとファンタジーが融合した壮大な世界で冒険とバトルを楽しめるオンラインRPG。

600万ユーザー突破を樹立した国内最大級のオンラインRPG『PSO2』を新グラフィックエンジンで描く必見作だ。

進化を遂げた圧巻のゲームグラフィックで、アクション性抜群のバトルを体験しよう。
舞台は惑星ハルファ
舞台はオラクルの戦いから1000年が過ぎた新世界。惑星ハルファを襲う未知の生命体ドールズと戦う戦士アークスの活躍が描かれる。

プレイヤーは惑星ハルファにやって来た「星渡り」として世界に降り立ち、新米アークスとして戦うことになるぞ。
生まれ変わったグラフィック
NGSは、前作PSO2のコンセプト「無限の冒険・オンラインRPG最高峰のアクション・究極のキャラクリ」という3大要素を継承しながら、内容をアップグレード。

新たなグラフィックエンジンが描き出すゲーム内描写は、確実に前作を凌駕している。
爽快感満点のアクションバトル
NGSで追加実装された新アクションシステムによって、戦闘シーンの面白さと爽快感もスケールアップ。

多彩なクラスの選択、武器パレットの切り替えでバトルを楽しめる。クラス特性を活かしながら戦える痛快なアクションシーンが魅力だ。
自由なキャラカスタマイズ
「世界に1人だけの主人公」を生み出せるキャラクリシステムも前作から進化し、好みの主人公を生み出せる。

ゲーム内に用意されている豊富なコスチュームとアクセサリーで、外見をおしゃれに着飾ることも可能。


様々なアイテムで主人公を着飾って、同じゲームをプレイしているユーザーに自慢するのも楽しい。

オンラインゲームらしい交流要素もバッチリ実装されている作品で、みんなと仲良く遊べること請け合いだ。
クリエイティブスペース
ユーザーが自分の空間を構築できる「クリエイティブスペース」にアクセスすれば、異世界滞在をさらに楽しめる。

地形編集や家具の自由な配置、ギミック設置などで本格的なワールドを構築してみよう。

生まれ変わった世界で冒険とバトルを楽しめるオンラインRPG『PSO2NGS』は、現在好評配信中。
基本プレイ無料でガッツリ遊べるタイトルだ。興味が湧いた人は、今すぐ公式サイトをチェックしよう。
【おすすめポイント】壮大な世界が待っている!
オープンフィールド
『PSO2 NGS』では、豊かな自然とSFファンタジー作品らしい構造物が融合した広大なオープンフィールドで冒険を楽しめる。

フィールドは最大8名が参加できる「戦闘セクション」と、最大32名が参加できる「探索セクション」に分かれ、昼夜と天候変化要素も持っているぞ。

惑星ハルファは前作以上に広大な面積を持ち、雨天や雷雨などの気象変化を一新されたグラフィックエンジンでリアルに表現している。
高精細なグラフィックと自由度満点のフィールドは、プレイヤーを釘付けにするはずだ。
エアリオリージョン
水と緑にあふれるエリア。冒険する上で欠かせない都市セントラルシティもこのエリアに存在。

中央エアリオ
オープンフィールド全体を見渡せるエリア。周辺では武器強化に必須の鉱石を入手可能。

南エアリオ
豊かな水源を有するエリア。雷雨の時間帯限定で出現する強敵エネミーに注意。

西エアリオ
周囲を広大な海に囲まれたエリアで、アザラシ型のエネミー「オタリカ」が出現。

北エアリオ
プレイ中ランダム発生する緊急クエスト「ペダス・ヴェラ討伐戦」の舞台。

ハルフィリア湖
穏やかな水面と周囲に自生している花々が美しいエリア。写真撮影に最適なスポット。

その他のリージョン
プレイを進めていくことで、異なるロケーションを堪能できるようになる。

オープンフィールドを再現するのは、シリコンスタジオが開発したミドルウェアEnlighten(エンライトゥン)。


独自描画計算処理を行っており、主に光源処理で絶大な効果を発揮。その恩恵は各ロケーションに現れている。
移動システム
本作には瞬間移動を可能にする「リューカーデバイス」が実装されている。インタラクトすることによって別の場所まで転送してくれる優れモノだ。
シームレスに繋がったオープンフィールドを走り抜け、滑空要素グライドで上空からの景色も堪能できるので、プレイ中の楽しみは尽きないぞ。
【おすすめポイント】ロケーション豊富!
キャラクタークリエイト
「顔」「ヘアスタイル・ヘッドパーツ」「首回り」「瞳」「目」「まゆ」「まつげ」などに分かれるセクションで、本格キャラメイクを楽しめる。

スライダー操作で直感的にパラメーターを弄れるため、調整がどんどん面白くなる。ボイスピッチ (音程)調整機能もあるので、思う存分作り込んでみよう。
モーションテストを行えば、キャラに特定のアクションを取らせながら仕上がりを確認できる。

トゥーン表示
アップデートで実装された「トゥーン表示」機能を有効にすると、輪郭線を強調したキャラクター描画を楽しめる。

造形には直接影響しない機能だが、ONとOFFでは明らかに画面の見栄えが変化するため、必要に応じて使っていくと良いだろう。

ちなみにトゥーン表示はゲームに登場するNPCにも適応されるぞ。
じっくりとキャラメイクを楽しめるオンラインRPGを求めている人にもおすすめの本作で、世界に1人だけの主人公を生み出してプレイを楽しもう。
【おすすめポイント】好みの主人公を生み出そう!
キャラクタークラス
ハンター
カウンターでダメージを与えるクラス。「ハンターアーツアヴェンジ」などのスキルを持つ。

ファイター
エネミーに高ダメージを与えるクラス。「リミットブレイク」などのスキルを持つ。

レンジャー
遠距離射撃でエネミーダウンを積極的に狙えるクラス。特殊スキル「ウィークバレット」を扱える。

ガンナー
近・中距離で高ダメージを与えるクラス。連続攻撃で攻撃力を増すスキル「チェイントリガー」を持つ。

フォース
遠距離攻撃で属性ダウン効果を狙えるクラス。豊富なPPを活かした遠距離からの攻撃も可能。

テクター
味方補助が得意なクラス。スキル「シフタ・デバンド」で与ダメージ上昇・被ダメージ減少効果が発生。

ブレイバー
新武器「カタナ」と「バレットボウ」を使用するクラスで、回復スキルも持ち合わせている。

バウンサー
「ジェットブーツ」と「デュアルブレード」に分かれる2種類の武器を使用するクラス。

ウェイカー
武器のタクト使用し、3種類の「ファミリア (フォトン生命体)」を呼び出して戦えるクラス。

スレイヤー
「ガンスラッシュ」を使用する射撃系クラスで、様々なアクションを織り交ぜた連続攻撃が持ち味。

【おすすめポイント】クラスが選び放題!
バトルシステム
異なるクラスが持っている武器特性やスキルを発揮できるアクション性抜群の戦闘シーンが本作の醍醐味。


パーティーを組んでいる際は特性を活かせるチームプレイも楽しめるので、得意なスタイルで戦おう。
スタイルは変更可能
武器パレットとサブパレットは切り替え可能で、設定したテクニック・フォトンアーツなどを適宜変更できる。
敵キャラクター「エネミー」の種類に応じて、臨機応変なバトルスタイルを発揮していこう。

メインパレットは最大6種類で、武器によっては表パレットと裏パレットが存在する。サブパレットは最大18種類まで登録できるぞ。
捜査をマスターし、華麗なテクニックを披露しながらダイナミックなバトルシーンを楽しもう。
【おすすめポイント】バトルが面白い!
コスチューム&アクセサリー
課金要素のACスクラッチや、無課金のSGスクラッチで用意されているコスチュームとアクセサリーは、おしゃれなプレイヤーの必須アイテム。


ストーリーとバトルを進めつつ、これらのコンテンツも活用していけば異世界の滞在が大いに捗る。
季節のアイテムも
現実世界の季節をイメージしたスクラッチアイテムが続々とリリースされている点も作品の特徴。

年間を通してファッションセンスを楽しめる点がグッドなRPGだ。自分だけのおしゃれを目一杯堪能しよう。
【おすすめポイント】着せ替え要素バッチリ!
デバイス別の事前セットアップ方法
PC版セットアップ
PC版にはダウンロード版とクラウド版があり、プレイにはSEGA IDまたは外部サービスIDが必須となる。

ダウンロード版のインストールサイズは90GB以上。
クラウド版はストレージを圧迫しない(100MBほど)が、安定したネットワーク環境が必要になるぞ。
PS4版セットアップ
PS4版にはクラウド版が存在しないため、必ずダウンロードして遊ぶことになる。

インストールサイズは約50GBで、並行して『PSO2』もプレイする場合には合計106GB。
パッチやアップデートの実装でサイズが肥大するので、空き容量を確かめよう。
Nintendo Switch版セットアップ
Nintendo Switchはクラウド版のみで、ダウンロード版は存在しない。

プレイするためには、Wi-Fi 802.11ac 5GHzもしくはブロードバンド対応の有線LANアダプターを利用する安定したインターネット回線が必須となる。
【おすすめポイント】好きなデバイスで遊ぼう!
プレイレポート
キャラメイクを済ませた後、序盤に訪れるのは小さな集落エアリオタウン。

プレイヤーはここで主要NPCと出会い、操作やゲームシステムに関するチュートリアルを受けつつ、冒険への一歩を踏み出していく。
カットシーンに自キャラが登場
随所で発生するカットシーンでは、キャラクリシステムで生み出した自分の主人公がそのまま映って感動する。

豪華声優陣のボイスも堪能しながら、世界観と物語について理解を深められる印象深い導入部だ。
チュートリアルでシステムを勉強
エアリオタウン滞在中はチュートリアルが進行し、クエスト目標を完了していくプレイ要素が展開。
移動やインターフェース周りの見方などに関する操作項目は、全てこの序盤で覚えられるようになっている。

敵の攻撃特性などを見極めながら、最も効果的なバトルスタイルで戦うことも学べるぞ。

後々重要になってくる説明が連続して続くため、気を引き締めながら操作体系を覚えておこう。
セントラルシティーに到着
エアリオタウンの後に訪れるセントラルシティーでは、新米アークスとして本格的な訓練を受ける展開に。

アークス任命後は、サイドクエストに触れながら武器強化・スキル解禁・食事製作など、段階的にゲームシステムに関する仕組みを学ぶことになる。
訓練機関「トレイニア」
セントラルシティー内のトレイニアでは、新アクション「フォトンダッシュ」や「ダイブアタック」の操作方法を特訓できる。

訓練を終了するとスキルポイントを獲得でき、クラススキルの習得が可能になる。技のバリエーションを増やしたい場合は特訓が不可欠だ。
実際にプレイした感想
今回は序盤のみをプレイしたが、生まれ変わったグラフィックが美しく、フィールド内のロケーションも実に多彩。
バトルシーンはスタイリッシュに洗練されており、流れるようなアクションを堪能しながら戦いを楽しめた。

本作はプレイヤー同士のソーシャルシステムにも力が入れられており、前作同様チャットやエモートで仲良く冒険を楽しめる。
みんなと遊ぶと面白さ倍増
パーティーメンバーと一緒に戦いながら冒険すれば、面白さが格段にアップするオンラインRPGだ。

SFアニメの世界とスタイリッシュなバトル、そしてソーシャル要素が好きな人であれば、必ずハマるだろう。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』は、現在でPC/PS4/Nintendo Switch向けに好評配信中。

新米アークスとして活躍したい人は、今すぐ基本無料で好みのプラットフォームからプレイをスタートしよう。
【おすすめポイント】全てが一新された最新作!
PSO2 ニュージェネシススペック/動作環境
| 動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
|---|---|---|
| 対応OS | Windows 10(64bit) | Windows 10(64bit) |
| CPU | Intel Core i5-9400 または AMD Ryzen 3 3200G | Intel Core i7-9700 または AMD Ryzen 5 3600 |
| メモリー | 8GB | 16GB |
| グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 950 または AMD Radeon R7 370 | NVIDIA GeForce GTX 1060 または AMD Radeon RX 580 |
| VRAM | 2GB | 6GB |
| HDD空き容量 | 103GB | 103GB |
| DirectX | DirectX 11 | DirectX 11 |
| 備考 |
© SEGA.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
実在する花の名前を持った美少女キャラクター「花騎士」たちと一緒に、花の世界を脅かす「害虫」の侵略を止める戦いに乗り出そう!バトルシーンではデフォルメされた「ちびキャラ」が大暴れ!好感度を最大まで上げれ...
放置で成長できる三国志!簡単操作だけでガンガン強くなれるおすすめ新作ブラウザゲーム。カジュアルな三国志世界で可愛いちびキャラを操って豊富なバトルコンテンツに挑もう。フレンドとの協力プレイ要素もあるぞ。
「あやかしランブル!」の精鋭クリエイターが手がけた話題作がついに登場。美少女妖怪&神様と共に戦う新作おすすめブラウザ/スマホゲーム!ポップでキュートな式神と一緒に戦う、「迎撃型」 爽快スキルバトルRPG!
異世界を冒険!累計発行部数200万部超の人気原作アニメ版の世界を初ゲーム化したブラウザゲームが基本無料で好評配信中。おなじみの仲間と一緒に冒険とバトルを楽しもう
600万ダウンロード達成!超本格的ライン型ストラテジーが楽しめるRPG!極上のファンタジー世界で繰り広げられるストーリーと「リアルタイム協力システム」が人気!無気力系主人公と魅力的なキャラクター達と織りなす...
武器の名を持つ少女と記憶を無くした主人公の成長物語をPC・スマホで楽しめる新作戦略ドラマティックシミュレーションRPG!押井 守氏監修、川崎 逸郎氏が演出担当、土屋 昇平氏がBGMなど豪華な顔ぶれが共同制作!




PSO2 ニュージェネシスの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。