海外インディーが贈る最新クラシックSTG!
2021/5/6にJust Two Ltdが販売を開始した縦画面シューティングPCゲーム。Steamにて1950円とリーズナブルな値段で販売中だ。
本作のコンセプトはクラシック(古典)の復刻。古臭くも完成されたSTG縦画面スクロールスタイルが最先端のグラフィックで遊べるぞ。
お気に入りの戦闘機をえらんでキャンペーンモードにチャレンジし、ボスと対決する…昔からのSTGゲーマーなら間違いなく胸が熱くなるだろうシチュエーションを存分に楽しんでほしい。縦画面STGを遊びたい人におすすめだ。
Nintendo Switchでの販売も予定している期待のシューティングゲームをPCで遊ぼう!
ゲーセンのSTGっぽさがたまらない。レトロで王道なゲームデザイン。
縦画面スクロールSTGの復刻をテーマとしている本作は、あらゆるところに「あの日」のSTGらしさがギュッと詰まっているのが最大の特徴だ。
プレイヤーは飾り気のない戦闘機を自機とし、ミッションの体裁でさまざまなステージに挑んでいく。ステージは下から上へ徐々にスクロールしていき、画面上部からさまざまな敵が登場。それを撃破したり攻撃をよけてステージの最奥部をめざしていく、王道STGのシステムを踏襲しているぞ。
自機となる戦闘機はゲーム始めたばかりではとても弱い武装しか使えない。移動スピードは遅いうえにショットも貧弱であり、敵を撃墜すると出現するパワーアップアイテムをどれだけ獲得できるかが攻略のカギとなってくる。少しずつ自機が強くなっていき、イメージどおりの操作が可能になっていく過程が面白い。
また、敵の攻撃に存在する法則性を見極めるのも本作の重要なポイントだ。自機をめがけて弾を発射してくる通称「自機狙い」やプレイヤーの位置とは関係なく決まった範囲を攻撃する「バラマキ」などは代表的な攻撃例であり、どのユニットがどんな攻撃をしてくるかを把握したプレイングが常に求められるぞ。
ここまでで歴戦のSTGゲーマーはすでにわかったかもしれないが、本作のシステムは縦画面スクロールSTGの王道をひた走っている。実際に遊んだプレイヤーからは「これこそ昔ながらのスクロールシューティングだ!」と絶賛する声もあるほどだ。
人によっては古臭さすら感じるだろうほどにシンプル、だが完成された縦画面スクロールSTGを完璧に再現しているので古典的なSTGをしっかり遊びたい人に向いているぞ。
13のステージを突破せよ!キャンペーンモードでめざせハイスコア。
本作のメインとなるモードは13のステージを連続で攻略していくキャンペーンモードだ。ステージごとに敵の配置や挙動が変化し、進行度に比例して難易度も上昇していくやりごたえ十分となっている。これも名作スクロールSTGをリスペクトしたモードだ。
キャンペーンモードでは徐々に出現数や攻撃頻度を増していくザコも厄介な存在だが、もっとも警戒すべきはステージ最奥部でプレイヤーを待ち受ける巨大ボスだろう。
ボスは自機の10倍以上はあろう巨大な戦闘機から地上に設置された大型砲までレパートリーが幅広く、攻略法もボスによって大きく異なってくる。ワンパターンな戦略だけではあっという間にやられてしまう、侮れない相手だ。
行動パターンを把握できてないうちは何もできないままボスにやられてしまうケースもめずらしくないだろう。だがそうやって何度も返り討ちにあいながら徐々にボスの弱点を理解していき、やり直すたびに有利になっていく過程はなんともいえない楽しさがある。
こうした「死んで覚える」遊び方はSTGのだいご味であり、本作もその楽しさを存分に活かしているのだ。
そうやって苦労を重ねてようやくボスを倒した感動は筆舌に尽くしがたい。障害が高くむずかしいほど燃えるゲーマーにはぴったりといえるだろう。
ちなみにキャンペーンモードにはスコア要素が存在する。クリアだけでは物足りない人はぜひスコアアタックにも挑戦してほしい。自分の限界にひたすら挑戦できるのも本格的なSTGの魅力的なところだ。
かつてSTGゲーマーを魅了した縦画面スクロールSTGの復活を志した本作。だれもが親しみやすいスクロールシューティングをしっかり再現しながらも、グラフィックは最新技術を用いて遊びやすくしたバランス感覚が光るタイトルに仕上がったぞ。
縦画面スクロールSTGをやりこんだゲーマーはもちろん、遊んだことのない人の入門ゲームとしても申し分ない。初心者から上級者まで幅広い層におすすめできる一本だ。
興味がわいた人はぜひ『Cloud Cutter』で王道路線シューティングに挑戦してみてほしい。
クラウドカッタースペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows10(64bit) | Windows10(64bit) |
CPU | Intel Core i5-2400 | Intel Core i7-8700K |
メモリー | 8GB | 16GB |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 660 | NVIDIA GeForce GTX 1060 |
VRAM | 2GB | 6GB |
HDD空き容量 | 20GB | 20GB |
DirectX | DirectX 11 | DirectX 12 |
備考 |
© 2020 Just Two Ltd., all rights reserved.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
Call of Duty: Black Ops(COD)シリーズ第7弾!バトルだけでなく創り込まれた世界観とストーリーにも注目のおすすめのFPSゲームだ!
【アルマ3(Arma3)】290平方キロに及ぶオープンワールドで真の戦闘を体験できるミリタリー系アクションFPS!地中海の巨大サンドボックスを舞台に、真の戦闘を体験できる!拡張性も抜群。
低スペックPCでもバトロワができる!最適化によって『PUBG』を驚異の軽さにしたおすすめのPCゲームが好評配信中。独自のゲームモードも追加されて遊び甲斐は満点。「ドン勝」目指して他プレイヤーと戦おう。
おすすめ人気FPSシリーズの最新作がついに登場!アメリカモンタナ州を舞台に壮絶な戦いの幕が切って落とされる!レジスタンス仲間を集めて協力し、街を支配する武装したカルト教団を打ち破れ!シリーズ初のゲーム作...
人気シリーズ第3弾!スナイパーとして過酷なミッションに挑むおすすめのPCゲーム。ドローンや尋問アクションを駆使する戦略性満点のプレイが展開。ターゲットの排除を目指す緊張感抜群の任務はやり込み要素満点。
ゲームのスピードが早く、キャラの移動速度も早いスピード感のあるFPSゲーム!スピード感溢れる対戦は、緊張感を演出!
クラウドカッターの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。