2021/7/5からSTEAMで早期アクセス版が配信されているVenalithの購入型PCゲーム。高精細なゲームグラフィックで再現された様々なロケーションで「プロップ(物)」と「ハンター」に分かれて戦うアクションTPS。
最新ゲームらしい美しさを誇るリアルなグラフィック、擬態しながら探索の目を逃れる「プロップ」としてのプレイと、物になりすましているプレイヤーを探索しながら攻撃していく「ハンター」のプレイ要素が大きな魅力で、かくれんぼを楽しめるゲームが好きな人、プロップハントゲームでPvP要素を体験したい人におすすめ!
新たなプロップハントゲームが誕生!
現在PCゲームのポータルサイト「STEAM」で早期アクセス版が配信されている『PROPHUNT™』は、緻密なデザインで再現されたマップを舞台に、参加プレイヤーが「プロップ(物)」サイドと「ハンター」サイドに分かれながら「かくれんぼ要素」満点のプロップハントゲームに挑むおすすめの新作アクションTPS作品だ。
海外ゲーマーを中心に静かなブームを呼んでいるプロップハント型ゲーム作品の魅力は、動かずにじっとしながら相手が通り過ぎるのを待つドキドキ感と、怪しいと思ったオブジェクトに攻撃を仕掛けて擬態化したプレイヤーをあぶり出していく探索要素。静と動が同居するかくれんぼ要素を両方体験できる点が特徴のジャンルだ。
▲最新ゲームらしい美しさを誇るグラフィックが特徴。この中でプレイヤー同士のかくれんぼ対決を体験できる。
相手に見つからないような場所を探しながらオブジェクトに擬態して潜む「プロップ(物)」側のプレイにはドキドキ感があり、発見されそうになった際の「焦り」もテンションを上げてくれる。また探索と攻撃を行う「ハンター」側には嗅覚や直感を活かしていく「狩り」の要素があるので、どちらでプレイしても面白い。
注目すべきは妥協のない描写で描き出されるゲームグラフィック。最新3DCG技術で超リアルに再現された本作のフィールドは実写さながらのリアルさを持っており、オブジェクトに擬態しているプレイヤーを見つけ出すことが非常に困難になっている。面積が広く高低差もあるマップ内での探索プレイが大いに捗るぞ。
フランスのデベロッパーが開発中の新作ゲーム
本作を開発しているのは、フランスに本拠を構える新進気鋭のインディー系ゲームデベロッパー「Venalith」。本作が初のSTEAM掲載作品となる若手のスタジオで、現在は約半年後に予定されている正式配信開始に向けて開発を継続中。小規模ながらAAAタイトル級のグラフィックを実現している注目株だ。
早期アクセス版の現在は、ゲームの基本システムを全て実装しており、最大で16人のプレイヤーがプロップハントプレイでPvP要素を体験できるようになっている。パスワードによるゲームの保護や、STEAM経由でフレンドを招待することも可能で、サーバーを検索しながら世界のプレイヤーとマッチを楽しむこともできるぞ。
▲オフィス内部でのかくれんぼ要素も発生。現時点では4種類のマップでかくれんぼプレイを楽しめるぞ。
STEAMでの販売価格は1011円と比較的安価。この価格は正式配信後にも変わらないため、早期アクセス版固有の状況(不具合やバグ、突然の仕様変更)などに納得できるのであれば買い。ただしオンライン専用の作品なので、人の集まりがないとプレイが成立しない点には注意が必要。フレンドを誘って遊ぶのが最も無難だ。
インターフェースは英語一択となり、日本語インターフェース及び字幕・音声環境は非搭載だが、「隠れる」「探し出して攻撃する」という両サイドの基本的な役割を理解していれば語学力がなくてもプレイできる。プレイヤー同士で会話を交わすコミュニケーション要素不要で遊べるので、安心してプレイできるぞ。
ちなみにSTEAM内では同名タイトルを持つ作品が配信されており、本サイトでも過去に記事になっているが、本作とは無関係。STEAMで検索をかけて購入を行う場合、間違って選ばないように注意しておこう。極上グラフィックで再現された世界でかくれんぼを楽しめる新作『PROPHUNT™』は、現在STEAMで好評配信中だ。
【おすすめポイント】 ドキドキのかくれんぼが始まる!
隠れる側と追う側の攻防戦が展開!
『PROPHUNT™』最大の魅力は、追う側である「ハンター」と隠れる側の「プロップ」に分かれてPvPを楽しめるプロップハント要素。マッチング時にマップの種類やラウンド数、隠れるまでの制限時間などを細かく設定できるので、慣れてきたら色々と調整することでスリリングな展開も楽しめる。かくれんぼ要素を満喫できるぞ。
本作には役割が固定されるシンプルモードと、ラウンド毎に役割が交互に変わるスワップモードの2種類が用意されており、ラウンドの制限時間内に勝利条件を目指して行動するバトル要素を柔軟に楽しめるようになっている。プロップになったプレイヤーはラウンドがスタートするまでの制限時間内にオブジェクトに変身しよう。
▲オブジェクトに変身している自分の姿を三人称視点(TPS)で見ることができる。ドキドキする瞬間だ。
ラウンドがスタートすると、制限時間内にお互いの勝利目標を目指すプレイが展開。「プロップ」側の勝利条件はハンターに発見されずに時間を迎えることで、「ハンター」側の勝利条件は時間内にプロップになりすましているプレイヤーをキルすること。広大なマップ内で迅速に発見する手腕が大いに問われることになるぞ。
サイボーグ型の形状をしている「ハンター」プレイヤーには豊富な武器類が与えられ、怪しいと思った場所をバリバリと攻撃してプロップ側プレイヤーをあぶり出していくアクションTPS要素を満喫できる。投擲型の武器もあるため、広範囲が疑わしい場合には爆発を引き起こして反応を調べていくと良いだろう。
ただし武器には弾薬制限があり、無闇に撃ちまくると弾切れを起こして探索不可能になってしまう。また制限時間という大きな壁があり、しらみつぶしに調べていくことは不可能。直感と推理力を働かせながら「自分ならここに隠れる」という場所を探っていくことにプロップハントの面白さがあり、そこにリプレイ性も生まれる。
▲ハンターキャラクターは様々な武器を使ってプロップのあぶり出しに挑む。怪しい場所を調べよう。
参加しているプレイヤーによって考え方も異なるので、何度マッチングしても同じ結果にならない点が作品の魅力。参加しているプレイヤー全員がプロップハントの仕組みを理解しているほど対戦プレイが盛り上がり、探し探されのスリリングな攻防戦がどんどんヒートアップしていく。やみつきになる面白さを持つ新作だ。
なお、多くのプロップハントゲームと同様、本作でもプロップになったプレイヤーは形状を維持したまま動くことができる。普段動かない椅子やドラム缶などがスルスルと動くことになるので非常に目立つが、危険を感じた際や、攻撃を受けて見つかってしまった場合には効果的。臨機応変に動いて潜伏場所を変えてみよう。
大人から子供まで幅広いユーザーが楽しめる「かくれんぼ」要素をフィーチャーした新作PCゲーム『PROPHUNT™』は、現在早期アクセス版としてSTEAMで好評配信中。マッチング人数の集まりが最大の懸念だが、人気が出れば多くのユーザーで賑わうはず。興味が湧いた人はストアで製品情報をチェックしよう!
【おすすめポイント】 何度遊んでも面白い新作アクションTPS!
PROPHUNTスペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows 10 (64bit versions required) | |
CPU | Intel Core i3 560 @ 3.3 GHz or AMD Phenom II X4 945 @ 3.0 GHz | |
メモリー | 4GB | |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 460 or AMD Radeon HD 5870 | |
VRAM | ||
HDD空き容量 | 4GB以上の空き容量 | |
DirectX | Version 11 | |
回線速度 |
(C) Venalith.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
ガンダムファン必見の新作!6対6のチームバトル形式でスリリングなPvPを体験できるおすすめアクションFPSが現在PC向けに基本プレイ無料で配信中。個性的な能力を持つモビルスーツを操作して戦いを楽しもう
3Dモデルで製作された背景が「グリグリ」と動くので、かなり立体的な「奥行き感」を味わうことができるビジュアルを楽しめる新感覚のおすすめの横スクロール型の新作シューティングだ。
武芸者達の熱きバトロワ!アジアンファンタジー世界を舞台に60名のプレイヤーが一堂に会して腕前を競い合うおすすめ新作PC向けアクションTPSがSTEAMで好評配信中。華麗な移動アクションも堪能できるぞ。
アサシンクリード最新作となるおすすめのアクションRPG!古代ギリシャを舞台とした陰謀の影に巻き込まれていく。プレイヤーの選択肢によってエンディングにも影響が出るRPG要素が強いゲームだ!
古代ギリシャ、エジプトを舞台にしたハクスラアクションRPG!大ボリュームのストーリーも魅力の一つで、シナリオ重視の人、古代神話世界を舞台としたゲームが好きな人におすすめ!
流れるようなコンボを華麗に決めて相手を殲滅せよ!デフォルメ騎士が活躍する大人気新作アクションアドベンチャーゲーム!
PROPHUNTの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。