001 6

「スペシャルフォース2」は、2006年にサービス開始し国内で大ヒットしたオンラインFPS「スペシャルフォース」の続編。高グラフィックスでありながら基本プレイ無料で世界大会も開かれるほど大盛況なのでこれからFPSゲームをプレイしたい人にはおすすめ! ※2022年10月31日でサービス終了します

「爆破モード」「チームデスマッチ」が戦略要素満載で楽しめる!

本作では、ターゲットの破壊を目的とする「REDチーム(攻)」とそれを阻止する側「BLUEチーム(守)」に分かれて戦うチームバトルモード「爆破モード」が大人気だ!

爆弾が2か所に設置され、
REDチーム(攻)は爆弾をどちらに設置するのか?
BLUEチーム(守)はそのどちらに兵を割くのか?
など戦略要素が盛り込まれているので、仲間と戦略を練って連携し攻略していくのが面白い!

001 3

001 2

また、戦績に応じたルームや、レベルに応じたルームでプレイできるので初心者でも安心してプレイできる!他にも定番のチームデスマッチなど遊べる要素が盛りだくさんだ!

息をもつかせぬ時間制限ありのチームバトル!「脱出ルール」

「スペシャルフォース2」の「脱出ルール」は、“脱出を目指すREDチーム”、“それを阻止するBLUEチーム”に分かれて戦い、REDチームはマップ内に2つある通信設備のうち、いずれかを利用して救難信号を送りヘリコプターに乗って脱出をしなければならない。


しかし、ヘリコプターは到着から一定時間が経過すると飛び去ってしまうので、かなりハラハラしながら楽しめる個人的におすすめの“モード”なので、ぜひ挑戦してみほしい!

001 5

「スペシャルフォース2」を実際にプレイしてみた♪

このスペシャルフォース2はたくさんのマップがあります。
2015年5月27日時点でのマップの数はなんと43!43ものマップを選ぶことが出来るのです!
そして、マップは随時更新中です!!
これはプレイヤーにはとても嬉しいポイントですね。

マップを選ぶ楽しみも増えますし、新規マップを遊ぶのは新しい発見がたくさんあるのでそれも楽しい要素ですよね。かなり個性的で魅力的なマップがあるので、いくつか紹介したいと思います!

【マップその1】旅館

まずは旅館というマップです。
このマップは和風のマップでなんと桜まで咲いている綺麗なマップです。
以下に画像を用意しましたのでご覧下さい。

2 2

桜が綺麗ですね・・・。
こんなところで銃撃戦を行っていいのでしょうか・・・。
と、マップ内を歩いていたら自動販売機を見つけました。

3 2

この辺に開発者の遊び心が感じられますね。
ちょっと和む光景です。
そして、建物の中には招き猫が。

4 2

開発してるのは確か韓国のゲーム会社だと思いましたが、この辺はよく日本を研究してると思いますね。
そして内装も綺麗です。

【マップその2】スカイライン

お次はスカイラインです。
スカイラインと聞いて車を思い浮かべたあなた!あなたはかなりの車好きですね!
と、まぁゲームに関係ない話は置いておいてマップの紹介です、ここは夜景が大変綺麗です!

5 2

見て下さい、この夜景を!もう写真かと思ってしまうぐらい美しいですね・・・。

6 2

このスカイラインの内部を歩き回っていたらトイレを見つけたので、トイレに入ってみたいと思います。

7 2

そして、トイレの鏡には自キャラクターの姿が!

8 2

う~ん、細かい部分にも手を抜かない開発陣ですね!
ユーモアも感じられて大変気持ちがいいです!

【マップその3】博物館

最後は博物館です。
外観はこのような感じです。

9 2

なんだかお城のようですね・・・。
ものすごく豪華な博物館といった感じです。
書いてある漢字の様子からして中国の博物館のようですね。
こちらは博物館の内部の様子。

10 2

「静かにしてね。」的なかわいらしい絵がありますね。
出来れば静かにしたいんです・・・でもここで敵と銃撃戦を行うのが我々の使命なのですよ!
そして、博物館の内部もなかなか凝っています。

11 2

これらのマップの作り込み加減には頭が下がる思いですね。
本当に楽しんでゲームを作っているんだなぁ、と私は思ってしまいました。

チュートリアルモードで練習開始だ~!

マップばかり眺めていても強くはなれません。
強くなるためには練習が必要です!
そこでチュートリアルモードでのターゲット撃ちをしてみたいと思います。
まずはどこでもいいのでマップを選びましょう、ちなみにここは「リバーサイド」というマップです。

12 2

マップを選んだら、ターゲットを配置します。
左に「Insertキー」でターゲット配置と書かれていますね。
その通りにInsertキーを押してターゲットをたくさん配置します。

13 2

うん、これだけいれば大丈夫ですね。
それでは練習開始です!
まずはグレネードでも投げてみましょう。

14 2
15 2
16 2

見事に敵が吹っ飛びました(笑)
グレネードってこんなに強いんですか(笑)
さてさて、次は本格的に射撃の練習です!

17 2

ターゲットに狙いを付けて発射です!

18 2

HeadShotで敵を倒しました!
HeadShotとは敵の頭部に銃弾を当てる攻撃方法で、一発当てるだけで致命的なダメージを与えることが出来ます。
胴部などではダメージは少なくなり、足に当たった場合はもっとダメージが少なくなります。
なので、できるだけ頭を狙って射撃をしましょう!

次は少し遠くからスコープを覗いて射撃をしてみましょう。

19 2
20 2

スコープを使うととても狙いやすくなります。
遠方からでもズームで狙えるので、遠くに敵がいる場合はかなり有効な手段です。

21 2

このようにして、ターゲットをガンガン倒しましょう。
ターゲットは次々に復活するので、射撃の練習には最適です!
さぁ、練習も済ませたことですし、次はいよいよオンライン対戦へ行ってみますか!

オンラインでデスマッチをプレイ!

さぁ、ここからオンライン対戦を始めます!
と、接続したらすぐにゲームが始まりました!サクサクしてていいですね!

25 2

え~っと敵はどこだろうな~。

22 2

てくてくと歩き回っていると・・・

23 2

あれ、なんだか攻撃を受けてる?
えっちょっと待って!

24 2

ガーン!

訳も分からない内にやられてしまいました・・・。
なんたる屈辱。
もう、こうなったら他のFPSの経験を生かして真剣に立ち回りたいと思います!

おっと、いきなり撃ち合いの場面になりました!

26 2

相手もこちらを狙っています!
正面からの撃ち合いでは負けたくありません!
こちらもちゃんと狙いを付けて射撃をします!

27 2

見事、敵に当たり敵を倒しました!

28 2

やはり敵を倒すと気持ちがいい!
これぞFPSの魅力!最高!やめられない!
おっと、また撃ち合いの場面になりましたよ!

29 2

正面からの撃ち合いです。
でも、ちょっとエイムがずれてるかも・・・

30 2

あー、やっぱり!
撃ち負けてしまいました!
これは悔しい!
と、そうこうしている内にいつの間にかゲーム終了・・・

31 2

結果は負けです・・・。
できれば勝ちたかったですが、負けても楽しめればいいかと思います!
だって時間を忘れて撃ち合ってしまいましたからね!

「スペシャルフォース2」を遊んでの感想!

スペシャルフォース2はとにかくマップが綺麗で、マップの種類が多い!
私はそこが気に入りました!
オンラインでの対戦ももちろん楽しいですし、病みつきになる可能性大です!

この美しいマップを見るために、是非スペシャルフォース2を遊んでみて欲しいですね!

スペシャルフォース2スペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS 日本語版 Microsoft Windows(R) Vista / 7 日本語版 Microsoft Windows(R) Vista / 7
CPU Pentium4 1.8GHz 以上 Core2 Duo E6600
メモリー 512MB以上 1024MB以上
グラフィックカード GeForce4以上 GeForce4以上、またはそれ以上のグラフィックカード
VRAM 64MB以上 2.0GB以上
HDD空き容量 1.5GB以上 5GB
DirectX DirectX 9.0c以降 DirectX 9.0c以降
回線速度

あなたにおすすめのオンラインゲーム

プレイヤー数1億6000万人以上!世界的に絶大な支持を得る無料戦車TPSゲーム!戦車好きにはハマる要素しかないオンラインゲームだ!第二次世界大戦を550以上の忠実に再現された戦車での多人数同時参加型オンラインア...

ロボット社会を構築するため、惑星開拓に向かおう!未開拓の惑星GAIYAを自分好みに開発できるFPS視点の協力型の新作ガンシューティングゲーム!仲間たちと協力して、惑星を開拓しながら生き延びるのだ!

衰えを知らない、FPS本来の楽しさを味わえるMOスポーツ系FPS!シンプルルールで気軽にプレイできるおすすめオンラインゲーム!

全世界1億人がプレイしたおすすめの大人気戦車MMO新作がスマホゲームに!300種類を超える戦車車両を乗り回し、白熱のオンライン対戦を基本プレイ無料で遊び尽くそう!

同時接続1000万人を達成した超人気バトルロイヤルゲームを楽しもう。ユーザー3億5000万人を抱える人気作なのでマッチメイクの待ち時間無し!バトルロイヤルとクラフト要素がドッキングしたゲームシステムが斬新。eス...

2008年にオープンβ版としてリリースされた前作の「Dead Frontier」の流れをそのまま受け継ぐ。ゾンビウイルスが何らかの原因で蔓延した世界を舞台に、生き残ったプレイヤー達がゾンビと戦っていくストーリーのゲー...

スペシャルフォース2の評価・レビュー・評判(24件)

1点

上級者に対する扱いのひどさ

KD1以上だと上級者ルームにしか入れない(詳細:初心、中級者ルームに入れない)  初心者、中級者ルーム(KD1以下)のルームだとみんな楽しそうにチャットもしている。そして人もかなりいる。 しかし、上級者ルームだと平日かなり夜中でも人が少ない。かといって土日の夜中でもそこまで多いわけでもない。しかも、上級者だと、チャットでワイワイというより無言。挑発行為も多々。ならばKDを1以下にすればいいと思うかもしれないが、いちいち一生懸命上げたKDを下げる気にもなれないし、長時間プレイキル、デスの多さからわざわざ死ぬという行為をしても泣きたくなるくらい長い時間を要する。

3点

グラフィックはいいけど運営対応が・・・

【良かった点】
数千時間プレイしてみて感じたこと
・グラフィックがいい
・無課金でも腕さえあれば上級プレイヤーに勝てる
・エフェクトCoD並感
・定期的に行われる色んなイベント

【悪かった点】
・運営の謎バランス調整や同じような課金武器実装、韓国からの新武器実装が1年後など色々とひどい
・アップデート毎に重くなってる、低スペックはかなりカクカクする
・バランス崩壊武器SIG551(故)G36C(ガチャ限)の実装による人口過疎(最近はCSGOなど他ゲーに移動する人多数)
・バランス調整、完全右壁有利、プレイヤーマナー(上位勢も含む)が悪いなどの理由で競技性の低下

YY(女性)
5点

SF2以上の無料FPSを見たことがない

【良かった点】
和気あいあいとしている!
低スぺでもしっかり動く!
HSができるようになると格段にキル数があがるので自然とHSが上手くなる
どの武器でも覗けるので当てやすい(それに慣れると他のFPSで覗けないのがやりづらくなる;;)

【悪かった点】
平日の夜中は人が少ない
低スぺすぎると開始画面で固まってリスキル状態になる

哀悼(男性)
5点

pcでのfpsのなかでは最高でしょう。

【良かった点】
とにかくグラフィックがピカイチ。なのに、重くない。課金しなくても無双できます。運営の対応も早く、納得の応対でした。

【悪かった点】
時々マナーの悪い者がいるのも事実です。また、時間帯により過疎がやばいときもありますが基本人はいっぱいいますね!

Varkid(男性)
4点

この画質でノートPCでもサクサク動くのは素晴らしい。

【良かった点】
・題名の通りノートPCでもサクサク動く。私はノートPCでやっていますが快適にできています。(当然画質を落とす必要あり)
・人は多いほうで、夜あたりだったらルームに困ることはない。
・階級が上がるごとに武器が貰える。
・武器一つ一つに個性がある。クセのある武器もあるが、使いこなせば強力。
・チートは見たことがない。(この1か月の中でですが)
・マナーはそこそこ。チャットはあまり流れません。
・情報Wikiがあり、初心者でもWikiを読めばある程度は理解できる。(そもそもオンラインゲームに情報Wikiがあるのはもはや当たり前になっているが...)
・武器は他のFPSと比べるとかなり安く、すぐに揃えられる。

【悪かった点】
・異常なまでのヘッドショットの強さ。どんな武器でも頭に1、2発当てればすぐに昇天。
・勝てないとすぐにチート扱い。良かった点と矛盾しているかもしれませんが、低年層な人間が多い。
・武器の少なさ。AVAはざっと数えたところ課金武器を含めて100種類以上はある。対してSF2はたったの数十種類。これでは他のFPSに完全に遅れをとっている。
・アップデートで武器がなかなか出ない...

最低だけど人気ですね

【良かった点】
画質が華麗です
武器が豊富
操作が簡単
プレイヤーが多い
無課金でも強くなれる
モードがおおい
マップの種類も豊富
イベントが多い
ユーザにやさしい

【悪かった点】
ダウンロードが長い
キャラクターが課金制とバリエーションが少ない
年齢層と精神年齢が低いのが残念
バクが多い