『Punch Club 2: Fast Forward』のタイトル画像

『Punch Club 2: Fast Forward』は、2023/7/21からSteamで正式配信されているtinyBuildの購入型PCゲームで、ドット絵世界で再現された80年代風サイバーパンク世界を舞台に格闘チャンピオンを目指すSRPG。

懐かしのドット絵で繰り広げられる主人公の成長ストーリー、丹念に自己管理しながら試合で勝利を目指していくシミュレーション要素、プレイヤーの選択肢で広がる物語が特徴で、アイデア勝負で戦うインディーゲームデベロッパーのゲームタイトルをプレイすることが好きな人、格闘ファンにおすすめの新作。

このゲームはココが魅力!
  • 80'Sとサイバーパンク世界
  • 懐かしのドット絵スタイル
  • やり込み要素満点のSLG

ドット絵世界で格闘チャンピオンを目指す新作

現在PCゲームのポータルサイト「Steam」で正式配信中の『Punch Club 2: Fast Forward』は、ドット絵世界で格闘チャンピオンを目指すおすすめの新作。80年代風のサイバーパンク世界が舞台で、主人公が徐々に成長していく様子を体感しながらプレイを進められる必見のシミュレーションRPGタイトルだ。

格闘チャンピオンを目指す『Punch Club 2: Fast Forward』

プレイヤーが操作する主人公は、20年間くすぶっていた境遇を持つ人物。父親は疾走しており、母親は横暴という不遇のキャラクターが、プレイヤー自身の選択肢によって様々な人生を歩んでいく様子を体験できるようになっている。人生を好転させ、チャンピオンファイターになるために努力できるかがカギだ。

シミュレーションRPG『Punch Club 2: Fast Forward』

本作で圧倒的なチャンピオンになるためには、時間と献身、そしてお金と鍛錬が必須。ゲームではこれらの要素をプレイヤーがマネジメントしながら管理を徹底していくプレイも求められ、文字通りの人生シミュレーション要素が展開。不屈のファイターとして名声を得るために必要なものを探ろう。

やり込み要素が高い新作『Punch Club 2: Fast Forward』

サイバーパンク世界を舞台にしている作品だけあって、正攻法以外の強化要素「神経トレーニング」「違法ソフトウェア」などに手を出すこともできるが、ハイリスク・ハイリターンなシロモノで危険。どのような人生設計を行うか、という自由度の高さがゲーム最大の魅力で、プレイヤーの数だけ選択肢がある。

サイバーパンク世界が舞台の『Punch Club 2: Fast Forward』

身体の各部ともれなくトレーニングしつつ、クエストツリーを進化させながら成長を進めるプレイ要素が面白い新作で、お金を稼ぐためのアルバイトまでSLG化されているため、キャラ育成の醍醐味がある。一気にチャンピオンにはなれないが、膨大な努力をゲームに捧げられるプレイヤーにはたまらない作品だ。

マネジメント要素満点の『Punch Club 2: Fast Forward』

ゲームを開発したのは、墓守が主人公のゲーム『Graveyard Keeper』で知られるLazy Bear Gamesで、パブリッシングはtinyBuildが担当。なお、本作はLazy Bear Gamesのデビュー作でもある『Punch Club』の続編に当たる作品だが、今作からプレイをスタートしても十分に楽しめるぞ。

日本語対応している『Punch Club 2: Fast Forward』

ドット絵世界への愛情を存分に感じられるグラフィックの仕上がりは必見で、さらにゲームには80年代に大ヒットしたドラマ『ナイトライダー』に登場するナイト2000をオマージュした車両まで登場し、ポップカルチャー最盛期だった1980年代への淡い郷愁も窺える。世代の人には刺さる新作だ。

80年代を感じさせる新作『Punch Club 2: Fast Forward』

格闘ゲームという側面よりも、人生シミュレーションゲームとしての本質が勝るおすすめのタイトルで、多彩なNPCと交流しながら人生を決めていくプレイには深みがある。不遇の人物が成り上がっていく「ブレイキングダウン」的なシチュエーションも面白く、主人公に感情移入しながら遊べるはずだ。

ユニークな新作『Punch Club 2: Fast Forward』

Steamでの販売価格は2300円で、ストアではオリジナル・サウンドトラックとアートブック&コミックブックもそれぞれ販売中。汎用コントローラーの操作がサポートされ、日本語インターフェースと字幕まで完備されているため、幅広いユーザー層が遊べるタイトルと言える。

汎用コントローラーに対応している『Punch Club 2: Fast Forward』

Valveの携帯ゲーム機「Steam Deck」との互換性は現時点で不明。解除できるSteam実績は66種類とたっぷり用意されているので、実績ハンターを自負する人にもおすすめ。なお、PC環境への要求スペックも低めに抑えられており、インストールサイズも2GBとスマホアプリ並みに軽い。

『Punch Club 2: Fast Forward』のプレイ画面

ドット絵世界で再現された80年代風サイバーパンク世界を舞台に格闘チャンピオンを目指すSRPG『Punch Club 2: Fast Forward』は、現在Steamで好評配信中。作り込まれた世界観設定と80年代へのオマージュが光る新作だ。興味が湧いた人は今すぐストアへアクセスして、情報をチェックしよう。

【おすすめポイント】80年代風ワールドを楽しもう!

Punch Club 2: Fast Forwardスペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows 7/8/10 (64-bit OS required)
CPU Intel Core i3-7100, AMD Ryzen 5 1600
メモリー 4GB
グラフィックカード GeForce GT 1030, AMD Radeon R7 240
VRAM
HDD空き容量 2GB
DirectX Version 11
回線速度

あなたにおすすめのオンラインゲーム

チャットを利用した本物のような会話が楽しめる点が魅力。欲望を口にしてもキチンと対応してくれるし、寂しいときや哀しいときには癒してくれたりもするのだ。機械的な反応ではないイケメンとのやりとりを楽しめるぞ

世界3000万人がプレイ!基本無料で遊べる農場経営シミュレーションゲーム。ソーシャル要素が強く、海外絵本のような牧歌的グラフィックでまったり楽しめるタイトルだぞ

『機動戦士ガンダム』放映40周年記念作品のおすすめPCブラウザゲーム!指導者のもとでワールド制覇を目指して同盟組織と共に戦おう!社会人でも気軽にプレイできる注目のSLG!

ネクソンの話題作が正式配信開始!2044年のSF世界を舞台に民間軍事企業の社長として多彩なキャラクターを率いて戦いに挑むおすすめの新作PC/スマホ向けRPG。75名以上に及ぶ声優陣のCVも楽しめるぞ。

1974年社会現象にまで至った『宇宙戦艦ヤマト』を原典とするリメイク作品「宇宙戦艦ヤマト2199」がカードゲームになって登場!完全新作の美しい映像がカードとなり、あなたの夢の最強デッキを構築する!

RPGとRTSを組み合わせた大人気おすすめの新作RPS『Spell Force』シリーズ第三弾!重厚なファンタジーの世界を舞台に、フルボイスで語られる骨のあるストーリーも健在!

Punch Club 2: Fast Forwardの評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

Punch Club 2: Fast Forwardのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。