「ダンジョンストライカー」は、“誰でも簡単に楽しめるRPG”をコンセプトに、スピーディで豪快なアクションが楽しめる【*ハック&スラッシュ】タイプのオンラインアクションRPGです。
【*ハック&スラッシュ】とは:"hack=切り刻む"と"slash=叩き斬る"を組み合わせた言葉。
主に、『モンスターを倒して経験値やアイテムを入手⇔キャラクターを強化して更に強力なモンスターを倒す』というプレイスタイルのこと。
“誰でも簡単に楽しめるRPG”というコンセプト通り、“シンプル操作”で“豪快アクション”を楽しめるので、あまりオンラインゲームをした事がない人やアクションゲームが苦手な方でも楽しめるので安心してください!
そして、一番おすすめしたいと思う今作の特色の1つとなっている"リミットレスジョブチェンジ"というシステム!
これはゲーム内の"ジョブ=職業"を様々な他のジョブのスキルと組み合わせることができるので、1キャラクターで様々なジョブを楽しむことができるんです!
例えば、防御力の高い“ウォーリア”なのに、他の職業スキルを会得して仲間の回復ができたり……
というような、スキルの組み合わせであなたオリジナルのキャラを作る事ができるので、是非挑戦してみてください!
また、今作に登場するキャラクターは全てミニサイズにデフォルメされコミカルに!
このキャラクター達が超本格的な高速アクションは見応えがあってかなり驚きました。
今作は様々な遊べる要素が盛りだくさんなので、よくある敵を倒すだけの一本道ゲームではありません!
・自分の領地に侵入してくる敵を倒したりする"タワーディフェンス"のような遊び方ができる
・ゲーム内の一部ダンジョンで選択可能な"タイムアタック"という他のプレイヤーとタイムを競える
・"トレハン"(トレジャーハンティング)と呼ばれる宝探し的な遊び方もでき、トレハンで入手できる装備は能力だけではなく、見た目もユーニークで個性的なものもあるので、自分好みの装備を集めて"揃える楽しみ"
があったりと、驚くくらいやり込めます!
モンスターに囲まれても難しい操作一切なしで、連続技を繰り出して"ズバババーン"となぎ倒すのがかなり爽快感がっ……!
ちょっとした時間のプレイでも全然ハマれました!
★こんな人におすすめ!!★
・アクションゲームがあまり得意じゃない人!
・様々なジョブを使って遊びたい人!
・かわいいキャラが好きな人!
・サブコンテンツも充実したゲームをやりたい人!
前置きはこのくらいにして、早速プレイしていきましょう!
【Step1】まずはダンジョンストライカーの操作を覚えよう!
まず始めに今作はゲームパッドにも完全対応!
マウスとキーボードでも操作することができます。
▼マウス操作
【左クリック】:マウスポインター方向に移動
【右クリック】 :NPC会話/アクション
【マウスホイール】:ズームイン/ズームアウト
▼キャラクター操作
【↑】キー:上移動、【←】キー:左移動、【↓】キー:下移動、【→】キー:右移動
【@】キー:オートラン、【Shift(左)】キー:ジャンプ、【Space】キー:会話/アクション
▼戦闘操作
【Z】キー:ジョブ基本スキル、【X】キー:回避、【C】キー通常攻撃、【V】キーペットスキル
【A、S、D、F、Q、W、E、R】キー:スキル、【1、2、3、4】キー:アイテム、【Y】キー:オートアタック会話/アクション
▼その他
【PrintScreen】キー:スクリーンショット
【ScrollLock】キー:ムービーも撮ることができ、操作設定画面からキー配置は変更することができます。
私は【W/A/S/D】キーでの移動に慣れているので、スキルキーが【A、S、D、F、Q、W、E、R】キーの初期設定だと正直やりずらかったのですが、キーカスタマイズが非常に細かくできるので自分に合った操作でプレイできるのは非常に便利でした!
カメラ視点では、キャラクターへのズームインでTPS視点、キャラクターからのズームアウトで逆にキャラクターから離すと斜め見下ろしのような、俯瞰視点(クォータービュー)と、プレイヤーに合わせて様々な視点切り替えができるのは親切設計なんじゃないかなと感じました!
【Step2】ダンストを早速プレイ!まずはチュートリアルから始めよう!
まずは自分の分身となるキャラクターを作りましょう!
▼ジョブを選択してみよう!
プレイするサーバを選択したら、ジョブの選択をしてみましょう。
基本ジョブは、ウォーリア・メイジ・レンジャー・クレリックの4種類あり、それぞれ違う特性を持っています。後から変えることが出来るので、好きなものを選択で良いかなと思いますが、メインクエストは一度しかクリアできません!
後から始めたジョブで受けられるクエストは"ジョブクエスト"と"デイリークエスト"のみです。
ただ、ダンジョンでもらえる経験値のほうが高かったりもするので、後から始めてもという部分で考えても経験値稼ぎは問題なさそうです!トレハンもできますし!!
▼キャラクタークリエイト
キャラクター作成は、性別や髪型、目の形なども選べるので自分好みのキャラクターを作ることができます!
名前を決めたらチュートリアルが始まります。
正直、見た目だけだとカジュアル系の"のほほん"としたゲームに見えますが、このかわいいビジュアルだからこそゲームのアクションを引き立たせていると思います!
ちなみに、キャラクターの見た目は、後でまた変えることも可能になっています!
▼バトルの基本を学ぼう!
操作方法や目標が出ているので、確認しながら進めていきましょう。
ボスを倒し、ソウルクリスタルを回収することでクリアになります!
左に表示されている【!】に移動や操作方法について表示されるのは分かりやすかったです。
▼キーを細かく設定しよう!
"キーの設定、キーの設定"と何回か言っていますが……
チュートリアルをクリアするとキーの設定が表示されるので、チュートリアルをプレイしてみて、操作しづらいと思ったら自分の操作方法に合わせて変えてみると良いかもしれません。
変更した後のキー配置を忘れてしまっても、ちゃんと対応したキーのマークがゲーム画面上に出るので安心して進めることができました!
【Step3】難易度アリ!?時間制限アリ!?ダンジョン攻略が熱いっ!
アクションゲームといえばやっぱりダンジョン攻略!
ダンジョンにはノーマル・ハード・ベリーハードの3種類の難易度があります。
プレイ序盤は特に攻略とか何も考えずに、攻撃をしているだけでダンジョンを攻略できますが、レベルが上がるにつれて敵も少しずつ強くなっていき、敵の攻撃を回避することが非常に重要・有効になってきます。
またダンジョンの難易度では取得経験値に大きな変化はないみたいですが、ダンジョン内でドロップするアイテムの数やレア度は難易度が高くなればなるほどあがっているみたいです!
特にダンジョンボスを討伐後は大量の装備品がドロップされるのでパーティを組んで高難易度のベリーハードに挑戦してみてください!
レベルを上げることで新しいスキルを覚えることができます!
最初はレベルが上がりやすいので、新しいスキルを覚えて多彩な戦い方ができると思います!
基本的な流れは、【拠点でクエストを受け"疲労度"を消費してダンジョンに行き、敵を倒して経験値や武具を手に入れ拠点に戻り、次のクエストのための準備をする。】
※"疲労度"はスタミナ的なものと思っていただいて大丈夫です!
というような流れになっていて、"疲労度"は午前 9時にリセットされます。
また、複数のジョブを育てることでスキルビルドに幅が出て増えてきたり、ジョブ毎に"疲労度"が設定されているので様々なジョブをプレイする事をおすすめします!
ダンジョンの道中に現れる敵を倒しながら進み、クエストの任務達成を目指して、ボスが待つ最奥を目指します。
トレハン要素もあるので、道中に通常の敵からのドロップでもレア度が高い装備品が落ちる確率が0%ではないのは案外嬉しかったり!かなり低い確率だと思いますけど……
そして、ダンジョンを攻略すると次のダンジョンが解放され、 1つのエリア全てのダンジョンをクリア&クエスト完了で、次のエリアが解放されていきます!
【Step4】自分に合った装備・武器を見つけよう!
装備は武器、防具、アクセサリーが装備することができ、合計で15個まで装備することができます。装備を付けることで、攻撃力や防御力の底上げができ、装備がちゃんとそろっていないと勝てないようなボスもいるので、常に万全の状態を保っておくとよいと思います!
ダンジョンの宝箱やボス以外の敵からもレア度の高い装備を落とすこともあるので、狙ってみてもいいでしょう!
装備以外にも外見を変更できるアバターというものもあるので、見た目にこだわりたい方でも楽しめると思います!
装備アイテムやアバターは好みの色に染色を変更することも可能!
さらに、アバターにはそれぞれ能力値が設定されており、基本ステータスの底上げや、移動スピードの上昇など見た目以外にも付加要素が!
自分好みのキャラクターを作れるとキャラクターへの愛着も湧いて、モチベーションも上がって狩りも楽しくなりますし、『外見だけじゃ……×』な機能・実用面重視の人でも、能力上昇を体感できるので、是非ご活用してこだわってみてはいかがでしょうか!?
「ダンジョンストライカー」を遊んでの感想!
今回のゲームをプレイしていての感想は『知らない内に自然とゲームにハマっていた!』です。
というのも、UI(ユーザーインターフェース)がとてもシンプルなのでとても分かりやすく親切設計でストレスなく進めやすいという点は非常に良かったです!
クエストを"スラスラ~"とクリアし、装備品を入手し、レベルが上がって、ダンジョン挑戦して……自然とジョブレベルが上がって行き、新たなジョブを始め、ジョブのスキルビルドでは『う~ん、このスキルとこのスキルは同じスキルだから、クールタイムかぶるなぁ』とか気が付けば悩んでいました。
なので、特に難しい事もしていないけど、自然に深くハマれる"良ゲー"だと思います!
MMORPGやアクションゲームをあまりやっていない人でも、連続技を繰り出して豪快なアクションを楽しむ事ができると思います!
もアクションゲームは上手な方ではありませんが、爽快で"なんか自分上手くないか!?"的な完全に勘違いではありますが、楽しく、爽快なプレイをする事ができました!
また、ダンジョンの難易度を選択できたり、時間制限を付けて他のプレイヤーとタイムアタックで競い合えたり、アクションゲームコア層の方でもやり甲斐のあるタイトルになっているので是非プレイしてみてはいかがでしょうか。
今作の特徴とも言えるジョブは、ジョブによって戦い方や立ち回り方が違ったり、レベルや難易度が上がるに連れて敵や状況を見て"回避"したりという、達成感を感じられるプレイは素直に面白かったです!
装備やアバターの数も多いので、キャラクターに個性を出すことができるのも「ダンジョンストライカー」ならではだと思います!
狩りやダンジョンなど以外の寄り道できるような遊べるコンテンツも充実している量にも驚きましたが、その充実しているコンテンツの質という部分でも驚かされ、これはかなりやり甲斐のあるタイトルなので今までアクションRPGやMMORPGをやってきた人も飽きが来ないと思います。
基本プレイ無料でここまでアクションRPGが楽しめ、たくさんの遊べる要素が用意されているゲームってほぼ無いので、少しでも興味を持った人は自信をもって"プレイ推奨!"します。
Published by DMMゲームズ (C) EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
リアルタイムで、スムーズに、戦闘開始!いつでも戦いが楽しめるマルチプレイアクションゲーム!
美麗なイラストで描かれた戦国武将が1500種類以上も登場!最大で40名が参加可能な「合戦」モードが実装されたおすすめ新作戦国バトルゲームがついにPCでも楽しめる!気の合う仲間と一緒に軍団を結成して合戦を楽しも...
産業廃棄物が溢れる汚染された工場に入り込み、襲いくる突然変異体(ミュータント)と戦いながら進んでいくローグライクスタイルの新作2DアクションゲームがSteamで配信中!
殺人鬼との命がけ鬼ごっこゲームが登場!協力プレイやPvPが好きな人におすすめのホラーゲームだ!おすすめ新作FPS
韓国発のバカゲーアクションが国内でも配信開始だ!このゲームにエッチなコンテンツはありません!あるのは可愛くてアホなパンツだけ!新作の面白爽快バトルを体感せよ!
流れるようなコンボを華麗に決めて相手を殲滅せよ!デフォルメ騎士が活躍する大人気新作アクションアドベンチャーゲーム!
ダンジョンストライカー(ダンスト)の評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。