2015/6/1からSTEAMで正式配信されているWarchestの基本プレイ無料PCゲーム。核爆弾が投下されたロンドンを舞台にチームベースのシューティング対戦を楽しめるアクションFPS。
多彩なスキル持つ20名以上の傭兵キャラクターを選択できるシステム、高低差のあるマップで素早いバトルが繰り広げられるアクション要素、チーム力がモノを言うプレイスタイルが魅力で、オンラインPvPを楽しみたい人、異なるプレイスタイルを楽しめるシューティングが好きな人、基本無料のFPSを探している人におすすめ。
ロンドンが戦場になる!
現在PCゲームのポータルサイト「STEAM」で好評配信中の『Dirty Bomb』は、核爆弾が投下されたという設定のロンドンを舞台に、屈強で恐れ知らずの傭兵軍団として戦闘を繰り広げていくおすすめのPCゲーム。スピーディーな試合展開で世界中のユーザー同士が激突するアクションシューティング作品だ。
核爆弾(Dirty Bomb)の投下によって都市機能を失ってしまったロンドンでは、都市の修復に乗り出す「Central Disaster Authority (CDA)」と、混乱に乗じて犯罪を繰り返すシンジケート「Jackal」が争いを繰り広げている。プレイヤーは「傭兵」として双方の組織に属しながら仁義なき戦いに参加することになるぞ。
ゲームには23名の傭兵キャラクターが登場。5種類のクラスに分かれている傭兵キャラクターはそれぞれ得意なスキルを持ち、プレイ中には彼らが持つ能力を最大限に活かしながらプレイしていくスタイルが求められる。チーム戦ベースで戦うため、お互いの欠点を補い合うプレイスタイルが必要だ。
▲核爆弾投下後のロンドンを描くおすすめのPCゲーム。ハイスピードなシューティング対戦を楽しめる。
汎用コントローラーのサポート無し、自動エイムサポート無しというストイックな仕様が特徴で、カジュアルにFPSを楽しむことが好きなユーザーには不向き。反対にこれまで数々のPC向けFPS作品をマウスとキーボードで遊び倒してきたという猛者には断然おすすめできるアクションFPSに仕上がっている。
荒廃してしまったロンドンは緻密なグラフィックで描かれ、戦いの舞台となるステージは起伏に富んでいる。ダッシュやジャンプを織り交ぜたアクション操作も要求される点が魅力で、ダイナミックかつスピーディーな試合運びにはシビれること請け合い。手に汗握る攻防戦を求めている人にもおすすめの作品だぞ。
チームベースで戦うアクションFPSで最高のシューティング対戦を望む人のために開発された容赦ないゲーム世界が特徴の本作では、傭兵キャラクターが持っているスキルを最大限に活用しながら正確に射撃を行っていく攻防戦を体験できる。アクションシューティングの初心者には難しい作品だが、やり込み要素はバッチリだ。
▲油断するとすぐに「死」が待ち受けているハイテンションなゲーム展開が特徴のPCゲームだぞ。
ゲームを開発したのは、イギリスに本拠を構えるゲームデベロッパー「Splash Damage」。2001年に設立された同社では、現在300名近い従業員がゲーム開発に従事している。『Batman Arkham Origins』『BRINK』『DOOM3』などの作品に携わっている有名企業で、受賞歴も非常に多い人気デベロッパーだぞ。
基本プレイは無料。なお、インターフェースは英語を含む6ヶ国語に対応しているが、残念ながら日本語インターフェースおよび字幕には非対応。ゲーム内で提示される目標などを理解しながら進めるためには、一定の語学力が要求される点には注意しておこう。そこさえクリアできれば楽しく遊べるはずだ。
オンラインPvP、特にチーム単位で行動するシューティングゲームが好きな人には断然おすすめのPCゲームで、フレンドと一緒にプレイすればチームワークを活かした戦略性抜群のバトルを堪能できること請け合い。金次第で危険な仕事を引き受ける傭兵になってドンパチを楽しみたい人は、今すぐプレイを始めよう!
【おすすめポイント】 傭兵になって戦えるアクションFPS!
スキルを制する者がバトルに勝つ!
ハイスピードで試合が展開する『Dirty Bomb』では、プレイヤーが選択した傭兵キャラクターの特性を活かすことが大切。「Assault」「Fire Support」「Engineer」「Medic」「Recon」のクラスに分かれている傭兵のステータスを確認し、どのようなスキルを利用できるのかあらかじめ確かめておこう。
ゲームには、ロンドン内の各マップ内で指定された目標達成を目指す「Objective」モードと、戦闘中に自分が所属する陣営を替えられる「Stopwatch」モードの2種類が存在。最もフェアな戦いが行われる「Objective」モードが人気で、「Stopwatch」モードは波乱の展開が好きな人向けと言えるだろう。
試合画面になると画面上部にそのステージで要求される「目標」が表示され、プレイヤーはチームメイトと力を合わせながら目標の達成に挑むことになる。入り組んだ路地や建造物の高低差を利用しながら目標のオブジェクトに近づき、敵チームの妨害を防ぎながらアクションを実行していこう。
▲チーム単位での行動力が要求される『Dirty Bomb』。マップ内を戦略的に動き回るプレイが必要になる。
傭兵によっては一定範囲に防御用シールドを張り巡らせるスキルを持っている者もいるため、四方が開いているエリアで銃撃戦が始まる場合には便利。チームメイトが防御網を張っている間に他のチームメイトがアクションを起こすなど、連携したプレイを発揮することで勝利への道が近づいてくる。
また味方プレイヤーのダメージを回復できる傭兵もいるので、バトル時にどの傭兵を選んでチームを作るかは非常に重要。何度もバトルを繰り返すことで最適な編成が見え、より一層組織化された戦いを繰り広げられるようになる。ハイテンションな中にも戦略性を活かせるバトルが本作最大のポイントと言えるだろう。
傭兵はスキルだけではなく、基本的なステータス値が異なるため、自分が扱いやすい傭兵を探してプレイを続けていくモチベーションにも繋がる。相手を倒すことを中心に考えるか、チームメイトのサポートを最優先に行うことを考えるか。ユーザーのプレイスタイルで選ぶ傭兵が変わってくる点も本作の魅力だ。
▲それぞれが突出した能力を持つ傭兵でまとまりを持ったチームを形成することが大切。適材適所で戦おう。
長く遊べるオンライン対戦ゲーム
ベテランFPSプレイヤーをも唸らせる作品に仕上がっている『Dirty Bomb』は、平均で十数分という試合時間の中で濃密な対戦プレイを堪能できるPCゲーム。一人称視点の迫力ある画面で楽しむシューティング対戦は圧巻で、高度な操作と正確なエイミングが勝敗を分けるシビアなプレイ感覚がたまらない。
チームバトルに向いている「程よい広さ」のマップも秀逸で、高い没入感を保ったままプレイを続けられるため飽きることがない。オンライン対戦コンテンツに関して数々の製作履歴を誇るデベロッパー「Splash Damage」のアドバンテージが効いたおすすめのPCゲームで、大興奮必至のプレイを味わえるぞ。
【おすすめポイント】 白熱の対戦プレイを満喫できるFPS!
Dirty Bombスペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows 7 (64-bit) | Windows 7 (64-bit) or better |
CPU | 2.33 GHz Dual Core | 2.0 GHz Quad Core or better |
メモリー | 3 GB RAM | 3 GB RAM |
グラフィックカード | 512MB - GeForce 7800GTX | 512MB - GeForce 7800GTX or better |
VRAM | ||
HDD空き容量 | 5 GB 利用可能 | 5 GB 利用可能 |
DirectX | Version 9.0 | Version 9.0 |
回線速度 | ブロードバンドインターネット接続 | ブロードバンドインターネット接続 |
備考 | サウンドカード: Generic Sound Card |
© 2015 - 2018 WARCHEST LTD. & SPLASH DAMAGE LTD.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
プレイヤー数1億6000万人以上!世界的に絶大な支持を得る無料戦車TPSゲーム!戦車好きにはハマる要素しかないオンラインゲームだ!第二次世界大戦を550以上の忠実に再現された戦車での多人数同時参加型オンラインア...
元々「Half-Life2」のModとして、500万本以上のセールスを記録したヒット作の続編。AIの動きが進化しているだけでなく、備え付けの機関銃や車両などを様々な面でパワーアップしているおすすめの新作FPSだ!
見下ろし型で繰り広げられる新作サバイバル・ゾンビ・シューティングゲーム!毎晩襲ってくる大量のゾンビたちの脅威から生き延びるため、決死の戦いを続けよう!
西部劇風のファンタジー世界で冒険するおすすめのFPS!単純なFPSとしての魅力はもちろんのこと、アドベンチャー的な要素も感じさせてくれる人気の新作FPSだ!
低スペックPCでもバトロワができる!最適化によって『PUBG』を驚異の軽さにしたおすすめのPCゲームが好評配信中。独自のゲームモードも追加されて遊び甲斐は満点。「ドン勝」目指して他プレイヤーと戦おう。
Call of Duty: Black Ops(COD)シリーズ第7弾!バトルだけでなく創り込まれた世界観とストーリーにも注目のおすすめのFPSゲームだ!
Dirty Bombの評価・レビュー・評判(2件)
無料で遊べるのは良いけど
【良かった点】
基本無料で遊べるのでいいです
課金をしなくても色々なキャラが使えたり
キャラ固有のスキルなどがあるので自分に合ったスタイルで楽しめます
レベル差があってもレベルはやっていけばあがるのでそんなに強さは変わらないし
キャラは武器セットのようなアビリティなど着いたカードを変えて
自分に合ったのを使っていきますレア度高いのがいいなどはありません
レア度が低くても十分戦えます
【悪かった点】
サーバーのマッチングがなかなか悪い
QuickJoinするとちょこちょこ自分しかいないサーバーなどに飛ばされます
コンペマッチでは集まりが悪かったりする
それは最近チーターが増えていき過疎化が進んでるからです
大体2回に1回はチーターと遭遇してやる気をそいでいきます
海外ゲームだからしょうがないのでしょうが運営は対処してないと思うほどチーターが次々と出てきます
チーターが居なくなることはないと思いますが
居なくなるまで今はやらないことをお勧めします
無料のわりには遊べます
【良かった点】
基本無料
バランスはまずまず
日本語非対応なので説明文をじっくり読む必要がある
アイアンサイトがつかえる(AVAのようなズームだけではない
グラフィックが綺麗
日本語を話すキャラが居る
クリケットバットで近接攻撃
まだβテスト中なのでバランスやステージも今後に期待がもてる
強スキル・強武器持ち相手でも腕さえあればひっくり返せる
スキルゲー・課金ゲーにうんざりしているのであれば今の段階ではおススメできますよ!
【悪かった点】
日本語非対応
高レベルとの試合はお葬式状態
全てのキャラが最初から選択できない
課金要素がキャラクターガチャなのでP2Wになる恐れがある(強キャラが居る、しかも恐ろしく固い
日本語を話すキャラの日本語がカタコト(初見は腹筋注意)
好きなキャラに好きな武器が持たせられない(キャラクター毎にほぼ固定武器)
やたらナイフが頻発する(敵もやたらナイフでグルグル回り続けることに・・・)