『Star Pilot』のタイトル画像

2021/11/25からSTEAMで正式配信されているStar Pilot Gamesの基本プレイ無料PCゲーム。広大な宇宙空間を舞台にプレイヤー同士のマルチプレイ対戦を体験できる新作アクションFPS/TPS。

一人称視点で操作できる没入感満点のインターフェース、最大16名のプレイヤーが一緒に対戦プレイを楽しめるマルチプレイモードの存在、ジョイスティックやゲームパッドの操作にも対応するユーザーフレンドリーな入力体系が大きな魅力で、SF系シューティングゲームの世界が好きな人、無料で遊べる新作を探している人におすすめ!

壮大なSF世界でバトル!

現在PCゲームのポータルサイト「STEAM」で正式配信中の『Star Pilot』は、広大な宇宙空間を舞台に自分のスターファイターを乗り回しながら、様々なゲームモードにチャレンジしていくおすすめの新作ゲーム。一人称視点と三人称視点を切り替えながら没入感満点のSFシューティングを体験できるアクションFPS/TPSだ。

ゲーム最大の魅力は、多彩な計器が詰め込まれているコクピット視点。未来世界のSF感バッチリのプレイ画面が最高にカッコ良く、大型のPCモニターでプレイしているほど没入感もアップする。先鋭的なデザインとグラフィカルなインターフェースに彩られたスターファイターを操作しながらたっぷりとバトルを楽しめるぞ。

SF世界で戦う『Star Pilot』

▲計器類が立ち並ぶパイロットシートを迫力満点の一人称視点(FPS)で体験できるおすすめの新作ゲームだ。

作品はオンラインマルチプレイ向けに設計されており、3種類のモードを備えた3種類のステージを舞台に、最大16名のプレイヤーがシューティングアクション要素を楽しめるようになっている。プレイを進めて経験値やゲーム内クレジットを獲得することで新たな宇宙船やランクなどがアンロックされていく仕組みだ。

基本プレイは無料のアイテム課金制。幅広いユーザーが気軽にプレイできる魅力的な新作インディーゲームで、インストールサイズも約1GBと非常に軽いため、ストレージの心配をしなくても済む。お試し感覚でダウンロードして自分の趣味に合うかどうか判断できるので、まずは気軽にプレイをスタートするのも良いだろう。

Unityで開発された新作ゲーム

本作を開発したのは、インディー系ゲームデベロッパー「Star Pilot Games」。本作が初のSTEAM掲載作品となる期待の若手デベロッパーで、今後の作品開発や運営にも期待が高まる。ゲームの開発には「Unity」を利用しているので、インディーゲーム開発に興味がある人は、作品開発の参考にするのも一興だ。

インターフェースは英語一択となり、残念ながら日本語インターフェース及び字幕・音声は非搭載。宇宙船の操作系統をしっかりと理解しながらプレイを進めていくためには、一般的な英語読解力が要求される点には注意しよう。語学力に問題がなければ、基本無料で宇宙船同士のバトルをたっぷりと味わえるはずだ。

基本無料で遊べる『Star Pilot』

▲こちらは三人称視点(TPS)時のプレイ画面。自分の宇宙船を眺めながら操作できるようになっている。

詳しいことは後述するが、本作は宇宙船の種類(レベル)によってプレイできるマップが変化するシステムを持っており、対戦を楽しみながら新たな船をアンロックし、さらなる激戦へと身を投じていくプレイを満喫できるようになっている。段階的に壮大な宇宙戦争へと発展していくスケールの大きな新作アクションFPS/TPSだ。

SF系シューティングゲームが好きな人にはバッチリハマる世界観を持っており、オンラインで世界のユーザーたちと一緒にアクションシューティングの腕前を競い合いたい人にもおすすめ。2種類の視点で銀河のバトルを体験できる新作PC向けアクションFPS/TPS『Star Pilot』は、現在基本プレイ無料で好評配信中だ。

【おすすめポイント】 銀河系のバトルに参加しよう!

幅広い操作体系に対応!

『Star Pilot』の特徴は、キーボードとマウスを用いた操作以外に、汎用コントローラーやジョイスティックでの操作にも対応している点。プレイヤーが操縦するスターファイターはコクピット中央に操縦桿を持つスタイルで設計されているので、最高の没入感でプレイしたい場合にはジョイスティックでの操作が最適だ。

ジョイスティックに対応する『Star Pilot』

▲コクピット内部の光景。中央部に操縦桿がレイアウトされたスタイルで、ジョイスティックがよく似合う。

無論汎用コントーラーやジョイスティックを持っていない場合でもプレイすることはできるが、本作は入力操作が多いため、キーボードとマウスで遊ぶ場合にはキーバインドを覚えるまでに時間がかかる。公式でもコントローラーやジョイスティックの操作が推奨されているので、事前に用意すればスムーズに遊べるぞ。

【おすすめポイント】 気分満点でプレイできる新作ゲーム!

9種類の宇宙船が登場!

『Star Pilot』には全部で9隻の宇宙船が登場し、プレイを進めてレベルを上げる毎に強力な船体を入手できるようになっている。最初は1人乗りの小型宇宙船スターファイター(レベル1)でプレイし、その後はレベル2のヘビーファイターやインターセプター、レベル3のスナイパーやボマーへとランクアップしよう。

プレイの進捗に応じてアンロックされていくこれらの宇宙船は、高レベルになる程性能がアップし、外見の特徴もどんどんカッコ良さを増していく。それに従ってプレイできるモードとマップも変化していくため、段階的に宇宙でのアクションシューティング要素を楽しめて面白い。全ての宇宙船をアンロックして戦おう。

9種類の宇宙船が登場する『Star Pilot』

▲最初はスターファイター級の宇宙船で活動するが、徐々に高性能な宇宙船をアンロックできる仕組みだ。

オンラインで繋がった全てのプレイヤーが同じ戦場で戦うのではなく、プレイヤーレベルに応じて戦場が変化するという仕組みが見事で、ランクの異なる宇宙船同士が戦うという不平等が起こらないため、安心して対人戦にチャレンジできる。同ランクの宇宙船同士でバトルを繰り返しながら、さらなる高みを目指せるぞ。

【おすすめポイント】 全ての宇宙船を制覇しよう!

フェーズで変わるPvP要素!

前項でも触れた通り、本作にはプレイヤーレベルに応じて戦場が変わるシステムが実装されており、初級ユーザーから中級ユーザー、そして上級ユーザーへと段階的に進化を遂げていくプレイ要素を味わえるようになっている。レベルを上げることで操作する宇宙船も変化し、さらに手強い戦場へと向かえるようになるぞ。

最初の3レベルでは、スターファイター級の宇宙船で戦いに挑むことになる。ここでは15分のPvPモードが展開し、フリーフォーオールやドミネーションなどの豊富なゲームモードでPvP要素を体験できる。ゲームシステムの基礎や船体の操作方法をしっかりと学びつつ、他プレイヤーと腕前を競っていこう。

プレイヤーレベルで戦場が変わる『Star Pilot』

▲多彩なゲームモードでPvPを楽しめるおすすめの新作アクションFPS/TPSタイトルだ。

レベル4から6までは中級扱いとなり、新たにアンロックされる3種類の宇宙船を使ったプレイへと移行していく。それに従ってマップも中規模から大規模なものへと変化し、やり込み要素もアップする仕組みだ。ゲームではここまでのピリオドを「フェーズ1」と定めている。上級クラスを目指して戦い抜こう。

上級レベルとなる「フェーズ2」では、5種類の宇宙船がアンロックされ、戦いはさらに激しさを増していく。プレイヤーのレベルに応じてゲーム世界が変化を遂げていくおすすめの新作PCゲーム『Star Pilot』は、現在基本プレイ無料で好評配信中。世界のユーザーと戦いたい人は、今すぐゲームをスタートしよう!

【おすすめポイント】 長く遊べる基本無料FPS/TPS!

スターパイロットスペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows 10(64bit) Windows 10(64bit)
CPU Intel Core i5-4460 Intel Core i7-8700K
メモリー 8GB RAM 16GB RAM
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 960 NVIDIA GeForce GTX 1080
VRAM 2GB 8GB
HDD空き容量 50GB 50GB
DirectX DirectX 11 DirectX 12
備考

あなたにおすすめのオンラインゲーム

『ワールドオブウォープレーン(World of Warplanes/Wowp)』待望の日本版登場!世界1300万人が遊ぶ空戦ゲーム!『World of Tanks』と『World of Warships』で有名なWargaming.netの基本プレイ無料ゲーム!

人類の移住実験が失敗した100年後の「火星」に取り残された「クローン人間」となり、来るべき「太陽フレア」のインパクトに備えてサバイバル生活を行う近未来SFのおすすめ新作PCゲームのマルチプレイFPS!PvPが可能...

eスポーツで世界的な盛り上がりを見せている大人気FPSシリーズ最新作!前作を遥かに超える美麗グラフィックで展開する緊張の対テロバトルが見所!5対5のチーム戦でアクションシューティングの腕前を見せつけろ!

同時接続1000万人を達成した超人気バトルロイヤルゲームを楽しもう。ユーザー3億5000万人を抱える人気作なのでマッチメイクの待ち時間無し!バトルロイヤルとクラフト要素がドッキングしたゲームシステムが斬新。eス...

破壊をダイナミックが売りのおすすめのFPSとなっている。Re-Mars-tered Editionのリマスター版になっても、テーマを崩すことなく、オリジナル版を凌駕しながら、素晴らしい完成度の新作PCゲーム♪

恐怖の鬼ごっこ再び!「人間」側か「クリーチャー」側を選択して両方の立場を体験出来る新作のFPSサバイバルゲーム!

スターパイロットの評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

スターパイロットのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。