『Village of Zombies』のタイトル画像

2022/3/5からSteamで早期アクセス版が配信されているHoi 4 Deuの購入型PCゲーム。ゾンビが溢れているマップを舞台にアーケードライクなバトルを繰り広げていくサードパーソン型シューティングゲーム。

自分が操作するキャラクターを背後のカメラ視点で見ながらプレイを進めていくアクションTPS要素、幅広いユーザーがカジュアルに楽しめるゲームシステム、ソロプレイ以外にオンラインで共闘できるマルチプレイモードの存在が魅力で、安価にゲットできるゾンビゲームを探している人におすすめの新作タイトル!

カジュアルに遊べるゾンビゲーム!

現在PCゲームのポータルサイト「Steam」で早期アクセス版が配信されている『Village of Zombies』は、ゾンビの群れが発生しているマップを舞台に、爽快感満点のアクションシューティングバトル要素を体験できるおすすめの新作。ソロプレイ以外にオンラインでの協力プレイもできるサードパーソンSTGタイトルだ。

ゲームは自分が操作するキャラクターを背後のカメラ視点で見ながらプレイを進める三人称視点(TPS)を採用し、弾丸を発射する一般的な武器以外にレーザー光線を発射できる近代的な武器を用いながらゾンビ軍団と戦うプレイを満喫できる。アーケードライクな作風とノリの良いテンポがやみつきになる新作だ。

ゾンビバトルが展開する『Village of Zombies』

▲次々と現れてくるゾンビ軍団との死闘が最高に面白い新作アクションTPS。マルチプレイモードも完備。

ゲームはステージ突破制で進行。レベル1からスタートし、各レベルでゾンビの数と強さが徐々にアップしていく。ウェーブ制のサバイバルモード形式を採用することで緊張感が増し、最高スコアを目指してチャレンジを重ねていくプレイも大いに捗るはず。射撃テクニックを総動員してゾンビ殲滅を目指そう。

プレイアブルキャラクターには複数のバリエーションが存在。海兵隊のような外見を持つ男性キャラクターやセクシーな女性キャラクターが選択できるようになっているので、最大4名のプレイヤーが参加できるマルチプレイモードで異なるキャラクターを選んで遊ぶプレイも楽しくなるはず。共闘で盛り上がれるぞ。

新鋭インディーゲームデベロッパーが送る新作

ゲームを開発しているのは、ドイツのインディーゲームデベロッパー「Hoi 4 Deu」。2021年にSteamデビューを果たした新人で、現在ストアには本作を含めた3タイトルがリリースされている。スタジオの作風に興味を持った人は、公式サイトや公式YouTubeチャンネルで最新情報をチェックしよう。

Steamでの販売価格は999円。1000円を切るお手頃な価格で入手できるおすすめの新作で、オンラインマルチプレイモード前提で購入するのであれば、十分に元は取れるはず。なお、ストアでは追加キャラクターや武器、マップが含まれる拡張DLCが併売中なので、プレイの幅を広げたいと思っている人は必見だ。

マルチプレイを楽しめる『Village of Zombies』

▲DLCを導入すると追加キャラを操作可能になる。画面右端にいるロボキャラはDLCで導入できるぞ。

インターフェースは標準で日本語環境をカバーしており、参入の敷居は低い。また解除できるSteam実績も合計で85種類と多く、実績ハンターの人にも見逃せないタイトルとなっている。早期アクセス版の現時点では12種類の武器と3種類の異なるマップが実装され、ソロとオンラインでプレイを楽しめるぞ。

PC環境への要求スペックが低めに設定されている点も作品の魅力で、最低動作環境に必要なのは2コアのCPUとノートPC向けGPU「GTX 960M」と同等かそれ以上の性能を持つグラフィックボード。ローエンド帯のPCでも問題なくプレイできるスペックの軽さが嬉しい新作アクションTPSゲームとなっている。

ゾンビが溢れているマップを舞台にアーケードライクなバトルを繰り広げていくサードパーソン型シューティングゲーム『Village of Zombies』は、現在Steamで好評配信中。深いことを考えずに遊べるゾンビシューターを探している人には断然おすすめの新作だ。今すぐストアで情報をチェックしよう!

【おすすめポイント】 みんなと遊べるゾンビゲーム!

どこまで生き延びられるか勝負!

『Village of Zombies』では、選択したマップを舞台に次々と増加してく敵ゾンビとのバトルを体験できるようになっている。レベル1からスタートを始め、徐々に数と強さが増えていくゾンビ軍団をゴリゴリのシューティング要素で撃ち倒して行く爽快感をたっぷりと味わおう。単純明快なシステムが魅力の新作だ。

リアル志向のアクションFPS/TPS作品とは異なり、本作ではカジュアルなアクションシューティング要素を体験できる点がポイント。マガジンの残弾数も余裕で3ケタある「現実度外視」の設定となっており、都度マガジンを交換する必要は一切ない。全神経を照準に集中しながらゾンビ軍団を倒していこう。

ウェーブバトルが展開する『Village of Zombies』

▲プレイヤー目がけて続々と襲いかかってくるゾンビ軍団。中にはエイリアンのような形状をした敵も。

マップ内を徘徊しているのではなく、プレイヤー目がけて一直線上に襲いかかってくるゾンビ軍団の動きはスリリングで、レベルが上昇して総数がアップするほど緊張感のある射撃バトル要素が展開。最初は余裕で殲滅できるが、高いレベルまで進んでいくと一筋縄ではいかなくなる。ゾクゾクする体験を得られるぞ。

レベルの上昇に伴って不気味なエイリアンも登場し、バトルは混迷を極めていく。最大4名が参加できるオンラインマルチプレイモードで共闘しながら遊べば盛り上がること間違いなしで、フレンドユーザーやマッチングで出会った世界のプレイヤーと一緒に協力しながら戦うプレイがどんどん加速していくはずだ。

難しいことを考えなくても遊べるカジュアルなアクションシューティングゲームタイトルを探している人には断然おすすめの新作で、自分でゲームをホストしたり、他プレイヤーのゲームに参加したりといった遊び方でプレイを満喫できるので、一度購入すれば長く遊べる。オフラインのソロモードもあるので安心だ。

【おすすめポイント】 無我夢中で遊べる新作ゲーム!

今後のアップデートと正式版配信に期待

2022年の8月に正式配信を目指しているアクションTPS『Village of Zombies』は、今後のアップデートと最適化が楽しみな新作タイトル。DLC購入でもマップとキャラ・武器を増やすことができるが、正式バージョンでは無印版にも多くのマップとキャラ、そして武器が搭載される予定となっている。

すでに2作品を世に送り出しているスタジオの新作ゲームなので、新人のインディーゲームデベロッパーにありがちな「早期アクセス版のまま放置」という状態には陥りにくいはず。作品は現在ストアページと公式Discordチャンネルで意見とフィードバックを募集しているので、思う所があれば発言してみよう。

正式版に期待の『Village of Zombies』

▲早期アクセス版の現時点でも完成度は高い。選択できるマップが増えればさらに人気を博すことだろう。

ゾンビが溢れているマップを舞台にアーケードライクなバトルを繰り広げていくサードパーソン型シューティングゲーム『Village of Zombies』は、現在早期アクセス版としてSteamで好評配信中。オンラインでもオフラインでもプレイできるおすすめのタイトルだ。今すぐストアで情報をチェックしよう!

【おすすめポイント】 今後が楽しみなゾンビゲーム!

ビレッジ オブ ゾンビーズスペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows 10(64bit) Windows 10(64bit)
CPU Intel Core i5-4460 Intel Core i7-8700K
メモリー 8GB RAM 16GB RAM
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 760 NVIDIA GeForce GTX 1070
VRAM 2GB 8GB
HDD空き容量 50GB 50GB
DirectX DirectX 11 DirectX 12
備考

あなたにおすすめのオンラインゲーム

『ワールドオブウォープレーン(World of Warplanes/Wowp)』待望の日本版登場!世界1300万人が遊ぶ空戦ゲーム!『World of Tanks』と『World of Warships』で有名なWargaming.netの基本プレイ無料ゲーム!

ナチスが圧倒的な戦力と強さを誇っていた第二次世界大戦を舞台にした最大四人協力プレイができるおすすめの新作アクション・FPSゲーム!リアルの戦場の臨場感も魅力だ!

Riot Gamesが2020年6月にリリースしたタクティカルFPS。プレイヤーは実際に存在する文化や背景をモチーフとしたキャラクター「エージェント」を駆使して、5対5のチーム戦にチャンレジする。FPSの決定版を遊びたい人...

3つの帝国が歩兵・戦車・航空機を駆使し、2千人が1つの大陸を取り合う超リアルモノポリー系無料FPS!多彩な武器と戦術で仲間と闘え!

「PUBG」のディレクターが手がけた元祖バトルロイヤルゲームが長いアーリーアクセス期間を経ておすすめの新作がついに基本プレイ無料で正式配信開始!オンライン上のユーザーと一緒に戦いのフィールドへ降り立ち、最...

【アルマ3(Arma3)】290平方キロに及ぶオープンワールドで真の戦闘を体験できるミリタリー系アクションFPS!地中海の巨大サンドボックスを舞台に、真の戦闘を体験できる!拡張性も抜群。

ビレッジ オブ ゾンビーズの評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

ビレッジ オブ ゾンビーズのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。