2011/11/17から正式配信されているActivisonの購入型PC/CS向けゲーム。世界的な人気を誇るシリーズ第3弾として登場したファーストパーソンアクションシューティング。
第三次世界大戦が勃発した状況下をリアルに描き出す緊迫のストーリー展開と高精細なゲームグラフィック、多彩なマップでプレイヤー同士のバトルを堪能できるマルチプレイモードが魅力で、「モダンウォーフェア」シリーズファンの人、ミリタリーFPSで暴れ回りたい人、マルチプレイで射撃の腕前を競い合いたい人におすすめ。
大人気シリーズ第3弾!
現在PCゲームのポータルサイト「STEAM」で好評配信中の『Call of Duty: Modern Warfare 3 (コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3)』は、世界的な人気を誇る「モダン・ウォーフェア」シリーズの第3弾として登場した「一人称視点型」のミリタリー系アクションシューティングゲームだ。
2011年の発売日にはアメリカとイギリスで650万本という爆発的な売上を記録し、その金額は実に4億ドル以上。ここ日本でもXbox360版とPS3版が合わせて21万本という大記録を樹立し、海外メーカーのFPSタイトルとしては破格の売上を達成している。世界が熱狂したFPSアクションゲームと言えるだろう。
作品には精密にモデリングされたハンドガンやアサルトライフル、スナイパーライフルやショットガン、さらにはグレネードランチャやロケットランチャーまで幅広い武器類が登場し、さらに「近代戦」をモチーフとしている「モダン・ウォーフェア」シリーズらしい新型兵器も登場。ミリタリー好きは必見の作品だぞ。
▲順当に進化したゲームグラフィックが没入感満点の世界を創出。迫力満点のバトルシーンを体験できる。
奥深いストーリー展開が映画のような感動と興奮を与えてくれるシングルモードに加え、ファンには外せない要素となったマルチプレイモードも実装。さらに敵が次々と襲いかかってくるウェーブ制バトルで生き延びる「Special Ops: Survival」モードも搭載し、思う存分射撃の腕前を発揮できる作品となっている。
ローカライズはスクウェア・エニックスが担当し、字幕版(PC/Xbox360/PS3)が2011年11月に、吹替版(Xbpx360/PS3)が2011年12月にそれぞれ販売されている。なお、現在STEAMで配信されているPC版については、字幕および吹替の日本語環境を一切搭載していないので、購入時には注意しよう。
「モダンウォーフェア」シリーズを順当にプレイしてきた人には断然おすすめの作品で、シリーズ3作品を通して描かれてきた世界を巻き込む戦いの決着を見ることができるため、感動は大きい。初見の人は登場人物とストーリー展開についていけなくなるかもしれないが、壮大なスケールで進む物語は必見だ。
【おすすめポイント】超人気シリーズをプレイしよう!
第三次世界大戦が勃発!
『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3』のシングルミッションでは、ついに第三次世界大戦が勃発。ロシアによって侵攻を受け、壊滅的な状況となったアメリカ本土を始め、街が戦火に飲み込まれたパリなど、世界の主要都市を舞台としたシナリオが大迫力で展開。戦争を止めるためにミッションを達成しよう。
作品の世界観は前作と地続きとなっており、大国アメリカとロシアの全面戦争が勃発。メインキャラクターであるおなじみの元SASのソープや、シリーズの象徴とも言える存在ジョン・プライスも続投し、宿敵マカロフを追う緊迫したストーリー展開が巻き起こる。前2作をプレイしていると、より世界観が分かりやすいだろう。
国際特殊部隊タスクフォース141やアメリカのデルタフォース、ロシア超国家主義派などの勢力が入り乱れて激闘を繰り広げていくシングルミッションストーリーはプロローグ部分と3章形式で展開し、第三次世界大戦が勃発してしまった世界をリアルに描き出す。緊迫した雰囲気を存分に体験できる物語性が魅力だ。
▲第三次世界大戦下の状況をリアルに描き出すシングルプレイモードは必見。登場人物たちの行く末も見られる。
プレイ中はステージごとに細かい達成目標が設定され、プレイヤーが操作するキャラクターがミッションを達成すると次の場面が展開。アクション要素も盛り込まれたミッションは緊張感を持続させ、突如巻き起こる急展開がスリリングなプレイ体験を提供してくれる。シネマティックな魅力満載のミッションが魅力だ。
日本語字幕版と吹替版の2種類が存在する本作の場合、シングルモードにおいてはCS機バージョンで楽しめる吹替版の方がプレイに集中しやすいという側面がある。重要なミッション内容が語られている際に字幕に気を取られることがないからだ。ただしオリジナル音声を聞けるのは字幕版だけなので、悩みどころではある。
「もし第三次世界大戦が起こったら」という状況をハイクオリティーなシナリオとグラフィックで再現してくれるシングルキャンペーンモードは、本作の大きな魅力。実際に各地をロケハンして膨大な資料を元に作成したというマップもリアリティー満点で、ゲームにとことん没入しながらプレイできるぞ。
【おすすめポイント】圧巻のシングルモードをクリアしよう!
マルチプレイで対人戦!
『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3』は、「モダン・ウォーフェア」シリーズを世界的なFPSタイトルにしたと言っても過言ではいマルチプレイモードもバッチリ搭載。16種類搭載されているマップを選択しながら、他ユーザーたちと熾烈なシューティング対戦を満喫できる。対戦プレイが好きな人は必見だ。
前作でおなじみになった「キルストリーク」機能もパワーアップして搭載。今回は「アサルト」「サポート」「スペシャリスト」という3種類のキルストリークの中から好きなものを選べ、プレイ中の活躍に応じて該当する報酬が付与される。向上心がアップする報酬システムの存在によって、集中力も変わってくるぞ。
マルチプレイで選べる勢力も「デルタフォース」「PMC」「SAS」「GIGN」「スペツナズ」「超国家主義派」「アフリカ人ゲリラ」と豊富で、何回もプレイしながら活躍するモチベーションも維持できる。キルストリークが3種類に分かれたことによって様々なレベルのプレイヤーが満足感を得られるはずだ。
無限に続くウェーブを生き延びろ!
さらに本作には、無限に続くウェーブでシューティングテクニックを披露できる「Special Ops: Survival」モードが搭載されており、終わりなき極限の戦いでキャラクターを生存させていくスリル満点のバトルも体験できる。本モードは2名のユーザーが協力し合うCO-OPにも対応しているので、フレンドと一緒に挑戦しよう。
新モード「Special Ops: Survival」と通常ミッション版「Special Ops」には32種類のマップが登場。マルチプレイモードと合わせて遊ぶことでプレイバリューは格段に広がり、本作のために用意された豊富な武器類も余すところなく使用できるようになっている。ミリタリーファン垂涎の作品と言えるだろう。
映画を見ているような感動を与えてくれるシングルキャンペーンモード、そして様々なプレイヤーと対戦プレイを満喫できるマルチプレイモード、さらには極限まで射撃の腕前を試される「Special Ops: Survival」モードまで、幅広いコンテンツを実装した『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3』は、文句なしの傑作だ。
過酷な戦場に降り立ってアクションシューティングの真髄を体験したい人は、今すぐプレイをスタートさせよう!
【おすすめポイント】マルチも楽しいアクションFPS!
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3スペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows XP/ Windows Vista / Windows 7 | |
CPU | Intel Core 2 Duo E6600 or AMD Phenom X3 8750 processor or better | |
メモリー | 2GB | |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce 8600GT / ATI Radeon X1950 | |
VRAM | 256MB | |
HDD空き容量 | 16GB以上の空き容量 | |
DirectX | Version 9.0c | |
回線速度 |
© 2011 Activision Publishing, Inc. © SQUARE ENIX CO., LTD.
注目のおすすめゲーム
あなたにおすすめのオンラインゲーム
日本でNo.1人気の無料オンラインFPS!ユーザー数200万人突破し、プレイ人口、グラフィック、武器種類、MAP数、そして多彩なモードなど最高峰のタイトルだ!
プレイヤー数1億6000万人以上!世界的に絶大な支持を得る無料戦車TPSゲーム!戦車好きにはハマる要素しかないオンラインゲームだ!第二次世界大戦を550以上の忠実に再現された戦車での多人数同時参加型オンラインア...
eスポーツで世界的な盛り上がりを見せている大人気FPSシリーズ最新作!前作を遥かに超える美麗グラフィックで展開する緊張の対テロバトルが見所!5対5のチーム戦でアクションシューティングの腕前を見せつけろ!
2015年韓国ゲーム大賞「優秀賞」受賞!インドネシア国内同時接続数“最高記録”達成タイトルが日本上陸!FPS開発に情熱を注ぐNS Studioが贈る、現代プレイヤーの求める要素が凝縮された正統派オンラインFPSだ!
ロボット社会を構築するため、惑星開拓に向かおう!未開拓の惑星GAIYAを自分好みに開発できるFPS視点の協力型の新作ガンシューティングゲーム!仲間たちと協力して、惑星を開拓しながら生き延びるのだ!
2500万本を売り上げた「世界で最もプレイされたFPS」の続編!世界で開催されるeスポーツ大会常連タイトルとしてもお馴染みの超おすすめPCゲーム!対テロ部隊vsテロリストの世界観で白熱の対戦を楽しもう!
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3の評価・レビュー・評判(3件)
相当はまったゲームかな
【良かった点】
・マルチは相当やり込める。いまだにマッチを検索するとさくっとルームに入れるくらいの人口は残っている。オワコン気味だが、まだまだ楽しめそう。
・現代戦争ということで、武器がかっこいい。みんなが知ってるような武器も多く、とにかくかっこいい。
・様々なモードがあり、勝手早々飽きることはない。
・車を爆発させたりできるので爽快感がある。
・ランクが高くないとアンロックできない銃が特別超強いというわけでもなく、初期の方の武器でも十分強い、そういう面ではバランスがいいのかも。
・サバイバルモードというものがあり、オフラインでも十分面白い。少し物足りない気もするが。
・悪かった点も相当多かったが、なんやかんや言ってかなり面白い。ghostsに期待大
【悪かった点】
・マップ狭い
・アサシン強すぎ。
・AC130出たやったー←即EMP
・ヘリが意味不明の弱さ。フレアが一回でも出てくれれば結構強いのに。
・またヘリの話だが機銃掃射が弱すぎる。真ん中のヘリを落としたら、勝手に連鎖して爆発してくれるので、ただ相手にポイント与えるだけ。落とされなかったら強い。EMP出されたらストリークのポイントはたまらないものの。そうとうスコアを稼げる。
・またEMPだが、サポートストリークなのが意味不明。頑張って出したリーパーもあっという間にジャンク品。だれでも出せちゃう
・mk14サプアサシンで芋られると、前進できない。
・スナイパーのあたり判定が異次元
とにかくグラフィックとリアリティがやばい!
【良かった点】
・マルチプレイがとても面白い!(これだけは保証する!)
・グラフィックが綺麗
・車の爆発や手榴弾がリアル
・FPS好きならハマる!
・回線などもPCのオンラインゲームに比べると断然いい!
・武器の種類やparkがあって面白い
・連続でkillするとキルストリークがでてほかのゲームより面白いと思う
【悪かった点】
・PCのオンラインゲームとかと違って、新MAPとか新武器とかがあまり出ない
・初心者は慣れるまで結構時間がかかる
・操作方法が難しい(FPSならなんでもそうだと思うけど・・・)
・一気にやりすぎると飽きると思う
・プレステージまで行くのが長い
・目標なくプレステージしたらやる気が出ない
最高な戦いになるが、チートがいなければの話
【良かった点】
PC版やPS3版、XBOX版が出て、世界中のプレイヤーとチーム戦やデスマッチ戦で結構熱中する。Lvが上がる度に多々の武器が使用でき、カスタムに作れる。
【悪かった点】
作戦や戦法は人それぞれだが、チートは一番ひどい。いたら通報しないで、すぐその部屋から退出したほうがいい。