『Kritika Global』のタイトル画像

2022/7/22からSteamで正式配信されているALLM Co., Ltd.の基本プレイ無料PCゲーム。スタイリッシュかつアクション性抜群のバトルシーンを体験できる新作MMORPGタイトル。

人気アクションRPGの世界観を受け継ぐ痛快なスキルベースのバトルシーンと豊富な登場キャラクター、プレイ画面を覆い尽くすゴージャスなバトル時のエフェクト、レアなアイテム獲得を目指してボスバトルに挑むダンジョンコンテンツが魅力で、バトル重視のMMORPGで遊びたい人におすすめの新作!

人気MMORPG最新版が登場!

現在PCゲームのポータルサイト「Steam」で正式配信中の『Kritika Global』は、2013年に誕生したMO型のアクションRPG『Kritika』の流れを汲むおすすめの新作。これまでに何度か異なるタイトル名で配信されてきたアクション要素抜群のRPGを基本プレイ無料で遊べる必見のタイトルだ。

『Kritika』は2019年をもってサービスを終了し、その後間髪を入れずにグローバル版としてSteamで展開していた『Kritika: REBOOT』に関しても2022年2月にサービスが終了。多くのファンが肩を落とす事態になっていたが、その数カ月後に突如『Kritika Global』としてSteamでも復活した次第だ。

基本無料で遊べる『Kritika Global』

▲すぐに消えてしまったリブート作が間髪入れずに復活。アクション性抜群のバトルを楽しもう。

「Steamでも」と書いたのは、本作にはSteam配信版以外に本家サイトでも配信されているバージョンが存在し、そちらはSteamよりも早い2022年6月に公開されている。Steam版との大きな違いは「ブロックチェーン技術」の実装で、公式サイト版は「P2E」バージョンとして配信されている。

「P2E」は「ゲームをプレイしながら稼げる」という意味の単語「Play to Earn」の短縮形で、本家版では一般的な課金システムにプラスして運用されている。ただしSteamストアの運営元Valveはブロックチェーン技術を実装するゲーム作品の掲載を認めていないため、本作はこの部分をカットしたバージョンとなる。

標準で日本語インターフェースを搭載

前置きが長くなってしまったが、短い期間で配信が終了してしまった『Kritika: REBOOT』に変わる作品が登場したことは素直に喜べる部分であり、途方に暮れていたファンの人にも朗報と言える。基本プレイ無料で気軽にプレイできるタイトルなので、まずはダウンロードして雰囲気を確かめるのもアリだ。

作品は標準で日本語インターフェースに対応し、字幕も完備しているために参入の敷居は低い。3Dグラフィックを用いながらもPC環境への要求スペックは低く、現行のローエンドPCでも楽々遊べる「軽さ」も大きな魅力だ。アクションバトルを大々的にフィーチャーしたMMORPGが好きな人にはおすすめだぞ。

日本語インターフェースを実装する『Kritika Global』

▲きらびやかなエフェクト類が特徴。スキルベースの豪快なバトルシーンを体験できる新作だ。

同じゲームをプレイしているユーザーと一緒になって「ダンジョン」コンテンツでハイペースなバトルを体験できるなど、MMORPG作品らしいコンテンツが充実しており、自分の分身としてファンタジー世界で主人公キャラクターを活躍させていくプレイ要素に夢中になれるはず。転職も可能なので遊び甲斐満点だ。

「P2E」という単語が出てきたことで若干不安を感じるプレイヤーがいるかもしれないが、少なくともブロックチェーン技術を持つゲームタイトルの掲載を拒否しているSteamストア版をプレイしている場合には、このシステム自体を目にすることがないため、普通のMMORPGを遊ぶ感覚でプレイできるはずだ。

スタイリッシュかつアクション性抜群のバトルシーンを体験できる新作MMORPG『Kritika Global』は、現在Steamストアで好評配信中。2022年2月にサービスが終了してしまった『Kritika: REBOOT』のファンにはおすすめのタイトルだ。興味が湧いた人は今すぐストアにアクセスして情報をチェックしよう!

【おすすめポイント】 基本無料で遊べる新作MMORPG!

クラスの特性を発揮して戦え!

『Kritika Global』最大の魅力は、初回プレイ時に選択できる主人公キャラクターによって変わるバトルスタイル。本作では「ウォリアー」「ローグ」などに分かれるクラスが複数存在し、レベル15になるとさらなる上級職へ転職できるようになっている。クラスによって難易度が変化するので、慎重に選ぼう。

クラス選択後には詳細なセクションをもっているキャラクターカスタマイズ画面に移行し、自分好みの外見を持った主人公キャラクターをじっくりと生み出せる。ヘッドパーツやフェイスパーツを組み合わせつつ、顔の色や目の色などをチョイスしてお好みで主人公キャラクターを作っていこう。

ボスキャラとの戦いも体験できる『Kritika Global』

▲強大なボスキャラクターとのワクワクする死闘も体験できるおすすめの新作MMORPGタイトルだ。

キャラを作成後には、いよいよ壮大な冒険とバトルが待っているゲーム世界へと主人公を進め、そこでド派手なバトルシーンを楽しめる。UIに関しては一般的なMMORPG作品に準拠し、画面右上に透過形式の「ミニマップ」も表示されるため、初見プレイヤーでも遊びやすいはず。クエストとバトルを進めていこう。

クリアタイムが早いほど豪華な報酬アイテムを獲得できる「ダンジョン」コンテンツは作品最大のウリで、仲間プレイヤーと一緒にパーティーを組んでに挑んでいくプレイがどんどん面白くなっていくはず。またゲームにはオンラインPvPコンテンツもあるので、成長させた主人公を活躍させる場所には事欠かない。

低スペックなPCでも遊べる作品のため、最新PCゲームがもっている高精細なグラフィックを期待すると肩透かしを食らうが、ある意味アベレージに達しているプレイ画面なので、さほど不満は生まれないはず。アクロバティックなバトルスタイルとゴージャスなエフェクトが最高に面白い必見のタイトルだぞ。

【おすすめポイント】 バリバリ戦える新作RPG!

今後の展開に注目の新作

スタイリッシュかつアクション性抜群のバトルシーンを体験できる新作MMORPG『Kritika Global』は、「リブート作のリブート」として登場したタイトル。『Kritika: REBOOT』との大きな違いは前述のブロックチェーン技術実装だが、それ以外には変わった要素がなく、ファンの間でも賛否が別れている。

『Kritika: REBOOT』のサービス終了理由が「開発事項と現在の状況との格差を挽回することは難しいと判断」となっていたため、復活した本作ではシステムやグラフィック面の改善を期待していたファンも多かったはず。ただ蓋を開けてみると課金周りのシステムが変わっただけの作品だった、というのが批判の理由だ。

今後に期待の『Kritika Global』

▲P2Eシステムを使いこなすためにはある程度の知識が求められる。導入する際には注意しよう。

ゲームの公式サイトには「P2E」システムに関する詳細な説明文と実際の運用方法が書かれているが、すでにゲーム作品の範疇を超えた難易度と煩雑さを持っているため、どれだけのユーザーがこのシステムを活用するのかは未知数。ちなみに年内には「NFT」の実装も予定されているようだ。

一見すると先進的な取り組みにも見え、ブロックチェーン技術を持ち込むことによって「ユーザー間の自由なトレードを活性化させる」という大義名目も理解できるのだが、肝心の「ゲームのクオリティー」が置き去りにされている状況は憂慮すべき点と言える。今後の展開に注目したい新作タイトルだ。

スタイリッシュかつアクション性抜群のバトルシーンを体験できる新作MMORPG『Kritika Global』は、現在基本プレイ無料で配信中。2013年から続く人気MMORPGの世界を体験してみたい人は、今すぐSteamストアにアクセスしてゲームの詳細情報をチェックしよう!

【おすすめポイント】 展開が気になる新作MMORPG!

クリティカグローバルスペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows 10(64bit) Windows 10(64bit)
CPU Intel Core i3-8100 Intel Core i5-9600K
メモリー 8GB 16GB
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 750 Ti NVIDIA GeForce GTX 1060
VRAM 2GB 4GB
HDD空き容量 20GB 20GB
DirectX DirectX 11 DirectX 11
備考

あなたにおすすめのオンラインゲーム

人気ファンタシースターの続編!450万会員突破中!!ユーザー投票で選ばれるWebMoney Awardを4年連続で受賞、PlayStation? Network Awardを2年連続で受賞する、基本プレイ無料で遊べる大人気オンラインRPGだ!

ちょっとした隙間時間や、何か用事をしながらでも冒険を進めることができる、お手軽かつ新感覚のおすすめ、ブラウザRPGだ!バトルはスキップもできるのでリザルトだけを見ながらサクサクプレイもできる!

話題の超大作「国産MMORPG」がついにリリース!高精細な3Dグラフィックで描き出される壮大なファンタジー世界で冒険とバトルを楽しもう。豪華製作陣が集って作り上げた世界観の中でみんなと一緒に遊べるぞ。

あのオンラインゲーム大国韓国で大賞5冠のを総なめにしたコンボアクションRPG「C9 ( Continent of the Ninth) 」最先端の「ノンターゲティング」アクションを体感せよ!

可愛さ満点のファンタジー世界!2D横スクロールアクションで冒険を楽しめるおすすめMMORPGが基本プレイ無料で好評配信中。稼働歴20年を誇る超人気ゲームタイトル

中世ヨーロッパ、七つの海を冒険する海洋MMORPG「大航海時代オンライン」。大航海時代の海原を自分の船で冒険できる壮大な世界観が魅力のオンラインゲーム!世界中の冒険・海賊との艦隊戦・交易路の開拓など醍醐味を...

クリティカグローバルの評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

クリティカグローバルのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。