001 2

『ウォーフレーム(Warframe)』は、カナダの開発会社Digital Extremesが開発し、2013年2月よりPC版が基本プレイ無料でサービス開始しているウォーフレームという「ニンジャ」のような強化外骨格を操作して戦うオンラインTPSゲーム!

ウォーフレームの独特の装いと、刀と銃を組み合わせたスタイリッシュな動作は外国人が思い描いたヒーローとしての忍者像を、SFと融合させた世界観。SF要素、シューティング、そしてニンジャという様々な要素が混ざり合った人気スタイリッシュTPSを今すぐ体験しよう!

最大4人で一緒に戦える!協力してミッションをクリアしろ!

高いグラフィックスでプレイでき、戦闘はアクションがメインで、かつスピーディーだが、普段FPSやTPSをプレイしていない人でも気軽に遊べると好評だ。

001 3

ハックアンドスラッシュタイプの何度も繰り返し遊ぶゲームで色々なステージ飛び回るのがとても楽しいゲームだ!大量に出てくる敵を無双したり、人質や貴重品の確保、ボスの撃破など、様々任務を遊ぶ出来る!

001 4

オンラインで一部8人で参加するレイドミッションが存在するが、基本的には4人までミッションに参加できる。

また、協力プレイだけではなく完全ソロでも十分遊ぶことができ、シングルプレイが好きな人でもじっくり遊べる仕様になっている♪

新たなウォーフレームを集めて強化しろ!

本作で一番重要なポイントがタイトルでもある「ウォーフレーム」だ。これらには4種類のスキルが搭載されており、戦闘、回復など様々な方向に特化されている。

ウォーフレームはそれぞれ異なる性能をしているので、使い込み強化していくか、それとも新たなウォーフレームを探すか。戦闘スタイルにあわせた様々なウォーフレームの使い方が本作の魅力でもある。

001 5

無敵のニンジャを操作できるゲーム「Warframe」の世界観をご紹介

舞台は「近未来」で、空を飛ぶ敵もいれば、銃をガンガン撃ちまくる敵もいるのでこちらも負けずに、銃をガンガンぶっ放すことができる上に、こっちは格闘戦だって得意!

殴り合っても良し、撃ち合っても良しで何でもかかってこい!という感じ。

アイエエエ!とか聞こえて来そうなレベルでアメリカナイズされたニンジャが所狭しと走り回るゲームだ!

多彩な戦闘方法に注目!

Warframeの特徴は、近接武器を使って戦う「格闘戦」と、銃を使っての「遠距離戦」が同居している点だ。この2つは切り替える必要がなく銃を持ちながらでも格闘戦ができるという仕様になっている。

銃を複数所持している時は使いたい銃に切り替える必要はあるが、近接武器は常に攻撃できる態勢になっているため銃を装備していても格闘戦ができるというわけだ。

▼こちらが格闘戦の様子。
3 1

▼こちらは銃撃戦の様子。
4 15 16 1

この潜入感がたまらない!!
敵に見つからずに撃つというのはTPSやFPSの醍醐味だ!

さらにこのゲームには必殺技的な要素「アビリティ」がある。
派手でカッコいいのですが、何度も使えるものではない。

7 1 8 1

青い閃光と共に一気に敵を切り裂いたのだ♪これぞニンジャ!

いや、これはニンジャなのか…?

ニンジャニンジャ言っているが、ぶっちゃけどこがニンジャやねん!って思った人もいるはず…

しかし、これを見て欲しい。直角の壁だって登れるのだ!

11 1 12 1

▼そしてこれ!なんと直角の壁を走る!
14 1

これだけ出来ればもうニンジャじゃないとは言わせない!アクションの爽快感が堪らん!「Warframe」は、TPSのゲームだが、アクションゲームとしての完成度が高いので、TPSやFPSといったジャンルにこだわらずに遊べるゲームだと思う。

格闘戦で敵をなぎ払っていく爽快感があり、銃で敵を狙って撃つ面白さも抜群で、なによりも「ニンジャ」という変わったアクションなのがおすすめできる。基本プレイは無料なので損は無い!さぁ、今すぐあなたも「ニンジャ」になってみよう!

8周年記念イベントが開催!

2021/4/19より、8周年を記念したイベントが開催された。

002

全プラットフォーム共通で開催された本イベントでは、「Dex」スタイルのギア「ファッションフレームアクセサリー」、さらに週替わりで過去7年間で登場したアイテムを獲得可能。過去取り逃したアクセサリーなどを再度入手するチャンスとなっている、ぜひこの機にプレイしよう。

003

ウォーフレーム(Warframe)スペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows XP SP3以上
CPU Intel Core 2 Duo e6400またはAMD Athlon x64 4000+
メモリー 2GB
グラフィックカード GeForce 8600 GTまたはRadeon HD 3600
VRAM
HDD空き容量 2GB
DirectX 9.0c
回線速度
備考 対応デバイスXBOX360(Xinput)コントローラ

あなたにおすすめのオンラインゲーム

プレイヤー数1億6000万人以上!世界的に絶大な支持を得る無料戦車TPSゲーム!戦車好きにはハマる要素しかないオンラインゲームだ!第二次世界大戦を550以上の忠実に再現された戦車での多人数同時参加型オンラインア...

同時接続1000万人を達成した超人気バトルロイヤルゲームを楽しもう。ユーザー3億5000万人を抱える人気作なのでマッチメイクの待ち時間無し!バトルロイヤルとクラフト要素がドッキングしたゲームシステムが斬新。eス...

おすすめ人気FPSシリーズの最新作がついに登場!アメリカモンタナ州を舞台に壮絶な戦いの幕が切って落とされる!レジスタンス仲間を集めて協力し、街を支配する武装したカルト教団を打ち破れ!シリーズ初のゲーム作...

グラフィックの高さではFPS随一のDOOMシリーズ最新作が登場!綺麗な映像で、また、よりリアルなグロテスクシーンを求める人に特におすすめできる新作FPSだ!

最大4人で協力してミッションを遂行するFPS。報酬をがっぽり稼いで武器やアイテムを手に入れろ!

人類の移住実験が失敗した100年後の「火星」に取り残された「クローン人間」となり、来るべき「太陽フレア」のインパクトに備えてサバイバル生活を行う近未来SFのおすすめ新作PCゲームのマルチプレイFPS!PvPが可能...

ウォーフレーム(Warframe)の評価・レビュー・評判(1件)

鯨太(男性)
4点

ゲーム良好、運営良好

【良かった点】
■グラフィック
 まず起動してみて驚く点はグラフィックのよさ。そこらの腐れMMORPGとは訳が違う。開発者の細部までの拘りがこれでもかと言うほど感じられる。
 魚介類のようなキャラクターデザインには好みがあると思うが、やっていれば気にならないだろう。
 細かいキャラメイキングとかは一切なく、出来るのは色変更くらい。本来ならデメリットになるのだろうが、個人的にはあの作業は面倒以外の何物でもないので、良い点に入れさせてもらう。最近のゲームはシステムよりも外見を重視してしまっているのが多いので、好印象。
 一見するとゆるい感じの敵キャラクターに見えるが、顔を撃てば顔がくり抜かれ、斬れば胴体真っ二つ。肋骨はみ出てますよグリニアさん。グロ表現あり。消せるけど。
 あと軽い。このグラフィックでこの軽さは凄い。といってもグラボは必須。5000円くらいのグラボがあればまあ動く。なくても動くかも。

■BGM・SE
 特筆するようなものはないが、まあまあ、といったところ。悪いわけではない。
 太鼓BGMがメイン。デデンデンデデン・・・あれどこかで聞いたような・・・?

■操作性
 アクション性、という点では他に類を見ない。MORPGであるC9のアクション性も高かったが、こちらのほうが上だと思う。
 TPFという分類だが、FPSとそう変わりない操作なので、難しくはない。
 銃あり剣ありスキルあり。銃だけでも剣だけでも十分戦えるので、「AI相手に遠距離攻撃は邪道だ!」と思う人は刀ぶん回して頑張ってネ。敵も銃使うけど。

■ゲームシステム
 ゲーム自体はMO。4人までのパーティー、ないしはソロで、数々のステージ・ミッションをクリアするゲーム。もしかしたら飽きるかもしれない。飽きない人は飽きないだろう。
 ボスからドロップ、または店で購入することで設計図の入手が可能。設計図と惑星で手に入る生産材料を使って、新しい武器・warframeを作成できる。
 武器はMODと呼ばれる脱着式のカードみたいなもので強化可能。レベルは存在するが、レベルアップだけでは武器の性能は上がらない。

■運営
 ほぼ毎週アップデート・修正あり。早いときは1日で修正パッチくる。
 ゲーム内で使用可能な武器・warframeは、全て無課金で入手可能。無課金で入手不可能なのは、武器・warframeの色を変更するパレットや、武器・warframeの所持枠のみ。ぶっちゃけレベルカンストしたらもうポイだから、枠なんてそんな気にならない。
 ついでに、ログイン報酬で課金金額減が最大で75%までもらえる。やばい。
 オンラインゲームを完全無課金で遊びたい人は是非ともプレイしてもらいたい。

■プレイヤーマナー
 対人ゲームじゃないのでマナーは良い。
 ほとんどの人が英語で話しているので、コミュニケーションには英語が必要。

【悪かった点】
オープンβなのでバグが多い。
 海外勢が多いので、酷いときは敵が死なないほどラグる。スペック影響するから低スペはホストやらないほうがいい。というかやらないで。「HOST is laaaaaaaaaaaaaaag」とか言われる。
 一部warframe・武器が使えない子扱いされている。修正期待。

 それ以外はいたって良ゲーだと思う。

ウォーフレーム(Warframe)のレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。