001 1

 「HOUNDS」は、DMMゲームズが2014/04/29よりサービス開始の地球外生物に侵食された世界で襲い来るモンスターを撃ちまくるTPS×シューティングゲームだ!

アクションRPGとTPSが融合し、RPS(role playing shooting)と呼ばれる新しいジャンルでもあり、派手なアクションが楽しめ、無課金でも遊べる! 仲間と協力するCo-Opモードが充実しており、ゲームのテンポも良いので、本格的なFPSよりもう少し気軽にRPG要素もあり手軽にプレイしたいという人にはおすすめのゲームだ!

スピード感あるゲーム展開!ど迫力のアクション!

ざくざくとモンスターを倒していくことで経験値がUPしていく。 特におススメしたいのは、近距離での接近戦だ! これまでにあまり見たことないモーションなので見応え抜群だ!

001 14

001 4

ミッションをこなすことでアイテムも手に入るので、オリジナルの隊員を編成することも可能だ。 仲間と協力して戦地に乗り込もう! 武器、倉庫、任務カード、ギルドコミュニティなどの機能もどんどん追加予定!

荒廃した世界でゾンビと戦うストーリー

本作のストーリーは、地球外生命体から送り込まれたウイルス性の物質により、荒廃した戦争状態の世界になり、ウイルスによって凶暴化した人間や敵対している宇宙人などと戦う所謂パニックアクション系の話となっている!

 001 16

001 15

仲間と協力して敵を倒していくと経験値をゲットでき、キャラクターのレベルが上昇する。兵科に応じて戦闘やサポートに特化したスキルが分かれており、ミッションで手に入れたアイテムを装備することで、オリジナルの技能や特性を持った隊員を作り上げることができるぞ!

001 5jpg

001 2

ダイナミックなアクションの近接戦闘と、弾丸を叩きこむ爽快感溢れる銃撃戦を通し、人類の生存を賭けた戦いに繰り出していこう!

また、このゲームには一般的なRPGにあるレベルやプレイヤーのパラメーターが設定されている。このシステム自体は誰もが見たことがあるものだが、シューティングに組み込まれていることは結構珍しい。

※レベルや武器・防具でパラメーターは大きく変動する。

2 2

ダイナミックなアクションが魅力の激しい銃撃戦

ゲームスピードは早く、動きも派手なモーションが多く、近接攻撃はかなり特殊なモーションで戦闘は見応えがある!カッコいいので余裕があれば何度もやりたくなる動きだ!

001 12

3 2

通常の戦闘も非常に激しく、特にPvEは敵の数が多く大量の弾丸が飛び交う戦場で中々気が抜けない。TPS視点なのでどれだけ激しく動いても画面酔いしにくいというところも良い点だ!

4 2

※スナイパーライフルはスコープ画面で撃つこともできる

豊富なゲームモード!

このゲームは、

・他のプレイヤーとともにストーリーを進める「co-op(PvE)」
・対人戦の「PvP」
の2つがメインのゲームモードとなっている。

5 2

Co-opは最大6人まで参加可能で1人でも進めることは可能だが、大量の敵を倒しながら前に進まなくてはならないので難易度が上昇する。囲まれて倒されると即ミッション失敗になってしまうので注意が必要だ。

001 7

逆に参加人数が多ければ多いほど難易度が下がってクリアしやすくなったり、仲間がいれば体力が0になっても救助してくれて復活することが出来る。

Co-opに挑む時はチャットなどで呼び掛けて出来るだけ大人数で戦う方が好ましい。
個人的な考えだが、MAX6人まで集めなくても4人位いればかなりクリアしやすく感じた! 

PvPには充実した6つのゲームモード!

「デスマッチ」:とにかく敵を倒すだけのシンプルなルール。
「近接戦」:銃など武器が使えず、ナイフなどの肉弾戦しか起きない。
「爆破戦」:目標物を破壊、及びそれを妨害する。他と比べて戦術性の高い戦いになる。
「占領戦」:指定された場所を一定時間占領し続ければ勝利となる、所謂「旗取り戦」。
「進撃戦」:NPCも参加した人数が入り乱れるRTSのようなちょっと変わったルール。
「殲滅戦」:リスポーンの無いデスマッチ。爆破戦のような緊張感のある戦いになりがちになる。
 

「PvP」はどうしても「技術」「知識」「装備」によって勝敗が決まってしまうところがあるため、HOUNDSを長くプレイしている人が必然的に強くなる。

始めたばかりの人はCo-opをメインにゲームに慣れたり、装備を充実させてからPvPに挑むことをおすすめする。

7 2

「ハウンズ(HOUNDS)」を遊んでの感想!

連合軍の作戦名「Lost Sign」!地球外生命体と連合軍との戦闘シーンは圧巻の一言! 身体そのものが武器という恐ろしいモンスターや巨大ボスも登場するので注目だ

001 17

さらに、襲い掛かってくるゾンビをガトリングガンでぶっ潰したり、ライフルで狙い撃ちにしたりしつつ、スキル発動で敵の動きを鈍くさせたりという面白さがプラスされている所がハウンズでの楽しさだと思う!

グラフィックは最新のビックタイトルFPS・TPS程ではないのでの迫力に欠けるが、シューティングの部分はかなり本格的だと。

 
武器の強弱があることは当たり前ですが、一部のルール・マップによっては強い武器を持っているかいないかで勝敗が決まってしまうことがあるので、今後のバランス調整に期待したい所だ。

テンポが良く、楽しめるCo-op、質やゲームのバランスが良いPvP!
他の本格的FPSゲームで少しひいてしまった人はカジュアルにシューティングを楽しめる本作がおすすめだ!

ハウンズ(HOUNDS)スペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows XP Windows XP, Vista, 7, Windows 8
CPU Intel Pentium4 3.0Ghz Core2duo E6600 以上
メモリー
グラフィックカード GeForce 6600GT Geforce GTS250 1G 以上
VRAM
HDD空き容量 2GB 以上 4GB 以上
DirectX DirectX 9.0c以上 DirectX 9.0c以上
備考

あなたにおすすめのオンラインゲーム

アメリカのドラマやコミックで世界的な人気を誇るロバート・カークマンのThe Walking Deadの世界を舞台にした完全オリジナルストーリーになっているFPS。同作を見たことがあるならスピンオフとして楽しめること間違...

ロボット社会を構築するため、惑星開拓に向かおう!未開拓の惑星GAIYAを自分好みに開発できるFPS視点の協力型の新作ガンシューティングゲーム!仲間たちと協力して、惑星を開拓しながら生き延びるのだ!

文武両道を掲げる名門校“霧索高等学校”を舞台にゾンビとの戦いが描かれるパニック系のおすすめ新作PCゲームのTPS!女子高生が校内に溢れるゾンビと戦い、傷つく度に彼女たちの服が破けて行く様もまた本作の魅力だ...

世界中のユーザーに支持されているマルチコンバットFPS・TPSアクションオンラインゲームが遂に登場!第二次世界大戦時に使用された航空機と戦車に特化した機体は700種類以上!陸と空を制するのはあなただ!!

部隊ベースのチームプレイで戦略的なチームワーク必須!!リアル系FPS『INSURGENCY』

サイボーグだけになった世界で生き残った狐の物語。安全な場所を目指し、子狐を咥えて旅に出る。知力を絞り、難題をくぐり抜けよう!「狐」が主人公を努める驚き設定で、おすすめのTPSのサイバーパンクアドベンチャ...

ハウンズ(HOUNDS)の評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。