金子一馬が贈る新作ローグライクカードゲーム『神魔狩りのツクヨミ』配信開始!AIが生み出す唯一無二のカードで戦え!

ZOOM編集部

2025年5月7日、コロプラから画期的な新作ゲーム『神魔狩りのツクヨミ』がリリースされました。本作は、『真・女神転生』シリーズで知られる金子一馬が手掛けるローグライクカードゲームです。最大の特徴は、AIによるオリジナルカードの生成システム。プレイヤーの行動に応じて、世界に一つだけのカードが創り出されるのです。閉鎖空間となったタワーマンションを舞台に、神魔と呼ばれる敵を倒しながら最上階を目指す冒険が始まります。さあ、あなただけの戦略で、未知なる冒険の世界へ飛び込もう!

株式会社コロプラ(代表取締役社長 上席執行役員 CEO:宮本貴志、本社:東京都港区、以下「コロプラ」)は、ゲームクリエイター・金子一馬が手がける、スマートフォン&PC向け新作ゲーム『神魔狩りのツクヨミ(読み:じんまがりのつくよみ)』にて、本日2025年5月7日(水)にサービス開始したことをお知らせいたします。

【アナウンストレーラー】https://youtu.be/wlQw50nXklE

【プロモーショントレーラー】https://youtu.be/4fXIgg9Q95k

『神魔狩りのツクヨミ』は、ゲームクリエイター・金子一馬が創造する新たなローグライクカードゲームです。プレイヤーは戦闘スタイルが異なる複数の主人公を操り、プレイするたびに内部の構造や出現するカード・アイテムが変化するダンジョンに挑みます。閉鎖空間となったタワーマンション「THE HASHIRA」を舞台に、カード「神魔札(じんまふだ)」で戦力を強化し、徘徊する敵「神魔」を退け、最上層のターゲット討伐を目指しましょう。

本作は、AI技術とクリエイターの創造性を掛け合わせて"新たなゲーム体験の創出"を目指した挑戦作であり、「AIによるオリジナルカードの生成システム」が最大の特徴です。金子一馬自らが学習を施し誕生した〈AIカネコ〉と、〈AIカネコ〉が創り出す“世界で唯一つの自分だけのカード”がどのようなゲーム体験をもたらすのか、ぜひその手でお確かめください。

■App StoreおよびGooglePlay™ https://jintsuku.jp/rd/?id=1&r=m

■PC(Steam) https://jintsuku.jp/rd/?id=2&r=p

【『神魔狩りのツクヨミ』 について】

■戦闘

■ダンジョン探索

■オリジナルカード創造システム

■プレイアブルキャラクター

サービス開始時点では「十六夜月編」と「新月編」がプレイ可能です。

※「満月編」「半月編」は後日のアップデートにて追加いたします。

●十六夜月のツクヨミ

★初期神魔札(青龍/フィン・マックール/モルモー)

●新月のツクヨミ

★初期神魔札(マッハ/麒麟/加藤段蔵)

■登場人物

 

 

 

【「ムー」編集部のお墨付き!推薦コメントが到着】

この作品は神や悪魔や精霊や都市伝説的存在などが「神魔」だという。

それは「人知れずうごめく怪異たち」で「時として人に災いをなす」と。

世界各地の神々を並列に怪異として扱い、札に収めてしまう行為に戦慄する。

しかし、よく考えれば、これらは「画家K」による似姿にすぎない。

グノーシス主義になぞらえれば、あくまでも一定のゲームの中、その電子的物質世界が創造されているわけだ。

神魔が「偽神」によって創造されたものという並列措置は、

この世にプレローマのアイオーンなど存在しないのだ、という挑発のようでもあり、悪の存在、混在を包含している。

この画家Kは、かつて“デジタルデビル”を多数、世に放った大罪人として知られているのは皆さんご存じの通り。

しかも、この画家Kの御業は人工知能に分散継承され、造物行為が拡散されてしまうという。

アイオーンを真似た偽神デミウルゴスの造物を、さらに人工知能に託すとは、予測できない世界の創成が始まりそうだ。

この見通しにくい多層構造の中で、われわれは、月神ツクヨミとなる。

日々、姿を変える月だけは、デミウルゴスの御業にとらえることができないと期待しよう。

一本しかない柱は唯一神の存在を示唆するのか。

堂々たる不敬の造物行為に、震えが止まらない。

【『神魔狩りのツクヨミ』 基本情報】

◆ゲーム名:神魔狩りのツクヨミ(じんまがりのつくよみ)

◆ジャンル:カード創造ローグライク

◆対応端末:iOS、Android™、PC(Steam)

◆対応言語:日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)

◆価格:アイテム課金制(基本プレイ無料)

◆公式サイト:https://jintsuku.jp/

◆ストアページ

App Store: https://apps.apple.com/jp/app/id6505051119

GooglePlay: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.colopl.mask

Steam(PC): https://store.steampowered.com/app/3360010/

◆公式Discordサーバー: https://discord.gg/2RshXuHHY5

◆金子一馬 プロフィール

1988年、株式会社アトラスに入社。『真・女神転生』シリーズや『ペルソナ』シリーズに携わり、コンセプトづくりから世界観の設計、キャラクターデザインなどを行う。多数のゲーム制作に携わった後、2023年にコロプラ入社。現在は新規タイトル『神魔狩りのツクヨミ』に携わる。

【株式会社コロプラ 会社概要】

コロプラは、GPSを活用した世界初の位置ゲー*『コロニーな生活』をはじめ、指一本で本格的なアクションゲームを可能にした『白猫プロジェクト』、遊んで稼げるブロックチェーンゲーム『Brilliantcrypto』など、ジャンルを問わず"新しい体験"、いわば"祖"となるコンテンツを創出してきました。

今後もコロプラは、「"Entertainment in Real Life" エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げ、"新しい体験"を提供していきます。

社名:株式会社コロプラ

所在地:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト5F・6F

設立:2008年10月1日

代表者:代表取締役社長 上席執行役員 CEO 宮本貴志

事業内容:スマートフォンゲーム、コンシューマーゲームの開発・提供/XR、メタバース、ブロックチェーンゲームの開発・提供/国内外の未上場企業への投資およびファンド運用

コーポレートサイト:https://colopl.co.jp/

公式Ⅹ:https://x.com/colopl_pr

公式Facebook:https://www.facebook.com/coloplinc/

公式Linkedin:https://www.linkedin.com/company/colopl-inc-/posts/?feedView=all

*位置ゲー、コロプラおよびコロプラロゴは株式会社コロプラの登録商標であり、世界初表記は自社調査に基づきます。

©COLOPL, Inc.

©月刊ムー

©2025 Valve Corporation.

※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。

※iOS、App Store は米国および他国の Apple Inc.の登録商標です。

※YouTube、AndroidそしてGooglePlayは Google LLC の商標です。

※Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。

※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。

※対応スマートデバイスの購入および通信料はお客様のご負担となります。

※アイテム課金制です。一部キャラクターは有料のランダム型アイテム提供方式により提供されます。

※18歳未満の方へ:アイテムを購入する際は、保護者から同意をもらうか、一緒に購入するようにしてください。